東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-04-28 14:23:39
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!



公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

801: 住民 
[2022-04-29 12:58:39]
以前も布団を叩くと逆効果だとコメントがありましたよね?朝から叩いていると。
同じ方かはわかりませんが、お子さんがいるのに大丈夫なのかな?
叩くとダニの死骸が浮遊するし、綿とかも浮遊する、布団も駄目になるとのことですよね。
手で払えば大丈夫なんですけどね。
802: 匿名132 
[2022-04-29 13:17:29]
知らないって恥ずかしい(笑)
803: 住民12,3 
[2022-04-29 13:31:33]
布団を干したあとは掃除機!
干してふっくらした布団を叩くとふりだしに戻る!
せっかく干してふっくらしているのに、もったいない!と思います。
804: 匿名 
[2022-04-29 14:16:10]
布団乾燥機、購入されたらいいのでは?
これから梅雨に入るし、毎日そんな大きな音聞きたくないでしょ?やり方が悪いし、頑固じゃないかな?注意をされたら改善するでしょ?
モラルガ欠如している。サイコパシーなのでは?
805: 住民A 
[2022-04-29 15:42:48]
抗議に行く時は、長谷工の方にも立ち会ってもらった方がいいと思います。
逆恨みとかされたら恐いですからね。
そういう方はきっと、やり返したりすると思います。気をつけてください。
806: 住民さん2 
[2022-04-29 18:41:47]
室内で布団を叩く...
考えられません。
ホコリだらけですね。
カートにゴミをのせるのも考えられません。

むしゃくしゃしたから、万引きしたとか言う人と、おなじぐらい理不尽。
807: 住民さん2 
[2022-04-29 19:06:02]
ご主人は何とも思わないのかな?
808: 匿名132 
[2022-04-29 19:07:28]
旦那がいないときにこっそり、叩くんだろ。
抗議にいくなら、旦那も交えた方がいい。
809: マンション検討中さん 
[2022-04-29 22:52:31]
ベランダじゃなくて室内で叩くというのは、その人なりに気をつかっているということなのか。。。
810: 匿名 
[2022-04-29 23:24:52]
近隣の方がうるさいからやめてほしいと管理通して伝えてやり続けるのは気を使っているとは理解できない。
外で叩いても、室内で叩いても音は響く。
布団叩きで叩くから響くし、手で静かに払うのが正解。ネットで調べてみれば詳しくでてくる。
マンション検討中さんの話も理解はできるが、注意をうけてるのにやり続けるのは違うと思う。大人として気を付けるべきです。小さいお子さんがいるということなので、子供にも良くない、近隣にも大変迷惑をかける。これから子供が大きくなりどたばたしても、知らん顔したりするかもしれない。大人がそんなことでは、近隣の方は先が思いやられる。
811: 住民さん7 
[2022-04-30 01:33:04]
多分その方近所の人です。
お客様相手のテレワークをしています。
布団だか何だかわかりませんが、大きな音で叩く音がテレワーク中のお客様に聞こえてしまい、何度も中断している状態で困ります。
怒鳴り込みに行こうかと何度も思いました。
専業主婦全員がそうとは限りませんが、家にこもって近隣とのコミュニケーションをとらない人は、自分勝手な事をする、テレワークしていたり、夜勤の方とかの配慮ができない。
昼間だから近隣に迷惑かける音を出してもいいというルールはない。議事録に近隣に迷惑をかける行為は禁止されている。
そのうち、布団を叩く行為も禁止になる可能性もある。理事会に何度もその問題があがってくれば、そのうち禁止になるでしょう。
824: 住民A 
[2022-04-30 04:38:07]
[No.812~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
825: 入居済みさん 
[2022-04-30 15:20:36]
マンションギャラリー跡地はコインパーキングになるみたいですね
看板(?)が貼ってありました
826: 住民12,3 
[2022-04-30 20:40:31]
結構前から貼ってありましたよ!
827: 住民 
[2022-04-30 20:41:28]
コインパーキングか…少しがっかり
個人的にはユニクロができてくれたら中央林間最強説を唱えられたんですけどね笑
828: 住民B 
[2022-04-30 22:01:54]
>>811 住民さん7さん

軽犯罪1条14項は、騒音を出して近隣の静謐を害して迷惑をかける行いを公務員が制止する権限を有することを前提として、公務員の制止に反する場合を軽犯罪として規定しています。
あまりにも酷い場合、警察に連絡された方がいいと思います。
829: 匿名132 
[2022-04-30 22:05:00]
>>828 住民Bさん

よくご存知で。
まさにその通りです。
仕事に影響うけているのなら警察に連絡した方がよろしいかと。
830: 住民7 
[2022-04-30 22:25:17]
>>828 住民Bさん、匿名132さん
お客様との会話は全て録画してあります、何かを大きな音で叩く音も録音されていますので、それを警察に届けようと思います。ありがとうございました

831: 匿名 
[2022-04-30 22:31:03]
>>811 住民さん7さん
専業主婦かどうかは関係ないと思いますが。働いてても自分勝手な方はいます。
832: 住民7 
[2022-04-30 22:49:58]
>>831 匿名さん

そうかもしれませんね。
ただ、何かを叩く音をだされている部屋の方は、家族三人くらしで小さいお子さんがいるご家庭で、奥様は専業主婦だったと言う事実を言っただけです。
833: 通りすがり 
[2022-05-01 07:25:12]
もしそのターゲットの方が音を出していない場合(人違い)、逆に訴えられてしまうので、よくよく調べてからの方がいいですよ。
あとあまりキツく対処すると、相手がメンタルやられて、診断書つきでこれまた逆に訴えられます。
気をつけて対処した方がいいですよ。
834: 通りすがり 
[2022-05-01 07:36:21]
それから、ここの皆さんが音を確認しているのなら、一斉にマンション管理者に音の苦情を出したらどうですか。
1人ではなく、近隣多数から苦情が来れば、事が動くと思いますよ。
もちろん部屋番号と名前を書いた、正式な苦情ですよ。
ここに書き込んでいる皆さんで、一度やってみたらどうですか。
835: 住民さん2 
[2022-05-01 15:47:50]
素敵ネットの問い合わせからでも、投稿できそうです。
コンシェルジュさんの所にいって、手続きすると目立ってしまいますよね。
我慢している方も病気になってしまいます。
プライバシーは守ってくださると思うので、我慢しすぎないようにしてください。
836: 入居済みさん 
[2022-05-01 17:37:49]
騒音問題になるとなぜか煽る人が出てきますが、落ち着いて対応しましょう。
ご参考までに。
https://www.sumu-log.com/archives/34693/

理事会の方々はボランティアで活動してくださっているマンションの住民であり、
管理会社は基本的にマンションの「共用部」の管理を業務として行っているわけで、
住民同士の問題や専有部内の問題には基本的に立ち入「れ」ませんので注意しましょう。
(親切なので注意喚起のポスティングとかしてくれるんだと思いますが、管理会社は警察ではありませんし、相手もマンションの住民ですから取り締まりなどは基本的にできないはずです。)

こじれずに上手く解決できるとよいですね。
838: 住民さん5 
[2022-05-01 19:34:44]
素敵ネットからクレームではないんですが、問い合わせを利用したときに、メールやポストに返信が入っていました。
840: 住民A 
[2022-05-01 19:47:47]
困ってる人がいらっしゃるのなら、たすけになればと思います。
批判したり、よく意味がわかりませんが一人だからとかそういう言い方はやめましょうよ。
困ってる人をみて楽しんでいるんですか?
そういう方がドレッセ中央林間に住んでると思うと、悲しいですね。騒音の話になると、そういう冷やかしのコメントが入ってきますね。
そういう冷やかし投稿や中傷投稿する方は、近隣に迷惑をかけてる方が多いと聞きます。
自分の事言われるのが恐いから、そうやって批判したり、たたいたりしていらっしゃる。
血が通ってる人間ならば、そういうことは、おやめになった方がいいと思います。
必ずご自分にふりかかってきますよ。
846: 住民 
[2022-05-03 00:53:06]
[NO.842~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
847: 住民さん1 
[2022-05-03 20:42:24]
そういえば、この間、布団をベランダの手すりにかけている人がいましたけどokでしたっけ?

遠くからだったんで、厚みがわからず、布団じゃなくて、タオルケットのようなものかもしれません。
848: 匿名さん 
[2022-05-04 17:05:11]
敷地外周の植え込みの手入れは、誰がしているんでしたっけ?
849: 入居済みさん 
[2022-05-05 18:43:03]
>>847 住民さん1さん
落下すると危ないので、ベランダの手すりにかけるのは規約上駄目だったと思います
これは管理上の問題(階下の住民に危険が及ぶかもしれない)なのでコンシェルジュさん(?)に部屋と状況を報告すれば何らかの形で対応してもらえるのではないでしょうか
850: 住民さん1 
[2022-05-05 19:47:03]
>>849 入居済みさん

有難うございます。どこからの通報か伏せてもらうなど
配慮はしてくれますかね?
できれば、こちらの部屋番号を申し出ずにすませたいところです。うっかり〇〇号室からの指摘で…なんて言われたら逆恨みされますし…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる