株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム生田グランヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 生田
  7. クレストフォルム生田グランヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-10 23:52:06
 削除依頼 投稿する

クレストフォルム生田グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ikuta/

所在地:神奈川県川崎市多摩区生田7丁目2887-1他(地番)
交通:小田急線「生田」駅徒歩3分
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
面積:67.28m2 ~ 77.33m2
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-05 19:29:57

現在の物件
クレストフォルム生田グランヒルズ
クレストフォルム生田グランヒルズ
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区生田7丁目2887-1他(地番)
交通:小田急小田原線 生田駅 徒歩3分
総戸数: 125戸

クレストフォルム生田グランヒルズってどうですか?

184: マンション検討中さん 
[2018-06-20 08:40:02]
柱や梁は溶接閉鎖型配筋で主筋は何本入っているのかな?
主要な部分はダブル配筋になってる?
基礎の構造・工法、杭の長さ、本数は?
杭は指示地盤の下の堅固な支持層まで届いてる?
ボウリング調査の結果は?
公的な証明書類や今後の建設途中での写真の開示は出来ますか?

これが明確でないと、怖くて買えない。
185: マンション検討中さん 
[2018-06-20 16:37:45]
>>184 マンション検討中さん
素人目線で申し訳ないのですが、川崎市が許可して建設しているので大丈夫なものではないのですか?
立地はすごく素敵だとおもっているんですよね。
186: マンション比較中さん 
[2018-06-20 19:20:30]
この間の土日に見学したら混み合っていて熱気がありました。
現地の案内もしてもらい上からの景色は最高でモデルルームもかっこよかったです。
早く完売させたいらしいので周辺でご検討の方は一度足を運ぶのが話が早いと思いますよ。
187: マンション検討中さん 
[2018-06-20 20:48:35]
盛り土か切り土か何の証明ない高い土台の上に、横長で塀のように1つに繋がった7階の建物。地震で南北に揺れたらヤバそうだね。これは確かに基礎がかなり重要になると思いますね。
188: 匿名さん 
[2018-06-20 22:19:49]
>182

高強度コンクリートつかっても、柱が細かったら強度としては高くはないよ。
189: 匿名さん 
[2018-06-20 22:26:56]
>185

今、建築確認は行政ではなく民間。確認番号からここは国際確認検査センターが建築確認している。ググればわかるけど行政処分歴があるね。まあ、ゴクレだからそういうところ使うんだろうけど。
190: 匿名さん 
[2018-06-20 22:43:10]
構造のこととか気になるなら地盤調査結果や設計図書、構造計算書くらい確認しないと。まあ、内容がわからなくても、そういった書面の提示を求めたときの相手の態度や説明に仕方で誠意は判断できる。

おまけだけど、土壌調査の結果もね。関東の場合。自然由来の汚染ってのがあって、工場跡地でなくても調査すると基準値を上回った結果が出ることがしばしばある。豊洲の場合、有機化合物は以前のガス工場由来とされているけど、重金属については自然由来とされている。ちなみに義務がない場合、土壌調査すらしてないケースがあるからご用心を。入居後に汚染が見つかっても後の祭り。
191: 評判気になるさん 
[2018-06-20 23:21:08]
設計:荒川建設工業
施工:新日本建設
建築確認:国際検査センター
売主:ゴールドクレスト

最強メンバーだね
193: 匿名さん 
[2018-06-20 23:46:56]
荒川建設は六浦で建築確認取り消し判決受けちゃった物件の設計を手掛けてる。ちなみにそこの建築確認は国際検査センター。確かに最強だ。

調べればわかるけど、敷地の一部を残して掘り下げて、残った部分を地盤面にしてる。同じ横浜市で過去に一部を盛り土して地盤面にして同じく建築確認取り消された前例があるわけだからかなり悪質。
194: 匿名さん 
[2018-06-20 23:58:06]
[NO.192と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
195: 匿名さん 
[2018-06-21 07:38:54]
強度が低い盛土部分と切り土部分が混在している場合、地盤の強度が異なるため、地震、地下水や雨水などにより、沈下の原因となることがある。転圧や地盤改良工事をどのように行って強度を補っているかは定かではないが、建物と杭は出来るだけ盛土部分を避けて切り土部分に配置するべき。
盛土と切り土がどのように行われたかを知るために、施工業者が作成する造成計画図の確認が必要。

ここがすごく素敵な立地とは思えないが…
196: 匿名さん 
[2018-06-21 07:58:46]
切り土を盛り土として利用すれば、残土処理費用が要らないしね。ダンプカー頻繁に出入りしてた?
197: マンション検討中さん 
[2018-06-21 13:26:33]
資料請求しましたが、確かに斜面ですから不安はありです。安価な理由ですね。生田にも魅力を感じませんので様子見です。
198: 匿名さん 
[2018-06-21 14:39:50]
ボーリング調査の結果は、モデルルームにある設計図書の中のボーリング柱状図で確認できます。深さと地盤の硬さを表すN値が表記されていますので、これにより地盤の支持層が何メートル下にあるかというのが分かります。N値50以上が5メートル続けば、そこは支持層と見て間違いないです。また、ここの土地は横幅が広いため、複数のポイントで調査が必要です。
199: 匿名さん 
[2018-06-21 14:53:06]
2015年に発覚した、データの偽装により杭が支持層まで達しておらず、手すりがズレて傾いた横浜市都筑区のマンションを覚えていますよね。デベも行政も安易に信用はできません。購入検討者みんなでしっかり確認しないと資産失いますよ。財閥系デベは建て替えてくれますけど…
200: マンション検討中さん 
[2018-06-21 23:57:46]
傾いたのは三井不動産のマンションですよね?
201: マンション検討中さん 
[2018-06-22 11:05:28]
>>192 匿名さん
人気物件にはネガ投稿はよくあることみたいですね!
駅や小学校に近くて生活環境がいいので仕方ないのかもしれません。
202: マンション比較中さん 
[2018-06-22 12:47:36]
以前も投稿されていましたが、皆様この掲示板に書き込みをされる方は不動産にお詳しいですよね。
勉強になるのと同時に足の引っ張り合いのようで見ていてあまり良い気持ちにはなりません。
人気物件ではネガ投稿があるとのことですが、ここの掲示板は本当に多いですね。
匿名の掲示板ですから情報の真偽は定かではないですが、自分の目で見て確認しないとマンションにしろ一戸建てにしろ買うのも大変ですね。
203: 匿名さん 
[2018-06-22 15:02:39]
モデルルームがおしゃれでカッコいい!
デベの人がみんな優しくていい人!
駅近南向きで景色が最高だからいい立地!
お役所が建築許可したので安心、安全!

こんな判断材料で4,000万円の買い物できる人って凄いわ~
204: 匿名さん 
[2018-06-22 16:25:40]
デベロッパー、ゼネコン版です。ご参考までにどうぞ。

ゴールドクレストってどうですか?part2
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324990/1/
新日本建設ってどうですか?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる