東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-04-28 14:23:39
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!



公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

801: 住民 
[2022-04-29 12:58:39]
以前も布団を叩くと逆効果だとコメントがありましたよね?朝から叩いていると。
同じ方かはわかりませんが、お子さんがいるのに大丈夫なのかな?
叩くとダニの死骸が浮遊するし、綿とかも浮遊する、布団も駄目になるとのことですよね。
手で払えば大丈夫なんですけどね。
802: 匿名132 
[2022-04-29 13:17:29]
知らないって恥ずかしい(笑)
803: 住民12,3 
[2022-04-29 13:31:33]
布団を干したあとは掃除機!
干してふっくらした布団を叩くとふりだしに戻る!
せっかく干してふっくらしているのに、もったいない!と思います。
804: 匿名 
[2022-04-29 14:16:10]
布団乾燥機、購入されたらいいのでは?
これから梅雨に入るし、毎日そんな大きな音聞きたくないでしょ?やり方が悪いし、頑固じゃないかな?注意をされたら改善するでしょ?
モラルガ欠如している。サイコパシーなのでは?
805: 住民A 
[2022-04-29 15:42:48]
抗議に行く時は、長谷工の方にも立ち会ってもらった方がいいと思います。
逆恨みとかされたら恐いですからね。
そういう方はきっと、やり返したりすると思います。気をつけてください。
806: 住民さん2 
[2022-04-29 18:41:47]
室内で布団を叩く...
考えられません。
ホコリだらけですね。
カートにゴミをのせるのも考えられません。

むしゃくしゃしたから、万引きしたとか言う人と、おなじぐらい理不尽。
807: 住民さん2 
[2022-04-29 19:06:02]
ご主人は何とも思わないのかな?
808: 匿名132 
[2022-04-29 19:07:28]
旦那がいないときにこっそり、叩くんだろ。
抗議にいくなら、旦那も交えた方がいい。
809: マンション検討中さん 
[2022-04-29 22:52:31]
ベランダじゃなくて室内で叩くというのは、その人なりに気をつかっているということなのか。。。
810: 匿名 
[2022-04-29 23:24:52]
近隣の方がうるさいからやめてほしいと管理通して伝えてやり続けるのは気を使っているとは理解できない。
外で叩いても、室内で叩いても音は響く。
布団叩きで叩くから響くし、手で静かに払うのが正解。ネットで調べてみれば詳しくでてくる。
マンション検討中さんの話も理解はできるが、注意をうけてるのにやり続けるのは違うと思う。大人として気を付けるべきです。小さいお子さんがいるということなので、子供にも良くない、近隣にも大変迷惑をかける。これから子供が大きくなりどたばたしても、知らん顔したりするかもしれない。大人がそんなことでは、近隣の方は先が思いやられる。
811: 住民さん7 
[2022-04-30 01:33:04]
多分その方近所の人です。
お客様相手のテレワークをしています。
布団だか何だかわかりませんが、大きな音で叩く音がテレワーク中のお客様に聞こえてしまい、何度も中断している状態で困ります。
怒鳴り込みに行こうかと何度も思いました。
専業主婦全員がそうとは限りませんが、家にこもって近隣とのコミュニケーションをとらない人は、自分勝手な事をする、テレワークしていたり、夜勤の方とかの配慮ができない。
昼間だから近隣に迷惑かける音を出してもいいというルールはない。議事録に近隣に迷惑をかける行為は禁止されている。
そのうち、布団を叩く行為も禁止になる可能性もある。理事会に何度もその問題があがってくれば、そのうち禁止になるでしょう。
824: 住民A 
[2022-04-30 04:38:07]
[No.812~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
825: 入居済みさん 
[2022-04-30 15:20:36]
マンションギャラリー跡地はコインパーキングになるみたいですね
看板(?)が貼ってありました
826: 住民12,3 
[2022-04-30 20:40:31]
結構前から貼ってありましたよ!
827: 住民 
[2022-04-30 20:41:28]
コインパーキングか…少しがっかり
個人的にはユニクロができてくれたら中央林間最強説を唱えられたんですけどね笑
828: 住民B 
[2022-04-30 22:01:54]
>>811 住民さん7さん

軽犯罪1条14項は、騒音を出して近隣の静謐を害して迷惑をかける行いを公務員が制止する権限を有することを前提として、公務員の制止に反する場合を軽犯罪として規定しています。
あまりにも酷い場合、警察に連絡された方がいいと思います。
829: 匿名132 
[2022-04-30 22:05:00]
>>828 住民Bさん

よくご存知で。
まさにその通りです。
仕事に影響うけているのなら警察に連絡した方がよろしいかと。
830: 住民7 
[2022-04-30 22:25:17]
>>828 住民Bさん、匿名132さん
お客様との会話は全て録画してあります、何かを大きな音で叩く音も録音されていますので、それを警察に届けようと思います。ありがとうございました

831: 匿名 
[2022-04-30 22:31:03]
>>811 住民さん7さん
専業主婦かどうかは関係ないと思いますが。働いてても自分勝手な方はいます。
832: 住民7 
[2022-04-30 22:49:58]
>>831 匿名さん

そうかもしれませんね。
ただ、何かを叩く音をだされている部屋の方は、家族三人くらしで小さいお子さんがいるご家庭で、奥様は専業主婦だったと言う事実を言っただけです。
833: 通りすがり 
[2022-05-01 07:25:12]
もしそのターゲットの方が音を出していない場合(人違い)、逆に訴えられてしまうので、よくよく調べてからの方がいいですよ。
あとあまりキツく対処すると、相手がメンタルやられて、診断書つきでこれまた逆に訴えられます。
気をつけて対処した方がいいですよ。
834: 通りすがり 
[2022-05-01 07:36:21]
それから、ここの皆さんが音を確認しているのなら、一斉にマンション管理者に音の苦情を出したらどうですか。
1人ではなく、近隣多数から苦情が来れば、事が動くと思いますよ。
もちろん部屋番号と名前を書いた、正式な苦情ですよ。
ここに書き込んでいる皆さんで、一度やってみたらどうですか。
835: 住民さん2 
[2022-05-01 15:47:50]
素敵ネットの問い合わせからでも、投稿できそうです。
コンシェルジュさんの所にいって、手続きすると目立ってしまいますよね。
我慢している方も病気になってしまいます。
プライバシーは守ってくださると思うので、我慢しすぎないようにしてください。
836: 入居済みさん 
[2022-05-01 17:37:49]
騒音問題になるとなぜか煽る人が出てきますが、落ち着いて対応しましょう。
ご参考までに。
https://www.sumu-log.com/archives/34693/

理事会の方々はボランティアで活動してくださっているマンションの住民であり、
管理会社は基本的にマンションの「共用部」の管理を業務として行っているわけで、
住民同士の問題や専有部内の問題には基本的に立ち入「れ」ませんので注意しましょう。
(親切なので注意喚起のポスティングとかしてくれるんだと思いますが、管理会社は警察ではありませんし、相手もマンションの住民ですから取り締まりなどは基本的にできないはずです。)

こじれずに上手く解決できるとよいですね。
838: 住民さん5 
[2022-05-01 19:34:44]
素敵ネットからクレームではないんですが、問い合わせを利用したときに、メールやポストに返信が入っていました。
840: 住民A 
[2022-05-01 19:47:47]
困ってる人がいらっしゃるのなら、たすけになればと思います。
批判したり、よく意味がわかりませんが一人だからとかそういう言い方はやめましょうよ。
困ってる人をみて楽しんでいるんですか?
そういう方がドレッセ中央林間に住んでると思うと、悲しいですね。騒音の話になると、そういう冷やかしのコメントが入ってきますね。
そういう冷やかし投稿や中傷投稿する方は、近隣に迷惑をかけてる方が多いと聞きます。
自分の事言われるのが恐いから、そうやって批判したり、たたいたりしていらっしゃる。
血が通ってる人間ならば、そういうことは、おやめになった方がいいと思います。
必ずご自分にふりかかってきますよ。
846: 住民 
[2022-05-03 00:53:06]
[NO.842~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
847: 住民さん1 
[2022-05-03 20:42:24]
そういえば、この間、布団をベランダの手すりにかけている人がいましたけどokでしたっけ?

遠くからだったんで、厚みがわからず、布団じゃなくて、タオルケットのようなものかもしれません。
848: 匿名さん 
[2022-05-04 17:05:11]
敷地外周の植え込みの手入れは、誰がしているんでしたっけ?
849: 入居済みさん 
[2022-05-05 18:43:03]
>>847 住民さん1さん
落下すると危ないので、ベランダの手すりにかけるのは規約上駄目だったと思います
これは管理上の問題(階下の住民に危険が及ぶかもしれない)なのでコンシェルジュさん(?)に部屋と状況を報告すれば何らかの形で対応してもらえるのではないでしょうか
850: 住民さん1 
[2022-05-05 19:47:03]
>>849 入居済みさん

有難うございます。どこからの通報か伏せてもらうなど
配慮はしてくれますかね?
できれば、こちらの部屋番号を申し出ずにすませたいところです。うっかり〇〇号室からの指摘で…なんて言われたら逆恨みされますし…
851: 入居済みさん 
[2022-05-05 23:16:42]
>>850 住民さん1さん
その辺はさすがに大丈夫ではないでしょうか?
流石に管理側も自身で確認してから対応すると思います。
騒音問題などの入居者同士の問題ではなく、規約違反の話なので別に誰が報告するかは関係ない気がしますし。
852: 住民さん1 
[2022-05-06 17:20:36]
>>851 入居済みさん

考えましたが、別段、毎日干しているわけではないし、実害もないので、事を荒立てるのは止めにしました。
誰に言われるでもなく、自然と該当の方の耳に入って止めてくれるのが一番ですね!
853: 住民 
[2022-05-07 20:26:27]
>>852 住民さん1さん

実害はないかもしれませんが、景観が悪いですよね。マンション全体の印象にも関わってくるかと。私だったら管理会社に報告するな~。規約違反な訳だし。
854: 住民12,3 
[2022-05-10 02:42:23]
リンカンマルシェ開催されますね!
野菜とかジンジャーシロップとコーヒー豆が個人的に気になります。
1回目は参加できなかったので、楽しみにしています。
1回目参加された方、どんな感じだったか少し教えてほしいです!
855: 住民A 
[2022-05-12 09:15:38]
>>854 住民12,3さん
天気がよくなるといいですね。
祖母が演奏会を楽しみにしています。
856: 入居済みさん 
[2022-05-14 23:40:09]
これができると便利になりそうですね。早く実現してほしいです
https://news.mynavi.jp/article/20220513-2344775/
857: 住民1 
[2022-05-19 18:25:43]
最近洗面台の水の流れが悪く、パイプユニッシュを使用したのですが解消せず。そこで排水管を分解したところ、根本側のU管にヘドロが詰まっていました。(もちろん排水管の根本にも)
3月に雑排水管清掃が入ったし、そもそも入居して2年そこそこでヘドロびっしりになるものなのか?と少し驚いています。
皆さんのお宅の排水管事情はどうですか?
858: 住民A 
[2022-05-20 00:43:20]
>>857 住民1さん
定期的な掃除はしていらっしゃいますよね?
ご家族が多い場合は、週に一度ぐらい清掃した方がよさそうですね。

家の場合は家族が三人ですが、週に一度、使用していない歯ブラシでみがいたり、水を溜めて一気にながしたりしています。パイプユニッシュは2.3週間に一回ぐらいやっています。
洗濯機の排水の所もまめに掃除しています。洗面所が臭くなりますよね(笑)
なので、特につまりとかはありません。

アフターサービス利用して、点検してもらってはいかがですか?

859: 通りすがろう 
[2022-05-20 21:02:20]
久々ぶりにここを見に来ました。
初期の頃はここを覗いてもみんな感じが良くてマンションの楽しい話で盛り上がったりしていて見ていて楽しかったし参考になる事が多かったですが、しばらくぶりに通りすがったら悲しくなる誹謗中傷などが多くて残念に思いました。
なぜなら実際に住んでいる人達はほとんどの人が感じが良いし住んでいて嫌な事等ないからです。
せっかく良いマンションなのに自分達で価値を下げてどうしたいのかな。
売れなくなっちゃいますよね。

もしかしたら住人が書いているんじゃないのかもしれないと思ったりもしました。

あとは読んでいて個人が特定できてしまいそうな誹謗中傷があったりしたけどこんなご時世で個人情報に関しては多くの罰金や厳しい処分があるし、ここだって誰が書いたか調べればすぐにわかると思うから、個人が特定できる誹謗中傷はやめた方が良いと思いました。

誹謗中傷がしたいならそういう愚痴サイト?みたいなところですれば良いし、マンションの愚痴グループを個別に作れば良いし、ここはマンション外の方も売買の参考に見ると思うし、これからは本当のマンションの住人達が賢い交流をできる場になれば良いと思いました。

また数年後に見に来てがっかりするサイトになっていませんように。
860: 匿名 
[2022-05-20 22:29:19]
>洗面台の水の流れが悪く

リステリンとかマウスウォッシュを使っているなら、それが原因の可能性高いと思う
861: 住民さん2 
[2022-05-20 22:50:07]
洗面所のつまりのもとになる原因をつくるもの】

髪の毛
石けんのカスやヘアワックス、クレンジングオイルの固まり
皮脂の汚れ
食べ物のカスや嘔吐物
ピン止めやアクセサリーなどの異物
 
油分を含む汚れを放置した状態にしておくと、雑菌が?殖してヌメリや悪臭が発生します。
862: 住民12,3 
[2022-05-21 19:03:11]
いつオープンしたかはわかりませんが、なか乃中華そばのお店行ったことありますか?
この辺のラーメン屋は豚骨系が多い感じなんですが、
なか乃は醤油&塩がメインのお店です。
ここのメンマは穂先メンマが一本入っていてさっぱり食べれるので何回か食べに行ってます。
月曜日はランチのみ
火曜日は定休日
営業時間は11:30~14:30 17:30~20:00(L.O)
たまに、月曜日も休みのときもありますよ!
女性の方もさっぱり食べられると思いますよぉ!
863: 住民A 
[2022-05-21 21:43:16]
>>862 住民12,3さん

ご近所ですよね?一人で食べに行ったことありますよ。

私は、グランベリーパークにあるAFURIというラーメン屋が好きなんですよ。
穂先メンマめずらしいですよね。この辺ではみたことがありません。
店員さんもすごく感じがよくて親切ですし。

864: 住民12,3 
[2022-05-21 23:46:31]
>>863 住民Aさん
AFURIいったことありますよ!
最初は恵比寿にしかなかったんですけど、原宿、渋谷、中目黒、横浜、みなとみらい、南町田グランベリーパーク、海外、ここ最近店舗が増えてきてあっちこっちにありますよね。ゆずの皮が入っていてとっても美味しいですよね!
(*^-^)
865: 住民A 
[2022-05-22 00:24:19]
>>864 住民12,3さん

シーフードジョーズは行ったことありますか?
866: 住民12,3 
[2022-05-22 00:32:40]
>>865 住民Aさん

チョッピーノ食べましたよぉ!
美味しかったなぁ~!
867: 住民A 
[2022-05-22 00:56:52]
>>866 住民12,3さん

マスク、手洗い、消毒、検温は今まで通りやりますが、外に出掛けるの我慢するのやめました。
もう、いいのかなぁーって思います。
祖母と一緒に出掛けています。
3回目の接種券もきましたし。
海外旅行にも行こうかと計画中です。
868: 住民12,3 
[2022-05-22 01:19:33]
>>867 住民Aさん

自分も少しずつそうして行こうと思ってます。
たまプラーザが好きなのでお出かけしよっと!
美味しいものもたくさん食べなくちゃ!
お互い楽しく過ごしましょう!
869: 住民ですが 
[2022-05-23 10:44:29]
上に人が本格的に入居したらしく、音がよく響いてくるようになりました。ゴンとかゴロゴロゴロゴロと。食器棚などの引き戸やキャスター家具を動かす音でしょうか。こんなに響くのですね。今まで我が家も響かせていたかもしれません。チラシが来たことはないですが、我が家も気をつけないとと思いを新たにしました。
出来るだけクレームにはしたくないので、この音に慣れたいと思うので、まずはテレビや音楽をかけようと思います。
上の方が未入居やとても細やかに生活されている方は、たぶんこのマンションの響きやすさをご存知ないと思うので、ご自分が騒音元になりやすいので要注意です。
870: 住民12,3 
[2022-05-23 20:39:10]
>>855 住民Aさん

リンカンマルシェの日、晴天の予報になってますね!
順調に開催されそうですね!( ≧∀≦)ノ
871: 住民A 
[2022-05-23 22:40:38]
>>870 住民12,3さん

大和市の天気は晴天になっていましたね。
娘が孫を連れて遊びに来るそうです。
何かマンションのイベントは大切にしていきたいので、ワクワクします。
872: 住民さん2 
[2022-05-24 08:13:33]
>>871 住民Aさん 住民さん12,3さん
お二人はいつも楽しい話をしてくれて見ていても気持ちがいいですね。
世の中コロナで暗い話が多い中、お二人はプラスのお話をしていて読んでいて気分が良くなりますよ。
873: 住民さん2 
[2022-05-24 17:33:33]
ラーメンの話、参考になりました。
南町田のAFURIいつも並んでいて、待つのがちょっと苦手で。
気合いいれて、朝一番に挑んでみようと思います。
なか乃は食べたことあります。店員が感じが良かった。
874: 住民A 
[2022-05-25 00:08:25]
>>873 住民さん2さん

良かったら食べてみてください。
875: 住民12,3 
[2022-05-25 00:50:08]
>>873 住民さん2さん

スープの種類が2種類あるので、最初に聞かれますよ!
すごい細麺ですよぉ!
並ばずに食べれることを祈ります。
876: 住民さん2 
[2022-05-27 07:51:08]
>>875 住民12,3さん

アフリのラーメン食べましたよ。
スープは淡麗にして醤油を食べました。
とても美味しかった。

877: 住民12,3 
[2022-05-27 09:09:05]
>>876 住民さん2さん
美味しいですよねぇ!
また、食べるときはまろ味ににしてみてください。

878: 住民12,3 
[2022-05-27 17:18:39]
つきみ野にある生鮮市場にセリアができるみたいです。6月9日オープンみたいですね。

HOKUOのあとはDONQがオープンするみたいですね。
いつオープンするのかは確かではないですが、夏ぐらいと近くのお店の従業員が言ってましたよぉ!
ミニクロワッサンが有名ですよぉ。
879: 住民さん2 
[2022-05-27 19:42:15]
自分はたまにしかコメントしませんが、いつも見てます。
最近は入居済みさん、住民Aさん、住民12,3さんのコメントが多いです。名前も変わらずでずっとコメントしてるから信用できる。話も面白いし。
やっと、穏やかなサイトになったなと思う。
個人的な意見です。
880: 入居済みさん 
[2022-05-27 23:39:13]
阿夫利おいしいですよね(テレビで紹介されてるのを見て調べてみたらグランベリーパークにあるとわかって食べに行ってきました)

話は変わるのですが、シアタールームを使ったことがある方いらっしゃいますか?
自分で機器を持ち込んでNetflixとかで映画を見ようと思ってコンシェルジュさんに聞いてみたのですが、自前の機器は使えないと言われたのですが...
881: 住民A 
[2022-05-28 00:33:43]
>>880 入居済みさん
アフリ仲間がいらっしゃって嬉しいです!
お話できて光栄です。

882: 住民12,3 
[2022-05-28 00:38:47]
>>880 入居済みさん
阿夫利食べたんですね!(*^-^)

シアタールームは使用したことないです。。。
お力になれなくてすみません

883: 入居済みさん 
[2022-05-28 17:35:51]
お返事ありがとうございます
シアタールームは今度一回借りてみて何ができるか調べてみることにします!

リンカンマルシェは結構色々なお店が来ていましたね
4Cカンパニーが間に入って色々アレンジしたのだと思いますが、
こういうイベントが定期的にあると楽しいですね!
884: 住民12,3 
[2022-05-28 17:52:56]
>>883 入居済みさん
こんにちは!
演奏会も席が空いていたので参加しました!
ジンジャーシロップ購入しました。自分でジンジャーエール作って飲めます(笑)

皆さんとてもいい笑顔で楽しそうで、少しだけコロナ前に戻った感覚になりました。

また、リンカンマルシェ開催されることを期待してます!

885: 住民A 
[2022-05-29 12:29:04]
アルプス音楽団の演奏会、お子さん達も楽しそうに音楽にあわせて手拍子したりしていましたね。
子供が知ってる曲を演奏してくださったり、体を動かしながらの演奏だったりと楽しく過ごせました。

1回目のリンカンマルシェにはメゾンジブレーのお店もあったそうです。

アルプス音楽団のボーカルの方、とても可愛らし方でしたね(笑)
886: 住民さん2 
[2022-05-29 15:04:47]
噂で聞いた話があります。

元PRINCESS PRINCESSのドラムの冨田京子さんが、大和市に住んでるって聞いたことありますか?
887: 住民A 
[2022-05-29 21:55:55]
懐かしいお名前ですね(笑)
888: 住民12,3 
[2022-06-01 22:12:43]
明日は横浜開港祭で花火あがるそうですよ!
バルコニーで見るときは、静かにしないといけないですね!
本格的にあがるそうですよ!
889: 住民A 
[2022-06-02 20:46:53]
>>888 住民12,3さん

開港記念の花火は見れませんでしたが、瀬谷方面で花火あがってましたね。横浜市内、18区で同時に花火をあげたみたいですね。
これから花火の時期だから、あっちこっちで見えるかもしれませんね。
890: 入居済みさん 
[2022-06-02 22:19:15]
>>889 住民Aさん
私は今日は出かけててみれませんでしたが、昨年の夏はあちこちで花火が上がってるの見えましたよ!
891: 住民A 
[2022-06-02 22:36:24]
>>890 入居済みさん

そうなんですね!今年は例年通りお祭り行われますかね!
楽しみです!情報、ありがとうございます。
892: 住民12,3 
[2022-06-03 00:53:28]
ネットで調べたらこんな感じみたいですよぉ。
多分、大きな祭なのかな?一例です。
横浜開港祭 (6月上旬)
湘南ひらつか七夕まつり (毎年7月第1金土日曜日)
よこすか開国祭・開国花火大会 (8月初旬)
相模原納涼花火大会 (8月下旬)
本厚木鮎祭(8月上旬)
伊勢原観光道灌まつり (毎年10月)
アートリンクin横浜赤レンガ倉庫 (12月上旬~2月中旬)
仙石原湯立獅子舞 (毎年3月27日)
893: 住民Q 
[2022-06-03 10:22:00]
神奈川大和阿波おどりが7月30日(土)・31日(日)に開催されるようですが、有料桟敷席を設置して開催するようです。
https://yamato-awaodori.com/2022-46taikai/
以下、注意書きです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、今年は商店街や路上での開催及び演舞はおこないませんのでご了承ください。
※有料桟敷席は四方を取り囲むため、付近にお越し頂いても阿波おどりの演舞を見ることは出来ません。(ご覧いただくには事前にチケットをお買い求めください)
894: 住民A 
[2022-06-03 11:31:45]
>>892 住民12,3さん

平塚の七夕祭りは有名ですよね。
7月1日はアメリカの独立記念日で、基地で花火があがるそうですね。

895: 住民12,3 
[2022-06-03 11:42:43]
>>894 住民Aさん
基地の花火はマンションから見えそうですね!


896: 住民A 
[2022-06-03 13:44:37]
>>895 住民12,3さん
マンションから花火が見えるのが、特別な感じでいいですよね。

897: 住民さん2 
[2022-06-03 18:08:51]
>>896 住民Aさん、住民12,3さん

このマンションのうりだね。
花火があっちこっちで見えるのは、ポイント高い。

最近は中庭で子供が元気良く遊んでいる。
楽しそうに笑いながら遊んでる姿は、元気もらえる。

898: 住民さん6 
[2022-06-07 00:35:04]
Aがエアリーコート
Bがブリーズコート
Cがカレントコート
Dがディライトコート
Eがエバーコート
の頭文字なのか…。
899: 住民12,3 
[2022-06-08 14:39:02]
とうとう梅雨入りしましたね。

これは、自分の経験談です。ご飯の時に読まないでください!

自分は便秘症で、3日~5日とかでない日がありました。市販の薬を飲んでもあまりすっきりしませんでした。
ですが!
ドレッセ中央林間に引っ越してから、梅酒を作っていました。3年たったので今年になって飲み始めました。便秘が解消されました!梅酒じやなくても、梅ジュースでも便秘解消に繋がるみたいです!梅風味ではなく、梅で作るのが一番みたいですよぉ!

梅は、殺菌による口臭予防や、抵抗力、免疫力の効果、美肌効果、アンチエイジング、胃腸の粘膜保護、修復してガン予防にもなるみたいですよぉ!

これから、暑くなって食欲不振になる人も多くなりますよね!梅ジュースや梅酒、試しに飲んでみてください!
今ちょうど、梅が売られてますから作るにはいい時期だと思いますよぉ!



900: 住民12,3 
[2022-06-08 14:58:26]
>>899 さん

>>899 住民12,3さん
5日もでない時があったんですか?
それは、お腹がはってしまい大変でしたね。
女性は月経前後に便秘になったりする方も、いらっしゃると思います。私もたまになります。

梅で解消されるなんて!

梅は、その日の難のがれということわざもありますからね。
祖母が便秘で病院に通ってます。
梅の処理が少し大変ですが、試してみようと思います。
いい情報、ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる