住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. シティハウス中野テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-13 08:02:00
 削除依頼 投稿する

シティハウス中野テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/

所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分
総武線 「中野」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分
西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
西武新宿線 「新井薬師前」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~92.25平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[スレ作成日時]2017-11-15 23:33:04

現在の物件
シティハウス中野テラス
シティハウス中野テラス
 
所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:総武線 中野駅 徒歩14分
総戸数: 68戸

シティハウス中野テラスってどうですか?

241: マンコミュファンさん 
[2018-01-14 08:26:50]
>>239 匿名さん
単なるひやかしかどうかを確認し、価格決定の参考にしているのでは?

242: 匿名さん 
[2018-01-14 08:36:37]
人気あるマンションは資料請求者から優先的に販売するのは当たり前の話ですよ。
しかもここはそんなに部屋も多くないから乗り遅れると買えなくなるかもしれない。
外観見ました!白のレンガ調は珍しくてかなり良い感じですね。住宅街に際立つマンションって感じ。
243: 匿名さん 
[2018-01-14 09:01:42]
バルコニーの戸境がしっかりタイル壁になっているのは上質感があります。

外観の配色を隣のシティハウスに近いものにしている点も、街並みの統一感という意味で良いと感じます。

西向き棟のルーフバルコニーに見える植栽が素敵ですが、これはイメージ図なのでしょうかね。
244: 匿名さん 
[2018-01-14 09:11:47]
この配棟だと駐車場は隣と同じく西棟1階かな。
68戸に16台って高額物件じゃ圧倒的に不足な気がするんだが。
245: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-14 09:43:29]
>>244 匿名さん

最近のマンション駐車場は、
狭い傾向があります。
車幅が185cmだと入らなくなりますので
その点の配慮をお願いしたいです。
246: 匿名さん 
[2018-01-14 10:27:43]
>>245 検討板ユーザーさん

それと、価格は
70平米で、8000万以下で
お願いします!

247: マンション検討中さん 
[2018-01-14 10:45:18]
私のは独車で186cmです。
ランドクルーザーではないので、
車高は大丈夫ですが実は長さも心配です。
248: 匿名さん 
[2018-01-14 13:05:08]
予約の殺到ってホントですかね?
資料請求はわかりますが、仮にそうだとすると日々ライフに通う近隣居住のご高齢世帯だけじゃないですかね?
この新井地域はローンを必要としない資力豊富なシニア世代はたくさんいるようですし、目前のライフは土日になると来場者が4000人の人気スーパーなのでそりゃ宣伝しなくてもここは目立つわけですね。

実際、この物件は60台〜70平米程度のコンパクトな2LDK中心でかつ8000〜9000万円が販売価格の中心になるのではと想像してます。
3LDK75平米以上を希望するファミリー世代には1億円強の超目玉物件としてPB的に少数を売り出すのではと思われます。
超高額物件の場合、近年は野村さんや三菱さんのように証券会社と一緒になって運用難の高齢富裕層に対して生前贈与プランと題してプレゼンをかけてる話をよく聞きます。
販売するスミフさんにとっては、早期の完売告知と(小規模の)超高額物件の併せ販売で知名度を高める狙いがあるのでしょう。
従って、最近よく目にする顧客引き付けのための格安価格(一物件)をわざわざアナウンスする必要はないマンションかも知れませんね。
249: 匿名さん 
[2018-01-14 18:03:04]
ここは中野駅から見たら、駅遠物件、沼袋価格でないなら、
地縁のあるご近所の富裕層向け、永住向け物件ですね。
250: 匿名さん 
[2018-01-14 19:24:27]
>>249 匿名さん

そうですね。
価格次第では、逆に中古が出るのを待って、欧米では当たり前に行われているリノベーションを行う選択もありますね?
8000万円強も出して新築で買うより、6000万円で中古を買ってリノベにたっぷり1000万くらいかけて新築同様にリフォームするという選択ですね。
これまで新築マンションのほとんどは完成した物件紹介が主流で、せいぜい松竹梅の三択がいいところが多いです。
この好立地物件は、まず超富裕層の方が買うとして、その後もしくは数年後の途中売却を粘り強く待つということでも我慢できますね。

251: 匿名さん 
[2018-01-14 21:50:03]
再開発前の中野で、
3LDKが8000万以下で買えたら
ラッキーだね!
252: 匿名さん 
[2018-01-14 21:55:46]
今日資料が来ないので電話したら、明日から資料が届く予定ですと言われました。
それで事前案内会の案内状?みたいのが同封されているらしくそこからの電話やQRコードでしか予約が取れないっぽい。
ホントにオープンせずに開始するんですね。
253: 匿名 
[2018-01-14 23:17:40]
近くのライオンズマンションに住んでました(1年前)。
事情により別エリアで戸建てを買ってしまいましたが、窓から見える公園の眺望が良かったり、マラソンしてる人が結構いる雰囲気の良いエリアだと感じました。
初めて沼袋駅というのを知りましたが、ライフも近い、近くのバス停も朝2本だけだったか始発があるのですごい便利でした(中野から徒歩14分では無理かな・・)

 当時野村不動産に噂を聞いたら、住不がすんごい高値で落札したと聞き、これは高そうだと思ったことと、公園は窓から見えないだろうなと思い諦めました。
桜並木通りもあり(妙成寺川は臭いですが)環境はいいところです。
雑感ですみません。
254: マンション検討中さん 
[2018-01-15 11:40:26]
>>247 マンション検討中さん

確かに最近のマンションは、機械式立体駐車場が主流なせいか困りますね。
近くの不動産屋さんに聞いたところ、屋外だとこの辺はどこも高いみたいですね。
255: 匿名さん 
[2018-01-15 20:01:22]
今日わが家にも資料が届きました。
やっぱり良いですね!

白と黒を基調としたモダンでシックな雰囲気は、隣のマンションともシックリきていてとても良い感じですね?(笑)
毎日ライフを利用しているせいか何としても欲しい物件です。気になるのは68戸と少数であることです。
2月10日からの特別案内会には、なんとか日程調整して最初から参加したいと考えてます。
256: 匿名さん 
[2018-01-15 20:18:25]
>>255 匿名さん

ライフに通ってて思うのですが、
隣接のシティハウスも魅力的な建物に見えるのですが、こちらも住友さんの物件ですよね?
エントランスからの出入りはどちらも便利でとても良さそうです。
一体この辺はどういった層の人たちが住んでいるのでしょうね?
257: 匿名さん 
[2018-01-15 20:49:52]
資料届いたのでQRコードより予約しましたが、2月10日は既に満席みたいです。皆さん動き早いですね。
これはさくっと完売しちゃうかもね。たしかに白のレンガみたいなデザインはかなり良さそうー。
258: マンション検討中さん 
[2018-01-15 21:50:56]
>>248 匿名さん

そういえば、うちの実家に大手証券会社の担当者が系列の信託銀行を連れてきて、なんか相続対策になるとか税金が安くなるとかなんとか言ってたらしい。。
259: 匿名 
[2018-01-15 22:38:09]
もうここはすみふにとって、超高値で売らないと
いけない物件なんでしょう。
相続税対策なら、タワーマンションの方が、有効でしょう。
去年から多少階数によって、補正するようになったとはいえ。

いい環境とは思いますが、価格に違和感があります。
と言っても、まだ正式価格はまだですが。
260: 匿名さん 
[2018-01-15 23:00:57]
>>258 マンション検討中さん

ずっと何年も持ってたブリジストンの株価が5倍近くになってるらしくって、
証券会社から届いた残高を正月に見せてもらったら合計資産が1億円をはるかに超えていてビックリでした。。笑
261: 名無しさん 
[2018-01-15 23:06:54]
タイヤの会社って、儲かってるんですね!
(笑)
ライフの株でも買っとこうかしら。。
262: 匿名さん 
[2018-01-16 10:23:59]
やたら浮かれた投稿が多いけど、冷静に冷静に。

ここは所詮、中野駅バス便物件。
歩いて行けるのは西武新宿線沼袋。
西武新宿線物件としては高すぎる。

少し遠くても中央線駅10分以内でなきゃ将来後悔するよ。
263: 匿名さん 
[2018-01-16 12:43:19]
>>262 匿名さん

東南向きは、隣地の住友物件で
気になりますね。
3LDK 8000万 どうなんですか?
安いんですか?

264: マンション比較中さん 
[2018-01-16 13:46:28]
都内23区内だと、快速主要駅徒歩10分以内だといまやタワマンしか存在しない世の中になってきた。

中央沿線で物色した場合、環八より外側であってもむしろ割高に感じる物件が急増している。
しかも何気なく平米数は縮小されてきているようで70平米以下だと狭く感じるので嫌だな。

都心より深夜タクシーの利用頻度が多い小生は電車も含めて30分以上かかるのは耐えられない。
265: マンション検討中さん 
[2018-01-16 21:04:50]
>>262 匿名さん

いまや山手通り内側では好立地の物件はまず存在しない。近年は高速道路をはじめとする様々な環状線が都心を中心に大変便利に広がりを見せ極めて効率的な交通網が形成されてきた。
中野区エリアはそういった意味で都心副都心から数十分の経済的恩恵の受ける秘蔵エリアと証明されつつある。
当然、ここ数年間で居住する住民層はガラッとダイリューションしてくる可能性も大だと思われる。現に1億以内で取得できる物件ならこんなにお安いお買得物件はまずないでしょう!
266: マンション検討中さん 
[2018-01-16 21:07:36]
>>262 匿名さん

仮に、対抗できる物件があるなら正々堂々とここに名を上げてきてもらいたい!
その物件との比較をこのサイトでしっかりと検証してみたい!!
267: 匿名 
[2018-01-16 23:44:38]
駅から近い物件のことかしら?

でも、8000万オーバーなら、
相当販売は苦戦するだろうって、
言ってましたよ。
268: 通りがかりさん 
[2018-01-17 11:10:31]
バス便ってほどの物件でもないと思うけどなあ。
269: 匿名さん 
[2018-01-17 11:26:17]
>>268 通りがかりさん

充分徒歩圏内ですね。
ただ、掲示板の高い評価のコメントばかり
を参考にすると、8000万以上でも
6月の販売開始には看板かも。

でも、住友さんは人気物件は、
確実にお客様の反応を見てから、
価格を騰げますよ。

270: 匿名さん 
[2018-01-17 11:57:50]
全然歩けるよ。中野駅まで道フラットだし、中野通りは歩道広めで夜も明るい。
中野駅から行く場合はサンモール商店街の方から帰宅すれば途中まで雨にも濡れず便利だね。
住友は造りが高級思考だからさすがに8000万円ぐらいいくでしょう。
271: 匿名 
[2018-01-17 13:06:19]
バス便物件というのには半分同意しますが、
これから再開発で出でくる中野駅近物件はもっと高額でしょうから
70平米8000万円ならいいと思いますよ。
今はバブル過ぎていて、そして中野が高騰し過ぎていてもう訳わからない状態です。
私は駅近に物件を持っているので、そりゃあ買値より数割あがっているようですが、
買換えが出来なければ、含み益というだけで意味がありませんから。
だからといって、違う地域に行こうとも思わないし。

ここのポジレスは売手側の方ですよね。
272: 匿名さん 
[2018-01-17 16:17:15]
ホームページに間取り無いから、
新宿館に予約入れました。
実際のモデルルームがあるのかな?
273: 匿名さん 
[2018-01-17 17:27:57]
私も事前案内会予約取りました。
予約確定の連絡来たので、聞いてみたらもう全て満席の日がかなりあるみたいです。
274: 匿名さん 
[2018-01-17 20:39:06]
超デッカいチラシが届きました。
なんかちょっとイマイチな・・・
CGの画質が低いのかな?
片面はライフをアピール。

早くプランを見たい!!!
275: 匿名さん 
[2018-01-17 21:23:20]
うちもきました。意外と頑張ってますね。
276: 匿名さん 
[2018-01-17 22:00:50]
デザインが素敵ですね。白の明るい外観は好きです。
是非、8000万円以下でお願いしたいです!!!
277: 買い替え検討中さん 
[2018-01-18 09:49:28]

先日、文京区にあるホテル椿山荘から上席と一緒に送迎車で帰宅した際、
帰路時、こちらの近くの中野通りを通って杉並区の我が家に帰ったときの話です。

目白通りを真っ直ぐと目白駅を通過してから哲学堂公園を左折するまで実に一本道だったのに驚きでした!
役員はこの近くに住んでいて、さりげなくここは便利な場所でワイフがとっても気に入っているんだと。
なにやら、10年前にこちらに越してから家族円満な食卓が続いているとか自慢されてたんですよね~。

一番の問題は上司の家の近くになることかな。(笑)
278: 匿名さん 
[2018-01-18 12:34:19]
>>276 匿名さん

プランに特徴あるのかな?

プラン分からないと検討しようがないが・・
279: マンション検討中さん 
[2018-01-18 12:54:47]
間取りについて希望があります。
こちらのマンションは色合いも含めてカスタマイズしたオーダーは事前に可能でしょうか?
280: 匿名さん 
[2018-01-18 15:21:03]
モデルルームは3月中旬との噂がありますが、、
69戸しかないので、2月中旬に開催する説明会で予約が優先されるような話はありますか?
281: 匿名さん 
[2018-01-18 16:24:00]
総戸数は68戸でしたね。失礼いたしました。

2年後、1.2倍に拡大されるNEW平和の森公園が気になります。
体育館ができるということは、コナミスポーツとかが参入してくる可能性はあるのかしら。
282: 匿名さん 
[2018-01-18 17:10:55]
>>281 匿名さん
ないのでは?区民体育館の移転ですよね?
283: >>282 匿名さん  
[2018-01-18 18:54:42]
有難うございます。たしかに区民ですしね。
284: 匿名さん 
[2018-01-18 19:18:37]
昨今の株式市場高騰はあまりにもすごいですね?

昨日の米国NYダウ工業株指数は史上最高の2万6000ドルを突破、香港市場やインドでも青空天井に入ってきた。
本日の東京株式市場ではバブル後最高値、26年2か月ぶりの2万4000円を回復。肝心の不動産・東証REIT 指数も底入れ確認後また上昇へとの報道。東証 REIT 指数は、2015 年1月の過熱感からここしばらく横ばいが続いていたが目先の底を打ち次のステージへとの観測も浮上中。日常においては、原油高によりガソリン価格もずいぶんな値段になってきた。一方、賃金の上昇はまだ巡航速度との催促報道も目立ってきた。

さて、そんなムードではありますが、人気の中野駅周辺マンションはここをどうみていいのかとても迷うところではありますね?外観がみえてきたら、マンション内の間取りやオプション等が早く知りたくなってきた。
285: 匿名さん 
[2018-01-18 19:52:24]
この距離って中野駅からタクシー使うのに躊躇しますね。
運転手さんがいい顔しなさそう。
新宿からタクシーなら上客でしょうけど。
286: マンション検討中さん 
[2018-01-18 20:28:27]
>>285 匿名さん

私はケーキ屋さんの上のマンション住民です。

新井五差路の交差点までならワンメーターですがそこを超えると上がるんですよ!ほんの数十円なのに気分悪いですね。笑
287: 匿名さん 
[2018-01-18 22:35:27]
>>279 マンション検討中さん

販売が好調ならば、あまり手のかかる
相談はできないと思います。
かなり好評な投稿が多いから、
あまりリクエスト出来ないかもね。

資料届きました。
チラシ広げたら大きくてビックリ!
でもマンションの正面からじゃないけど、
何故あの角度なんだろう?
288: マンション検討中さん 
[2018-01-18 23:22:07]
スミフさん、
2月のマンション特別説明会だけど、どの枠が埋まってどこが空いてるのか
ホームページとかで空き状況を閲覧してもらえないだろうか?
289: 匿名さん 
[2018-01-18 23:53:50]
私も埋まり具合気になります。
かなり人気あるみたいだから乗り遅れたくない。
資料請求者限定みたいでホームページからは予約できないみたいだし。
290: 匿名さん 
[2018-01-19 09:04:10]
>>287
>何故あの角度なんだろう?

建物の全体構成がわかりやすいからじゃない?
正面側でないのは南側マンションの陰で絶対に見えないから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる