京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. [契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 09:01:52
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612692/
公式URL:http://www.gb-shinagawa.jp/residence/index.html

所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅(B出口)より徒歩5分
京急本線・特急、エアポート急行停車駅「青物横丁」駅(駅舎)より徒歩10分
京急本線「鮫洲」駅(駅舎)より徒歩7分
東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線JR京浜東北線「大井町」駅(駅舎)より徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.71m2~89.73m2
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

[スレ作成日時]2017-08-28 16:09:27

現在の物件
プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンス
プライムパークス品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目220番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩5分 (B出口より)
総戸数: 335戸

[契約者専用]プライムパークス品川シーサイド ザ・レジデンスってどうですか?

121: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-02 10:26:02]
>>118 契約者さん

セブンカフェでいいんじゃない?


122: 通りすがり 
[2018-03-03 09:56:07]
学校の南側道路から
学校の南側道路から
123: 契約者 
[2018-03-03 22:44:12]
北東角を購入したんですが、隣の黒いビル(加藤製作所?)の建物って何階以上だと見えないのでしょうか?
それとも同じくらいの高さになるんでしょうかね?
124: 住民板ユーザーさん 
[2018-03-05 20:11:05]
>>123 契約者さん
13階くらいまできますかね?
125: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-10 14:55:49]
先日購入しました。よろしくお願いします!

少し前にはちょっと出てたのですが、皆さんオプションって何頼みましたか?床と水回りのコーティングとエコカラットを悩んでいるのですが
126: 契約済み 
[2018-03-10 15:30:21]
>>125 住民板ユーザーさん6さん
自分は水回りと玄関の大判鏡を検討中です。
悩ましいですね。
127: 契約済 
[2018-03-11 22:34:30]
私は床のUVコーティング、玄関エコカラット&鏡、カップボード、洗濯機上収納、リビングの造作収納家具、クロス張替えをしようと思ってます。

にしても、どんだけ予算かかるんだ~?!ってくらい高いですね(涙)
128: 住民板ユーザーさん6 
[2018-03-12 16:14:11]
125です。

回答ありがとうございます!
コーティング、玄関のエコカラット+鏡は結構皆さんも考えてらっしゃるのですね。
色々見積もり依頼してるのですが、ほんといくらお金があっても足りないですね…
129: 契約済 
[2018-03-12 19:28:55]
わたしは、入ってからゆっくり考えて買う予定です。
高すぎます。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-12 19:51:29]
みなさんオプション会社での見積もりですか?
他社で相見積もり取ってる方っていらっしゃいます?
131: 契約済 
[2018-03-12 20:39:39]
うちは全部他社さんでお願いする予定です。

コスモスモアさんでこれから見積もりを出してもらいますが、既に届いてる資料だけでも断然他社のほうが安いです。

サイズや使ってる面材の品番を確認して他社へ持っていく予定です。

床コーティングは他社で見積もったら、UVコートで43帖とキッチン天板・水回りの防汚れコートを合わせても20万以下でしたよ。
132: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-13 12:36:38]
やっぱり他社の方が安いんですね。

何社か見積もり取ってて、水回りコーティングをサービスでつけてくれるところがあって気になってるんですよねぇ
133: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-13 22:29:20]
>>132 住民板ユーザーさん4さん
それ気になります。
どちらの業者でしょうか?ぜひ教えてください。
134: 契約者 
[2018-03-14 00:19:23]
>>133 住民板ユーザーさん8さん

床屋さんはコーティングのS-Style さんというところです。
施行されたサンプル見いくつかの取り寄せましたがどれも差がなかったので、無料オプションが沢山あるこちらにきめました
図面を
添付して送るとすぐ見積もりしてくれます
135: 契約済みさん 
[2018-03-15 14:52:41]
アクセントクロスを考えています。オプション会で頼むより、やはりアクセントクロスも安くやってくれる業者があるのでしょうねぇ。でも、床のコーティングもクロス関係も入居前に仕上げてもらっている方が楽ですよね。悩みます。とりあえずオプション会で見てきます。
136: 住民 
[2018-03-15 16:23:08]
フロアコーティングも考えてますか?
137: 契約済みさん 
[2018-03-15 18:15:47]
>>136 住民さん
はい、考えてます!
138: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-17 16:28:15]
>>133 住民板ユーザーさん8さん
132です。
すみません、誤解されそうなので念の為…134さんは別の方の回答です。

私が言っていたのは134さんとは別の業者さんでしたよー。勿論上の業者さんも見積もり取りましたが、コーティング、エコカラット、窓ガラスフィルム、エアコンなどトータルで見たかったので他の業者さんで検討中です。
社名を出すのは少し気が引けるので、八王子にショールームを設けてるコーティング業者さんとだけ…。今は総額の見積もり待ちです。
139: 購入者 
[2018-04-01 12:55:48]
皆さん、住宅ローンの手続きは終わりましたでしょうか?
うちは秋に正式申込機関の決定通知を出してから何も連絡がないのですが…。
140: 契約済み 
[2018-04-01 15:25:16]
>>139 購入者さん
確か4月に三菱レジデンス本社にて契約関連の説明会が行われる段取りだった気がします。そろそろ案内来ないと困りますね、、、
141: 購入者 
[2018-04-01 20:14:07]
>>140 契約済みさん
教えていただきありがとうございます。
クルージングの連絡より進捗を教えてもらいたいです…。
142: 契約済み 
[2018-04-02 15:01:36]
>>141 購入者さん
ホントですよね汗
143: 購入者さん 
[2018-04-09 08:24:44]
昨日、ローン借入申込会に行ってきました。これから毎週1ヶ月くらいに渡って実施されるとのことでしたので、順次ご案内が届くのかと思います。11月にはここにいらしている方々と同じマンションになるのかと思うと、少しドキドキでしたが、楽しみにもなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
144: 契約者 
[2018-04-09 10:29:41]
入居に向けて断舎利したり頑張って貯金しなければと身の引き締まる思いです。
145: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-12 19:06:58]
現地は大分出来上がって来てますね!
入居が待ち遠しい今日この頃です!

所でカップボードをご自身でオーダーメイドされる方はいらっしゃいますか?

指定オプション業者のはちょっと高くて躊躇してます。
8月末のオプション締め切りまでには決めなきゃとは思っているのですが悩ましいです。
146: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-19 08:23:18]
>>145 住民板ユーザーさん1さん
私もカップボードで悩んでおります。
表面板の模様を揃えたいだけなので、そのために高額を受け入れるか、他の業者様で似た様なもの/異なるデザインにするか悩んでおります。

一旦、これから他の業者様に相談し、似た様なものが
出来るか相談してみます。

分かったらご報告致します!
147: 契約者 
[2018-04-21 23:06:11]
>>146 住民板ユーザーさん7さん

住居で使われている面材の品番は聞けば教えてもらえるし、別業者へ発注する際に同じ面材を使って家具をオーダーすることは比較的簡単だと思いますよ。
多くのキッチンメーカーが採用している面材はアイカ工業さんのものが多く、先日私も購入した部屋の面材を問い合わせしたところすぐに教えてもらえました。



148: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-23 19:19:53]
>>147 契約者さん
情報の共有有り難うございます!
別の業者に見積もりをお願いしましたが、工事費を入れると提携業者から10万円位押さえられました。
ですが、長く使うものなので、大人しく提携業者のものでも良いかなと思ってきちゃってます。。

また、既存品(例:unico)だとだいぶ安くなるので、そっちにも心が動いていたりブレブレです(笑)

悩むのも楽しみだと思って悩んでみます!
149: 契約者 
[2018-04-23 22:18:25]
>>148 住民板ユーザーさん7さん

147契約者です
私はこれからインテリアOP会参加なので、カップボード自体の金額自体把握できてません(笑)
ほとんどの方々がお高いと仰るので、どれぐらいのものなのか正直不安なのですが、早々買い換えるものでもない物なので、そういう意味では納得して購入するのが一番なのかなと思います。

他にもエコカラットや壁面収納家具のオーダー、アクセントクロスやカーテン照明などなど、お金がいくらあっても足りません。。
それでも悩んで選ぶという時間を楽しみたいと思います♫


150: 契約済みさん 
[2018-04-24 08:08:12]
カップボード、すっごく高くはないので悩みどころです。メーカーの綾野やパモウナだと20数万、カップボードだとプラス数万くらいですかね。ただ、使い勝手などは綾野などのほうが、高さも変えられるし良さそうですが、見た目はやはり頼んだほうがスッキリできそうではありますよね。
エコカラットも他業者に見積もりましたが数万安い感じでした。コスモスモアに頼んだほうがメンテなど考えると安心かな、とも思うし…皆様と同じくあと少し楽しく悩みたいです。気づけばあと半年くらいですものね!
151: eマンションさん 
[2018-04-24 12:30:58]
皆さん、エアコンはどの様にされますでしょうか?

ご自身で手配?オプション指定業者に依頼?

大手家電量販店で物色しようにもメーカーや仕様の選定も良くわからなくて…

配管の関係で選択できない便利機能も有るようですね。
(自動洗浄機能とか)
152: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-24 13:16:16]
>>151 eマンションさん

エアコンは私は自分で手配しようと考えてます!
詳しいことは分からないので、提携業者さんが紹介して下さった同じ品番を家電量販店で購入する予定です。
取り付けも探したら、取り付けだけやって下さる業者さんも有りました!
少しでも費用を抑えたくて(^-^;
153: 契約者 
[2018-04-29 11:59:14]
昨日久々に現場に行ってきました。午後2時くらいです。南側東側の低層部がシートが外れて見える感じですね。あと1,2ヶ月で全貌が見えるので楽しみです。
昨日久々に現場に行ってきました。午後2時...
154: 契約者 
[2018-04-29 12:00:14]
東側
東側
155: 契約者 
[2018-04-29 12:01:05]
南側
南側
156: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-30 10:50:56]
>>151 eマンションさん
うちはエコカラットを頼んだ業者がエアコンも出来るとのことで、他を探すのも面倒かと思ったので一緒に頼みましたよー。
もし別業者検討されてるなら聞いてみるのもいいかもしれないです。


>>153 契約者さん
お写真ありがとうございます!
カバーが外れてますます楽しみになってきました(*^^*)
157: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 00:32:27]
内覧会、夏ごろと聞いてますが、具体的に何月頃なんでしょう。楽しみですねー
158: 契約者 
[2018-05-04 10:11:23]
内覧会は引き渡し前2ヶ月だと言われました。
159: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 21:51:52]
>>158 契約者さん
うちはローン相談会の時に頂いた紙に、9月中旬と書いてありましたよー!
160: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-17 11:13:43]
みなさんオプション関係ってどうされてますか?

我が家は外部業者に頼む予定ではいるのですが、内覧会に同行してくれる業者で安くて…など色々探して見積もりを取っている最中です。
161: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-17 16:46:25]
>>160 住民板ユーザーさん5さん

うちもこれから外部さんと打ち合わせ始まります。
やはりオプション会のは高いですからねー

162: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 02:01:04]
規制家具フェアで買うと割引とかあるのでしょうかね。
163: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-22 13:45:20]
既製家具でした…間違えていてごめんなさい。
164: 匿名さん 
[2018-05-22 21:39:58]
カップボードなのですが、モデルルームと同じ御影石のものを設えた場合のお値段お分かりの方いらっしゃいますでしょうか。。

価格表の見方がわからず。。
営業の方からは30万ぐらいと伺ったと記憶してるのですが、70万?近いのでしょうか?
165: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-23 14:08:07]
>>164 匿名さん

扉が何枚かが分からないのでざっくりですが、カップボードで30万だと一番安い既製品だと思います。
セミオーダーで天板御影にしてとなると50〜80万くらいではないでしょうか?
ちなみに我が家の見積もりはセミオーダーの4枚幅(180cm幅)、人工大理石天板で80万ほどでした

本当に高いです。。
166: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-24 17:45:04]
>>165 住民板ユーザーさん

ありがとうございます!
やはりMRのカップボード素敵でしたが高いですね。。
うちは3枚幅サイズなのですが、あきらめて
他社か、既製品の購入を検討します。。
167: 匿名 
[2018-05-25 07:14:34]
まだ検討中ですが、同じ扉面材
でセミオーダ出来る業者がありました。

http://www.joy-craft.co.jp/order/

オプションで御影石を選択できて、仕上がり40万弱位だと思います(サイズにはよりますが)
168: 匿名さん 
[2018-06-02 08:26:42]
みなさまはじめまして。
東側を次の週末に本契約してくるものです。
初めてのマンション購入なので、わからないことご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、どうか今後ともによろしくお願いいたします。今は皆様の書き込みを見ながらオプションをどうするか悩み中です。床と姿見と、お風呂場の棚と、カップボードかなと思っていますが、とても高そうなので、みなさまご紹介の施工業者や、しりあいの施工業者なども合わせて見積もりを取るつもりです。カーテンはおそらく長さ的に使えるのではと思っています。
169: 契約者 
[2018-06-08 13:51:05]
週末の既成家具フェア行こうと思ったら定員いっぱいで難しいとのこと。
どのくらいお得なのか気になるところです。
個人的には家具関係は少なくとも内覧会して部屋の実際の広さを見てから
ゆっくり決めたいなと思ってますが。
170: 契約済みさん 
[2018-06-09 22:49:26]
本日契約してきました。
重要事項説明会で気になった点ですが、フローリングのコーティングなどはフローリングの保障からはずれる可能性もあるとのことで、注意がいるかもしれません。
せっかくなので、写真も撮ってきました。
東京訪問に仕事で行くときは、いろいろ考えたのですがやはり大崎まででて山の手線か(大井町の改札通らないが大丈夫か??)バスで品川にでるかといったところかと思いました。
本日実際にタワーの前のバス停からのりましたがだいたい20分くらいですね。
またタワーの前の駅の次は、イオンの裏のバスターミナルなんですね。レジデンスからだと、信号の長さから、もしかしたらイオンの裏のほうがのりやすいかもしれません。
本日契約してきました。重要事項説明会で気...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる