株式会社タカラレーベンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 松が谷
  6. レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 07:46:53
 削除依頼 投稿する

レーベン多摩センターBeautの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579979/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-matsugaya/

所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩15分 、多摩モノレール 「松が谷」駅 徒歩8分
小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩16分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.73平米~112.44平米
売主:タカラレーベン
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2017-09-29 23:39:15

現在の物件
レーベン多摩センターBeaut
レーベン多摩センターBeaut
 
所在地:東京都八王子市松が谷17番地(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 バス6分 「松が谷」バス停から 徒歩3分 (京王バス)
総戸数: 239戸

レーベン多摩センターBeaut《契約者専用》

262: 住民さん3 
[2022-09-12 21:24:58]
>>261 住民さん1さん
コインパーキングの半分が月極になってしまって、商店街に来る方が車停めていたりするのかもしれないですね。商店街がいい感じにリニューアルされたのはいいのですが駐車場がないんですよね。
263: 住民さん8 
[2022-09-13 01:51:38]
>>261 住民さん1さん
先週末は特に酷かったですね。
そのうち2台は日を跨いで2日間ずっと停めっぱなしだったので、泊まりに来てたのかな?
客用駐車場が無いマンションに住んでいるのですから、来客される方には公共機関で来ていただくようお願いしてほしいです。無断駐車はマナー違反ですし邪魔です。
駐車禁止の三角コーンは当たり前のように上にまとめて移動されていて、本当に図々しいなと思っています。
264: 住民さん5 
[2022-09-14 01:11:24]
霞んだ青のSUV(TOYOTA?)がいつも道路側を向いて停まってますよね。
恥ずかしくないのかなぁといつも思います。
265: 住民さん 
[2022-09-17 14:45:59]
>>264 さん


常習者?
このマンション関係者なのでしょうかね?だったら悲しいですね。
人の迷惑を考えないのでしょうね。





266: 住民さん 
[2022-09-18 06:05:39]
>>264 住民さん5さん

その車って立体駐車場の4階に契約してません?駐車場に停まってるの見たことあるような...別の車だったら申し訳ありません。でも結構特徴的な見た目の車でしたよね。
出し入れ面倒だから一時的に置いてるのかなと思ってました。
267: 住民さん 
[2022-09-20 19:13:16]
今日、小学校のお迎え?の車凄かったですね。
コインパーキングが酷い状態で、空いているスペースに停め放題。あれじゃ、お金払って停めてる人も出られなさそう。知人に寄ってもらおうと思いましたが、帰ってもらいました。
今更の話ですが、来客用の専用駐車場があればって思います。モノレール駅から歩ける。バス停も近いから仕方ないのでしょうが、訪問者が不便な場所に住んでると車でしか来られないし。
268: 匿名 
[2022-09-23 09:08:08]
先週、三井のリパークに苦情の連絡しましたよ。
知り合いが遊びに来てくれて空車になってたにも関わらず、スロープの車が邪魔で、入ったとしても狭くて危ないってことで別の駐車場に停めてもらいました。
ただでさえ5台?だし狭いところなのに...。
苦情メールを見た三井の担当者が電話くれましたが、まつまるが運営されてからかな?と思ったのでご報告したら『まつまる』に違法駐車しないよう張り紙するしかないと言われました。まさか小学校の親だったなんて...盲点です。
ただ、対応としては施設に張り紙するしかないとしか返答頂けず。他のことは検討したくない様子だった。
どの時間帯に違法駐車してるかも聞かれたけど、ほぼ毎日だし、電話後は数日だけ違法駐車が無くなっててなんだかなーといった感じ。
他の人もメールして頂けたら更なる介入を検討してくれるかも知れないので宜しくお願いします。
269: 住民 
[2022-09-24 19:52:40]
>>268 匿名さん
三井のリパークに2時半過ぎに、縦横無人に停めてあったのを遠目に見たので。こちらも運転しながらなので定かではないですが、2台停められるところに、横に一台停まってたような。かなり非常識ですよ。汗
小学校の関係者かどうか、はっきりわからないのですが、数組の親子を見かけました。
まつまる関係って可能性もあるのですね。
それはお客さんなのか。どうなのでしょうね。
あまりに酷い状態をみたら、自分も連絡してみようと思います。
270: 住民さん3 
[2022-09-26 00:21:18]
利便性が高い分、個人のモラルに一任される形が拍車をかけて難しい問題ですね。
271: 住民さん2 
[2022-09-28 10:21:01]
昨日もいましたね。コインパーキング空きがあるのに堂々と停めてる2台。1台は、誰も乗っては居ませんてしたが、もう一台は母親が乗ってて、更にエンジン吹かしてましたよ。(エンジン止めてたらいいってもんではないですけどね)
平気で停めてる神経が分からん!
あそこって10分?30分?無料ですよねぇ?
直ぐのお迎えだから此処でいいやって考えなの?
272: 住民さん 
[2022-09-28 12:53:19]
>>269 住民さん
現状を見てないから分からないけど、入口のそばに横向きに駐車するスペースが確保されてますよね。まつまるの契約駐車場。違法駐車のことを指してのことならすみません。

273: 269です 
[2022-09-29 20:27:25]
>>272 住民さん

自分が見た時はびっしり車が停めてあって、駐車場に停めてる車も出しづらいだろうな、もしくは出せないだろうなと思うような状況でした。
でも横向きに置ける駐車スペースもあるのですね。勉強になりました。
どちらにしても、何か良い方法があると良いですね。
松が谷小は人気があるのか、越境してくる子もいると聞いた事があります。小学校関係だとしたら、車しか方法がない人もいるのでしょうか。
274: 住民さん1 
[2022-09-30 14:58:36]
ダフトボックスの隣辺りに止まれと書いてあるところにしょっちゅう停めてる車あるけど、(その止まれって停まっていいって意味じゃないし)
そこは、まつまるの場所ではないですよね?
いつも中に母親らしき人乗ってますよ
275: 住民さん1 
[2022-10-01 00:03:20]
松が谷小保護者の方だと思われますね。
声がけするのは我々でするべきなのですかね苦笑
276: 住民 
[2022-10-01 10:13:34]
>>275 住民さん1さん

自分から声がけする勇気はないけど、あの駐車場があるのも、このマンションにした決め手でした。
めちゃくちゃに違法駐車されたら、知り合いに車で来てもらえない。悲しい。
277: 住民さん4 
[2022-10-01 14:47:20]
このマンションのどこかの部屋が売却されて、松が谷小に子どもを通わせる遠方の人がマンションに引っ越してくる。一台は違法駐車が減る可能性が。ってそんなに簡単にはいかないですね(笑)
278: 住民さん 
[2022-10-03 04:07:47]
所有地じゃないから声かけ必要なし。三井に一報入れて小学校に注意してもらうしかない。
満車時に車が入っていき、堂々と違法駐車。親がマナー違反をするような学校。越境してまで入学させる価値があるとは到底思えない。
279: 住民さん6 
[2022-10-03 13:24:07]
>>278 住民さん

確かに。近隣の人が使えず迷惑してるのに、図々しく違法駐車。学校の目の前にバス停があるんだから、バス使えばいいのに。一部の親だろうけど、そういう非常識な親。子どもの教育に影響ありそう。
280: 住民さん1 
[2022-10-10 10:33:07]
あそこのタイムズで違法駐車って見たことがなかったのですが、どうして急にこんなことになったのだろう。誰かがやり出して大丈夫ってなったのかな。そしたら、お金出して停めている人も嫌ですよね。ちなみに松が谷小学校は基本越境で入れないし、越境していたとして送迎なのであそこに違法駐車しないと思いますよ(汗)運動会や参観なら分かりますが、それにしては頻度がおおくありませんか?
土日の話なら、試合に来た野球かサッカーの別学校の親かと。
松が谷小学校いい学校なので、そう言う決めつけはどうかと思います。
281: 匿名 
[2022-10-12 12:47:49]
過去に、運動会で使用したレジャーシートをエントランス脇にある洗い場の水道で洗ってる人がいました。
声をかけたらビクッとして、挨拶はシカトされました。味を占めて毎年されるよりは、声かけた方がいいですよね。

近隣の小学校ですから、良い学校だと思いたいですよ。ただ、そこに居るのが常識的な親だけと決めつけることはできない。大勢が集まれば中にはマナーを知らない人も居る。相手は一時的なものと思っていても、こちらはずっとマンションに住む。マナー違反者を放置することは迷惑行為を助長することに繋がる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる