株式会社LANDICの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークアソシア長丘翠景【旧称:パークアソシア長丘(仮称)】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークアソシア長丘翠景【旧称:パークアソシア長丘(仮称)】について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-04 00:38:05
 削除依頼 投稿する

パークアソシア長丘翠景ってどうでしょうか。
いろいろ情報交換しませんか。

所在地:福岡県福岡市南区長丘2丁目25-1他7筆(地番)
交通:「長丘小学校入り口」バス停から 徒歩2分(西鉄)、「長丘1丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄)


公式URL:http://www.associa-mansion.jp/nagaoka/index.html

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数 67戸
間取 1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積 59.54平米~87.30平米
売主・事業主 LANDIC
施工会社 未定
管理会社 株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2017.10.28 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-30 13:03:13

現在の物件
パークアソシア長丘翠景
パークアソシア長丘翠景
 
所在地:福岡県福岡市南区長丘2丁目25番1(地番)
交通:「長丘小学校入り口」バス停から 徒歩2分(西鉄)
総戸数: 67戸

パークアソシア長丘翠景【旧称:パークアソシア長丘(仮称)】について

1: 匿名さん 
[2017-11-05 12:33:11]
ここ以前は賃貸マンションが2棟あったところですよね?
そこに住んでた人は期限付き条件で住んでたんですかね。
2: 通りがかりさん 
[2017-11-07 16:35:19]
>>1 匿名さん

>>1 匿名さん
うちの知り合いは引っ越してすぐ、上に引っ越しさせられたそうです。

3: 匿名さん 
[2017-11-07 17:56:35]
>>2通りがかりさん
建築計画はわりあい最近に決まったってことですかね。
でももうマンションブームはピークを越えてるという話もあります。とにかく価格が異常に高騰していますから。
周辺で竣工後も売れ残ってるのもありますし。
公共交通の便も良くはないですが、日当たり眺望は良さそうです。
ホームページ写真ではなんか緑に囲まれた印象ですが、本当にこんな植栽なんですかね。

4: 評判気になるさん 
[2017-11-19 18:00:35]
ガレーロってすごくオシャレで魅力的に見えますが、実際はどうなんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2017-11-20 07:23:36]
その有用性は人それぞれでしょう。下の部分は大人は立ち上がれませんし、使い道は限られます。
小さい子供の間は面白がるでしょうけど。部屋全体の天井高は高くなりますが、それをどの程度のメリットと感じるか。当然価格は他より高くなります。
6: 名無しさん 
[2017-11-20 23:14:23]
>>5 匿名さん
市内の単身向け木造賃貸アパートが殆どこのタイプだね。
有効面積が広くなる分、販売価格も高いからどうなんだろう。
固定資産税は下階と変わらないだろうから
後に高く売却できるなら相続税対策には良いのかな。
でも、このマンションでそう言う目線で買われる方はいませんよね。


7: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 07:03:09]
>>6 名無しさん

押し入れ?ロフト?
じゃなくて普通にあるんですかこういうの?
8: 名無しさん 
[2017-11-22 00:29:52]
>>7 マンコミュファンさん
家賃4万程度の新築アパートで普通についてます。
流石にこの辺りは駅も遠く不便なので無いとは思いますが。
9: 通りがかりさん 
[2017-11-22 10:50:17]
>>8 名無しさん
ガレーロはロフトとは違いますよ。
普通にはつきません。
中二階な感じです。
10: 匿名さん 
[2017-11-22 14:58:06]
ガレーロ、使い勝手よさそうだし洒落てますよ。
ロフトと同じに見える人がいれのにはビックリ
11: 周辺住民さん 
[2017-11-22 16:19:42]
前の道路が朝夕は小中学生がわらわら歩いてて車が通りづらい。(時間帯進入禁止にもなるし)
長丘1丁目バス停が割と近いけど本数が少ない。
12: 通りがかりさん 
[2017-11-22 16:55:22]
今日、前の道路を通りがかったんですが、そんなにキツイ坂ではなさそうですね!
間取りを見ると、ちょっと収納が少ない気がします。
あと、戸境がボード?なのも気になります。
13: マンション比較中さん 
[2017-11-23 11:24:29]
私も現地見てきましたが、前のテナントが気になるのと、
モデルは良かったのですが、実際、キッチンや設備が
他と比較してもなんか悪い気がして、やっぱり高いのかなあ~
14: マンション比較中さん 
[2017-11-25 11:09:14]
やっぱり高いし、あんまり売れてないのかな。
あんまりココも盛り上がらないし。
15: eマンションさん 
[2017-12-22 23:09:26]
15年以上、この辺に住んでます。
とてもよい地域ですよ。確かに便利とは言えませんが、車だと天神も博多も20〜30分ほどで行けます。
バスでも、朝の渋滞時なら循環バスで長丘小前から西鉄高宮駅へ15分、電車で6分で天神へ行けます。
渋滞時じゃなければ、長丘1丁目バス停からは30分ほどで天神へ、長住3丁目バス停からも天神や博多駅へ30分ほどです。下長尾バス停からも行けます。
子どもたちが多く、夕方は近くの中公園が賑わっています。子どもの教育環境も充実している方だと思います。
私はこの活気ある街が大好きです。
16: 匿名さん 
[2017-12-22 23:58:30]
長丘に賃貸で22年住んでます。
長丘はほんと住みやすいと思います。
幼、小、中は近いし、サニーは2店あるし、ミスマも車で数分。
朝の通勤バスが遅れるのが難点。
長住、長丘、寺塚は、たて続けにマンション販売になりましたが、ここは子育てや日常生活がよく、またマンションデザインもいいと思います。
ガレーロ、上手く使えばいい感じと思います。


17: マンコミュファンさん 
[2017-12-24 18:37:19]
今の賃貸からこの分譲に引っ越したいという願望はないということですかね?
18: 匿名さん 
[2017-12-24 20:50:31]
買いたい、と、買える、は別なんですよね~
19: 匿名 
[2017-12-25 06:21:24]
手持ち資金・就業状況等にもよりますが、億ションでも無い限り、大概の物件は購入出来ますよ。

単純明快に、住みたい 且つ 買える物件を選択すればいいのです。
マイカー・ファッション・アクセサリー等々、耐久消費財でも何でもそうでしょう。
20: 購入経験者さん 
[2017-12-25 10:52:28]
野暮だなぁ。意思決定は本人の自由でしょ。
それは、耐久消費財でもおんなじことだと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる