東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

9001: マンション検討中さん 
[2020-10-25 15:07:05]
>>8998 マンション検討中さん
この写真じゃシントシティの上かどうかは分からないのでは…
まぁ一度決めた木をねぐらにするのでこの辺に飛んでいるのは確実でしょうけど
行政側も状況は把握しているでしょうから、来年は何かしら対策が取られるでしょう
住居近くという事もあるので、伐採かカバーのどっちかかなぁ
9002: マンション検討中さん 
[2020-10-25 15:59:18]
>>8995 マンション掲示板さん

今後センターガーデンに木を植えたら来るのでは?
9003: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 16:00:20]
シントシティの前の道、ムクドリのせいか臭いがキツくありませんか?
モデルルーム見に行ったのですが少し気持ちが萎えてしまいました…
9004: マンション検討中さん 
[2020-10-25 16:25:25]
すでに建築用の覆いを外してるようなので、新築なのに入居するとき外壁とかに糞がたくさんこびりついてそう…。ベランダくらいはクリーニングするでしょうけど外壁とかは厳しいですよね…。
9005: マンション検討中さん 
[2020-10-25 16:40:23]
>>9002 マンション検討中さん
そうすぐ来るとは思えないかなー
コクーンの中にも、レクサス前にも木が植えてあるけど、殆ど来てない
過去一度コクーンの中の木で見ましたが、寝床にするには狭すぎたのかすぐ居なくなりましたし…
9006: 通りがかりさん 
[2020-10-25 16:47:16]
昨晩23時過ぎに車で通りましたが、ムクドリの泣き声はすごかったです。A棟前で信号停車してる間に四発ふんが車に落ちてきました。
八王子駅東口のムクドリよりも多いでしょうね。
鳥獣保護法もあるので、出来ることは限られてくると思います。
まあ、私は全然気にならないんですけどね。
9007: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:00:42]
>>9006 通りがかりさん
早く木に網をかけてほしい
鳥獣保護法の枠の中でできることをやってほしい。
9008: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:03:44]
>>8993
中庭ですか?
あった方が見た目いいですよね?
そんな中にも鳥くるのかな。
駐車場屋根無しだったら気が気じゃないですよね…
9009: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:53:43]
>>9007 マンション検討中さん
去年まで来てなかったので予算的に今年は無理でしょう
来年は多分カバーされると思いますけど…写真にあるようにシントシティ周辺に大量の椋鳥飛んでて皆動画とか写真取ってました
9010: 匿名さん 
[2020-10-25 18:19:24]
ガガガ音はしてた気がするけどおびただしい数の鳥が木に止まってうるさく鳴いてるし糞害や異臭でA棟の方は気の毒ですね。
9011: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:25:38]
ムクドリみてシントシティ買う気失せた
3街区なら問題なさそうだけど
9012: マンション検討中さん 
[2020-10-25 18:36:04]
>>9011 マンション検討中さん
三街区は全く問題ありませんでした
どの辺までうるさいのか気になり歩いてみましたが、B棟の途中あたりから聞こえなくなり、C棟は完全に聞こえませんでした
いま販売中の部屋は大体大丈夫そうですが、あの椋鳥の群れを見ると確かに購買意欲削がれますね…

9013: マンション検討中さん 
[2020-10-25 19:48:58]
ご購入された方はムクドリ存在は知ってて購入されてるんですよね。でもこんなに多いとは知らなかったとかですか?
3街区になると管理会社も異なるのでムクドリ対策には関わらなくていい感じなんですかね
9014: マンション検討中さん 
[2020-10-25 22:54:53]
E棟の庭の前は子供の声がうるさいようですね
9015: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-25 23:19:56]
>>9014 マンション検討中さん
まだ、誰も住んでもいないのにナゾ
9016: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:23:04]
>>9013 マンション検討中さん
ムクドリが鳴く時期からずらして販売してますね
9017: マンション検討中さん 
[2020-10-26 00:35:25]
>>9013 マンション検討中さん
昨年まではマンション前には殆ど来ておらず、大体ローソンのあたりまででした
これまでメインの群れは今年もちょっと前まで居たマクドナルド前付近が主でしたね
時々パチンコ屋の前にも群がっていましたが今ほどではありません
今年は幸か不幸か駅前の対策(ネット)が効果を発揮して行き場を無くしたムクドリがローソンを超えてシントシティの目の前にメインの群れが来るようになってます
おそらく来年は対策されるでしょうけど、ここまでとは皆思っていなかったでしょうしA棟購入者は営業に問い合わせでもしてるんじゃないでしょうか
9018: マンション検討中さん 
[2020-10-26 01:42:08]
>>9017 マンション検討中さん
A棟含め入居前にしっかりデベロッパーから市役所に伝えてもらって、対策とってもらわないと。
うるさいだけでなくて糞まみれのベランダとか道とか悪臭は最悪だろし、管理組合立ち上がるまで時間もかかるから対策遅れると困る人も多い。全力で対応してほしい
9019: マンション検討中さん 
[2020-10-26 07:49:50]
>>9009 マンション検討中さん
去年も一昨年も同じくらい来てたよ。
ニュースにもなってるし、この掲示板の過去の書き込み見ても明らか。
9020: マンション検討中さん 
[2020-10-26 07:52:48]
>>9012 マンション検討中さん
三街区さえ売り切れば他の街区はどうでもいいという営業さんの書き込みですかね?
9021: マンション検討中さん 
[2020-10-26 07:54:59]
>>9017 マンション検討中さん
去年もシントシティ前に来てたよ。だから去年はシントシティ前の枝を切った。今年はなぜか切ってない。
A棟はあえてムクドリが来ないシーズンに売っていた。

9022: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-26 10:22:24]
>>9021 マンション検討中さん
住民の方が毎年切れば良いという話になるでしょうか?
9023: マンション検討中さん 
[2020-10-26 10:25:46]
>>9022 口コミ知りたいさん
公道の木だから住民は切れないはず。
大宮区役所かさいたま市役所に言って切ってもらうのかな
9024: マンション検討中さん 
[2020-10-26 12:26:41]
>>9021 マンション検討中さん
去年は殆ど来てないよ
9025: マンション検討中さん 
[2020-10-26 12:45:56]
山を追い出された1000匹のムクドリと東京を追い出された1400世帯のシントシティ民
追い出すなんて言わずに似たもの同士仲良くやりましょう
9026: マンション検討中さん 
[2020-10-26 12:58:25]
木を切ればムクドリはいなくなるもの?

>>9025
東京から追い出されてないよ。そもそも埼玉に住む人は地元埼玉とか地縁がある人が多いと不動産営業から聞いた事がある。
9027: マンション検討中さん 
[2020-10-26 13:07:47]
A棟の人は生活も売る時も困りそう
中庭は伐採したり木の種類変えちゃえば来ないだろうし対策が可能だけど、A棟は市が対策するかどうか次第…
9028: マンション検討中さん 
[2020-10-26 13:31:47]
>>9027
売る時の内見は鳥がいない時間帯で来てもらえればいいんじゃない?
9029: マンション検討中さん 
[2020-10-26 15:04:11]
実際入居したらシントシティのあたりもネット張りそうですけどね
去年は木の剪定とかはしてましたし
ただムクドリ問題は根本的に解決するのが難しいし、毎年毎年市が対策するとも限らないから気になるなら避けた方がいいでしょうね
あと騒音に関してはA棟はサッシの防音性能高かったり対策はされてるけどA棟寄りのB棟とか大丈夫なのかね
9030: マンション検討中さん 
[2020-10-26 16:36:43]
>>9024 マンション検討中さん
去年も木を切る前は大量に来てた。
この掲示板の過去の書き込みを見れば明らか。
大量に来てたからこそ枝を切った。
9031: マンション検討中さん 
[2020-10-26 16:55:48]
凄すぎてみんな写真撮ってました
凄すぎてみんな写真撮ってました
9032: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-26 17:09:24]
>>9031 マンション検討中さん
私も先日この群れがA棟前の気にすべて降り立つ瞬間を見てました。
ギーギー音鳴らしてますが、あれってこうも効果ないんですね。。。
9033: マンション検討中さん 
[2020-10-26 17:25:08]
>>9030 マンション検討中さん
去年見てたけどこの掲示板の書き込みかなりアテにならないよ
9034: 匿名さん 
[2020-10-26 19:32:49]
>>9031 マンション検討中さん
やべー(笑)
9035: マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:33:01]
みんなA棟にキャンセル出て欲しと思ってるんですね
9036: マンション掲示板さん 
[2020-10-26 19:47:45]
現状が続くならキャンセル出てもいりません。
実際みればわかるけど写真より迫力凄いよ。正直この大群の真下に住むとか怖すぎる。
匿名掲示板だから煽りに見えるんだろうけど購入者は本気で対策訴えたほうがいいですよ。
9037: マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:52:59]
>>9033 マンション検討中さん
当時twitterに動画も上がってたから間違いないよ
こういうのはデベが率先して客に説明しないといけないんだけど、それがおろそかだからここで話題になるんだろうね
9038: マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:54:38]
>>9035 マンション検討中さん
手付金捨ててまでキャンセルしないでしょ笑
ものすごい音なのは実際に行って聞いてみても動画見ても明らかなわけだし笑
9039: マンション検討中さん 
[2020-10-26 19:59:31]
>>9029 マンション検討中さん

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN8575JJN...

これで解決しそうです。
9040: マンション掲示板さん 
[2020-10-26 20:33:54]
聞いた人いれば市がどう対応しようとしてるか知りたい。ここに書いても効果あるか分からないので本来なら契約(予定)者の質問にデベが答える掲示板があったらいいと思う。
9041: マンション検討中さん 
[2020-10-26 20:41:26]
A棟は残ってないからムクドリぼ話はもう関係ないでしょ
9042: マンション検討中さん 
[2020-10-26 20:45:49]
>>9041 マンション検討中さん
現在検討中ですがメインエントランス周辺が糞害はイヤですね。
9043: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:02:37]
Ⅲ街区が最強だな
エントランスもかっけーし
ⅠⅡ街区の糞街区とは違うのだよ糞街区とは
9044: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:36:17]
>>9039 マンション検討中さん
鷹が追い払ってどれくらいの時間で戻ってくるんだろう
2,3時間で戻ってくるのなら意味ないよね
9045: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:38:46]
>>9041 マンション検討中さん
1街区2街区全体の管理費とか修繕金に関係するでしょうが。ムクドリ対応にお金かかるなら、住み始めてから値上がりするかもしれないよ。
9046: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:41:52]
>>9042 マンション検討中さん
今年はベテが区を巻き込んでしっかりムクドリ対策をして、来年それを管理組合に引き継いでもらうことが最低限は必要。
現時点でのムクドリの状況を見てると、デベがそれをやってるとは思えない。
購入希望者も、住民も、今のうちにちゃんとデベに確認、要望すべきだと思う。
売り切ってしまえば終わりとデベが思ってる節があって、通常それはありえない。
9047: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:44:12]
ムクドリも去年より確実に増えてますね
去年もうるさかったけどここまでじゃなかった
来年はもっと怖いです
9048: マンション検討中さん 
[2020-10-26 21:44:43]
>>9045 マンション検討中さん
だから歩道の木は市の責任(費用)でしょう。
9049: マンション検討中さん 
[2020-10-26 22:16:10]
>>9044
鷹を一回飛ばしたら一生来ないんじゃないのか?
9050: マンション検討中さん 
[2020-10-26 23:28:18]
今ですらA棟のベランダって糞落ちてるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる