横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ケ崎町
  7. ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-16 19:10:03
 

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shintsurumi/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線「矢向」駅徒歩12分
JR南武線「尻手」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:60.50m2 ~ 65.63m2
売主:株式会社佐藤秀
施工会社:株式会社佐藤秀
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-20 14:43:38

現在の物件
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
ラ・フォルム新鶴見ラウンドパーク
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番12(地番)
交通:JR南武線矢向駅徒歩12分

ラ・フォルム新鶴見ラウンドパークってどうですか?

172: 匿名さん 
[2018-02-08 12:49:05]
色んな書き込みがあるけれどさすがに自作自演で荒らすのは駄目ですよね。
しつこいのは初めて見ましたー
メリットデメリットを考えて後悔なく決めたいですね!
現地ってモデルルーム行くついでに立ち寄れる距離なので自分の目で確認した方がいいです。書き込みであーだこーだ言ってても確かに本人で決めることですしね。
図面を見ながら公園からベランダまでの距離をなんとなく確認できますし!
超近隣に住む方からの口コミにあった、公園遊びをしてても電車の音で話し声がかき消されるのかも実際に確認できますね!
何を信じるかは自分次第。
角部屋の70㎡が3900万で売りに出されているので価格はとても魅力的ですね。安いとは言っても何千万もする買い物なので悪い面も考えながら決めたいですよね。
173: 匿名さん 
[2018-02-08 14:04:46]
そうです!自分の目で確認した方がいいです。
入居後に、知らなかった…なんて後悔したくないですもんね。
公園側は横須賀線の本数、騒音!鳩
公道側の交通量(平日含む)、排気等…特に小児喘息とか心配であれば。健康は大事ですから(^o^)

あ、でも公園はあくまで公共の場。
ラウンドパーク所有のプライベートガーデンではないよ~
174: 名無しさん 
[2018-02-08 15:25:56]
市民優先分で昨年契約しました。購入の決め手は、公園も魅力的でしたが、近くに小学校とスーパー徒歩2分以内が気に入りました(^.^)
サミット、島忠、西松屋、しまむらが入っているのは主婦には嬉しいです。病院も近くて治安も良さそうだし地域の雰囲気も良いですね。
公園にある地域の方の手作り資料館や子供たちの遊ぶ姿を見て主人も気に入ってました。
駅から徒歩12分も今の家に比べると近いので良かったです。
近隣を散策しましたが新しいマンションも多く比較的若い人の多い町の印象でした。
話題の鳩や騒音は気にならなかったです!
鳩よりも夏になると虫やセミが怖いですが物件価格で帳消しです(笑)慣れるかな(笑)
もう契約しちゃったので鳩が心配になりましたが、メリットの方が大きいのでいいかな(笑)前向きになります!
三箇所のマンションで悩みましたが毎日の生活がしやすいこちらに決めました。スーパー徒歩2分にさらに新しいスーパーできるのは嬉しい!
狭いかな?と思いましたが断捨離がんばるしかないですね☆完全に広さは妥協しました!
ファインシティに乗り遅れ後悔したので早めの決断をしました。昨年の優先分の抽選会は部屋から人が溢れてた様子で賑わっていたので安心しました(笑)
家族や新婚らしきカップルの方がほとんどでした。
次は銀行相談会やオプションを決める日まで時間があるので現地まで行く予定はなかったですが近々また散策に行ってみます。
建つのが楽しみです。何かの参考になれば☆
175: 匿名さん 
[2018-02-08 18:28:22]

セ、セミ!?
想定外でした(TДT)
緑が多い分、蚊も発生しやすいですよね。。
蛾も心配になってきた…
鳩でだいぶダメージ食らいましたが、セミ、蛾、蚊となると。。
嫁が震え上がってます(笑)
でも公園に住むってこういうことですよね!

176: 匿名さん 
[2018-02-08 18:32:57]
ファインシティ乗り遅れたから早めに購入?
焦らないで…

確かにファインシティは神物件だったよね
177: 匿名さん 
[2018-02-08 19:24:37]
ファインシティも建物の真ん中は大きな公園ですよね。BBQできたりカフェもあったはず。

大きな公園をぐるりと囲ったマンションとしても売りでしたよね。イメージ写真を見ると真緑で自然!って感じですね。

確かに緑豊かで安かったので即完売の神物件
ライフルホームズ、ミニミニのサイトで賃貸物件出てましたね。3階68m2の3LDKで家賃が17万!17万ですよ笑
住宅ローンの2倍以上!!笑
公園がある物件の人気がわかりますね。
178: 匿名さん 
[2018-02-08 19:38:07]
よくよく見ると管理費が1万だから計18万でした笑
ディスポーザや食洗機は記載がないから未設置みたいですね。近隣物件見るのも面白いですね
ラフォルムは食洗機は標準装備でしたね確か。

179: 検討中 
[2018-02-08 21:50:13]
ママ友がファインシティ購入しました☆
ファインシティはディスポーザは標準仕様です!
残念ながら食洗機はオプションだったようです。
ミドルサイズとディープタイプ(大容量)選べたようですがミドルサイズはフライパンや鍋が入らないようで結局手洗いになるのが面倒で迷わずオプションでディープタイプ(大容量)に決めてました。
最近のマンションの食洗機は標準仕様がミドルサイズでしょぼいのばかりだから、後々ディープタイプにリフォームする費用考えたら、始めから食洗機付いてなくてディープタイプをカスタマイズできて良かった♪と喜んでました(^o^)

ラウンドパークさんは食洗機は標準仕様!
もちろんディープタイプですよね?
180: 通りがかりさん 
[2018-02-08 22:24:23]
ファインシティが神物件かどうかは分からないけれど、敷地内に
■入居者専用プライベートガーデン
■入居者専用カフェ&ベーカリー
■入居者専用バーベキュースペース
■コンシェルジュ
■キッズルーム
■DYIルーム
■図書館
■ パーティールーム(スクリーン付き)
■ゲストルーム
■カーシェア、レンタサイクル
■75~80平米
■マンション横にスーパー建設中

などがあり、駅から遠いというデメリットを大きく払拭する設備の充実ぶり。
しかも2500万円台~3980(4000?)万円台だったかな?価格としてもかなり魅力的でしたね~

そう考えるとラウンドパークは狭い上に割高と言えますかね。
立地はほぼファインシティと同じですがやはり割高。
共有設備や特色はインパクトに欠けます。

あ、でもファインシティよりサミットのが近いのはいいですね!
ネガではないです、あくまで比較材料になればと。
近くの物件と比較するのもいろいろ勉強になりますね。

181: 匿名 
[2018-02-08 23:07:01]
〉177さん
ファインシティにあるのは『公園』ではなくプライベートガーデンです。公園はあくまで不特定多数が利用できる『公共の場』なので。後者がラウンドパークに当てはまりますね。
公園がある物件が人気なのではなく、充実した設備を兼ねそらえ他のマンションとは差別化を図ったファインシティが人気なのでは?
…ってプライベートガーデンも公園も似たようなものですかね(笑)ちょっと偉そうに言ってしまいました(>_<)
ラウンドパークは公園がありますが、ファインシティのプライベートガーデンより広々してますね!

それにしてもファインシティの賃貸価格すごすぎる。
やはり、入居者専用設備に特化したところが評価された証なんでしょうか。
とても参考になりました!
182: 匿名さん 
[2018-02-08 23:15:28]
ファインシティは公園を囲んだ大規模マンションってことですよね、
ラフォルムは公園が近い小規模マンションってことかなあ。
管理費が気になったりごちゃごちゃと設備がいらない人にはいいですね
しかし賃貸18万はすごい。ということは充実した設備代管理費代がほとんどですか
180さん、ファインシティは75平米~80平米ではないみたいすよ。68平米~80平米で2,500万~5,000万
「破格のファインシティ」と話題になりましたね。
たくさんネガ投稿もありましたね笑笑

このスレッドも販売目前にして急に更新が活発になり話題なんですね!大規模マンションじゃないのに珍しい
ある種の注目物件ですかね
3,000万台の選択肢が多い物件は注目されるんですね。
183: 匿名さん 
[2018-02-08 23:18:29]
公園とプライベートガーデン
どっちも言い方が違う、住居者専用だろうが虫も鳩も蚊もくることにはかわりない笑
そんな意味では同じかと笑
184: 匿名 
[2018-02-08 23:31:12]
ファインシティは充実した設備ということで管理費も気になるでしょうが、それでも横須賀線から離れた閑静な場所ということもあり子育て世代、新婚さん、シニア世代と幅広く支持を得たのでは。
マンション(B棟)真ん前にスーパーが建設されるなんて入居者にとってはこの上ない嬉しい誤算でしょうね、羨ましすぎる!
185: 匿名 
[2018-02-08 23:43:13]
〉183さん
それが違うようです!
近所にあるパークホームズ。
ファインシティと同じ長谷工が手掛け、ファインシティとほぼ同じ口の字で棟が立ち、真ん中にプライベートガーデンなんですが、こちらは鳩が全くいないらしいです!
はやり解放すぎるだだっ広いただの公園とは違い、建物でガーデンを囲むことで害鳥やら鳩やら防いでいるんでいるんでしょうか?(鳥の専門家の情報求む(笑))

新鶴見公園には鳩にエサをばらまく人がいるからなのか。
不特定多数の人が出入りする公園よりやはりプライベートガーデンの方が子供を安心して遊ばせられる安心感は大きい!ママとしての意見ですが。

186: 匿名さん 
[2018-02-08 23:45:54]
181さんの言うように新鶴見公園はファインシティのプライベートガーデンより広々してるそうなので、電車の音で声がかき消される程うるさいっていう口コミはやはり大げさでしたかな?笑

なんにせよ、小さなマンションがこんなに活発に書き込みあるのは凄いことだね。他のマンションなんて静かなのに笑笑
自作自演の荒らしだったりなぜこんなに注目度が高いのか。
ファインシティみたく4,000万以下物件は注目されるってことかね。
大型スーパーが近いのも注目されるってことか笑笑
187: 匿名さん 
[2018-02-08 23:50:24]
鳩って自分のおうちに帰るよ。建ったばかりの建物は警戒する
書き込み活発だけどそんなに注目されてるの?本当に不思議なんだが笑笑
昨日だっけ?荒らされてたでしょ?
荒らされる程の注目物件なわけ?
188: 通りすがり 
[2018-02-08 23:52:29]
新鶴見公園は以前から夜になると煙草を吸う中学生男子のたまり場になっています。
勇気を出して注意したら自転車で追いかけられた経験がありとても怖かったです。
あと夜はカップルのたまり場になっていたことも(今は撤去されたベンチ)。
閑散とするより、昼も夜も賑やかなのは活気があっていいかも。
不特定多数の人が出入りしてもラウンドパークの入居者は何も言えませんよね。あくまでも公園ですから(笑)
でも、未成年の喫煙に対しては役所巻き込んでても徹底した管理が必要ですよね!
189: 匿名さん 
[2018-02-08 23:57:50]
新鶴見公園は広々して、さえぎる建物がないから電車の音が響くんですよ~(^o^)
しかもダイレクトに騒音としてマンションを直撃!
電車が通過すると泣いてる赤ちゃんいますもんね。
うちの子も泣いてました(笑)
富士山も回りに同等の標高山がないから吹きさらしになりますもんね。あっ、例えが違うか。
190: 匿名さん 
[2018-02-09 00:04:09]
JR東日本の社宅は南向きで建ってから、横須賀線のダイレクト騒音はまだマシだったのか?
ラウンドパークは横須賀線に真っ向勝負で建っているではないか(汗)
ダイレクト騒音かもぉーん状態だわ。
しかも、防音窓はないときたー!!
標準装備のペアガラスでは防音効果は皆無だよ。

…と、近隣住民はヒヤヒヤしております。
余計な心配ですね。参考まで。
191: 匿名さん 
[2018-02-09 00:06:27]
なんで質問に答えずネガネタばかり連投?笑笑
販売目前にして、自作自演で荒れたり急に書き込みが活発になってるのですか?
他のマンションスレ行ってみな?静かだから笑
4,000万以下でスーパー徒歩2分の物件は注目されるの?笑笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる