杉本興業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:25:49
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612358/

公式URL:http://solfiesta.com/sp/kameido/index.html

所在地:東京都墨田区立花3丁目119,119-6,119-10
交通:JR総武線「亀戸」駅徒歩13分
JR総武線「平井」駅 徒歩13分
東武亀戸線「亀戸水神」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
総戸数:60戸
間取:2LDK+S〜3LDK
面積:60.25m²〜80.06m²
売主:杉本興業株式会社
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社ソルフィエスタ

[スレ作成日時]2017-09-05 18:47:07

現在の物件
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
 
所在地:東京都墨田区立花三丁目119番(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩13分
総戸数: 60戸

《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア

101: 住民板ユーザーさん2 
[2018-07-08 00:37:20]
廊下のエアコンは、ついてないですよね?

入居後、不慣れなせいか?エレベーターもセキュリティよりも、早よ閉まれ〜〜、動け〜って思ってしまいます。

102: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 22:53:54]
はじめまして。
入居致しましたが、皆さんが気持ちよく挨拶してくださるので、よいマンションを購入できたと安心しております。これから宜しくお願い致します。
皆さんからエアコンについての疑問が多いですね。私も同じように感じております。きっと管理員室に操作盤があると思われますので、管理会社様か管理員さんのみがコントロール出来る状態。エアコンの電気代は、これから私たちが毎月管理組合に納める管理費から支払われますので、使用しすぎると赤字収支になることも予測されますので、使用時間などは管理組合で協議しながら適正に使用してみては、いかがでしょうか。いきなり赤字で、管理費の値上げでは誰も得せず負担ばかり増えてしまうことになりかねませんね。
管理会社様が、エアコンの稼働を加味した管理費の積算をおこなってくださっていることを願っております。
皆さんとコミュニティ形成をしながら、住みやすいマンションに出来ればと考えておりますので、力を合わせて楽しいマンションライフを送れれば幸いです。
103: 通りがかりさん 
[2018-07-17 08:22:46]
ゴミが敷地内に山積みになってるの、何とかならないですかね。夏は臭いも気になりますし、カラスに一度狙われたらお終いです、
104: マンション住民さん 
[2018-07-17 14:22:49]
郵便ポストについて・・・
開錠してから、郵便物とってる間のあの・・・「扉を閉めてください」コール
どんだけせかすんだ!!って思うのは、我が家だけでしょうか?
帰宅時にあけてみることが多いのですが、スーパーの袋など両手に荷物だったりするともたついてしまいます。
追い詰められるの苦手なんで、時々、郵便物をあきらめて扉閉めます。
みなさま、どんなふうに感じているのか知りたいです。
105: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-18 20:41:59]
郵便受けのあの音声いらないですね。閉め忘れる事って殆ど無いですし。

それよりも自転車置き場をどうにかして欲しいです。チャイルドシートを付けた自転車が隣同士になると強引に押し込まないと止められません。
後、1Fのホールに「まいばすけっと」作って欲しい(汗
106: マンション住民さん 
[2018-07-20 09:10:06]
駐輪場、狭いという方と以前より広いという方とさまざまですが・・・・・
我が家的には狭いです。
小さなお子様連れの世帯が多く見受けられますのでママチャリ必須ですものね。
子供たちが成長すれば、部屋にしまいきれない自転車もでてくるでしょうし。

これから、管理会社と住民でしっかり話しあっていく必要のある問題でしょうね!!
107: 匿名 
[2018-07-22 18:53:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
108: 申し込み済み 
[2018-07-25 23:17:26]
やっとロビーにソファーがきましたね!ソファー置かないのかと思ったので安心しました!
109: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-26 13:50:32]
線路挟んだ向こう側の駐車場が無くなって、工事が始まっていますね。
何が建つんだろう…土地の広さ的にマンション?
視界の開ける眺望で選んだので、背が高い建物じゃありませんように(T_T)

ロビー、家具入ってロビーらしくなりましたね♪
110: マンション住民さん 
[2018-07-27 13:06:24]
駐車場跡地の建築看板には地上3階となっていましたよ

111: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-28 03:29:24]
お布団をベランダに直接干している方がいたので、管理会社に言って貼り紙をしてもらいました。景観をそこねますし、もともと干してはいけないルールで、バルコニー用の干竿など色々購入している方もいます。見かけたら管理会社に通報して下さい!貼り紙をはっても、守らない方は、守りません!!!
112: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-28 08:42:40]
そもそも直接干すのって、不衛生じゃないかなーって思います。毎日拭いているのなら別ですが。
113: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-29 18:11:56]
そんなことより、引っ越しの緩衝はいつまでついてるんですかね。メチャクチャダサいので人を呼びたくても呼べないですよねぇ。
114: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-29 18:57:42]
ベランダの先は人が通る道なのでもしもがあったら危険ですよね
ましてや、東武線の電線にひっかかったりでもしたら大変ですよ!

禁止には理由があると思います

わたしは景観よりも、そちらが気になりますね。

115: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 00:11:35]
一階、駐輪場へ続く廊下、汚れすぎじゃないですかね??
せっかくの新築マンションなのに、全体的な清掃が行き届いてないきがします

郵便ポストも前日手垢だらけでした
116: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-30 16:27:47]
私はゴミ捨て場の使い方が気になります。微妙な幅の台も使いづらいし、あの量の燃えるゴミを剥き出しで山積みって、今までになかったのでちょっとびっくりです。

車輪のついてる大型コンテナとか設置した方が、管理の方も外に出しやすいのでは?と思います。
(今は手作業で袋数個を1つにまとめて外に出してるみたいですが。。)
117: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-01 03:07:50]
全く掃除されてないですよね!一階の床も汚いですし、郵便受けもエレベーターも内廊下も汚い!管理会社に直接苦情を申し入れた方がいいのかなー。新築マンションは初めてなので分かりませんが、このくらいは我慢しないといけないんですかね?
118: マンション住民さん 
[2018-08-01 09:54:29]
駐輪場のサイズ等、契約前から狭いと営業マンに相談していました。
入居後、管理組合でかえていくしかないと話していましたよ。

小さいお子さんが多くみられますので、住民の駐輪の仕方しだいでは怪我とかしちゃいそうですよね・・・駐輪場通るときに。


119: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-01 12:08:48]
清掃が行き届いていないのは、管理人さんの怠慢だと思いますが。
過去にこの規模のマンション住んでいましたが、熱心に清掃する姿が早朝から見受けられましたので。
120: 契約済み 
[2018-08-01 12:25:59]
あまりの怠慢ぶりなら、管理会社変更も視野にいれましょう!
競らせれば、良い管理会社なんて腐るほど見つかりますから。。。
121: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-01 20:43:06]
やはり管理人さんも手が回らない感じですね。
前も同じような規模の分譲マンションに住んでましたが、管理人1名、掃除のおばちゃん1名体制でした。
掃除のおばちゃん増やしたら管理費いくら上がるんでしょうね。
122: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-01 22:56:23]
他の管理会社のホームページ見てみると、午前週四の清掃業務で月80000円なので一世帯1000円程度の上乗せで可能だと思います。というより、今の管理費に清掃代も含まれているでしょうから、うまく相殺できるのではないでしょうか?
123: マンション住民さん 
[2018-08-02 10:37:16]
管理人さんなんですかね?
清掃の方だと思っていました。
住民の方が、自転車の置き方について清掃している男性と話しているのを見かけましたが、管理会社に相談してくださいみたいな事を言っていましたよ。
管理人さんでしたら、管理人さんからまず第一報いれますよね?


清掃の仕事をしていて、自販機の上に数日間置きっぱなしだった空き缶も気が付かないようでは困ります。
厳しいようですが、もう、ひと月たちますからね
慣れたでしょう・・・。
124: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-02 12:19:56]
管理人や清掃の方について記載が多いですが、住民の方で駐輪場のマナーが悪い方がいるようです。

決められた場所に駐輪するように心がけましょう!
125: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-02 23:09:56]
あの駐輪スペースにいれるのひと苦労なんで、チョイ置きとか、どうしたらよいでしょうかね?

忘れ物とりにきた的な、チョイ置き。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-04 19:00:56]
チョイ置きはいいと思いますよ、個人的には。
あまりに多いと邪魔になるので取り決めは必要と思いますが
127: マンション住民さん 
[2018-08-20 09:56:34]
少し前にこちらでも話題になっていたのですが、ゴミ置き場についてです

清掃の方がひとつひとつゴミの日に表にだしているとんことですが、コンテナ的なものの導入って、住民の声が必要なのでしょうか?仕事とはいえ、清掃の方が不憫でなりません。
しばりがゆるい、ゴミのこぼれたゴミ袋とか・・・大変ですよね。
また、奥のほうがにおっていると、ついつい手前から投げ入れてしまう自分もいます。
悪循環かと思います。

24時間ゴミ捨て可能だと、小さいゴミでも捨てますよね。

一階のロビーで集まっている小学生?中学生?の集団なのでしょうか?
食べたゴミをそのまま投げ捨てて帰られているのか?そんなゴミがゴミ捨て場に散乱していました。

コンテナがあれば、ゴミ箱的な使い方も多少多めに見ることができると思います。
また、ビン缶ゴミを入れてきたビニールを捨てるゴミ箱も欲しいと思います。

そのビニールを燃やせるゴミ置き場にポーンと捨てるのも、現状では違う気がします。

住民の声が必要ならば、みなさんで管理会社に訴えていきませんか?
128: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 01:11:58]
郵便受けの所にもゴミ箱が欲しいですね。
いらないのに、ポスティングされたチラシを部屋まで持って帰って捨てるのが面倒です。
前の所ではゴミ箱があって、掃除の方が捨ててくれていました。

ゴミ捨て場にコンテナを導入する事で作業時間が短縮し、余った時間でマンションの清掃を多めにして貰えるなら導入に賛成です。

内廊下って週何回くらい掃除機掛けてくれてるんでしょうね?
小さい子も多いし、ノロとかになって廊下で吐いてしまったらカーペットの掃除とかどうするんだろ?と買う前から気になってました。
エレベーターの床もずっと汚いですし。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-30 01:34:55]
駐輪場を早くどうにかして欲しい。
自転車を停める器械は全部撤去して、床に線を引くくらいで良い。
内廊下といえば、ベビーカーは置いても良いの?
管理会社というより管理代行業者とみるべき。
変えたい事はマンション管理組合で決めましょう。そろそろ第1回目の定時総会が開催されると思うし。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-30 09:41:37]
私の前のマンションはポストのところにゴミ箱はありませんでしたが、あるマンションを見たときにこれは便利だなと思ってました。是非設置したいですね!
131: マンション住民さん 
[2018-08-30 09:55:04]

住民みなさんで、かえていきましょう!!!
ポストのゴミ箱、欲しいです。あと、荷物をちょっと置く台も・・・。
欲を言うと、ポスト開けるまでのアクションが多すぎるので、キーをかざしたらとりあえずポストあけて欲しい。

駐輪場に関しては、限られたスペースなので、どうしたもんか悩みますよね。
ママチャリ・子供用以外の大人利用分で大型の自転車などは駐車場スペースに区画作れたら良さそうですよね。
危険ですかね。
いま、ママチャリがこれだけあるということは・・・・
子供たちが成長していくと子供の自転車も置きたいですものね。
内廊下だから、部屋の中に置くっていうのもなしですよね。エレベーターも小さいし。

販売中、HPで自転車で圏内でスカイツリーや錦糸町も行けちゃいます!みたいな売りだったのに、自転車置けないって、なんやねん!!って思います。
自転車置き場から公道へ出る場所も、狭くて視界悪いし。


132: マンション住民さん 
[2018-08-30 09:59:07]
内廊下にベビーカーは置いちゃだめですよ・・・。
でも、置きたいですよね。気持ちはわかります。

133: 入居済みさん 
[2018-08-30 15:09:15]
駐輪場以外のスペースに自転車をとめるのは管理規約違反です。
空きスペース等は消防上必要な空間となっています。
みなさんが同じ気持ちであることはわかりますが、管理組合で結果がでるまで、きちんと決められた場所に停めましょう。
トラブル回避のために・・・。
134: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-30 21:33:16]
たしかに隅っこの人はきちんと止めてないですね。
ルールなので守りましょう。
大人なんだから。。。
135: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 18:10:45]
ふと、思ったのですが。
ゴミ箱のコンテナがないのは、清掃のかたが、ゴミ収集車がくるまで勤務してないからではないでしょうか?また、ゴミ捨てスペースが道路にないから、、、
コンテナ設置は不可能な気がします。
駐輪場にあれだけゴミからの液体もれがある
136: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 11:57:47]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
137: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 12:43:08]
>>136 住民板ユーザーさん1さん
個人のポストにですか?
世の中には暇な人もいるんですね。

変な人は相手にしない方がいいですよ。
時間がもったいない。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 13:21:50]
>>137 住民板ユーザーさん5さん

そうですね。冷静になり、削除依頼を出しました。
ありがとうございます。

139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 17:15:54]
ポストに「ソルフィエスタ 亀戸ルシーアの悪評」などという手紙が入ってました。
みなさんのお宅にも投函されていませんでしたか?

このマンションを購入した住民としては、不安をあおる内容です。
販売元にも確認すべき項目があるように感じます。
140: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-04 20:57:55]
>>139 住民板ユーザーさん1さん
うちにも悪評の手紙が入っていました。
不安ですね、、、
141: 通りがかりさん 
[2018-09-04 21:03:58]
我が家には投函されて居ませんでした。気になります。教えて下さい。
144: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-04 21:10:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
148: 通りがかりさん 
[2018-09-04 23:25:39]
実家が近いので決めました。
施工前の段階で、近隣住民には多大な迷惑を掛けてましたし、基礎の施工、特にコンクリート打ちの際は雨天が多く不安で、営業に尋ねてもその日はコンクリート打ちしてないと誤魔化されたりしました。実際生活を始めると、内廊下、駐輪場、ゴミ出し環境、懸念箇所の不備が目立ちため息ばかりです。
外国の方でしょうか、バルコニーで日光浴をしていたり、品の無いマンションだと思われてしまいそうで、、、。
150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 06:40:40]
[No.142から本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる