東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

11468: マンション検討中さん 
[2021-03-06 18:13:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11472: マンション検討中さん 
[2021-03-06 19:42:59]
[No.11469~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11473: マンション検討中さん 
[2021-03-06 20:44:50]
一次取得者向けのマンションってこんなもんなんじゃないでしょうか。
11474: 坪単価比較中さん 
[2021-03-06 21:36:17]
>>11473 マンション検討中さん
そう思います。
誰もが100点付ける都心の新築マンションなんて、今や億越え近いですよね。
普通の家庭持ちサラリーマン世帯がちょっと頑張って購入出来る物件としては、立地も仕様も上手くバランス取れてるからこれだけ売れてるんだと思いますよ。
11475: マンション検討中さん 
[2021-03-06 21:42:12]
さいたま新都心で坪単価250万前後で買えるって言うことに感謝だけど

浦和や大宮ならこの駅近なら余裕で坪単価300万いくし

北浦和ももう250から

仕様を良くしたらパークハウスさいたま新都心みたいに平均坪単価300万
パークハウスさいたま新都心は100戸ほどだったから即完売だったけど
流石にその価格で1411戸売るのって難しい
11476: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:06:23]
それなりの仕様でそれなりの価格だから売主も購入者もWin-Winで良いんじゃない?低仕様て言われたら気分悪いけどコストカットて言われたならそうだし、日本語て難しいよね
11477: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:16:49]
>>11466 マンション検討中さん
その指摘の仕方に問題があると思いますけどね。機能の差があるにも関わらず、あたかも直床の方が優れていると誤認させるような言い方をしてなおかつ、煽っているように見えます。間違った知識?あなたも充分煽ってますよ。
11478: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:24:48]
>>11475 マンション検討中さん
嫌悪施設跡地て事忘れてないか?
11479: マンコミュファンさん 
[2021-03-06 23:31:11]
>>11478 マンション検討中さん
教えてあげるよ
三菱マテリアルの劣化ウランが飛散したらシントシティだけじゃなく周辺何十キロと飛散するからどこにいてもアウトだよドンマイ!
11480: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:34:04]
>>11479 マンコミュファンさん
教えてあげるけど論点ずれてるよ?
11481: マンコミュファンさん 
[2021-03-06 23:36:25]
>>11480 マンション検討中さん
ずらしてんだよっ!

11482: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:51:14]
参考になるが押される時間、付き方を見るとなんだかなぁ…ってなるね
ほどほどにね
11483: マンション検討中さん 
[2021-03-07 01:29:17]
土日になるとおまえら元気だな
11484: マンション検討中さん 
[2021-03-07 01:57:48]
シ!ン!ト!シ!ン!ト!
この街で!生きてっく!って決めた!
11485: マンション検討中さん 
[2021-03-07 07:14:27]
先着順なかなか売れてないですね。
値下がりありますかね?
11486: マンション検討中さん 
[2021-03-07 07:19:17]
新都心駅近で中庭、共用施設、平置き駐車場で低予算で済みますからね。
11487: 匿名さん 
[2021-03-07 10:22:33]
立地が最強すぎる。
コストカットだとしても関係ないわ
11488: マンション検討中さん 
[2021-03-07 10:29:40]
マイナスな部分を納得できるならそれでいいと思いますよー
11489: マンション検討中さん 
[2021-03-07 13:53:37]
いやコストカットにしては高いでしょ、跡地ってのもあるし木箱ってのはよく知らないのでスルーしたとしても。
立地って言っても駅から近いとこエントランスから近いとこならまだしも遠くてこの価格は高いんじゃね?
11490: マンション検討中さん 
[2021-03-07 14:12:34]
少し文章が読みづらいですが、不動産の表記は徒歩5分なんですよ。歩いて6分かかるからおかしい!割高!とはならないんですよね。
まあ周辺相場と比べて割高ならこれだけ評判になっていないと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる