野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

1801: マンション掲示板さん 
[2020-09-22 08:16:49]
>>1796 マンション検討中さん

違うよ
私は1億以上をキャッシュで払ったんだよ
君達みたいに融資の審査とかないの
申し込み時手で、確実に買えるのだ
そういう人間もいる事が、発想できないか
1802: 匿名さん 
[2020-09-22 09:10:56]

キャッシュで全額払うのは引き渡し時。
契約前にキャッシュ全額と言っても100万手付で残りは投資に回して溶かしたら意味なし。
最も危険な顧客。
1803: 匿名さん 
[2020-09-22 09:26:44]
>>1802 匿名さん

手付金の時点で全額キャッシュで払ったんだってよ。
マンション買ったことない奴の妄想だろうけど笑
1804: マンション検討中さん 
[2020-09-22 10:56:31]
>>1803 匿名さん
宅建上、手付金の上限は20%では無いですか?
マンションいくつか買いましたが、確か不動産業者から、受け取れないと言われた記憶があります。
1805: マンション検討中さん 
[2020-09-22 10:58:17]
>>1801 マンション掲示板さん
同上のコメントです。
1806: 匿名さん 
[2020-09-22 11:51:07]
マンションマニア氏のツイッターを見る限り、ここを買ったとか抽選に外れたとかいうコメントが一切ないようだが、最終的には申し込みをしなかったのかな。
1807: eマンションさん 
[2020-09-22 12:04:49]
>>1806 匿名さん
やめたんだろーね

1808: 匿名さん 
[2020-09-22 12:19:28]
でもマンマニ氏土曜に訪問してたけど、あれ抽選申し込みじゃないの?
わざわざ行って倍率高くて辞めましたってのもないでしょ。
1809: 匿名さん 
[2020-09-22 12:29:26]
ここは、利回りが低すぎるから投資目線では向いていない。中古時の値段はキープできるかもしれないが。

東池袋の家賃相場を知ってたら中々手が出ない。マンマニ氏が参戦しなかったなら、おそらくそれが理由。
1810: 匿名さん 
[2020-09-22 12:39:41]
>>1809 匿名さん
Twitterで思わせぶり投稿しないでほしいね
1811: eマンションさん 
[2020-09-22 12:46:34]
>>1808 匿名さん
手付10%交渉してダメだったからやめたんじゃない?

1812: 匿名さん 
[2020-09-22 12:49:58]
>>1810 匿名さん
確かに紛らわしいですよね。それがマンマニ氏の芸風なのかもしれませんが。
1813: 匿名さん 
[2020-09-22 13:02:25]
>>1812 匿名さん

信用してるので残念です。どこかでちゃんと説明してほしいですね。
1814: マンション検討中さん 
[2020-09-22 13:26:20]
ブログやTwitterで触れてないだけでしょ。
1815: 匿名さん 
[2020-09-22 13:50:58]
>>1814 マンション検討中さん
なんでだよ
1816: 匿名さん 
[2020-09-22 13:51:15]
ちなみにマンマス氏も未報告です。気になる。
1817: 匿名さん 
[2020-09-22 14:03:47]
触れないってことは当たったんだろ。察してやりなよ。
1818: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-22 14:08:51]
まあマンマニもマンマスもツイッターにはお友達沢山いて、今回は結構みんなステアリに申し込んだみたいだから当たってても素直にツイートできないんじゃね。外れたとしても悔しいやら悲しいやらであんま言いたくないだろうし。
申し込み自体はしたんだと思うよ。ステアリはライバル多いっていつかツイートしてたしね。
1819: 匿名さん 
[2020-09-22 14:44:21]
>>1818 検討板ユーザーさん

マンマニさんは投資は公表で、実需は非公表じゃなかった?
どっちでも外れたら公表だから、当たったんじゃないかな。
1820: マンション検討中さん 
[2020-09-22 15:45:05]
重説で多くの落選者を出してしまったので一次二期やる、という言い方していたから、何か優遇あるかも?
1821: 匿名さん 
[2020-09-22 15:48:37]
>>1820 マンション検討中さん
マンマニ情報はどうでも良いけどこういう有益な情報を待ってたよ。サンクス。
1822: マンション検討中さん 
[2020-09-22 16:01:50]
>>1821 匿名さん
10月中と言っていたと思います。実需が買えると願ってます!
因みに、地下鉄からの直通エレベーターは引き渡しまでに完成しない可能性が高いらしい笑
1823: 匿名さん 
[2020-09-22 16:06:44]
当選した友人から聞きましたが、重説で一期二次の話があったみたいです。マンマニさんも把握してるみたいだから当選なのかな。それとも別から聞いたのかな
1824: マンション検討中さん 
[2020-09-22 16:23:12]
>>1820 マンション検討中さん
一期二次の間違えです、すみません
1825: 匿名さん 
[2020-09-22 16:49:00]
>>1803 匿名さん

いわゆる買えない人の妄想が
全額キャッシュは手付減額できる理論

実際には引き渡し時に全額処理するのだからキャッシュが手付優遇されるは妄想
銀行口座や金融資産数億有りますを見せびらかして交渉なんか普通はやらんよ
金融投資家なんか溶かしたら買えなくなる客筆頭
1826: 匿名さん 
[2020-09-22 16:54:57]
むしろ安定した大企業で年収高い人が優良顧客。
デベはローン実行時に銀行から資金を回収できる。
キャッシュでもローンでも同じこと。
妄想でローン組は優先度低いとかは迷信。
キャッシュで買える富裕層が手付1割なんで払えないの?って疑問持たれるだけ。
全額金融資産で貯金有りませんとか、ハイリスク客。
1827: 匿名さん 
[2020-09-22 17:55:20]
一期二次で追加を少し出して、二期で完売くらいの流れでしょうか?
1828: マンション検討中さん 
[2020-09-22 18:15:42]
>>1801 マンション掲示板さん
何か反論ありますか???
1829: 匿名さん 
[2020-09-22 18:27:27]
>>1828 マンション検討中さん

宅地建物取引業法39条1項では、売主が宅地建物取引業者である場合の手付金は、購入代金の20%を超えてはならないという制限を設けています。

1801はただのはったりだろ。キャッシュだから手付け沢山払ったとか。
1830: 匿名さん 
[2020-09-22 18:32:40]
凄い嫌な客だろうけど、手付け減額させたいなら重説終わって本契約直前に手付け交渉するといいよ。
今さら抽選二番手に声かけてる時間ないだろうし。
今回、この野村の次への戦略として1期1次即日完売を売りにしたいだろうから、そこを逆手に取って交渉です。
1831: マンション検討中さん 
[2020-09-22 18:46:13]
>>1830 匿名さん
でも手付金の振り込み期限は明後日の午前中まで。
そして水・木は定休日。
非現実的ですね。。。うちは諦めました。
1832: 匿名さん 
[2020-09-22 18:51:29]
即日の二文字を野村が約500万で買ってくれるかどうか。減額してくれなければ買いませんという度胸があるかどうか。小手先で粘る以上に魅力的な客と思える要素があなたにあるかどうか。
1833: 匿名さん 
[2020-09-22 18:54:07]
まともな客なら本登録前に事情説明して手付金減額交渉するよ。
購入意思が固いことを伝えながらね。
手付金減額する場合、特に5%切るような場合は営業は稟議上げないといけないし。
抽選後の売買契約直前のタイミングで交渉するのは失礼だと思うよ。
信用を失いかねないし客にとっても損だと思うな。
1834: マンション検討中さん 
[2020-09-22 18:56:52]
Pタイプが人気だったんですね
1835: 匿名さん 
[2020-09-22 19:08:10]
>>1833 匿名さん
もちろん減額は5%+1円までね。
100万とかはありえない。

営業とはある程度関係を良好にしておく必要もあるし、絶対解約しない客と思わせるのも重要。
ただ、どうしても金融資産を今解約したくなくて、と営業が上司にお伺いをかける理由は作ってあげないとね。
抽選前に手付け減額交渉したら、抽選にすら参加できないからね。
1836: 通りがかりさん 
[2020-09-22 19:14:28]
私は10パーセントの計算もできません、重説に実印ついても書いてあることは守りません、バカでごめんなさい、と言えば、きっと営業さんも同情してくれると思うよ!
1837: 匿名さん 
[2020-09-22 19:18:36]
>>1832 匿名さん
別に値引き交渉してるわけでもあるまいし、解約しないだろと思わせ且つ5%を割らなければ、個別対応してくれるよ。そんな大それた話ではない
1838: 匿名さん 
[2020-09-22 19:29:16]
>>1836 通りがかりさん
重説は本契約会じゃないからね。契約してから内容に対して違約すれば、それは責められる話でしょう。
別にあなたに手付け減額交渉しろと言ってるわけじゃなくて、そういう方法もあるよと話してるだけです。そもそも竣工前までの物件では、手付け金は5%+1円でいいはずなのに、10%とというのは解約帽防止の為に、デベが勝手に設定してる数字です。それに素直に従うのもいいけど、私はみすみす数百万を何年も塩漬けにしておく方が愚かだと思いますがね。ま、人それぞれなので
1839: マンション検討中さん 
[2020-09-22 19:32:38]
>>1837 匿名さん
ほんとそれ。
ただ営業さんと交渉するだけ。
法律破るわけじゃないんだから。
1840: マンション検討中さん 
[2020-09-22 19:48:04]
そもそも重説のサインは説明聞きました、資料受け取りましただけだしな。
まあ、自分の資産運用の実力だと5%を1.5年運用しても大した額にならないので、ここではカード使わない。内見後が本番。
1841: マンション検討中さん 
[2020-09-22 19:49:40]
>>1840 マンション検討中さん
×内見
○内覧
間違えました
1842: マンション検討中さん 
[2020-09-22 20:14:02]
Lタイプが好きなんだが、二期でもでるかな?
1843: 匿名さん 
[2020-09-22 20:24:19]
>>1842 マンション検討中さん

一期で出してないのが 、16階から24階で6戸残ってますよ
1844: マンコミュファンさん 
[2020-09-22 20:36:29]
Lタイプ2期いくらくらいになるんだろう。。
1845: 匿名さん 
[2020-09-22 21:06:16]
P高層安かったし、間取りが綺麗
人気になって当然。
1846: マンション検討中さん 
[2020-09-22 21:41:05]
自分がdinksだったPを1LDK仕様にして申し込むかも。
我が家は手狭だからOにしたけど
1847: 匿名さん 
[2020-09-22 21:45:03]
マンマニさんがP推してなかったのは自分が買うためかな
1848: 匿名さん 
[2020-09-22 22:01:56]
>>1847 匿名さん
同感です。初期のブログ記事ではPに触れてないなと思っていました。
1849: 匿名さん 
[2020-09-22 22:12:35]
早速、Twitterで初代の販促をしているようなので、初代は売却するのかもしれませんね。
1850: 匿名さん 
[2020-09-22 22:36:19]
抽選何倍だったの?
1851: マンション検討中さん 
[2020-09-22 22:39:07]
>>1844 マンコミュファンさん
価格は上げない、って言ってた気がするから、
一期で出た部屋の価格が参考になるのでは
1852: 匿名さん 
[2020-09-22 22:41:43]
>>1849 匿名さん
マンマニは初代のプラウドタワー東池袋にお住まいということ?
1853: 匿名さん 
[2020-09-22 22:45:35]
マンマニ買ってないぽいな
豊洲の方買うだろうし
1854: 匿名さん 
[2020-09-22 22:49:20]
>>1852 匿名さん
ムサ○コスギ在住だよ。
前から見てる人ならみんな知ってること。
1855: 匿名さん 
[2020-09-22 22:50:40]
C地区ツインタワマンは、北は賃貸、南は分譲(5Fより上)。
竣工は1年延期され、2026年3月。これもどうなるか。
らしいよ。
知ってる人は黙って抽選に臨んでいたと思うけど。
1856: 匿名さん 
[2020-09-22 23:08:58]
>>1848 匿名さん
Pに触れてないですね。やっぱり個人的には信用できない。
1857: 匿名さん 
[2020-09-22 23:28:26]
>>1855 匿名さん
私も静かにしてましたが、C地区早くとも1年遅れらしいですね。
土日に騒がれていたAが一番お得だと思うんですけどね…
1858: 匿名さん 
[2020-09-22 23:29:25]
個人的にはPの30階以上がより良かった。東京国際大学を超えてくるからね。
1859: 匿名さん 
[2020-09-22 23:36:21]
>>1854 匿名さん
もう3月には武蔵小杉から某野村に引っ越したぞ
1860: 匿名さん 
[2020-09-22 23:37:34]
>>1859 匿名さん

東京?埼玉?
1861: 匿名さん 
[2020-09-22 23:37:52]
>>1856 匿名さん

マニアさんの有料相談会でPを勧められましたよ!当選です!
1862: 匿名さん 
[2020-09-22 23:38:45]
>>1860 匿名さん
シノ○メだよ
1863: 匿名さん 
[2020-09-22 23:38:51]
リセールバリューが110%付くのはP高層
1864: 匿名さん 
[2020-09-22 23:39:54]
>>1862 匿名さん

正解
オーバルで千葉の海が見える棟
1865: 匿名さん 
[2020-09-22 23:40:24]
>>1862 匿名さん
へー
海浜幕張まで通ってんの、すごいね
1866: 匿名さん 
[2020-09-22 23:42:55]
>>1865 匿名さん
車で30分もかからない距離でしょ。動き回るにはちょうどよい立地なんじゃない?

物件名は言ってなかったけど野村×平面Pってバレバレやん笑
1867: マンション検討中さん 
[2020-09-22 23:44:30]
>>1857 匿名さん
Aより Pだよ素人か
1868: マンション検討中さん 
[2020-09-23 00:12:12]
マンマニさんは初代に住んでるよ
1869: マンション検討中さん 
[2020-09-23 00:13:49]
マンマニさん、ちゃんとTwitterで落選報告してるじゃん
1870: 評判気になるさん 
[2020-09-23 00:13:58]
>>1868 マンション検討中さん
マンマニ落選
1871: 匿名さん 
[2020-09-23 00:21:23]
>>1868 マンション検討中さん

ヒント 江東ナンバー

シノ○メ確定だよ
1872: 匿名さん 
[2020-09-23 00:30:14]
マンマニ怪しくね
落選した風じゃん
1873: 匿名さん 
[2020-09-23 00:33:51]
>>1872 匿名さん
マンコミュが活発になってからツイート増えたようにも見えますね。実際のところは分かりません
1874: 匿名さん 
[2020-09-23 00:35:26]
ブランズ豊洲買いそうだなーと予想してます笑
1875: 匿名さん 
[2020-09-23 00:36:25]
>>1872 匿名さん

申し込んだのは確実。
当選してるけど言い難い可能性はあるな。
落選者多いだけにな。

Tweet見てると次点にはなってるのかもしれない。次点なら繰り上がる可能性も高い。
1876: マンション検討中さん 
[2020-09-23 00:53:55]
C地区は建設業者増やしたから予定通りってことじゃなかったんですか?
ここの書き込み読んでC地区待って今回スルーしたんですが…
1877: 評判気になるさん 
[2020-09-23 00:59:28]
>>1875 匿名さん
たぶんP落選
1878: 匿名さん 
[2020-09-23 01:21:15]
>>1876
それも含めてご自身の判断でしたね。
まだ部屋は残ってますし、挑戦してみては?
1879: マンション検討中さん 
[2020-09-23 03:02:25]
>>1855 匿名さん
北は賃貸じゃなくて分譲確実ですよ。

戸数多いのでステアリと同じか安くなると思いますけどね。
ただ遅れるのは確実なのでC地区待つってのは現実的ではないですよね。
1880: マンション検討中さん 
[2020-09-23 07:02:04]
ここ落選したけど初代も買ってるからそれをヘッジとしてC地区待つかな…駅直結とこの仕様には大層惹かれるものがあるが。
1881: 匿名さん 
[2020-09-23 07:24:44]
>>1876 マンション検討中さん
事業計画が1年延期で再決定が出て、9月2週には知ってる人は知ってた。
北が賃貸か分譲かはギリ調整もできるでしょうけど、
事業計画変更で1年延期は、確実です。
1882: 匿名さん 
[2020-09-23 08:42:22]
C地区の、仮住まいしている地権者さんは大変ですね。
流浪の民になっちゃうのでしょうか。
1883: 匿名さん 
[2020-09-23 09:35:28]
>>1854 匿名さん
武蔵小杉なんていつの話だよ(笑)
とっくに賃貸に出して今都内に2部屋だぞ
1884: マンション検討中さん 
[2020-09-23 09:38:57]
マンマニは東池袋だよ。
1885: 匿名さん 
[2020-09-23 09:46:29]
マージー?
1886: マンション掲示板さん 
[2020-09-23 10:09:35]
物件ネタはともかく、マンマニがどこに住んでようがどーでもよい
1887: マンション検討中さん 
[2020-09-23 10:14:08]
知らないおじさんがどこに住んでいようと興味ないのですが(^_^;)
1期2次が始まるまで特段話題もないか…?
私としてはどんな方が入居してくるのか、物件の進捗状況はどんなか、そちらの方が気になります。
1888: 匿名さん 
[2020-09-23 10:16:15]
>>1887 マンション検討中さん
それこそその知らないおじさんが情報発信してくれてんじゃん
1889: マンション掲示板さん 
[2020-09-23 11:51:09]
>>1888 匿名さん
だからさー、情報発信してることと、その人がどこに住んでるかは別問題だしどうでもいいって言ってるの、わかる?
1890: マンション検討中さん 
[2020-09-23 11:54:21]
重説、若い方は少なく、上品なおじさまやおばさまが多かった気がします。
1891: 匿名さん 
[2020-09-23 11:56:09]
1888さんが正しい。
だから、マンマニさんが情報発信してるんだっつーの。笑
1892: 匿名さん 
[2020-09-23 12:07:37]
駐車場は大丈夫だったっぽいんですが、トランクルーム抽選決まるのはいつですかね?
1893: 匿名さん 
[2020-09-23 12:10:13]
契約会で教えてくれるはずですよ。
1894: 匿名さん 
[2020-09-23 12:17:35]
幾ら顔出しで活動されてる方でも自宅住居はあくまでプライベートですよ。
Twitterでなんとなく何処にお住まいか分かってしまったとしても、本人が公表していない限りら推測は各個人の心の中に留めておくべきではないでしょうか、ってことですよね。
1895: 匿名さん 
[2020-09-23 12:23:21]
>>1893 匿名さん

ありがとうございます!当たってると良いなぁ。
1896: マンション検討中さん 
[2020-09-23 12:59:15]
私の時は重説、30~40代位の方が多いな…という印象でした。
入金も終わり、次は契約会です。夫婦で行かなくても大丈夫かな…前回マンション購入時も夫だけが行ったので

1897: 匿名さん 
[2020-09-23 13:03:53]
>1896

持ち分共有なら契約書にそれぞれ署名押印。旦那さん一馬力なら、いってもオブザーバー。
1898: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-23 13:06:53]
早く住みたいなぁ??
楽しみですね^ ^
1899: 匿名さん 
[2020-09-23 13:09:58]
何事もなければね。リーマンショック後は銀行の審査基準が厳しくなって仮審査通っていても本審査通らずなんてのが起きた。コロナで先行き不透明だし資材調達の問題で遅れもあり得る。
1900: マンション掲示板さん 
[2020-09-23 13:24:05]
>>1894 匿名さん
その通りです。
なのに、マンション情報を発信してるからと言って、しかも全く関係ないこの物件の掲示板でどこに住んでるだの書き込むのはお門違いもいいところ。
1891みたいに、その程度のことも分からない(または日本語理解力の欠如した)人がいるんだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる