住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

321: 匿名さん 
[2017-11-19 08:36:40]
>>320 匿名さん
具体的にどんな物件ですか?
戸建なら一条工務店みたいな高気密高断熱が得意なハウスメーカーだと標準で一種換気ですよ。
322: 匿名さん 
[2017-11-19 08:47:56]
一条の営業さんは4000万のスレにお戻りください。
323: 匿名さん 
[2017-11-19 08:59:02]
逃げたw
一種換気のマンションの具体例を出せばいいだけなのに。
324: 匿名さん 
[2017-11-19 09:15:38]
設備には無知なんでしょ(笑)
325: 匿名さん 
[2017-11-19 09:19:14]
>>323 匿名さん

昨日紹介してますよ。
326: 匿名さん 
[2017-11-19 09:20:13]
>>323 匿名さん

こちらのマンションですね
https://wangantower.com/?p=7289

こちらのマンションですね
327: 匿名さん 
[2017-11-19 09:22:35]
ダイワ、積水、住友以外は無理だなあ。
328: 匿名さん 
[2017-11-19 09:33:03]
1種換気が戸建だと自慢になるんでしょうね。
329: 匿名さん 
[2017-11-19 09:40:47]
>>328
逆だよ。

>>326なんてこんなありふれた設備なのに、「リーマンショック後に売り出された湾岸タワーマンションの中で一番のスペックでしょう」で笑ったw
・複層・DW部分はLow-eガラス
・リビング天井カセットエアコン付
・全熱交換式換気システム
・御影石キッチン
・オール電化
330: 匿名さん 
[2017-11-19 09:56:42]
>ダイワ、積水、住友以外は無理だなあ。
ダイワ?普通は三井(笑)

331: 匿名さん 
[2017-11-19 10:04:19]
注文住宅が多くある戸建てと比較したらかわいそうですよ。
注文住宅なら普通の仕様ですが、戸建てでも建売と考えたらそこそこ良い仕様だと思いますよ。

マンションは建売ですから、その割には頑張ってると思います。
332: 匿名さん 
[2017-11-19 10:12:17]
>>329 匿名さん

まずは1種換気の具体例を出したんだから、
お礼を言うべきと頃これですからね。
品のない方は4000万のスレに戻って欲しいですね。

333: eマンションさん 
[2017-11-19 10:21:36]
3億以下は戸建圧勝とマンション民が認定していたにも関わらず、何故こんなスレ立てするの?
334: 匿名さん 
[2017-11-19 10:21:41]
具体例を出して議論するのが当たり前でしょ。
335: 匿名さん 
[2017-11-19 10:35:02]
戸建なら↓の設備でも100m2の広さで2500万円以下で建つからなぁ・・・
・樹脂サッシ、ダブルlowEトリプルガラス 、クリプトンガス充填
・全館床暖房
・全熱交換式換気システム
・御影石キッチン
・銘木挽き板フローリング
・オール電化

土地を5000万円で買っても7500万円で収まる。
336: 匿名さん 
[2017-11-19 10:49:33]
>>335 匿名さん

不動産は価格なりですよ。
337: 匿名さん 
[2017-11-19 10:52:00]
>>335 匿名さん

マンションなら7500万もあれば、3階吹き抜け大理石エントランスのコンシェルジュサービス付きのマンションに住める。
338: 匿名さん 
[2017-11-19 10:58:03]
戸建だと坪単価で100万50坪だと5000万我が家はこんな感じです
339: 匿名さん 
[2017-11-19 11:00:53]
>>332 匿名さん
せっかくの1種換気も節電のためブレーカー落としてたら意味ないですよ

340: 匿名さん 
[2017-11-19 11:06:24]
品の無い嘘・捏造さんも
お引き取り願いたいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる