東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-04-28 14:23:39
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!



公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

202: 入居予定さん 
[2020-03-22 11:46:04]
エアコンのコンセントの形状をどなたか教えて頂けないでしょうか?
内覧会で見るのを忘れてしまい・・
図面とかに書かれてますかね?
エアコンのコンセントの形状をどなたか教え...
203: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-24 09:16:34]
>>202 入居予定さん
入居者です。確か、入居前にエアコン設置の
チラシをもらった記憶があります。
室外機の置き場所や廊下側には防火パテを
使うなど書いていた紙です。
写真はリビング部分のプラグです。
入居者です。確か、入居前にエアコン設置の...
204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-30 23:48:15]
カラリ床、、のはずが翌朝にも乾いてない。
こんなものなのでしょうか?
205: マンション住民さん 
[2020-03-31 15:25:14]
>>204
お風呂のお話でしょうか?
うちではお風呂のドアは開けっ放しにするようにしている為か、翌朝には乾いていると思います。24時間換気はONになっていますか?
206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-31 18:39:27]
>>205 マンション住民さん

24時間換気は常にONです。
お風呂使用後には換気を2~3時間回してみてるのですが、次の日は朝どころか夕方まで乾いていません。
207: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-02 22:12:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
208: 入居前さん 
[2020-04-05 13:02:25]
イースト街区の平置き駐車場が結構満杯になってますが、どうしてですかねえ?
209: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-05 23:14:56]
>>208 入居前さん
ウエスト街区で平置きを希望してた方が立駐から移動されてきたのかな?と想像してます。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-01 22:35:50]
メインエントランスに虫がたくさん飛んでるのは改善できないんでしょうか?
211: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-02 16:54:37]
>>210 住民板ユーザーさん1さん

コンシェルジュにお尋ねになるとよろしいかと。
管理会社に伝達して何らかの処置をしてもらえると思います。
212: 入居済みさん 
[2020-05-03 11:45:58]
カラリ床の件。その日の最後に入浴した人が、水が少し残っているいるかと思われる個所を使い終わったタオルで軽く拭いておき、ドアを閉め、入口に付いているパネルの「換気」を20分もしておけば、翌日きれいに乾いていますよ。
213: 匿名さん 
[2020-05-03 23:15:04]
>>212 入居済みさん
通常、使用後に拭かずに5時間も放置すれば、表面に
水滴はありませんよ。溝には残ってる事もあるかな
位です。取説を見てメーカーに問合せましょう。
214: 匿名さん 
[2020-05-04 11:47:42]
5時間程度で乾くならば、カラリ床の名に偽りなし。
翌日夕迄!濡れてるなら、シメリ床と改名すべき。
215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 21:39:10]
宅配クリーニング(フルタイムロッカー利用のクリーニング)をご利用された方いらっしゃいますか?感想教えてください!

またオススメのクリーニング店があれば教えてください。(主にスーツ上下を出す予定です。)
216: 入居前さん 
[2020-05-09 21:21:30]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
217: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-10 00:18:41]
>>215 住民板ユーザーさん1さん

宅配クリーニングはまだ利用したことがないので、店舗について書かせていただきますね。

休業中ですが、エトモの白洋舍さんは仕上がり、対応ともに良かったです。

ロピアの中にあるポニークリーニングさんも買い物のある時は便利です。親切に対応していただき、仕上がりも問題ありません。(受付の方が1名のようで、タイミングによっては待ちます)
コロナによる臨時休業があるかもしれませんので、確認してみていただければと思います。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 21:38:51]
>>217 住民板ユーザーさん8さん

ありがとうございます!
近隣の店舗情報参考になります!
219: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 21:44:06]
>>216 入居前さん
うちもドラム式洗濯機(日立)入れてますが、型式が8年くらい前のものでサイズがいまいちわかりませんが問題なく納まってます。
部屋のサイズにもよって変わるかもしれないので、お確かめしたほうがいいかもしれません。

220: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-19 20:41:58]
新しく越して参りましたが住人の皆様感じが良くてとても気持ち良く過ごせています。
通りすがりにはこんにちはとご挨拶下さいますし、扉の前などでは皆様どうぞ?と開けて待っていて下さったり、ゴミ置場も綺麗にされてますし、きちんとされた素敵な方が多いですよね。
会う人会う人感じが良いマンションなんてなかなかないでしょうしそれだけでも素晴らしいメリットかなと思っております。

聞いていたより真上を飛ぶ飛行機が多いのがまだ慣れませんが今後埋まって2千人以上?になればルートが変わったりもありますかね?危ないですもんね。

共有部が今は使えませんのでコロナが収束しましたら是非使ってみたく思います。
素敵なお庭でのんびりも良いですね。
これからよろしくお願い致します。
221: 入居済みさん 
[2020-05-20 11:09:49]
220 住民板ユーザーさん1

このように立派なご挨拶状をお書きになる方と当マンションでご一緒できることを嬉しく思います。私どもは、昨年からこちらに住んでいますが、住めば住むほど当マンションが気に入って来ています。

飛行機の飛来数ですが、発着数が90%以上も減少しているという現在は比較の対象ではありませんが、通常でしたら次から次へと飛び交う成田や羽田のような大きな民間飛行場を思えば、ずっと少ないと思います。夏の一時期を除き窓や戸を閉めている状態では、気密性と防音性が優れているせいか、私どもは飛行機の騒音は殆ど気が付かない、或いは全く気にしないといってもいい程です。たまに飛来するヘリコプターは別ですが。ヴェランダから見ていますと、むしろ座間イオンモールの上辺りを旋回する飛行機の数が多いようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる