横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

651: 評判気になる 
[2018-09-27 19:03:14]
残り1割の書き込みを見たので20戸弱ぐらいでしょうか?
公式HPを見ると明日に更新予定みたいなのでなにかしら新情報が出ればいいですね。確かに残り戸数が気になります。
652: マンション検討中さん 
[2018-09-27 22:23:18]
>>650 評判気になるさん
どちら側を契約したのでしょうか?
653: マンション検討中さん 
[2018-09-28 18:14:15]
非常に興味持ってるのですが、あまり人気ないんですかね?
電車の音とか気になるレベルなのかな?
最終だから焦るもなかなか踏み出せないです!
654: 評判気になる 
[2018-09-28 18:16:22]
>>652さん
今の家は真南バルコニーなので、日当たりからして南西の道路側と悩んだのですが我が家はパークビュー側にしました!
グーグルアースの3Ⅾを見たら、東電ビルとマンションより右側に富士山が出ていたのでもしかしたら見えるかもしれません。
冬は影の長さも伸びるので、道路側南のマンションが日当たりに影響があるのかを確認した方がいいと思います。
グーグルアースを初めて使いましたが面白いです。
655: 評判気になる 
[2018-09-28 18:39:48]
>>653さん
非常に興味を持っているのならMRに行かれるのが早いと思います。
電車の音は、個人的に気になるレベルではありませんでした。広範囲に響く音を出す高架や鉄橋、カーブや踏切があるわけではないです。
深夜の貨物は確かにネックかもしれませんが、極端な話、図書館ほどの静寂を求める人もいれば、私みたいに音に鈍感な人もいるし、人それぞれとしか言えません。
人気があるかに関してはわからないです。今はマンション販売戸数が全体的に落ち込んでいるようですし・・・。どうでしょうね?人気の判断は完売時にしかできない気もします。現時点ではまだ竣工まで4ヵ月もあるわけですし。
656: 名無しさん 
[2018-09-29 08:17:37]
>>653 マンション検討中さん

なぜそう思ったのですか?
音に関してはサッシや壁の事を聞く。公園でしばらく過ごす。
657: マンション検討中さん 
[2018-09-29 11:34:00]
>>655 評判気になるさん

同感です。
第三者の意見は参考に、まずは自分で現地を視察する事が大事です。閑静な住宅地でも環境、騒音、個人の感じ方はそれぞれです。価値観を見出せればラ・フォルムは買いになりますね。
658: 名無しさん 
[2018-09-29 13:08:32]
初めてのモデルルームだったら緊張するのもわからなくないが、行かなきゃ何もわからない。現地だけ行くのは簡単なことだし。
659: 名無し 
[2018-10-01 13:16:26]
台風すごかったですね。
今朝、マンション前を通ったら工事中のシート(マンションを覆っているシート)が風で剥がれていました。
足場等は崩れてる様子はなかったです。
よかったー。
660: 匿名さん 
[2018-10-02 16:48:25]
約2ヶ月ぶりに現地見てきました。「659さんのシートが剥がれていた」も気になりましたが、既に固定クレーンは解体し、ほぼ建物の概要は出来上がってました。これから外壁から内装と移る感じです。後3ヶ月後に内覧ですから予定通りでしょうか⁈
約2ヶ月ぶりに現地見てきました。「659...
661: 匿名さん 
[2018-10-02 16:49:33]
バス道路側です。
バス道路側です。
662: 匿名さん 
[2018-10-02 16:51:50]
もう一枚。
もう一枚。
663: マンション検討中さん 
[2018-10-02 17:31:08]
>>662 匿名さん
小学生とはいえ顔が認識できてしまう人が写ってますが大丈夫ですかね?
664: 匿名さん 
[2018-10-02 18:29:08]
画像ありがとうございます!
足場が取れて外観が見えるのが楽しみですね!外観は遠目でのCGでしか見れていないしMRに模型などもないですからね。
施工会社が過去に建てた建築物がかっこいいものばかりなのでこちらも早く見たいです!
最終期の発表が待ち遠しいです…
665: 名無しさん 
[2018-10-02 20:46:24]
>>662 匿名さん
写真ありがとうございます。道路側は陽当たりが良いですね。
たしかにエントランスCGはセンス良いですが、全体的な外観がわかりにくいです。
ここの通りのマンションって豪華ですよね。目の前のマンションも古い割には洒落てる。
666: 名無しさん 
[2018-10-02 21:08:14]
横断歩道近くにエントランスが来ますが明るそうですね。
横断歩道近くにエントランスが来ますが明る...
667: 匿名さん 
[2018-10-02 23:07:32]
エントランス画像いいですね!
確かにこの辺りは一日中明るそうです。
この画像だと通路は縦格子ですが脇に見えるベランダ部分はガラスの柵になっていますよね。
そのへんも完成後にどうなるか気になっているのでMRに行った時に確認しようと思っています。
まだ65m2の部屋が抽選にならないといいですが。
道路側も気になってきました。
668: 匿名さん 
[2018-10-04 08:42:57]
各階に65m2の部屋は西向き/東向きに各2戸ずつ計4戸しか無いのを知りました。LDが縦/横が各1戸。例えば 東向き65m2横型LDは1戸✖️7階=計7戸。しか無いのです。大半は60m2の部屋なんです。
669: 匿名さん 
[2018-10-04 08:58:01]
>>668 匿名さん
667です。
部屋数を教えていただきありがとうございます。なるほど。65はそんなに少ないのですね。公式サイト見るとまだ残ってはいそうですが階数は選べなそうです。横型か縦型かも選択できるか怪しいですね。
60でも上層階にするか、下のほうでも65にするか、悩みどころです…
60でも部屋の広さは変わらないように工夫して作っているのでものを減らせばなんとかなりそうですし。
60でローンの借り入れが抑えられる分、シーズンオフのものはトランクルームやクリーニング店の預かりに出してもいいかなと思います。
670: マンション検討中さん 
[2018-10-04 12:50:52]
>>667 匿名さん
エントランスいいですが、縦格子はちょっとダサいですね。。
玄関側の部屋はアウトフレームになってないですし、60は家族4人だとちょっとキツいですかね。
671: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:17:16]
パークビューなので縦格子なのでは?
ガラスやコンクリートだとせっかくのパークビューが台無し。
672: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:19:36]
この価格で通路側もアウトフレームは厳しいような気もします。
673: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:20:17]
>>669 匿名さん
横型リビングの部屋いいですね!
何階が空いてるのですかね?
気になります。
価格が優しければ即契約しようと思います。
674: マンション検討中さん 
[2018-10-04 13:36:27]
価格の割に設備仕様は大きく落としていないです。
バルコニー手摺は2階が乳白ガラス、それ以上は縦格子。
開放的なパークビュー重視だからと思います。
雨に弱いですが、ガラスやコンクリートより流行廃りはないです。メリットも多いです。
この価格帯にしては、エントランスやホールが豪華なのでバランスからして外観は控えめかもしれないですね。
675: 匿名さん 
[2018-10-04 13:48:02]
>>669 匿名さん

668です。
縦型は日差しがリビングいっぱいに差し込んで良いです。反面、ラ・フォルムでは物置が有りません。廊下が縦型より長い分に仕方無い事ですが。私は縦型の部屋を分ける柱(壁と言うのでしょうか)が遮るので、横型を選択しますが。MRに行って見ない事には始まりませんね!
676: マンション検討中さん 
[2018-10-04 16:44:00]
外観は一定間隔にすりガラスのアクセントが施されていますね。外観はいつ見えるのでしょうか?楽しみですね。
677: マンション検討中さん 
[2018-10-04 20:51:41]
>>660 匿名さん
先日モデルルームへ伺った際に工事は順調に進んでいるとのことだったので、予定通りに進んでいるのだと思いますよ。新鶴見公園の雰囲気も明るくなるかも知れませんね。
678: 通りがかりさん 
[2018-10-04 20:57:01]
>>665 名無しさん

たしかにこの通りのマンションは豪華なものが多い気がします。分譲マンションがたくさんあるからでしょうか。ここのあたりも昔は戸建てがほとんどだったのですが、マンションが増えてきて人口の増加を感じます。新しくスーパーのエイビイもできましたしね。この間行ってみたら大賑わいでした。
679: マンション検討中 
[2018-10-04 21:43:27]
ここ最近20年くらいでマンションはできてきましたね。新鶴見小学校も20年くらい前にできましたし。企業の保有地が多かったのか平成不況に伴い、土地が売りに出されどんどん開発されてきたような気がします。分譲マンションができると、街の雰囲気も明るくなりますよね。
680: 匿名さん 
[2018-10-04 21:54:59]
エイビイ混んでましたね。日々のことですし、安売りスーパーが近くにできたのは大助かりです。
調べると、広告をせずその分商品の値段を抑える経営みたいですね。駐車場も300台ほど停められるようで、近くのサミットと安売り競争になってくれると良いななんて。
681: 通りがかりさん 
[2018-10-04 22:05:20]
もともとサミット一強体制の状態でしたものね。ネットで調べていたら土日の夕方なんかは品物がガラガラになってしまうこともあるようで、15時位までには行きましょうなんて声もあり驚きです。
682: 通りがかりさん 
[2018-10-05 00:01:29]
近隣に住んでいて契約したものです。
今アラフォーの私が小さい頃は矢向は少し荒れてたイメージだったのですが今はすっかりそんな子たち見なくなりました。
それも矢向や江ヶ崎町に段々とマンションができて、それを買える層のファミリーが増えたからでしょうね。
特に新鶴見のエリアは道も綺麗になり本当に活気が出たと思います!
ずっとこの辺りが工業地帯だったことが嫌だったのですが時代の流れで空き地が売り出され変化してきた結果ですね。
古い静かな住宅地よりも逆に住みやすくなってきたような気がして今となってはラッキーです笑
神奈川県の価値の落ちない地区ランキングみたいので尻手が4位になっていてびっくりしました。

といっても尻手の駅周りは綺麗な街並みとは言えないので、駅から少し離れた江ヶ崎町付近は子育て環境としても価値があるかと。
川崎方面から帰る時は2分で尻手につくし、駅前のサミットで買い物して帰宅するとマンションより奥にあるほうのサミットまで行く必要ありません。
でも尻手駅周りにはないマックや小さなレストラン、小児科などは矢向駅周りに揃っているので2駅使えるのはメリットかと思います。
すみません、長々と失礼しました。
683: マンション掲示板さん 
[2018-10-05 00:26:20]
今年に入ってからバス通りにうるさくてダサいバイクが増えました
たまに駅近くでたむろってるのも見かけますね
あの頭の悪そうな**はどこから湧いてくるのでしょう
去年まではそうでもなかったのに

昔よりはマシになったのでしょうが、やはり矢向は矢向ですね

江ヶ崎の方はよく知りませんがどうなんでしょうね
684: 匿名さん 
[2018-10-05 14:43:01]
>>681 通りがかりさん

広告なしで価格だけで勝負できるのは消費者には良いですね。特に食品関係は毎日のことなので。人が増えたなと感じますね。特に帰宅時に江ヶ崎や小倉のほうへ駅から歩いて帰ってくる時は、他に歩いている人が結構いるので、安心しますね。
685: マンション検討中さん 
[2018-10-08 01:48:24]
スーモで前に見ると最近までは最終期と先着順があったけど今は先着順だけで販売戸数3だけ!もう3部屋しか残ってないってことですかね!?
686: 匿名さん 
[2018-10-08 09:31:25]
>>685 マンション検討中さん
次回募集が最終期で抽選、第2期の残りが先着
順ではないでしょうか? HPのプランには、他間取が記載されてます。そろそろ完売が望ましいのですが。
687: マンション検討中さん 
[2018-10-09 21:04:36]
>>686 匿名さん
なるほど!そうかもしれませんね。今まで未定でも最終期が記載されていたのでもしや!?と思ってしまいました^^

688: マンション検討中さん 
[2018-10-10 17:06:47]
先着物件を検討していますが、何故ここの物件は竣工から入居まで期間が空くのでしょうか?
689: マンション検討中さん 
[2018-10-10 19:01:00]
>>688 マンション検討中さん
竣工後に内覧会があって傷等の手直しをするからじゃないでしょうか?その後は銀行との本契約もあります。
最新のSUUMOフリーペーパーを見るとだいたいは竣工から入居までに1〜3ヶ月かかっているみたいです。
完成から即入居はよくないと聞いたことはあります。最低1ヶ月は空いてる方がいいみたいですよ。
690: マンション検討中さん 
[2018-10-10 19:07:17]
昨日発行のSUUMOフリーペーパーが神奈川の狙い目の街ランキング特集ですが、矢向駅が上位にランキングしています。ピックアップ記事にも矢向が取り上げられています。
尻手と矢向が最寄り駅になっていますが、実際にはどちらの方が通勤通学面ではいいのでしょうか?
691: マンション検討中さん 
[2018-10-10 23:24:48]
へー矢向が上位にランクインですか明日探してみようかな

矢向も尻手も大した違いはないですよ
乗車時間1分か2分違うだけで
692: 匿名さん 
[2018-10-10 23:46:51]
>>690 マンション検討中さん
どちらの駅もマンションから歩道橋を超えた方が近そうです。私は仕事で川崎方面なら尻手駅、小杉・立川方面なら矢向駅へ歩く予定です。無精してバスで川崎駅まで行くのも有りです。 駅前は矢向駅の方がお店があるかな。ただ川崎駅で買物(本屋、雑貨など)が便利ですから気にしてません。

693: マンション検討中さん 
[2018-10-11 08:46:26]
>>690 マンション検討中さん
所詮広告媒体ですよ。
売り出しの多いマンションの最寄り駅を掲載しようと、あれこれ考えているかと思います。矢向ですと、ここに加え、クレストプライムがありますし。
この辺は都心へのアクセスがいい割に価格が安いから狙い目となるのでしょう。
694: マンション検討中さん 
[2018-10-11 16:20:35]
>>693 マンション検討中さん
売り出し物件のない駅が1位だったりするので、単純にSUUMOの独自調査の結果だと思います。
もう10月ですがインテリアオプション会ってないんですか?
695: 匿名さん 
[2018-10-14 16:59:32]
>>694 マンション検討中さん
近々、住宅ローン相談会の案内があるそうです。もう3ヶ月で内覧会ですから、オプション会はあっても不思議ではないです。
696: 匿名さん 
[2018-10-15 20:57:51]
>>694 マンション検討中さん

インテリアオプション会は12月とか年内にモデルルームで行われるようでしたよ。皆さん色々ご希望等あるかと思いますが、どんなものをされる予定か決まってる方いらっしゃいますか。
697: 通りがかりさん 
[2018-10-15 21:28:02]
>>696 匿名さん

エコカラットはやってみたいなと考えています。もらった資料を見ると、石や木のような風合いのものがあり、素敵だなと思いました。
698: 匿名さん 
[2018-10-15 21:59:20]
>>697 通りがかりさん

ご返信ありがとうございます。エコカラット良いですね。センスが難しそうなので相談して決めていきたいですね。うちは玄関の鏡を検討しています。
699: マンション検討中さん 
[2018-10-15 22:25:23]
エコカラットうちも検討しています!
今の時期はどんなオプションをつけようか考えるのが楽しいですね!毎日オプションのカタログ見ながらあれこれ迷ってます笑
700: 匿名さん 
[2018-10-20 11:09:03]
我が家はオーナーズセレクションで色々と変更しました。インテリアオプションは壁紙くらいでしょうか?ご教示下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる