東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

13101: マンション検討中さん 
[2021-09-01 01:16:12]
>>13100 検討板ユーザーさん

E棟が50戸切った
13102: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-01 07:45:39]
>>13101 マンション検討中さん

Dは?
13103: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-01 22:10:54]
誰か最新の在庫部屋がわかる価格表あげてー!
13104: マンション比較中さん 
[2021-09-01 23:02:01]
マンションギャラリー行けばいいのに。
13105: マンション検討中さん 
[2021-09-01 23:11:11]
>>13104 マンション比較中さん

13106: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-02 12:20:56]
>>13105 マンション検討中さん

もうすでにいったし。一年前に。
13107: 匿名さん 
[2021-09-02 12:29:08]
>>13106 検討板ユーザーさん
また興味出てきたなら価格表だけもらいに行くのがいいですよ。

まずは担当営業に連絡してみては?
もしかしたら行かなくても教えてくれるかもしれませんし。
13108: マンション検討中さん 
[2021-09-02 14:24:10]
三街区で苦戦するならわかるけどEでまだ50もあるって将来大丈夫!?
13109: マンション検討中さん 
[2021-09-02 18:04:34]
>>13108 マンション検討中さん
将来て。。笑

あなたの将来大丈夫?


13110: マンション好きさん 
[2021-09-02 22:23:44]
>>13108 マンション検討中さん
E棟ってむしろ人気でしょ?そこまで残ってないでしょ。D棟の間違いでは?
13111: マンション検討中さん 
[2021-09-02 22:36:28]
Eは全部売りに出してるの?Dもなんだかんだ安いから売れてますな。
13112: マンション検討中さん 
[2021-09-02 23:09:12]
>>13108 マンション検討中さん
ここの概要も何も知らないのに煽って。苦笑
本当に馬鹿さんハート
13113: マンション検討中さん 
[2021-09-03 07:04:20]
そういや電車に公園隣接のH棟デビュー!って広告がありましたね。Hは人気高そう。
13114: マンション検討中さん 
[2021-09-03 10:07:57]
もう坪単価250万から270万なので
230万位で出てくれたら即買いおすすめです!
13115: マンション検討中さん 
[2021-09-04 11:16:18]
1街区竣工が2020年12月でまだ完売してないんでしょ。
戸数多いけど今のご時世さすがに1年売れ残りは避けたい。
せめて2街区が完成する前には頑張りたいね。
13116: マンション検討中さん 
[2021-09-04 13:01:11]
>>13115 マンション検討中さん

だから1街区の完売は竣工前の昔々のお話
中古で上乗せして売れてる状態
13117: マンション検討中さん 
[2021-09-04 14:07:20]
>>13115 マンション検討中さん
頑張りたいも何も一街区は完売してるよ。検討者なら普通に知ってると思うけど。

販売当初からすると7か8%ぐらい値上がってるんでしょ?都内も大宮浦和間も高くなったねー。
13118: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-04 22:22:17]
>>13115 マンション検討中さん
検討してないのバレちゃったねぷぷぷ
13119: マンション検討中 
[2021-09-04 23:57:35]
>>13115 マンション検討中さん

1街区はとっくの昔に完売してますよ。
頭を整理してから書き込んでください
13120: マンション検討中さん 
[2021-09-05 00:02:38]
検討版も住民版も嫌な感じだね
13121: マンション検討中さん 
[2021-09-05 09:57:07]
最近検討始めた人ならそう勘違いしてもおかしくはないと思いますけど、、、
そんなに余裕がないのでしょうか?
親でも〇されたんですか?
すごい勢いですね。
13122: マンション検討中さん 
[2021-09-05 11:14:24]
>>13121 マンション検討中さん
そうやって煽るからだと思うよ
13123: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-05 14:23:00]
別に煽ってるようには見えないけどな。一部の方が過敏に反応し過ぎて、そういう構図を作っちゃってるだけで。ここは特にそういう人が多い印象。
13124: マンション検討中さん 
[2021-09-05 14:26:20]
検討してないのバレちゃったねぷぷぷ。とか、
1街区はとっくの昔に完売してますよ。 頭を整理してから書き込んでください。みたいな購入者の発言の方が、客観的に見て余程煽ってると思うよ。
13125: マンション検討中さん 
[2021-09-05 15:02:12]
自演臭すぎて笑う
13126: マンション検討中さん 
[2021-09-05 15:24:08]
>>13124 マンション検討中さん
購入者はモデルルームに行かないだろうし、完売しているか分からないのでは?
だから例に挙げた煽るような書き込みしてるのって検討者だと思うけど・・・
13127: 匿名さん 
[2021-09-05 15:33:53]
>>13126 マンション検討中さん
買ったからこそ売れ行きが気になるんじゃないですかね。
自分の買ったマンションが人気ないと不安になるんじゃないですか?
13128: マンション検討中さん 
[2021-09-05 15:57:06]
>>13127 匿名さん
売れ行きが気になる気にならないの話じゃなくて、煽りの内容が検討者じゃないと分からない内容ってだけです。
これだけの大規模なら売れ残ることも想定して買っているでしょうし、人気ないと不安になってるのはかなり少数派でしょう。
13129: マンション検討中さん 
[2021-09-05 16:07:14]
>>13126 マンション検討中さん

なぜ検討者が検討者を煽る必要があるの?
13130: マンション検討中 
[2021-09-05 16:27:01]
>>13120 マンション検討中さん

巡回ご苦労さまです
13131: マンション検討中 
[2021-09-05 16:28:03]
>>13121 マンション検討中さん
なぜおかしくないのでしょうか。勢いってどのコメントのことですか?
13132: マンション検討中 
[2021-09-05 16:28:40]
>>13123 検討板ユーザーさん
13121=13123
13133: マンション検討中 
[2021-09-05 16:29:49]
>>13129 マンション検討中さん

いずれにしても、1街区はとっくの昔に完売しています。
13134: 匿名さん 
[2021-09-05 16:37:42]
>>13131 マンション検討中さん
最近検討始めてここ見ていれば勘違いする人もいてもおかしくはないでしょう。
なぜ皆がみんな間違わないと思えるのか逆にわかりません。
どのコメントがじゃなく、複数人なのか単独かはわかりませんが批判コメントが連投されてます。
ここまで書かないとわからないような書き込みではないと思いましたが。
13135: 匿名さん 
[2021-09-05 16:40:30]
>>13128 マンション検討中さん
検討者がわかって購入者がわからない内容てなんですか?
13136: マンション検討中さん 
[2021-09-05 16:59:46]
>>13135 匿名さん
今どれだけ売れているか
13137: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:08:16]
>>13129 マンション検討中さん

なぜ購入者が検討者を煽る必要があるの?
ましてや自分の買ったマンションが人気があるように見せたいなら煽って荒らす理由がないでしょ(笑)
13138: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:30:11]
>>13136 マンション検討中さん
完売したかしてないかは、こんだけみんなが言うてことは購入者でもわかるのではないでしょうか?
13139: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:32:18]
>>13137 マンション検討中さん
人気があるように見せたいのではなく人気があると信じているから、人気がないようにとれる書き込みに苛立つのではないでしょうか?
13140: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:35:55]
>>13139 マンション検討中さん

つまり煽ってるのはどうしても購入者にしたいってことね。
信じたいものを信じればいいと思いますよ。
13141: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:42:46]
>>13140 マンション検討中さん
どうしても購入者じゃないことにしたい人がいたもので反対意見を述べたまでです。
13142: マンコミュファンさん 
[2021-09-05 17:51:47]
>>13137 マンション検討中さん

ネガの意見に対して、異常な反応示すのは売れ行きを気にしてる購入者でしょ。検討者なら、他の物件と比較してる訳なのでネガも含めて参考にしたいんじゃない?
13143: 検討版ユーザーさん 
[2021-09-05 17:56:34]
>>13132 マンション検討中さん

ん?違いますが笑
13144: マンション検討中さん 
[2021-09-05 17:58:27]
>>13141 マンション検討中さん
すまん、購入者じゃないけどもう一度言うわ
頭を整理してから書き込んでください
13147: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-05 20:14:05]
[No.13145~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
13148: マンション検討中 
[2021-09-05 21:11:14]
>>13135 匿名さん
質問しないとわからないですか?
少し考えれば分かるかと。こんな質問に回答が返ってくるだけこの掲示板は親切だと思いますよ。
13149: 匿名さん 
[2021-09-06 01:09:42]
4月以降、ほぼ意味のない恥ずかしい内容ばかりで残念。
13150: マンション検討中さん 
[2021-09-06 17:13:23]
>>13148 マンション検討中さん
いやわからんだろ。
購入者でもアンテナはってりゃ完売したかどうか、売れ行きはどうかなんてわかる人はわかるでしょ。
13151: マンション検討中さん 
[2021-09-06 17:48:46]
>>13150 マンション検討中さん
わかる人はわかるレベルか…それかなり少数じゃね?
13152: マンション検討中さん 
[2021-09-06 19:17:47]
>>13149 匿名さん

なぜそうなると思います?
13153: マンション検討中さん 
[2021-09-07 07:11:47]
>>13152 マンション検討中さん

自分で考えましょう。
13154: マンション検討中さん 
[2021-09-07 07:35:33]
きちがい二人で盛り上がってんなぁ。
ずっとやれやれー
13155: マンション検討中さん 
[2021-09-07 23:26:21]
9月11日から12日登録出ましたね

2街区5期4次ー15戸
3街区2期4次ー30戸

3街区になって初めて?坪単価300万円強に、最上階でしょうか?

相変わらず強気変わらず

最低坪単価242万円で久しぶりに250万を切ってます、低層階でしょうか?
13156: マンション検討中H 
[2021-09-08 08:29:18]
>>13155 マンション検討中さん

情報ありがとうございます!
更新しました。

◇シントシティ販売戸数
・1,2街区
1-1 350
1-2 10
1-3 20
2-1 65
2-2 65
2-3 60
3-1 60
3-2 60
3-3 20
3-4 60
3-5 35
4-1 50
4-2 15
4-3 5
4-4 5
5-1 40
5-2 12
5-3 25
5-4 15

1期 380
2期 190
3期 235
4期 75
5期 92
合計 972/1000

・3街区
1-1 60
1-2 20
1-3 10
1-4 10
2-1 20
2-2 7
2-3 5
2-4 30

1期 100
2期 62
合計 162/411
13157: マンション掲示板さん 
[2021-09-08 09:26:26]
>>13156 マンション検討中Hさん

後半年しかないのに結構まだ小出しですねぇ…
13158: マンション検討中さん 
[2021-09-08 10:02:31]
三街区が伸び悩んでますねぇ。
購入者の気持ちとしては、竣工前完売が嬉しいのですが。
やはり値上がりしたからですかね。
13159: マンション検討中さん 
[2021-09-08 10:20:27]
Hの人気やローン控除関連で完売はするんでしょうが、FかGが駐車場、住民用スーパー、共用施設などの組み合わせであれば良かったなー、と思う。
13160: マンション掲示板さん 
[2021-09-08 10:35:35]
>>13159 マンション検討中さん

二街区が三街区ならやはり二街区ですかね。
なんとなくですが千葉に売り出し中のプレミスト船橋塚田と似てますね。
13161: マンション検討中さん 
[2021-09-08 10:52:08]
価格設定が中途半端なんだよな
1000戸以上ある郊外大規模マンションは坪200万前半なら竣工前完売するけど、坪250万超えると安くないもの

ましてや4LDKとはいえ三街区で坪300万は....
13162: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:02:57]
>>13161 マンション検討中さん

ありえない。色々悩みの種も多い場所なのに強気すぎ。
13163: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:04:27]
>>13158 マンション検討中さん
それでもさらに値上げしてるし、デベ側は売れると踏んでるんだろうね。
この価格で後300戸近く売れるの?と感じてしまいます。
新都心で新築ライバルが居ないからこその強気価格ですかねぇ
13164: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:11:03]
>>13163 マンション検討中さん

広告費も嵩んできてるからこそのやむを得ない上乗せでしょうね。販売当初は広告打たなくても売れていきますが、時間が経つにつれ客足も遠のきますから、広告費分が価格に上乗せされてるんでしょう。
13165: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:21:03]
越谷とか東武線沿線が坪240万~になっているのでそれに比べれば全然マシかと。。。
13166: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:22:44]
>>13164 マンション検討中さん
広告費で値上げって、それは流石に商売下手すぎるのでは…
13167: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:29:16]
>>13166 マンション検討中さん

下手すぎるんじゃない?もしくは想定より売れ行きが悪いか。
13168: マンション検討中さん 
[2021-09-08 11:31:16]
>>13165 マンション検討中さん

単純に坪単価だけでは比較出来ないでしょ。設備仕様とか立地でもだいぶ変わるし。
13169: マンション検討中さん 
[2021-09-08 12:02:28]
>>13168 マンション検討中さん
ここと仕様も立地も大差ないところで話しているけど。
っていうか仕様はともかく、立地がここよりいい物件はないでしょw東武線なわけだし。
13170: マンション検討中さん 
[2021-09-08 12:07:49]
売れ行きの見通しが悪ければ値上げはないな
市況に合わせて値上げしてきた感じだけどさいたまで、ましてや三街区で300万は売れるのか?
13171: マンション検討中さん 
[2021-09-08 12:19:14]
>>13161 マンション検討中さん

坪200万前後って
築30年でもない価格だけど?
13172: マンション検討中さん 
[2021-09-08 13:13:21]
>>13170 マンション検討中さん

どうしてもさいたま新都心じゃなきゃやだ、大規模マンションじゃなきゃやだって言う人だけがワンチャン買うかもね。
13173: マンション検討中さん 
[2021-09-08 13:14:41]
>>13169 マンション検討中さん

言ってる意味が分かんない
13174: マンション検討中さん 
[2021-09-08 22:22:30]
>>13173 マンション検討中さん

理解力が足りない。
13175: マンション検討中さん 
[2021-09-08 22:37:38]
どなたか3街区の価格表貼って頂けませんか?
13176: マンション検討中さん 
[2021-09-09 04:15:46]
勢い落ちすぎだろ
価格と立地だけで売れてたのに、3街区で駅から遠くなって値上げじゃ売れるわけない
購入者だけど不人気物件つかまされたみたいで後味悪いわ
13177: マンション検討中さん 
[2021-09-09 10:54:07]
>>13176 マンション検討中さん
超大規模物件は販売期間過ぎた後も売ってるのが殆どなんだから、不人気物件掴まされたみたいと感じるなら選ばなければ良かったのに
13178: マンション検討中さん 
[2021-09-09 11:04:04]
>>13176 マンション検討中さん

3街区は販売前に、全部売り切る気がないというデベの発言が気になります。
いつまで売り渋るのだろう。

それは不人気ではなくて、様子見をしているのはわかるけど、購入検討者としてはやり過ぎないでほしい。

周りを見にいったら、ムクドリのフンがないし、道は綺麗だし、3街区良いところだと思いましたよ。
13179: マンション検討中さん 
[2021-09-09 12:08:01]
現在の市況から、慌てて売り急ぐ必要はないと踏んでいるんじゃないか?
都内購入できない層が千葉埼玉神奈川に流れて、ここ一年でかなり上がっているから。
特にシントシティは競合もないしね。
13180: マンション検討中さん 
[2021-09-09 12:20:18]
住不スタイルですな。
でもニ街区検討者は残り少ないから急いだ方が良いね。
三街区はある意味別のマンション。
13181: マンション検討中さん 
[2021-09-09 12:22:33]
>>13179 マンション検討中さん
そうなんです。
入居前に完売してほしいとか気持ちわからんでもないですが、売上、利益最大化を考えるのが企業であってそんな一般人の意見なんかどうでもいいです。
神奈川なんか酷いくらい上がってきて一般サラリーマンが届きにくい価格帯になってきてます
13182: 通りがかりさん 
[2021-09-09 19:10:27]
13年の控除受けるために11月末までに駆け込みあるでしょうね。
13183: マンション検討中さん 
[2021-09-09 19:32:59]
>>13182 通りがかりさん

H棟は来年とこの板には書かれていましたが、駆け込み狙わないのは強気すぎると感じてしまいます。
まだまだ値上げするつもりなんでしょうかね…
13184: マンション検討中さん 
[2021-09-09 20:54:52]
>>13183 マンション検討中さん

朗報です!
H棟の価格が分かるまであと少し
ホームページより

[新棟デビューのご案内]
全戸南東向き・公園隣接の
新棟[H棟]デビュー!
10月2日(土)より
販売予定価格先行ご案内会
開始!
13185: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:03:11]
>>13184 マンション検討中さん
全然売れてないから焦って駆け込み目当てですか…
13186: マンション検討中さん 
[2021-09-09 22:47:50]
>>13185 マンション検討中さん

1000戸売れているのに売れていないってこと?
13187: 匿名さん 
[2021-09-09 23:58:34]
H棟の価格が気になりますね。
確かに1、2街区の方が駅近ですが、3街区はDINKsが好みそうな雰囲気の棟になると思うので楽しみです。
H棟は戸数が少ないのにエレベーター2基あるので、意外と1番使い勝手の良い棟になるかも。
13188: マンコミュファンさん 
[2021-09-10 04:49:12]
2街区と3街区が同じ値段なら駅近南向きE棟買うよね
13189: マンション検討中さん 
[2021-09-10 09:55:51]
ピークは去年だったね。
それ以降は値上げ値上げでだんだんと勢いが落ちてきた。
この値上げが正直妥当かどうかが判断つかん。
13190: マンション検討中さん 
[2021-09-10 13:43:38]
明らかに失敗じゃん
H棟はゴミ置場への導線が悪すぎるし眺望ないし一番売れないだろ
このままのペースで行くとマジで入居のときまだ半分くらい空き部屋だったりするんじゃね
13191: マンション検討中さん 
[2021-09-10 13:58:44]
>>13190 マンション検討中さん
H棟人気でかなり後まで残してたと思うけど…
13192: 匿名さん 
[2021-09-10 16:05:34]
こういう大規模は竣工後も1.2年かで完売目標らしいよ。
だからむしろ目論見より売りが早いから小出しにしてるし、きっとまた値上げすると思う。だから新都心エリアの新築相場が少しあがるので1街区や2街区を早期で買ってる人はもはや含み益になるんじゃない?
予想より早いから売り急いでないっていうのが正解。賃貸も中古も動いているようだし。
13193: マンション検討中さん 
[2021-09-10 16:43:45]
と購入者が申しております。
13194: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 17:42:41]
>>13193 マンション検討中さん

初心者マークの営業さんだー。
13195: マンション検討中さん 
[2021-09-10 19:00:08]
>>13194 住民板ユーザーさん1さん
初心者マークは営業さんてどういう理屈?
13196: マンション検討中さん 
[2021-09-10 19:02:45]
>>13192 匿名さん

大規模が竣工後一年ぐらいかけて売るのは過去の事例からもその通りなんだけど、小出しにする意味がわからない。
広告も減ってきてるし省エネモードで売ってるなとは思う。
大規模の一期一次は相場が下降状態でない限りは不人気物件でもよっぽど変な部屋掴む以外含み益になるでしょ。
13197: マンション検討中さん 
[2021-09-10 20:52:23]
3街区って竣工入居と6ヶ月前倒しにした
13198: 匿名さん 
[2021-09-10 22:24:04]
売り出されてた中古も全部成約になったみたいですね。やはり一街区、二街区のいい部屋は多少値上げしてもお得感があるんですね…
13199: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:25:10]
3街区前倒ししといてまだ2街区すら売り切れてないっていうのが草生える
13200: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:34:24]
ワクワクして下見に行ったら出会った住民の民度が低過ぎて嫁が拒否反応起こした。
購入再検討だわ
ヤバイ住人って何故か目立つ所ウロウロしてるよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる