東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

10947: マンション検討中 
[2021-02-12 06:44:35]
>>10945 マンション検討中さん

JRは金出さないでしょ。
10948: マンション検討中さん 
[2021-02-12 08:31:38]
>>10925 マンション検討中さん
小学校まで徒歩15分なら全然問題ない。満員電車で1時間の通勤のサラリーマンからしたら羨ましい。

10949: マンション検討中さん 
[2021-02-12 08:59:52]
検討者ですがシントシティの団地感は少なからず感じますよ あと災害等が発生したら1400戸が一斉に動いて地域一帯が大パニックになりそうでちょっとぞっとします
10950: eマンション 
[2021-02-12 09:27:14]
>>10949 マンション検討中さん
防災公園や警察署も近くにありますし、街自体が開けているので他の大規模マンションよりは安心ですけどね。
あと団地感って何でしょうか。
10951: マンション検討中さん 
[2021-02-12 10:00:54]
>>10937 名無しさん

そんな情報ウソでも本当でも流していいのですか?
アウトな気が・・
10952: マンション検討中さん 
[2021-02-12 10:00:55]
>>10937 名無しさん

そんな情報ウソでも本当でも流していいのですか?
アウトな気が・・
10953: マンション検討中さん 
[2021-02-12 10:02:32]
家賃20万で募集出てる
他は家賃26万が2件
流石にこれなら入居決まるかな?
10954: マンション検討中さん 
[2021-02-12 10:09:10]
>>10950 eマンションさん

見た目です。
10955: eマンション 
[2021-02-12 10:55:46]
>>10954 マンション検討中さん
あぁ、それなら個人差ありますからね。
私は近くでも遠くでも迫力あってエントランスも綺麗で好きですよ。
少なくとも昭和や平成初期の低層住宅群とは似ても似つかないですね。
10956: 匿名さん 
[2021-02-12 11:01:37]
営業が必死しぎる
10957: 名無しさん 
[2021-02-12 11:02:42]
多分
10958: マンション検討中さん 
[2021-02-12 11:40:29]
>>10943 マンション検討中さん
浦和を超えることはない。
サイタマンの浦和への信仰心はすごいよ。
街の開発を犠牲にすることも全く厭わないから。
10959: マンション検討中さん 
[2021-02-12 11:56:46]
>>10953 マンション検討中さん
賃貸も分譲もその時々のニーズ次第ですからね。運の要素もありますよね。いい場所ですし決まればいいですね。
10960: マンション検討中さん 
[2021-02-12 11:58:58]
>>10956 匿名さん
パークハウスと比べてパークハウスを褒める書き込みが集中する時期が今までも何回かありましたが、これって何でしょうね。書き込みするメリットのある立場の人って限られてますよね。
10961: eマンションさん 
[2021-02-12 12:37:40]
住民版ではなく、比較検討する為の情報が見たい人が見る検討版なので否定も肯定も比較もあって良いと思います、他マンション名を出すのは良いか悪いか分かりませんが。そこまで過剰に反応しなくても良いのでは
10962: マンション検討中さん 
[2021-02-12 12:49:00]
団地じゃないマンションへのコンプレックス凄そう
10963: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-12 13:29:58]
>>10949 マンション検討中さん

都内密集地のタワマンならヤバいかもですが、15階までの板状ですから階段も使えばスムーズに避難できますし、今のところ周りも開けてるので大丈夫でしょう。
そもそも隣に大規模な避難指定場所がありますし。
10964: eマンションさん 
[2021-02-12 13:47:03]
>>10963 検討板ユーザーさん
似た年代同士でなおかつ生活圏が同じなので食料とか生活必需品の調達とか分散しないと近場はすぐに無くなって阿鼻叫喚で騒ぐ人多そう。まあどこでも言える話ですが
10965: マンション検討中さん 
[2021-02-12 13:53:18]
>>10964 eマンションさん
その懸念はマンション少な目の新都心東口じゃそこまで心配いらないでしょう
西口側とか浦和みたいに狭い地域にマンション沢山あるとそうなる可能性もあるけど
10966: マンション検討中さん 
[2021-02-12 15:04:39]
>>10961 eマンションさん

誰への返信ですか?
10967: eマンションさん 
[2021-02-12 16:00:02]
>>10966 マンション検討中さん
特定の方への返信ではありません。何か恐いですね
10968: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 16:19:35]
>10962
団地か団地じゃないかで何か劣等感を持つ必要あるの?
団地という言葉については、一定の要件を満たせば新築でも中古でも、集合住宅でも戸建でも、値段が高くても安くても、都心のど真ん中だろうが田舎だろうが、団地になるよと前に丁寧な説明があったよね?
なんか訳の分からん反論を試みて論破されてそれっきりの人もいたけど。
10969: マンション検討中さん 
[2021-02-12 16:31:54]
しまむらの商業施設がほぼ完成
歩道が更に広くなる

当初の計画にあったコンビニは出来ない感じ
LAWSONや3街区の方にセブンも出来たし

しまむら、アベイル、バースデイが入る
1階にベビー・子供用品のバースデイが入るというまさにシントシティのファミリー層狙いって感じ

しまむらとは関係ないけど、コクーンシティにKEYUCAとACTUSがオープンするのもシントシティやパークハウスの入居者狙いですよね?

コクーンシティ(さいたま新都心) 2021年 リニューアル 第1弾
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000024645.html

個人的にはIKEAが中規模で来て欲しかった
しまむらの商業施設がほぼ完成歩道が更に広...
10970: eマンション 
[2021-02-12 16:42:57]
>>10969 マンション検討中さん
IKEAやコストコが近くに欲しいですね。ららぽーと富士見辺りが候補地でしたっけ。
エンプラスの方は予定通り進んでいるのですかね。
10971: マンション検討中さん 
[2021-02-12 17:00:38]
コクーンにユニクロとGUと無印良品があって、さらにしまむらってそんなにファストファッション需要って高いの?
しまむらって車で行く場所ってイメージだし、どういう層が買ってるんだろ。
アベイルは中高生の時に着てたw
10972: マンション検討中さん 
[2021-02-12 19:12:00]
>>10971 マンション検討中さん
こんだけ近くにいると逆に買いにくくなるのではないかな。旦那、娘、妻が、アベイルで見たやつ、、とか言われるの嫌だなあ。
ユニクロは何故か許されるけど笑
10973: 匿名さん 
[2021-02-12 20:43:28]
>>10972 マンション検討中さん
分かる。
バースデイで子供服買ったら被りそうだな。
10974: 匿名さん 
[2021-02-12 21:03:08]
シントを選択する時点でそんな心配は無用では?無理しないのが一番暮らしやすいですよ。
10975: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:14:24]
>>10969 マンション検討中さん

コンビニはできますよ。営業の人も言ってました
10976: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:20:22]
>>10968 住民板ユーザーさん1さん

丁寧な説明されたご本人ですよね。おつかれ様です。
10977: 匿名さん 
[2021-02-12 21:22:19]
>>10970 eマンションさん

私もコストコあったらいいのになと思ってます。
10978: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 17:07:23]
>10976
いえ、触発されて自分でも少し勉強してみた者です。
10979: マンション検討中さん 
[2021-02-14 01:00:51]
今みたいな地震が起きて停電した時に5,000人がパニックになる絵を想像したらそれが1番恐怖ですわ
10980: マンション検討中さん 
[2021-02-14 01:48:22]
耐震性ってどこかに書いてありましたっけ?
10981: 匿名さん 
[2021-02-14 01:48:44]
>>10979 マンション検討中さん
こっちは開けてるからパニックになって外に出た後余震で窓ガラス割れて振ってこないから逆に安心
西口側とか大宮浦和の駅前はパニックになって外出た後にガラスの雨で血みどろとか想像するだけで恐怖ですわ
10982: マンション検討中さん 
[2021-02-14 03:02:27]
>>10979 マンション検討中さん
一つのマンションだけパニックになるとか意味不明。
10983: マンション検討中さん 
[2021-02-14 05:07:58]
>>10981 匿名さん
こんな想像する人が住民なんて怖すぎ。。
10984: 名無しさん 
[2021-02-14 07:16:55]
建物やコンセプトはいいのかもしれないけど実際に現地で見たら団地感が否めなかった。あとは営業が言ってきた「1400戸もある大規模マンションだから今後価値は絶対に落ちない!」って漠然とした説明が意味不明だった。1400戸もあれば数十年後も価値が落ちなくて、パークハウスは価値が落ちると言ってた。こんなアホみたいなセールストークしか出来ない営業からは買いたくないから担当変えて欲しい
10985: マンション検討中 
[2021-02-14 07:56:18]
>>10984 名無しさん

長い。

リセールで大規模が有利なことはデータがありますが、見せてくれませんでしたか?

絶対上がるとか言えません。

嫌なら他買えばいい。
10986: マンション検討中さん 
[2021-02-14 08:17:31]
平成の団地マンションは多摩ニュータウン
令和の団地マンションはシントシティ
こう教わりました
10987: 名無しさん 
[2021-02-14 08:34:49]
>>10985 マンション検討中さん
長いなら読まなければいい。
のに、読んだんですね?
嫌だからパークハウスを買った。
10988: eマンションさん 
[2021-02-14 08:37:26]
自分が信じた、ライフスタイルに合ったマンションを買えば良いだけ。合わないなら早く次に行った方が良い。
10989: マンション検討中さん 
[2021-02-14 08:44:00]
>>10987 名無しさん
営業は当たり外れあるよ、担当変えてもらえるよ。それだけの理由じゃないと思うけど、それだけの理由ならまあそれまでの判断軸だったんだろな。
ご検討いただきありがとうございました。

10990: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 09:02:21]
>10986
他にもたくさんあると思いますよ。
1000戸を超える大規模なマンションであって、かつ、団地の要件を満たすところということですかね。
10991: マンション検討中 
[2021-02-14 09:13:41]
>>10987 名無しさん

返信ありがとう。

どこのパークハウスを買ったのですか?
10992: 名無しさん 
[2021-02-14 09:22:07]
>>10991 マンション検討中さん

パークハウスさいたま新都心に決まってるだろ。
日本語読めねえのかよ。

パークハウス三番町だと思ったのかよ(笑)
10993: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 09:30:24]
>10992
日本語読めるから質問できる。
具体的にどこのバーカハウスかはわかりませんねぇ。
シントシティを検討してるんだから近くのに決まってるだろというのは、勝手な期待であって、都心の方のやつの可能性だってあるし。
10994: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:47:24]
シントシティの担当を変えて欲しいという書き込みから1時間程後にパークハウスを買った、って滑稽ですね。
使えない営業ならここに書かなくても自分で直接言えば良いのに。
パークハウスを本当に買ったのならもうここに用はないでしょうが。
10995: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:49:31]
昨日から自演多すぎてホント笑う
どんだけ相手してほしいのさ
10996: マンション検討中さん 
[2021-02-14 10:51:02]
長いって文句は良くない。他にも長い投稿はたくさんあるんだから。
逆にそれくらいしか批判できないの?と思われてしまう。
結論も嫌ならって極論しか言えてないし。
私もそうですがこの掲示板は検討する人が参考の為に、相談の為に活用するとこだと思います。
そこに何故検討するのをやめたのか、何故ここを購入することにしたのか、それぞれ書いてもらった方が参考になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる