横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

851: 匿名さん 
[2018-12-23 20:30:40]
4枚目
4枚目
852: 匿名さん 
[2018-12-23 20:31:54]
5枚目
5枚目
853: クレストプライムレジデンス契約者さん 
[2018-12-25 19:18:37]
色々なマンションで内覧間近に悪質コーティング業者のステマが横行しているようですのでご注意ください。クレストプライムレジデンスでも発生しています。
個人の判断にはなりますが床のコーティングをしてしまうとアフターサービスが利かなくなってしまうみたいです。ラフォルムと両方検討しておりましたので、ご参考までに!
854: 通りがかりさん 
[2019-01-04 20:36:10]
どこの遊園地ですか?
855: 匿名さん 
[2019-01-04 23:36:55]
今日から工事再開です。植木もチラホラ、自転車置場も完成。駐車場も。年末から工事が速いです!1枚目。
  今日から工事再開です。植木もチラホラ...
856: 匿名さん 
[2019-01-04 23:39:06]
2枚目。16時前でしたが西日が当たってます。
  2枚目。16時前でしたが西日が当たっ...
857: 匿名さん 
[2019-01-04 23:41:19]
3枚目。新鶴見小側。日は陰り。
3枚目。新鶴見小側。日は陰り。
858: 匿名さん 
[2019-01-04 23:45:05]
4枚目。駐車場完成。内覧会まで約1ヶ月です。楽しみ。
4枚目。駐車場完成。内覧会まで約1ヶ月で...
859: 名無しさん 
[2019-01-04 23:52:27]
お写真ありがとうございます!
社宅だった時はお粗末だった公園との境目部分も綺麗に整備されていますね!
やはり新しいマンションができると街が綺麗になっていきます。
近隣のマンションのかたも新鶴見公園には来られると思うので、みんな更に気持ちよく過ごせるようになりそうですね。

エントランス側の歩道も広く綺麗になるのが楽しみです!

道路側バルコニーの部屋も目の前が子供の遊び場なので、下のほうの階でも遅い時間まで日が当たっているようですし何気に考えられた設計ですよね。
860: eマンションさん 
[2019-01-05 17:13:39]
>>859 名無しさん

エントランス側の歩道、広く整備される計画あるのでしょうか?
861: 名無しさん 
[2019-01-06 09:32:18]
>>860 eマンションさん
計画があるかはわかりません。
紛らわしいことを言ってすみません。
でも以前よりは広くなりそうですよ。
862: eマンションさん 
[2019-01-06 11:38:20]
>>861 名無しさん

そうなんですね。広くなると嬉しいですね。
そうなるように願っています。
863: 匿名さん 
[2019-01-08 06:26:05]
>>862 eマンションさん

図面を見る限りでは、広くなる感じには見えません。現状、歩行者のすれ違いでも気を使うのに自転車やベビーカー通ります。50cmでも広がれば良いですね。

864: 匿名 
[2019-01-08 09:04:25]
>>861 名無しさん
既存の歩道ギリギリまで植栽なので歩道は広くなりませんよ。
865: 名無しさん 
[2019-01-08 13:45:38]
そういえばエントランスの目の前に信号機がありますが、あれはそのままなのかな?
866: 匿名さん 
[2019-01-08 17:42:48]
>>865 名無しさん
そのままです。
867: 名無しさん 
[2019-01-08 19:04:53]
>>866 匿名さん
柱がガッツリエントランスの真ん中あたりにあって少ししょんぼりしていました....
やはりあのままなのですね....
868: 通りがかりさん 
[2019-01-08 19:48:12]
信号機?向こう側に行くことがないから気にならないですけどね。
869: 通りがかりさん 
[2019-01-08 19:53:11]
あぁなるほど。理解しました。
870: 名無しさん 
[2019-01-08 19:54:29]
>>868 通りがかりさん
このCGの中央の花壇の手前に丁度信号機の柱があるのを現地で見て少し景観が損なわれている気がしてしまったのです
実際に住み始めれば気にならなくなるのかもしれないですが今は大きい買い物をしてドキドキしているので色々なところが気になってしまうのでしょうね
このCGの中央の花壇の手前に丁度信号機の...
871: 匿名 
[2019-01-08 20:09:19]
>>870 名無しさん
残念ながらCGとは全然違いますね。
CGだと歩道までの距離もけっこうあるような気がしますが実際は。。。
872: 通りがかりさん 
[2019-01-08 20:13:01]
まぁ小さな事も気になりますよね。
マンションを見に行っても信号機の事は気づかなかったです。向こう側に渡って全体を見てないからかもしれません。
数日前に行きましたが、玄関扉には一次クリーニング終了の貼り紙がされていました。
バルコニー側は保護シートが貼られていて部屋の中は見えなかったです。
873: 名無しさん 
[2019-01-08 20:17:34]
>>871 匿名さん
犬の散歩コースなのでほぼ毎日見ていますがエントランスが出来始めてからやっとこのことに気づき少ししょんぼりしています....
CGでは歩道からエントランスまで3段ほどありますが実際は1段くらいじゃないかななんて思っています。
874: 通りがかりさん 
[2019-01-08 20:18:24]
エントランス部も植栽もまだ完成していなかったですね。
スロープもできていなかった気がします。
875: 通りがかりさん 
[2019-01-08 20:20:31]
>>873 名無しさん
図面確認書を見るとわかりますよ。
876: 名無しさん 
[2019-01-08 20:25:20]
>>872 通りがかりさん
そうなんですよね、色々気になっちゃいます
なので早く入居して色々諦めも慣れもしたいです笑
東電の方からマンションに向かって歩いていると信号機のことがすごく気になります...
まぁ公共物なので仕方ないし、どこかのお部屋の目の前を避けあえてエントランス前に信号機が来るように建設しているのかも思いますが
877: 名無しさん 
[2019-01-08 20:26:11]
>>875 通りがかりさん
そういえば細かくは見ていませんでした
確認してみます
878: 通りがかりさん 
[2019-01-08 20:30:43]
>>877 名無しさん
気になるなら確認した方がいいですよ。
入居説明会は行きましたか?
879: 名無しさん 
[2019-01-08 20:48:23]
>>878 通りがかりさん
わたしは仕事で行けなくて、主人が行きました
保険等の話ばかりでその他の細かい所は聞けていなかったので主人に聞きながら書類をもう一度細かく確認しておきます
880: 通りがかりさん 
[2019-01-08 21:59:19]
>>873 名無しさん

入居説明会でもらった最新図面とCGを比べると、植込や段の距離感は同じようなものですね?
でもまぁ植栽込みで、遠近法での良い見せ方はしてあるとは思います。
信号機の位置も書いてましたよ。
信号機については、マンション前に電線がずらーっとあるよりはマシだと思いましょう。
881: 通りがかりさん 
[2019-01-08 22:07:04]
>>879 名無しさん

火災保険は1、2、3のプランがありましたがどれにするとか決めましたか?
質問ばかりですみません。うちらは保険の話をまだしておらず参考にお伺いしたいです。
882: 名無しさん 
[2019-01-08 22:28:51]
>>881 通りがかりさん
確かに電線よりはマシかもですね
ありがとうございました
保険は地震、家財を含むものにしようと思っています
火災は10年単位、地震は5年単位の一括払いだったのでこの金額でこの保証ならいいかなと思いまして....初めての住宅購入ですし最初は手厚いもので様子を見ようかなと
883: 通りがかりさん 
[2019-01-08 22:39:22]
>>882 名無しさん

ありがとうございます。安心料として地震はつけた方が良いですよね。1か2だとどっちにしましたか?提案された保険会社で決定ですか?
884: 匿名 
[2019-01-08 22:40:59]
HPのトップページの公園も実際とは全然違いますし、CGって恐いですね。。。
住んだら気にならないのでしょうけど、ちょっとがっかりですね。
885: 通りがかりさん 
[2019-01-08 22:47:24]
外壁の色味もCGと異なりますよね・・
本当に色々気になってしまいます。
886: 名無しさん 
[2019-01-08 22:51:37]
>>883 通りがかりさん
1だったかと思います、一番高いやつです
提案された会社にしようかと思っています
ちなみに通りがかりさんはエコカラットやその他オプションのオーダー家具や鏡等はつけましたか?色々と悩んでいて....
887: 通りがかりさん 
[2019-01-08 22:55:31]
>>884 匿名さん

CGに関してはどこのマンションも同じようなものです。だから現地に行くが重要なんだと思います。
うちらは現地に何度も行ってますしガッカリはなく、完成を楽しみにしてます。

ここの検討板も、近所に住むという人物が定期的にネガキャンでしつこく荒らしに来ます。だいぶ嘘吐きですし、販売当初から一括削除されるほど荒らしてましたよ(汗
888: 通りがかりさん 
[2019-01-08 23:03:09]
>>886 名無しさん
ありがとうございます。我が家も提案された会社と地震付きプランで決めちゃいます。あまり変わらないですよね、
オプションは一切付けておらず、引っ越し後に玄関鏡を検討しています。
オーダー家具については自分で購入した方が安いよと言われ、家具屋巡りをする予定です。
エコカラットは気になっていましたが、室内環境が良さそうなのでやめました。
889: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-08 23:32:45]
住民スレの方でするべき話題ではありませんか?
890: 通りがかりさん 
[2019-01-08 23:41:23]
>>889 検討板ユーザーさん

読めばわかりますが、あまり活発な検討板ではないので、たまの書き込みは大目にみてくださいな。

総戸数116戸程度ですし、890レスの半分は近所の住民の荒らし粘着レスですよ。
住民板まで荒らされたら困ります。
891: 匿名 
[2019-01-09 13:00:49]
>>887 通りがかりさん
どのような情報が嘘吐きだったのでしょうか。
892: 通りがかりさん 
[2019-01-09 14:39:11]
>>891 匿名さん
1から読んでください。自作自演で大量削除されています。

893: 名無しさん 
[2019-01-09 18:46:23]
>>888 通りがかりさん
うちもエコカラットは見送っていたのですが他の方はどうかなのかなーと思っていたので...
うちも玄関鏡は検討しているので他の業者を探してみます!
ありがとうございました!
894: マンション検討中さん 
[2019-01-09 19:10:51]
>>893 名無しさん

横からすいません、ペットについてのルールブックの交付はありましたか?
895: 名無しさん 
[2019-01-09 21:17:42]
>>894 マンション検討中さん
住民スレに移動します
896: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:08:03]
>>895 名無しさん

すいません、検討中の身なのでこちらで大丈夫です。
ペット飼い主への専用冊子やルールブックというのはありますか?
897: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:27:26]
すいません、もういっこ聞きたいですが体長何センチまでとかありますか?
898: 名無しさん 
[2019-01-09 22:27:57]
>>896 マンション検討中さん
そうでしたか
専用冊子はありませんでしたが住民向けの冊子の中にペット関連の記載はありました
899: 名無しさん 
[2019-01-09 22:29:34]
>>897 マンション検討中さん
エレベーターや廊下は抱いて下さいとあったので大型犬は厳しいかもしれないですね
900: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:39:14]
>>899 名無しさん
何センチとか制限はないのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる