住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】

401: 匿名さん 
[2010-02-07 08:03:40]
事前案内と違って、もう期売りに入っていると
価格の調整はないみたい。聞けば普通に教えてくれるから。
但し、東西の中層だけは教えてくれないですよ。
もしかしたらそこが将来的に調整入るかも
402: 物件比較中さん 
[2010-02-07 13:17:13]
内覧が多いからとか、見てる人が多いから、ってそんな単純な
考えでここは良いマンションですね、って思ってる人多いんですか?なんか怖いですね。
そんなに賑わってるなら一気に販売して売り切れば良いのにと思うけど、
もう建物完成してるのにまだこんなに残ってるのは、

単に今発売中の新築マンションの中ではここ位しか
見るのが無いから興味本位で見てるだけだと思いますが・・・・

ヤフーマップの衛星写真↓でここから川を挟んだ南東に見える、
大量の作業船と工場。あれ砂を運んでるやつですよね?
砂埃とかどうなんでしょ?風強い日とかめちゃ飛んできそうな気が。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.70393306&lon=135.518675&p=%C4...
403: ご近所さん 
[2010-02-07 14:10:46]
飛んでくるわけねー
404: 検討 
[2010-02-07 14:55:26]
402

おもしろいコメントですね・・
器の小ささがにじみ出てますね。。

405: 匿名さん 
[2010-02-07 15:01:57]
価格調整はあるのではと思いますよ。
当初の思惑より大幅に下回っていますからね
調整後の価格には期待したいですね
406: 匿名さん 
[2010-02-07 15:36:21]
ネガティブキャンペーンがとうとう砂までに。業社というより予算の為に買えず僻んでいる消費者のように感じるなぁ
407: 匿名さん 
[2010-02-07 15:38:07]
402

おもしろいコメントですね・・
器の小ささがにじみ出て、買えないのがよく判りますね。。
408: 匿名さん 
[2010-02-07 15:48:35]
404

おもしろいコメントですね・・
器の小ささがにじみ出て、検討中なんて言いながら買えないのがよく判りますね。。
409: 匿名さん 
[2010-02-07 15:52:09]
「砂」は市内お値打ち物件スレにも「砂」ネタ書いて顰蹙買ってますね。
411: 匿名さん 
[2010-02-07 16:44:22]
402よ

大阪のことをよく知ってるような細かなことを書いてる割に、大きく抜けてることがあるでーーー。
大阪に住んでたらわかることやけど、ほとんどの場合において風は西かもしくは北から吹きます。
ネットが得意なようやから、大阪の風の統計のページでもみてみ、驚くほど西風やで。

ということで、仮に砂が飛んだとしても、このマンション側にこないのは明確でしょ。
412: 匿名さん 
[2010-02-07 17:09:33]
>>402

ここを評価した書き込みがあると、必ず直ぐにネガレスするんだね。
必死で笑えます。次は砂ですか~ (笑)

毎度ネタ探しに関心しますね。暇人ですか?
413: 匿名さん 
[2010-02-07 21:49:18]
ネガレスがあると、すぐ個人攻撃ですね。
検討者や購入者、ここの関係者じゃないことを願います。
検討中だけど、モデルルームの来場者は以前から多かったと思う。ただ来場者に対する購入者の割合は低い。一度は検討するけど検討から外す人が多い。
長年、倉庫としてしか価値を見いだせなかった立地だからでしょう。

ネガレスした人を攻撃するのではなく、購入理由やメリットを書いて欲しい。
414: 匿名さん 
[2010-02-07 21:57:18]
立地としては不満と言うか、よくないとは感じました。
建物はいいと感じました
ただ、若干間取りに不満はありましたが許容範囲ではありました。
契約率は意外な印象です
不景気なのか立地なのかはよくわからないですね
トータル的にはいいと思いましたが、
立地に馴染めなくて、見送りにしました
415: 匿名さん 
[2010-02-07 22:43:40]
>>413

長年、倉庫としてと書いてますが、何で、そんなこと知っておられるんですか?
私は、この道は、よく通過するのですが、気づいたことがないです。
416: 匿名さん 
[2010-02-07 22:46:24]
前に何が建ってたかは、デベに聞いたら分かるけど?
417: 入居予定さん 
[2010-02-07 23:54:22]
内覧会に行ってきました。
共用部分の出来上がりもすばらしかったです。
占有部分は、専門の内覧業者さんに任せましたが、
接着剤の付着汚れや多少の傷はありましたが、プロでないと
わからない指摘部分が多かったです。
水平度も0.0か0.1、レーザによる水平垂直レベルも完璧
ホルムアルデヒドレベルも0.01PPm以下、騒音レベルは
窓を閉めて平均35dbとさすが大林組さんと感じました。
内覧業者さんからもとても良い出来との説明を受け良い
マンションを購入したと実感出来ました。
入居が楽しみです。
418: 匿名さん 
[2010-02-08 00:02:29]
>>416

もっとも気になったのは、何があったじゃなくて、長年という部分です。
419: 匿名はん 
[2010-02-08 00:34:32]
>>413

ネガでも、ちゃんとしたレスなら誰も攻撃なんかしないよ
明らかに煽り目的の投稿だから、突かれるんでしょ
ネガレスと煽りの違い分かってる?文面見たら明らか
420: 匿名さん 
[2010-02-08 00:41:19]
プロからも良い評価というのは、素晴らしいですね。
棟内モデルルームはいつからなんでしょうか?

是非行ってみたいと思います。南側はかなり売れてる
間取りもあるようですが、やはり南側が人気なんですかね?
421: 匿名 
[2010-02-08 01:01:32]
いまモデルルーム準備中と聞きました。

だんたん売れ足早くなっちゃうでしょうね。
内覧の評価も凄くいいみたいですし。

本腰入れて検討します!
後悔先に立たず!!

乗り遅れないようにします。
422: 検討者 
[2010-02-08 07:03:37]
南側の人気間取りは具体的にどういった物ですか?

私も南側を考えているので。
423: 匿名さん 
[2010-02-08 09:38:25]
70Dはかなりの人気でしたよ。
もう中層くらいまで完売してました。
当然高層階も売れてしまってたから。

ただ、人気間取りが自分にあった間取りとは
かぎらないので、あまり囚われないでいいと
思いますよ。70Dは、2LDKだから、ゆったり
としたプランだったと思います。

私は荷物のことを考えて、夫婦二人ですが
3LDKを選ぶつもりです。南も3LDKなら
まだ選択肢はありそうでした。価格を考えると
東なんですがねーー。頑張るつもりです。
424: もうすぐ住人 
[2010-02-08 10:11:12]
内覧会へ行ってきました。(^_^)v
大林組の方がとても丁寧に対応して下さいました。
出来栄えは大変良かったです。
細かい汚れなどはたくさんあり指摘させていただきましたが全体的には大満足です。

東と西の眺めを高層階から確かめましたが、
東側が、眼下に大川が流れ遠景もすっきりとしてとてもすばらしかった!
天神祭りの花火も見えそうですし、お勧めです!
西側は結構高い建物が林立して少しごちゃごちゃした印象を受けました。
但し、昼間しか見ていないので夜の風景はまた違って西側もすばらしいかもしれません。
南と北は見れませんでした。
425: 入居予定さん 
[2010-02-08 10:29:24]
北側の眺望も非常用エレベータに行くと見れますよ!!
私は、クリーンステーション案内の時に少し北側の眺望も拝見しました。
うわさの千里タワーまでハッキリと見通すことができましたよ。
淀川が綺麗にみえましたし。

私の部屋が東なので、南以外は全てみれました。
すごい迫力でした。
ラウンジからの西側の眺望は、私の印象では
梅田のビル群が程よい距離でむしろごちゃごちゃした印象は
なかったです。

入居が楽しみになりますね。
426: あばたも笑窪 
[2010-02-08 19:30:41]
内覧も始まり出来栄えも大変よろしいようで何よりです。
検討中ですが中々決心がつかず、入居者の住み心地などの感想を聞いてから判断しようと考えています。
内覧した方は羨ましいですね、内覧から入居までが一番気持ちも高ぶり楽しい時期ですから。子供がいる家庭が多いのでしょうか?
427: 匿名さん 
[2010-02-09 12:43:16]
私も内覧行きました。
偶然かもしれませんがお子さんを連れてらっしゃる方はほとんどいらっしゃいませんでした。

ファミリー層は意外と少ないのかもしれませんね。
428: 匿名 
[2010-02-09 13:01:03]
水商売風の女性はどうでした?
429: 購入検討中さん 
[2010-02-09 19:05:59]
内覧会が終わったら、そろそろ中見れるのかな?
早く見たいですね。
430: 匿名さん 
[2010-02-09 20:04:57]
>428
チラホラと。風紀は気になりますが、目の保養になります。
431: 契約者 
[2010-02-09 21:04:07]
私が内覧した日は、ファミリー層の方は、あまり見かけなかったですね。ディンクスや年配の御夫婦などの方が多かったように思います。
お水ぽい方も全く見かけなかったですよ。
432: 匿名 
[2010-02-09 22:46:58]
お水の女はどうでもいいけど独身のイケメンはいないのかなぁ〜。
433: 匿名さん 
[2010-02-09 23:27:45]
友達とかになんか妥協したと思われるのが嫌で購入を迷ってます。
同じような気持ちになったけど購入された方いますか?私自身は格好いいと思っているんですが。
434: 匿名さん 
[2010-02-09 23:52:43]
お水やイケメン含めて、1LDK、2LDKあたりは独身者も多そうだし、スカイラウンジで入居者コンパできそうだね!

楽しみ~♪
435: 匿名さん 
[2010-02-10 00:08:09]
あのさー、北新地のまっとうなホステスを何十人も知ってるけど、普段の姿からホステスと見抜くのはかなり難しいよ。
436: 匿名 
[2010-02-10 05:32:43]
ここ買えるとか買ってもらえるホステスさんなら、かえってまともな人じゃないの?
いまは賃貸の人じゃない訳だし。
437: 匿名さん 
[2010-02-10 07:32:10]
まともなら梅田に買えてるから
438: 匿名 
[2010-02-10 08:04:20]
たしかに…
439: 匿名さん 
[2010-02-10 08:51:50]
しょーもな。
内覧会に参加もできない外野がなにいってんだか。
440: 匿名さん 
[2010-02-10 10:35:51]
>>437
想像はあかんなあ?実態を知らんと!
441: 匿名 
[2010-02-10 15:26:35]
東南角部屋もう残っていないですかね?開放感ある間取りが大変気に入ったのですが。10階以上で予算と合えば是非購入したいです。
442: 匿名 
[2010-02-10 15:47:38]
出てない階もあるはずですよ
急いだほうがいいです
443: 匿名 
[2010-02-10 17:02:16]
ありがとうございます。今週末パビリオン行ってきます。良い間取り残っているかなぁ?
444: 買いたいけど買えない人 
[2010-02-10 18:21:33]
東南角部屋は最強。
445: 匿名さん 
[2010-02-10 19:04:50]
雨の日は特に陰気な気分になります。
今日は五十日なので、天満橋筋は大渋滞。欝陶しい。
446: 匿名さん 
[2010-02-10 19:27:14]

あっそ。
売れてるのがそんなに妬ましいか?(笑)
447: 匿名さん 
[2010-02-10 20:52:43]
やっぱり安いから売れてるの?
448: 匿名さん 
[2010-02-10 20:54:35]
ファミリーで住むならこことセントプレイス、どちらが住みやすいのでしょうか?
内覧された方の書き込みを見ると子育て世帯は少ない見たいなので不安です。
ガーデンで遊ばせたりできると思うのですが。
子育てには向かないのでしょうか?
449: 検討者 
[2010-02-10 21:05:21]
ファミリーなら確実にセントのほうがいいと考えます。子供は感受性が高いですからね。ここは、セキュリティという理由で、良い意味も悪い意味も含み他人との交流がない。マンション内での新たな親交は出来にくいのではないかと。
450: 匿名さん 
[2010-02-10 21:21:11]
>448

それはどう考えてもセントプレイスですよ
451: 匿名 
[2010-02-10 22:20:04]
ガーデンは公園ではないので遊びにくいと思いますよ。
452: 匿名さん 
[2010-02-11 00:56:44]
セントプレイスって、あの大阪拘置所の横のやつですか?
ほんまですか? 私には断然、CT天満ですね。
453: 匿名 
[2010-02-11 01:54:56]
敷地の面積が違いすぎる。
454: 匿名 
[2010-02-11 08:05:09]
エレベーターもセキュリティがちゃんとしてるから、子供が気軽に友達のウチにも行けない。

ま、アタシみたいに、嫌いな子供が遊びに来るのがウザいと思うなら天満はオススメ。
455: 匿名さん 
[2010-02-11 08:07:47]
小学校が近いのはいいね。
456: 匿名 
[2010-02-11 08:24:20]
その程度はセントプレイスはもちろん、今時のマンションなら賃貸でもエレベーターのセキュリティがあるでしょ
457: 匿名さん 
[2010-02-11 10:06:31]
分譲でもここまでのセキュリティーはそうたくさんありません。
458: 匿名 
[2010-02-11 10:39:58]
スーモ見ました!
ラブホ側からの実際の眺望写真がのってましたね。
ラブホからの見え方がわかりました。
検討材料になりそうです。
459: 匿名さん 
[2010-02-11 13:14:39]
ファミリーも結構契約されているし、小さな子供もいますよ
460: 匿名 
[2010-02-11 14:11:48]
天満に限らずタワマンはファミリー層が少ない、天満はさらに狭い間取りが多いので少ないと営業の方がおっしゃってました。
461: 匿名 
[2010-02-11 14:23:00]
えっ?
うちはファミリーですが、そこそこいますよと言われましたよ。
462: 匿名さん 
[2010-02-11 14:29:36]
子供がいたらあかんの?
463: 匿名 
[2010-02-11 16:29:15]
奇声をあげたり共用部や廊下を走り回るような子供でなければ問題ないと思いますが。小さいお子様がいらっしゃるなら、キッズパークやキッズルーム付マンションが良いのでは?ご近所のお友達もたくさん出来ますよ!
464: 匿名 
[2010-02-11 16:48:40]
子供がいたら検討したらいけないの?
他を検討しろといいたの?
465: 匿名 
[2010-02-11 16:57:49]
子供は騒ぐものだよ。
無理な要求はしないように。
あんたも子供の時はうるさかったかもよ
466: 匿名さん 
[2010-02-11 17:01:51]
確かに ここは小さいお子さんの多いマンションでは無いでしょうね
だから 営業はそこそこ居られると言ったのでしょう
内の意味は お子さんの居られる向きのマンションでは無いですが
その割には 居られますと言いたかったのでしょう。
 別にだめではないですが お子さんには居心地は悪いでしょうね
467: 匿名 
[2010-02-11 17:04:09]
↑躾の出来ない親が言うよね
468: 匿名 
[2010-02-11 17:06:09]
461

そう言ったらあんたが安心すると思っただけでしょ
469: 匿名 
[2010-02-11 17:07:53]
464さん
子供がいたら検討したらいけないわけないじゃないのさ。
子供じゃないんだからつまらん質問するんじゃないわよ。
470: 匿名 
[2010-02-11 17:14:52]
私は子供が沢山居そうなセントやアワーズを避けてここを選んだのであまり賑やかなファミリーが多いとがっかりです。
子育て経験者ですから子供は騒ぐのが仕方ないと思いますがこのマンションは子育て世代には不向きでは?
472: 匿名 
[2010-02-11 17:25:51]
読解力ない揚げ足取りが多いな〜
473: 匿名 
[2010-02-11 17:27:16]
子供のことより自分のこと、な親がいるので、こんな子育て不向きなマンションにもファミリーがくるんですよ。

帝国横のマンションの上層下層の親の争いを見てつくづく子供がかわいそうだと思いました。
474: 匿名 
[2010-02-11 17:29:36]
472
中身ない書き込みは控えておくんなまし!
475: 契約済みさん 
[2010-02-11 17:41:05]
子供にとっての環境は親次第では?
物件の特徴で、子供が多い少ないはあると思いますが、どういった環境でもマンション内の交流はあるでしょうし。

実際、私立にいかせない限り、学校内での親同士、子供同士のつながりはできるでしょうし。
どうせ同じ学区なのですから。
ラウンジ、お互いの部屋、ガーデンパーク、近所の公園など、交流できる場所はあるのでは?
476: 匿名さん 
[2010-02-11 19:04:40]
このマンションは最近流行ったドラマに感化されやすいミーハーが多いのかなぁw
477: 匿名 
[2010-02-11 19:13:26]
うちは子供が3人います。
家族で住むにはいいマンションだと思い選びました。
478: 匿名 
[2010-02-11 19:37:58]
649戸もあるのですから、色々な層の方が住まれると思います。お互い最低限のマナーを守って皆が気分よく生活できると良いですね。
479: 匿名 
[2010-02-11 20:11:59]
いきなり話題変えて申し訳ありませんが、バスルームの1418と1620は広々感は大分違うものですかね? 数字だけ見ると縦横20センチずつしか変わらないですが。
480: 匿名さん 
[2010-02-11 20:36:34]
子供がのびのび出来る環境だと思います
公園や共有施設で楽しく出来ると思ってます。
小さいので泣いたり、騒いだりする事もあるかもしれませんが、その時は遠慮なく注意していただいてOKですよ
481: 匿名さん 
[2010-02-11 20:38:24]
子供がのびのび出来る環境だと思います
公園や共有施設で楽しく出来ると思ってます。
小さいので泣いたり、騒いだりする事もあるかもしれませんが、その時は遠慮なく注意していただいてOKですよ
482: 匿名 
[2010-02-11 20:41:03]
騒がしいのは嫌です。
大人のマナーを守ったのんびりした生活がいいです
タワーに子供は似合わないと思います
ここはファミリーはあまりいないと思ったのに(泣)
483: 情報提供 
[2010-02-11 20:50:07]
ぷららてんま付近を探索していたら、『東洋ショー劇場』ストリップ劇場がありました。ネットで調べたら、西日本最大級のようです。特にこのマンションを批判とか反対してい者ではありません。一応情報提供させていただきました。ちなみに私はこのマンションを契約予定です。
484: 匿名 
[2010-02-11 20:57:20]
ストリップ劇場ですか?
どんなショーしてるんですか
485: 匿名 
[2010-02-11 21:07:17]
ぷららに住んでいましたが東洋ショーは意識しないと全然分かりにくいよ。
486: 匿名 
[2010-02-11 21:08:36]
天満にいて、東洋ショーしらないなんてダメですね
487: 匿名さん 
[2010-02-11 21:09:47]
子供はいないって思ってました
残念です
488: 匿名 
[2010-02-11 21:11:08]
486

誰に言ってるのか・・
489: 匿名さん 
[2010-02-11 21:13:23]
本当自慢げに誰に言ってるのかなぁ
490: 匿名 
[2010-02-11 21:22:40]
入場料いくら?
491: 匿名 
[2010-02-11 21:23:16]
ラブホの隣での子育てはどうかと思うなぁ。
492: 匿名さん 
[2010-02-11 21:33:16]
491は上本町界隈のマンションの事ですか?それとも四ツ橋難波駅近辺のマンションの事?
493: 匿名さん 
[2010-02-11 22:05:41]
>492

ここ^^
494: 近所をよく知る人 
[2010-02-11 22:26:56]
>>493
他のマンションにも該当する所があるので別に問題なし。
以上
495: 匿名 
[2010-02-11 22:42:34]
子供いるなら他のマンション選べばいいのに。
せっかくのタワーライフが庶民的になって嫌ですね
496: 匿名 
[2010-02-11 22:45:41]
子供いても別にいいけどラウンジやカフェコーナーがキッズルーム化しない事を願います。。。
ゆったり落ち着いて過ごしたいです。
497: 匿名 
[2010-02-11 22:49:03]
ここは庶民の立地ですよ。 タワマンと言っても生活エリアは下町です。
下町暮らしでタワー好きの人ばかりでしょ。
都心が好きな人は他を考えてると思うけど。
498: 契約済みさん 
[2010-02-11 22:54:47]
いつもこの掲示板を拝見しています。
内覧会に行ったので、初投稿します。

既に内覧会に行かれた方の感想を見てはいましたが、
正直、これほど出来がいいとは思いませんでした。

非常に丁寧さが伝わってくる仕上がりになっていて、
どなたかもおっしゃってましたが、粗を探すのが
大変なくらいでした。思った以上に良かったです。
私の同行者は、建築関係の仕事をしているのですが、
やはり、良い出来だと言っています。

また、同行頂いた大林の方も丁寧で、こちらで気づかな
かったくらいの指摘を逆に挙げて頂いたりと、真摯な
対応で気持ち良く内覧できました。

部屋の感じは、まだ家具が無いからだと思いますが、
思ったより、広く感じました。或いは天井が高いから?
それに一番驚いたのは、室内では高速道路の騒音などは
ほとんど聞こえず、とても静かだったことです。騒音を
心配されている方は、安心できるんじゃないかと思いますよ。

最後に一番感動したのは、やはり部屋からの眺望です。
私は南側中層の契約者ですが、北側の眺望やスカイラウンジから
の眺望も見ましたが、自室の方が比べものにならないくらい
良かったです。

自分の契約した部屋なので、ひいき目に見ている感はあると
思いますが、中層階は丁度、大川が足元に広がっているよう
に見えます。足元から広がる川の眺望はこれほどに素晴らしい
のかと、見とれてしまいました。行き交う電車や、高速道路の
車は眺望を飽きさせない要素となって大変満足しています。
南側のお値段が高めの設定も納得できました。

浮かれた文書になっているとは思いますが、素直な感想を書いて
いるつもりではあります(良くなかった所も書くつもりでした)。
少しでも参考にして頂ければと思います。もし何か聞かれたい方が
いらっしゃいましたら、答えれる範囲でお答えしますよ~。
499: 匿名さん 
[2010-02-11 22:56:03]
徒歩6分は遠い。残念。
500: 匿名さん 
[2010-02-11 23:00:41]
ラブホもストリップも、定期的な死刑よりずっとましですな。
501: 匿名 
[2010-02-11 23:14:23]
カフェコーナーはキッズ化しますよ
仕方ないとあきらめてます
502: 匿名さん 
[2010-02-11 23:14:28]
CT天満対センプレの構図??
他でやって欲しいね。見苦しいよ。
自分のコンセプトにあってる方を、選べばいいじゃん。
他人がとやかく言う資格はない。
503: 匿名さん 
[2010-02-11 23:38:04]
ここの住人はマンションの外観と同じく、外面ばかり気にする人多そう。
中途半端なマンション故に、無理して買った人が気どってそう。
504: 匿名はん 
[2010-02-12 00:13:27]

出た!「~そう」君の登場!!
いつも「~そう」の連呼ですね。ご苦労様。

よっぽどこのマンションが買える人がうらやましいんだね。
妬みにしか聞こえんよ。このマンションもこういう妬み野郎が
多くて大変だね。検討者、購入者はご苦労さんです。
505: 匿名 
[2010-02-12 00:14:49]
>>503
じゃ何でいちいちここに来んの?
気になってしょうがないか、ヒガミにしか聞こえんよ
506: 匿名 
[2010-02-12 00:25:07]
無理してでも欲しいと思えるマンションという事は、それだけここがいいって事ですね!
507: 匿名さん 
[2010-02-12 00:44:29]
本気か?
立地や戸数、タワーであることなど問題多いと思うが
508: 匿名さん 
[2010-02-12 01:06:27]
>507

たしかに問題点は多そうだ
509: 匿名さん 
[2010-02-12 01:15:32]
>>507-508

だららそれは君の価値観でしかないんだって。
しつこいよね。万人がそうは思ってないんだよ。
少なくとも、俺はここの立地は他のタワマンと
比べても特別悪いとは思わん。タワーであること
の問題って?住んでもないくせに何が問題なんだ?
まずはタワマンに住んでから、そういうこと言えよ
510: 匿名 
[2010-02-12 01:59:38]
あと一年で売れたらよいマンション。多く残ってたらいまいちのマンション。ただそれだけのこと。
511: 匿名 
[2010-02-12 07:29:43]
約七割くらい売れ残りがあると言われているから、一年で売り切るのは難しいのでは?
512: 匿名 
[2010-02-12 07:43:18]
えっ!そんなに残っているのですか?いいマンションなのに。
513: 匿名さん 
[2010-02-12 08:05:45]
ここをいいマンションって…ずれてますよw
514: 匿名さん 
[2010-02-12 08:11:23]
契約率は3割って契約者さんが書き込み(住友も言っているみたいだし、そのため駐車場問題も出ている)していたからそうなんでしょう
戸数からみると150戸の契約だから、まあまあなんだけど、全体が多すぎるから、率でみると悪いね
515: 匿名 
[2010-02-12 08:56:42]
150戸なら3割いってないし...
516: 匿名さん 
[2010-02-12 09:00:11]
駐輪場の抽選結果が残念なことに230番台。。。
それは置いといたとして、すなわち契約は少なくとも
230以上ってことみたい。戸数が戸数だけにこれだけ売れてたら
かなり売れてるとおもうよ。
517: 匿名さん 
[2010-02-12 09:10:14]
もう竣工してるのに150戸しか売れてないって相当やばいね。
650戸もあるんでしょ?数年は売れ残りそう。
良い物件なら竣工までに完売する。しなくても残り数戸レベル。

結局はマンションは立地なんだよ。
この中途半端な立地に、仕様を抑えた廉価版のシティタワー。
金持ちは買わないし、子供のいるファミリーにも不向きな間取り。

僻みヒガミってw
一応市内のタワマン2つ持ってます。物件チェックした結果を書いてるだけ。
ネガレス出るとすぐ荒しや貧乏人呼ばわりする購入者?
もちょっとどうかと思うけど。
518: 匿名 
[2010-02-12 09:10:32]
特定されたないんでアレですが、私も駐輪場は200番台でしたが、駐車場は一桁でした。。。
519: 匿名 
[2010-02-12 09:17:35]
最初に契約率のことを書いた契約者です。
3割って書いてしまったかもしれないですが、住友さんからは3分の1程度と聞いています。
確かに内覧会で駐輪場の番号は200番台もあるとおっしゃってました。
520: 匿名 
[2010-02-12 09:20:47]
517さん

タワマンふたつ持ってるならもういいじゃない
お金持ちだけどイタイよ

キモイから来ないで
521: 匿名 
[2010-02-12 09:23:56]
517

いつの時代の話よ!
バブルのまま時代が止まってんじゃない?あんたの脳ミソ(笑)
青田典子級よ!
522: 匿名 
[2010-02-12 09:34:24]
たしかに517さんが言うように立地、仕様、価格は全て微妙かもしれないですが、そういう状況で200戸も売れていたら上出来なのでは?
523: 匿名さん 
[2010-02-12 09:47:42]
駐輪場。自転車って2台3台複数持ってる人多いよね、、、、
524: 入居予定さん 
[2010-02-12 09:49:12]
230戸もいってるんですね。すごいじゃないですか。
駐輪場抽選番号それ以降の番号の方いませんか??

入居後は電気がまばらって事はなさそうですね。安心しました。

発売階数が偏っているから、電気も偏るかもしれませんね。
南の上層階にあこがれるなー。

時既に遅しで東面の上層階になりましたが。内覧で眺望は絶景だったので満足はしてます。
526: 匿名 
[2010-02-12 09:57:10]
駐輪場、家族なら普通は2台分キープでしょ
527: 匿名 
[2010-02-12 09:58:49]
150じゃなく、約200って事だね
計算を間違いないように
528: 匿名 
[2010-02-12 10:01:40]
私は詳しく知らない人でも書きこんで良いと思います。検討者さんはいろいろ質問して知りたい事もあるし。
525さん後ろ三行は余計ですよ。
529: 523 
[2010-02-12 10:02:31]
>>525
いや、そんなの知ってるから、、、、
530: 匿名さん 
[2010-02-12 10:03:07]
結局、立地からしても戸数が多すぎるのが問題なのでは?
契約率だけでみると惨敗的に思うが、
契約数からみると頑張った感はある
でも、全てを売り切るのは、厳しいと思います
ここより大規模な久宝寺がどうなるか見守りたいですね
531: 匿名 
[2010-02-12 10:22:34]
立地、そんなに悪いかな?駅もさほど遠くないし。駅近も便利だけど少し歩く位の方が健康にも良いし。周辺の環境も市内なら大体こんな感じですよ〜。
市内で環境重視したら駅からさらに遠くなる物件が多いですし。
532: 匿名 
[2010-02-12 11:24:40]
棟内モデルルームはまだありませんか?竣工済なのだから現物が見たいです。
533: 匿名さん 
[2010-02-12 14:07:32]
そろそろ案内始まるって電話で言ってましたよ。
問い合せしてみたら?
534: 匿名 
[2010-02-12 14:28:45]
立地は悪いとは思わないけど、万人受けするとも言えないですよ
確かに契約率はちょっと残念な数字ですね
何年で完売する目標なんでしょうか?
535: 匿名さん 
[2010-02-12 14:39:13]
他のタワーマンション比べてみw
ここがどれだけ売れてるかわかるから。

そもそも西梅田をみても3年くらいは掛けて売るつもりだから
そう考えるとむしろ順調なんだろうな。

パビリオンでも営業の人は余裕な感じだし!電話なんか
びっくりするくらいあっさりだし。
536: 匿名さん 
[2010-02-12 14:52:13]
他っていっても、今の新築って立地がいい物件ないやん。

西梅田なんて3回も値上げしてるし、あそこはこの値段でも買える金持ち以外買わなくて良い
ってスタンスだから、ここと全く比較にならない。ここが3年かけて販売してたら悲惨だよ。

住友が余裕なだけであって、購入者は3年後も売れ残ってたらたまったものじゃない。
537: 匿名さん 
[2010-02-12 15:06:47]
そろそろ同商圏(北区)のマンションも入居が始まるからか知らないけど
初期のようなネガティブキャンペーン真っ盛りの呈ですね。
まずは相手を陥れるのではなく自分の商品で頑張って欲しいですね。
538: 匿名 
[2010-02-12 15:44:11]
517

『一応市内のタワマン2つ持ってます。』って言ってる時点で、心は貧乏です。
ご自身のタワマンの方が、すごいって言いたいの見え見えです。

まぁ・・暇人なんでしょうけど・・

539: 匿名さん 
[2010-02-12 18:45:16]
このスレ見ていると、ホステス、ラブホ、野外発展場、ストリップ等性風俗に関する言葉が沢山目につきます。

今日も天満橋筋は大渋滞。信号長いし、歩道橋はえらい。はぁ〜。
540: 匿名 
[2010-02-12 19:22:54]
539
何が言いたいのか?
そんな事わざわざ書き込む必要なし。
541: 購入検討中さん 
[2010-02-12 22:25:48]
539に同意!!
542: とくめい 
[2010-02-12 23:03:49]
天神橋筋ね。
543: 匿名 
[2010-02-12 23:26:24]
542
マンション前の天満橋筋の話をしてるんだけど、天神橋筋がどうしたの?
544: 匿名 
[2010-02-12 23:57:48]
>>539

嫌味な性格だね。根性の悪さが文面からにじみ出てる~~
ここの検討者、住民でないことを心から祈ります。
545: 匿名さん 
[2010-02-13 00:02:02]
私は別に嫌味とは思いませんが。
546: 匿名 
[2010-02-13 00:05:45]
渋滞が嫌で歩道橋えらい年寄りは田舎にでも住めばよろしいのでは?
547: 匿名さん 
[2010-02-13 00:12:18]
539
自作自演はいいって。キモイよ
548: 匿名さん 
[2010-02-13 00:32:48]
確かに自作自演のような書き込みが多く感じる
549: 入居予定さん 
[2010-02-13 09:26:07]
独身だからって60㎡の2LDKにしたんだけど、狭すぎる…。

ちょっと後悔。
550: 匿名 
[2010-02-13 09:55:26]
549

私も独身で購入を検討しています。
上層階で広い部屋だと高額ですし、いま色々検討中です。。

551: 匿名 
[2010-02-13 18:10:29]
購入者、検討者の方、『住宅ローン』どうされますか??
ネット銀行も魅力ですが、メガバンクにするか、悩んでます・・
修繕積立金も3年目から上がりますし、資金計画を気合い入れて考えています。
552: 匿名さん 
[2010-02-14 00:39:37]
539だけど、539以降書き込みしてないぞ。根拠のない誹謗中傷は止めてくれ!

200戸以上売れてるので一部の人にはニーズにあったいいマンションなんでしょう。モデルルームの見学は多いが検討から外す人も多いけど。
売れ残りが多いと中古価格は下がるだろうね。将来住み替えを考えている人にはマイナス要因かなあ。
553: 購入検討中さん 
[2010-02-14 02:32:36]
今、こことほかにも検討中の物件がありまして、ほかの営業さんからいろいろ特典ありの連絡が入りますが、ここだけはないです。ここは気にいってますが、何らかの気持ち(たとえば、ひとつオプションが無料でとか)を表していただいたら、契約しょうと思ってました。やはり人間ですから、気持ちが大事ですよね。初心者なので、もしかしたら非常識かな?商談の予約していた昨日、パビリオンへ行ってきました。担当の方は若い方ですが、とても感じよく対応していただいてますが、その話を聞きましたが、やはり気持ちも何もないです。上司みたいな者が出って来て、部下を見せ締め見たいに同じ話をしてきました。その態度の傲慢さは、呆れてしまいました。担当の方には申し訳ないな~買う気満々で行ったのに、すごくテンション下がりました、、、
554: 匿名さん 
[2010-02-14 04:20:30]
オプション無償化とか値引きって難しい問題ですよね。最終的には、公平が一番だと思います。
購入後に、Aさんは5%引きで、自分は3%引きだったなんて知るのは嫌ですからね。
さらに、購入時に、営業マンが満面の笑顔で、「わかりました。あなただけ特別に3%引き」なんて言われてたら、ほんと腹立つでしょうし。
555: 匿名さん 
[2010-02-14 08:16:46]
>>549
別の物件で、60㎡の2LDKですが、狭いとは感じておりません。間取りや設計の問題では?
賃貸物件だと60㎡も無いところ多いので、広いと思うのですが・・・。
556: 匿名さん 
[2010-02-14 09:46:47]
すみふさんの体質ですよね。竣工1年くらいまでは、
基本値引きやオプション無償化は皆無でしょう。
1年経っても、家具の無償化や旅行券程度のサービス
くらいでしょうね。シティタワーシリーズの価値を
維持できるのはいいんですけどね。まあ、さすがに
戸数は少なくなってきたら、多少の値引きはあるんで
しょうけど。
557: 購入検討中さん 
[2010-02-14 09:48:33]
いろいろご指摘ありがとうございました。
ここで愚痴を言わせていただきまして、すみませんでした。
引き続き、前向きに検討させていただきます。
558: 匿名 
[2010-02-14 09:50:16]
桜の季節、天神祭時は凄い宣伝になるよな~
俺も前向きに検討しようかな~
559: 匿名さん 
[2010-02-14 11:27:59]
値引きの話ですが 私も 契約する段階まで来た時 契約書に貼る印紙は住友さん持ってくださいね
と頼みましたが 結果 きっちり印紙代も支払わされました。
やはり 住友の体質で値引きは皆無と言ってもいいでしょうね。
560: 匿名 
[2010-02-14 13:01:33]
559
『きっちり印紙代も支払わされました。』って・・
支払うのはあなたです・・

他で言わないほうがいいと思います。
561: 匿名 
[2010-02-14 13:07:25]
私も昨日モデルルームへ行き値引は一切ないと断言されましたよ。大阪人体質には値引皆無は悲しいですよね。
562: 匿名さん 
[2010-02-14 15:50:51]
決算より粗利率

住友不動産 28.1%
三菱地所 13.7%
三井不動産 10.4%

スミフは十分儲けているので、売れ残っても困らないんでしょう。というか売れ残り前提でその分上乗せ価格になっているのかな?
半分売れたら十分利益が出て、後はどれだけ利益を積み増せるかということなんでしょうか?

利益率が高いということは、土地価格や建設費に比して販売価格が高いということでしょうか?それでも割高なのに外観やイメージで買う人が多いということでしょう。
563: 匿名さん 
[2010-02-14 16:24:35]
マンションコミュニティーでの全体的な論調は、「不安定な会社から購入したら将来困るし」、というものが多いので、利益がでて安定している会社から購入するのがいいということですよね。

 つまり、562さんは、住友から購入しろといっておられんですね。
564: 匿名さん 
[2010-02-14 19:28:10]
>住友不動産 28.1%
 結構ぼったくりしてるなw
565: 匿名 
[2010-02-14 20:00:18]
検討してますが広さのわりに価格高いですね(泣)
あとは眺望にどれだけの値打ちがあるかに尽きる所ですが、
5年10年たったら眺望も見飽きてしまうのでは?
かと言って価格が安いマンモス団地みたいなマンションは好みではないし。
566: 匿名 
[2010-02-14 20:10:28]
魅力は、共用設備と眺望ですね。
3年目からの修繕積立金の上昇等を考えると・・
567: 匿名さん 
[2010-02-14 21:41:36]
センプレ最強。
568: 匿名さん 
[2010-02-14 21:48:19]

JVが倒産した眺望の悪い団地マンションの事ですか?
569: 匿名さん 
[2010-02-14 21:51:12]
他物件をそんな風に言うと、ここも団地タワーって跳ね返ってくるよ。
570: 匿名 
[2010-02-14 21:53:31]
共用設備も利用者少なくてカフェ閉店しました〜ラウンジ閉店しました〜とかならないですよね?649戸もあるから大丈夫かな?あとフィットネスに関しての情報が少ないのですが規模はどの程度なのでしょう?運動不足解消に積極的に利用したいのですが。
571: 賃貸住まいさん 
[2010-02-14 21:58:53]
フィットネスはおまけ程度ですよ。本格的な物ではないです。数台機械があるだけですよ。
572: 匿名さん 
[2010-02-14 22:05:31]
外観・内装ともに良いね。
共用施設も必要最低限で丁度いいかなと思います。
個人的には、ライブラリがあれば完璧かな。
温泉は絶対に要らないね。
573: 匿名さん 
[2010-02-14 22:07:09]
トヨタ自動車へとどめの一撃。
⇒日本経済停滞。
⇒マンションさらなる地盤沈下へ。
574: 匿名 
[2010-02-14 22:24:35]
で、何かここと関係案の?
575: 匿名さん 
[2010-02-14 22:30:25]
このマンションはお買い得かどうか皆さんの意見を聞かせてください。
576: 匿名さん 
[2010-02-14 22:34:25]
東京の大崎、豊洲、有明などの兄弟シリーズと言われるシティタワーにしては、
高層階、南側のあの眺望を考えるとそれなりにお得では?
577: 匿名 
[2010-02-14 22:48:39]
兄弟と言うなら八尾と福島じゃないか?
土地代や建設費用に比して販売価格は高いでしょう。
低層階は眺望悪いし。
578: 匿名さん 
[2010-02-14 22:57:31]

いやいや、見た目全然違うでしょ。外観や作りの話ですよ。
有明とか見てみたら、わかります。
低層の眺望もガーデンズパークがあるので、悪くはないと思います。
579: 匿名さん 
[2010-02-14 23:30:56]
>578
低層は目の前ラブホだから・・・
580: 匿名 
[2010-02-14 23:31:40]
道路は渋滞する時間帯ありますか?
あと、交通量はいかがでしょうか?
周辺(特に天神橋筋の東側の裏通り)は、あまりよくない話を聞きますが、
夜とか大丈夫でしょうか?
小学校は以前は単学級でしたが、今は児童が増えて、
複数学級のようですが、
学校の指定としては、単学校のままにまだなっているのでしょうか?
ラブホテルは無くならないのでしょうか
すみませんが教えてください
581: 匿名さん 
[2010-02-14 23:38:19]

煽りたいのか何なのか、凄い質問だな。
誰も答えられんわ
582: 匿名さん 
[2010-02-14 23:39:09]
掲示板の情報で判断しない方がいいですよ。
悪意を感じる主観(時として過度にマイナス要素を誇張する
傾向がありますからね。特にここまで目立つ、かつ
市内タワーではダントツに売れてると言われるこちらなら
なおさら。)がかなり含まれてますからね。
583: 入居予定さん 
[2010-02-15 00:11:03]
カフェから見える景色はイマイチだよな。
利用者はすぐいなくなると思うよ。
西梅田もあんだけソファがあるけど、全然人いないし。
584: 匿名 
[2010-02-15 00:13:01]
ダントツ?
585: 匿名 
[2010-02-15 00:14:36]
カフェはイマイチだとは確かに思います
いらないと思います
あれなら、フットネスルームをまともにしてほしかった
586: 匿名さん 
[2010-02-15 00:16:58]
交通量は結構あります。
時間帯はたまにありますが慢性的ではありません。
ラブホは無理かと…
あと、商店街の裏通りは夜はおすすめしません。
小学校はわかりません。
587: 匿名さん 
[2010-02-15 00:18:13]
すみません。
渋滞の時間帯です
主語が抜けていました
588: 匿名 
[2010-02-15 01:09:58]
かっこいいけどあの場所でが人に自慢はできないな。かえって格好いいのが半端な場所なので見栄はりに思われそうで抵抗あります。ホントは見栄はりだけどそう人に思われたくない私の本音です。
589: 匿名さん 
[2010-02-15 01:42:01]
あの場所って、そんなヒドイ場所ではないでしょ。
十分自慢になると思うが?住環境が整ってる場所に
そもそもタワマンは建ちませんから。
590: 匿名さん 
[2010-02-15 01:45:33]
千里中央にはあったんだけどね・・・
住環境が整ったタワマン・・・
事故物件だけど・・・
591: 匿名 
[2010-02-15 09:11:18]
かっこよすぎるので相対的に場所が見劣りするということです。
この場所でここまでの外観のマンション買うなら、もしこしよい場所のマンション買えばいいのにと思われそうかなと…
592: 匿名 
[2010-02-15 10:32:06]
私は価格は人に言いたくないかな〜タワーにしては安いけど部屋みたらあまり広くないので「これでそんなに高いの?何で他の広いマンションにしなかったの?タワー住んで見栄張りたかったの?」とか思われそう。
実際その通りだけどね(笑)
593: 匿名 
[2010-02-15 11:13:55]
これから大阪もタワーマンションが東京並にバンバン建って行くでしょうから、タワマン住んでるくらいで自慢にも見栄にもならなくなりますよね。そうなると、やはり立地の良し悪しは重要ですね。
594: 契約済みさん 
[2010-02-15 11:37:05]
立地のずば抜けていいタワーマンションあったら
教えてほしいもんだわ。

私なりにそこを比較した上で、価格、仕様、もちろんかっこよさも
評価対象として比較した時に、私はこの物件は
バランスがとれてるな、と感じ契約しました。

決して安い訳ではないと思いますよ。
もし、価格を聞かれたとしても、安物買をしたとは
思われる価格でもありませんしね。
595: 匿名 
[2010-02-15 12:09:58]
感じ方は人それぞれですが、私はそんなに立地悪くないと思う。
梅田辺りなら通勤等便利だけど私みたいな庶民には生活しずらい感じだし、千里中央等郊外は梅田など中心部が遠くなるから不便だし。その点ここは私的に、ちょうど良い感じです。
596: 申込予定さん 
[2010-02-15 12:45:11]
昨日棟内モデルルームを予約制で見学してきましたよ。
内覧会が終わったからどうやらそろそろ解禁のようですよ!

ただかなり敷居は高い!気楽にふらっといっても決して
見せてはくれません!
私の場合は、高さ感覚を確認するために見せてもらったという感じ。
検討してるタイプのどちらかに決める為って感じかな。

しかしすごかった!!!!
ただただ圧巻でした!!!!!!
エスカレーターをあがる時にまずは鳥肌。
そして巨大なドアが開いて、くぐり抜けて、
正面にホテルのようなコンシェルジュカウンターが
出迎えてくれる感じでまた鳥肌ものでした!!!

西梅田とはまた違った良さがありました。
ここに住みたいと改めておもいました!
テンション高すぎでしょうか。

私はここに決めましたが、まだ見てない方に
少しでも臨場感が伝わればとおもい、書き込ませて
いただきました。
他の方の感想もぜひ聞きたいですね。
597: 匿名 
[2010-02-15 13:15:05]
もう棟内モデルルーム見たのですか?良いですね。うちは来週です。パビリオンのモデルルームは夜景がただの写真貼っつけだから全然感じが掴めないですよね。外への抜け感?が無い分部屋が狭く感じたし。
竣工済みなのだから現地モデルルームの敷居を低くした方が良いのに。
598: 匿名さん 
[2010-02-15 13:43:41]
>596
契約者乙ですw
599: 匿名さん 
[2010-02-15 13:49:43]

悔しかったら買ってみなーw
600: 匿名さん 
[2010-02-15 13:53:35]
購入者の自演掲示板になってきましたね~^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる