三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張アクアテラス 住民契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス 住民契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-03 18:38:44
 削除依頼 投稿する

僭越ながら住民板を作成させていただきました。
契約者のみなさん、宜しくお願いします!

検討板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46376

物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2010-01-15 16:55:29

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス 住民契約者専用

401: 検討者 
[2013-08-28 14:09:31]
398さん
ありがとうございます。
参考になりました!

やはりにおいはあるっちゃあるんですね。

まだ決めた訳ではありませんが、
もしかしたら近所になるかもしれないので
その際は宜しくお願いします。
402: 匿名さん 
[2013-08-28 15:21:29]
どうぞどうぞ、ウエルカムです。
404: 匿名さん 
[2013-08-28 18:54:45]
>401
ここを購入するなら、最低3割以上の頭金を準備した方が良いですよ。
そうしないと、すぐに残債が処分価格を上回ることになり、
お金に困った時、売るに売れなくなります。
405: 検討者 
[2013-08-29 08:14:56]
404さん。

ここの価値が落ちるって事ですか?
ちなみにその理由は何か教えて頂けませんか?

隣に立つ予定のタワー?
売れ残り?いずれ売り切れる物件だと見学に行ったときは
思ったのですが。
残っている原因の1つとして、昨今の不況も否めないかと。

とはいえ、厳しい状況ではあるのでしょうが
406: 匿名さん 
[2013-08-29 10:10:52]
個人がマンションを購入すれば、万一に備えて必ず保険に加入しますが、いわゆるマンション
保険の対象は、部屋内の内装と家具が対象になるだけ。外壁は対象外です。
ここのマンション火災では、管理組合や個人の契約者から請求があれば、保険金が支払われて
原状復帰の修復がされるはずですが、未だということは、保険会社か個人、消防、警察での調
査でなにか問題があって保留状態ということなのではないでしょうか。
408: 匿名さん 
[2013-08-29 19:42:30]
半値になったのですか。初耳です。
タワーはどういった値付けになるのでしょう。
409: 匿名 
[2013-08-29 20:24:42]
半値とは、1800〜2900万になったということかな?
安くなると逆に警戒してしまうのは私だけ?
410: 検討者 
[2013-08-29 21:09:58]
いや・・・そんなに全く安くないですよ・・・笑
411: 検討者 
[2013-08-29 21:12:05]
立地が悪くてグリーナとよく書かれているのを見ますが、
正直数百メートルの差ですよね?
そんなに聞くかな・・・と思います。
414: 匿名さん 
[2013-08-30 07:46:47]
数百メートルの差ですが、ベイタウンと分断しているあの中央分離帯がある道路によって疎外感が生まれてます。石畳の道路だったら雰囲気でたのに。
417: 匿名さん 
[2013-08-30 12:44:52]
皆それぞれの価値観で購入したんだから、余計な事を書き込まないで欲しい。
418: 購入検討中さん 
[2013-08-30 14:20:18]
半額ってほんとですか?
初期の価格が4000から7000弱でしたっけ?
だとすると今は2000から3500ですか?
いよいよ三井もなりふり構わずということでしょうか。

421: 匿名 
[2013-08-30 21:20:45]
このまま20戸残ったとして、現住人の管理費や修繕積立費がのちのち結構上がるのではないかというのが一番の不安です。改正の話とかどなたかご存知ですか?
422: 匿名さん 
[2013-08-30 22:09:18]
>420
ここは住民スレです。
周辺に賃貸マンションが多数あるのをご存知ないような方はお引取りを。
423: 検討者 
[2013-08-30 23:14:14]
色々皆さんの意見参考になりました!
頭整理しろ。と言われたり。笑

真面目に距離や周辺施設はグリーナと変わらないと感じました。
後は部屋の間取りなどの感触と直感で決めます!

ありがとうございました!
424: 匿名 
[2013-08-31 09:41:00]
>420さん
ここに住む人は皆、健康思考なんですよ。駅まで20分、往復40分歩けば、1日に必要な運動ができ、病気になる人が減ります。結果として無駄な出費が抑えられれば、貯金と同じになります。
あなたも検討されては、如何ですか?
425: 匿名さん 
[2013-08-31 11:18:44]
ここに住んで朝早くから真面目に通勤している人は、極少数派です。
殆どの方は、駅からの遠近など気にせずに、ここでの生活をエンジョイしている人たちです。
426: 匿名 
[2013-08-31 14:46:50]
車通勤?
リタイア組?
428: 匿名 
[2013-08-31 18:39:19]
おおらかな住民が多いのかな
429: 匿名さん 
[2013-08-31 19:18:15]
こんなにバス多くて会社からバス代支給されるので、何の問題も無し。

430: 匿名さん 
[2013-09-01 19:28:11]
もしかして、ここの管理組合は入居者が少ないからって火災保険に入ってないのでは?
おおらかな住民だって怒るぞ。
431: 入居済みさん 
[2013-09-01 22:46:35]
9月10日から火災部屋の修復工事が始まるとか、張り紙出てましたね。
しかし時間
かかりましたね。
432: 匿名 
[2013-09-01 22:52:39]
南海トラフ地震が起きたらどうするの?
433: 匿名さん 
[2013-09-02 00:06:39]
火災保険と地震保険は、別契約ですよ。
435: 匿名さん 
[2013-09-02 09:26:38]
修復工事は管理組合ではなく、三井がしかたなくやるのでしょうか?
437: 匿名さん 
[2013-09-02 13:18:23]
管理組合と部屋の所有者が責任問題でもめていたのかな?
賃貸では、2年間毎の火災保険が義務付けられるから、専有部だけなら火災保険で修復できるはず。
439: 匿名 
[2013-09-03 09:21:43]
三井は、タワーのMRができて見学者が来たら、アクアも同時見学させようと
考えているのに黒焦げマンションじゃ腰が引いちゃうよ。
そこで、しょうがなく一大決心をして清水にやらせることにしたんだな。
443: 住民さんE 
[2013-09-03 20:51:10]
あの火事映像、いったん削除したのにまたいつの間にかうpしなおしたんだね。
しー!っつってんのに隣で喋りまくりで、誰かバレバレなのに。
確かに近所の有名人だよね。
444: 匿名さん 
[2013-09-06 07:33:53]
あのー
事実とは違う内容を書き込まないでください。
価格もありえない内容です。
業者にも確認いたしましたが、全く違う内容でした。
445: 匿名さん 
[2013-09-06 08:35:16]
住人専用掲示板まで、ネガレスしなくても!
どれだけ、すれば済むのか?
446: 匿名さん 
[2013-09-06 08:37:03]
不動産業者のここの評価は、平均坪160〜220万円ですよ。
あり得ない価格の書き込みはやめましょう。
448: 匿名さん 
[2013-09-06 15:06:49]
成る程
449: 匿名さん 
[2013-09-06 19:58:04]
三井に騙されて買ったが最後。明らかに高い借地物件。はじめから2000万台からにすればそこそこ売れたでしょ。
450: マンション住民さん 
[2013-09-06 20:03:18]
二千万台からの販売なら即日完売だった(゚´ω`゚)
452: 匿名さん 
[2013-09-06 20:20:19]
6000万の価値は全くないですよ。
まぁ豊洲スカイズも価値無いのに高いけど。
453: 匿名さん 
[2013-09-07 00:10:15]
何度も言いますが、住人じゃあない荒らし人がネガティブコメントをされていますが、事実無根ですし、書き込みをやめていただけませんか!
454: 匿名さん 
[2013-09-07 00:26:02]
タワーマンションは、最後のベイタウンの物件となります。東京湾一望です。
価格帯も坪140〜250万円くらいを予定しています。
値引きは致し方ないかもしれませんが、アクアも大幅値引きはしないようですよ。
あり得ない内容を書き込み煽るのはやめましょう!!
ネガティブコメントの書き込みは禁止されております。
455: 匿名さん 
[2013-09-07 00:34:15]
447は、不謹慎すぎます。
情けないコメント。
ここから出ていただけませんか。
456: 匿名さん 
[2013-09-07 01:17:51]
あり得ない価格を書き込み、購入希望者を惑わす内容がありますね。
非常識極まりない!
誹謗中傷、営業妨害的なコメントです。情けないー。何の腹癒せなのか、、、
情けない人ですね。
457: 匿名さん 
[2013-09-07 01:21:21]
豪華な作り、外観もコストをかけたタイルを仕様、デザインも各棟違いますし、内装、設備もかなり良いものを使ってます。
非常に高級感あるマンションだし、あの広さは何物にも変えられないです。
今後、また注目され、価値もあがりますね。希少価値ありますよ。
460: 匿名さん 
[2013-09-07 10:16:21]
中古ではありませんよ。まだ誰も住んでいない物件だから新古物件です。
話は変わりますが、ここの価値があるのなら売ってタワーに乗り換えたい。
461: 匿名さん 
[2013-09-07 12:51:05]
タワーマンションの前に、成城石井ができるんですねー。
アクアテラスにも、良い話題です。
467: 匿名さん 
[2013-09-07 18:27:04]
へー成城石井が近くにできるんだ!嬉しいですね。
イオンもできるし、またまた活気がでますね。
ちなみに、アクアテラスはもう大幅値引きはしないよう。
タワーマンションの価格に影響します。
100平米越えであれだけの広さのバルコニーは、希少価値がでるんじゃん。
479: 匿名さん 
[2013-09-08 18:29:08]
なんだ、完売したのかとびっくりしたよ。
480: 匿名さん 
[2013-09-08 18:30:56]
476
まるで「株で損したから助けて」と聞こえます。
損切りができないことや、掲示板で相談を持ちかけるというセンスから
合理的な判断ができない方と見受けられます。
名案としては、「投資を控える」ことだと思います。
483: 匿名 
[2013-09-09 06:37:08]
↑営業のようだね!
484: 匿名さん 
[2013-09-10 20:54:08]
住民スレがこんなに削除されるマンションも珍しい。
486: 匿名 
[2013-09-10 22:35:02]
恐らく2千万代で落ち着くのではないでしょいか?
私も含め虎視眈々と狙っている人は沢山います。
487: 匿名さん 
[2013-09-12 08:07:39]
確実に駐車場が埋まってきました。
489: 匿名さん 
[2013-09-12 18:29:51]
2000代は、あっても2000はないでしょう。
ここは、16万で貸せるので、2000万なら、
表面利回りで、10%弱。

優良物件になってしまいます。
490: 匿名 
[2013-09-12 19:46:44]
投資できるんじゃね!
優良物件なら検討したいが、将来性が…
491: 匿名 
[2013-09-13 12:02:39]
タワマン工事音が窓を閉めきっていてもうるさいです。
492: 入居済みさん 
[2013-09-17 18:40:18]
明らかにマンションの価値を下げようとするコメントは、やめようね。
価格帯も業者に確認済みです。
あり得ない価格情報です。
住人でもないのに、あり得ない価格情報を載せ、購入者を惑わし、住人の気持ちを侵害した内容です。
残念すぎます。
493: 契約済みさん 
[2013-09-17 18:44:51]
不動産関係者からいただきました内容です。
ここのマンションの評価ですが、坪160万円〜220万円だそうです。
階数、向きなどによりますが、専門家の情報です。
タワーマンションができればそれが基準になるようです。
何故か、いくらになるか気になるようですが、もう値下げは望めませんよー。庶民さん。
494: 購入検討中さん 
[2013-09-17 19:09:59]
タワーマンションは結構強気の値段とも聞きましたよ。
ベイタウン最後で海岸沿いでタワーマンションですから、価値もありそうですね。
495: 匿名さん 
[2013-09-17 20:18:37]
いや、タワーも計画変更が入った。
階数を35階から31階に下げた一方、部屋数を増やした。
高級路線からの転換といえる。
したがってアクアテラスの価値が釣り上がるとの期待は外れるだろう。
496: 匿名さん 
[2013-09-17 23:50:34]
ここのタワーが坪250以上なら有明に客を取られてしまうでしょうね
なんせあちらにはオリンピックがありますから
497: 購入検討中さん 
[2013-09-18 02:56:59]
いやいや、ベイタウンの環境は日本中探してもここしかありません。
有明のような街並みは地方都市でもありますが、ベイタウンの街並み、ロケーションはまずないでしょう。
希少価値はまた見直されます。
ベイタウンに土地がなくなってからが、↑↑でしょうね。
498: 契約済みさん 
[2013-09-18 03:00:50]
ベイタウン最終期で一番新しいマンション、海岸沿い、タワーマンションですからね===
きっと良い値段がつくはず。
海浜幕張の環境も変わりますし、イオンも完成した後は大きな追い風がくるでしょう!!
今、アクアを購入しないとこの価格帯はもうないでしょう!!
499: 匿名さん 
[2013-09-19 05:24:17]
有明・豊洲は国や都の資金投入でこれからどんどん開発されていくでしょう。
電線の地中化や新たな道路、新駅設置、商業施設などの建設も予定されています。
ここのようにベランダから電線や鉄塔や汚水処理場が見えることもないです。
500: 匿名さん 
[2013-09-19 08:25:57]
タワーマンション期待してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる