住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

7001: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-19 22:24:01]
イオン自体はカート持ち込みOKでしたっけ?

あとはこちら側の持ち出し認可の問題かな。

そういえば今朝マンションマニアさんらしき人を見かけました!笑 見間違いかもしれませんが。
7002: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 22:26:16]
パーク横のスポーツエンタメ施設って駐車場も併用でしたっけ?

何やら白線で矢印らしきものが引かれてたので、駐車場?!と思って上から見てました。
7003: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 22:27:35]
>>6998 住民板ユーザーさん7さん
噴水テラス、爆発してましたねー笑

最近雨続きでしたしね。

北野エースも賑やかでした。
7004: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-19 22:28:09]
>>7000 匿名さん

そうなんですか。
じゃあマンションの下にあるカートで行き来しても良いんですね。
防災センターに聞こうと思っていつもタイミングを逃していたので…
足が悪いのでカートで行けるとかなり助かります。
7005: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-19 22:28:58]
>>7002 住民板ユーザーさん1さん

大型バスの駐車場という噂が、、、
7006: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-19 22:50:19]
>>6996 住民板ユーザーさん2さん
昨日うちも貸し出しベビーカーをスッカリ忘れたままガーデンを出て、ミスド前辺りで気付き慌てて戻って返してきました、、汗
7007: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-19 23:04:00]
>>7001 住民板ユーザーさん3さん

本物みたいですよ!

https://www.sumu-log.com/archives/23229/
7008: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-19 23:51:32]
>>7001 住民板ユーザーさん3さん

マンションマニアさんってセカンドで住んでるっぽい??
7009: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 00:17:55]
>>7007 住民板ユーザーさん1さん

いつのまにか坪単価400万円前後なんですね…!
7010: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-20 00:33:50]
>>7009 住民板ユーザーさん7さん

すごいですよね‥
私は一期購入なので、今の価格だったら購入迷ったと思うので、良かったです
7011: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-20 00:56:43]
マンションマニアさんのTwitterだと、ホテルからセントラルの住居、高層も含め結構丸見えですね。。。
7012: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 00:57:18]
>>7010 住民板ユーザーさん2さん

うちも1期購入です。1期でもギリギリくらいだったので笑 今の価格なら購入できませんでした。
7013: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 01:32:23]
>>7007 住民板ユーザーさん1さん
マンマニさんイオン好きね笑

そういう私もですが。
7014: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-20 01:36:17]
>>7008 住民板ユーザーさん2さん
画像見るとセントラルっぽいですね。

イオンのお寿司が好き過ぎてとか?
7015: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-20 08:44:33]
>>7014 住民板ユーザーさん4さん

イオン好きと実物見て、賃貸で短期間住みたいと思ったんじゃないでしょうか?
商業隣接はやっぱり便利ですし、実際に体験することで本業でも役に立ちますからね
7016: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-20 09:30:17]
>>7000 匿名さん
カートの持ち出しは、管理組合が発足した後に規約を変更してって流れじゃなかったでしたっけ?
7017: 匿名 
[2020-07-20 11:47:04]
ガーデンパーク、、、半分以上が駐車場なんですね、、、またなんで増やすんだろう。

できたら遊具のある公園を作って欲しかったです。
7018: 匿名 
[2020-07-20 11:48:53]
>>7016 住民板ユーザーさん9さん

販売時に営業が持ち出しできるというトークを多発しすぎてクレームが大量に来たらしいです。
それで公にはしてないが、、、、という流れです。

また変わってる可能性ありますので、
防災センターに確認してみてください。

7019: 名無しさん 
[2020-07-20 11:52:16]
お風呂の鏡どのようにケアしていますか?
7020: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-20 11:56:40]
>>7018 匿名さん
結局カート持ち出しOKになったんですね。

組合出来ればカートはこちら側次第でなんとかなりそうですが、出来れば今からオープンに利用したいですねー。一度防災センターに聞いてみます。

7021: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 11:59:13]
今日は20日でイオンが割引ですよ!
7022: マンション住民さん 
[2020-07-20 12:02:35]
>>7021 住民板ユーザーさん1さん
5%OFFですね。
7023: 匿名さん 
[2020-07-20 13:20:50]
>>7017 匿名さん

イベントを見込んでいると思いますよ。
イベントがない日は駐車場。
7024: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-20 13:22:57]
セカンドでもマンマニさんがこのマンション選んでくれたのは嬉しいです!
7025: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 13:51:41]
>>7019 名無しさん

特にケアはしていません。
コーティングしているのでその効果はあるかもしれませんが、スクイージーで水切りする程度です。
それもしない時がありますが…苦笑
もし水垢が気になるようでしたら、クエン酸パックがおすすめです。すぐきれいになりますよ!
7026: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-20 13:58:11]
湾岸naviさんのホテルのレストランレポ!

流石早いですね!詳しく書かれてて分かりやすい。


〉2020年7月31日まで、とってもお得なキャンペーン実施中!

ランチが25%オフ、ディナーはなんと半額の50%オフ!有明ガーデン内や、ホテルレストラン入口にもこちらのチラシが置いてありましたので行かれる際は必ずゲットしてください!!

未就学児は嬉しい無料!


https://wangannavi.com/2020/07/20/ariake-garden-hotel-restaurant/
7027: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 14:07:06]
>>7026 住民板ユーザーさん5さん

50%オフはすごい!今日行きます!笑
7028: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-20 14:08:12]
>>7026 住民板ユーザーさん5さん

ディナー半額は凄い!!7月いっぱいまでで期間は短いですが行って来ます。
7029: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-20 14:10:27]
>>7026 住民板ユーザーさん5さん
こういった情報、住んでても気付かなかったり知らない事も多いから、こうやって紹介して教えて貰えるのは有り難いです。
7030: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 14:16:11]
>>7019 名無しさん
お風呂出る時にスクイージーでさっと水気を切ってから、体を拭いた後のタオルで最後に拭いてます。
7031: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-20 14:18:15]
>>7026 住民板ユーザーさん5さん
バーのオープンに期待してます
7032: セントラル住民 
[2020-07-20 14:21:21]
>>7031 住民板ユーザーさん9さん
同じくです!落ち着いてお酒飲める場所良いですね。
7033: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 15:15:40]
>>7030 住民板ユーザーさん1さん

マメですねぇ。タオルで拭き上げまでは、したことないです。
7034: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 15:16:38]
>>7029 住民板ユーザーさん3さん

本当ですね!
皆さんのリサーチ力に脱帽です笑
いつもここから情報いただいているので、本当に助かります。
7035: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-20 16:01:15]
たしかにバイキング感のないこの感じなら半額くらいじゃないと割にあいませんよねえ
7036: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 17:45:35]
>>7026 住民板ユーザーさん5さん
これから行って来ます!また太っちゃうなあー笑
7037: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 18:18:21]
>>7036 住民板ユーザーさん7さん

行ってらっしゃいませ!楽しんできてくださいね!感想載せてくれたらありがたいです^_^
7038: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 18:24:35]
ミスドにハマりすぎて太っていきます...笑
今日ピッツァ(笑)食べましたがとっても美味しかったです!!! ケンタッキーできてくれないかなぁ。
7039: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 18:31:59]
>>7038 住民板ユーザーさん1さん

ついつい行っちゃうの、わかります…
ガーデンできてから明らかに太りました涙
7040: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-20 18:36:47]
ガーデンパークのカフェ、オリジナルみたいですね。ガーデン内のマップに、ガーデンカフェという文字が刷られてました。
7041: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 18:37:51]
こども園前に警察が見張ってて、停められる車をよく見るのですが、あれはなんですかねー?
7042: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-20 19:00:47]
>>7041 住民板ユーザーさん7さん
一時停止無視の取締りとかでしょうか?


7043: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-20 19:15:49]
>>7040 住民板ユーザーさん8さん
運営元が気になりますね。
7044: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-20 19:22:17]
昨日の夕方頃、ガーデン駐車場に救急車と消防車が1台ずつ来てましたが、事故か何かでしょうか?
7045: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 19:44:09]
>>7041 住民板ユーザーさん7さん

そうですね。一時停止無視です。
一時停止の表示ありますし。

一時停止って、一度完全に停止しなきゃいけないんですよ。
でもスピード緩めてゆっくり左右確認したら良いと勘違いしてる人、すごく多いんですよねー…
一時停止の表示または標識があるということは、危険の可能性が高い場所なので、
ドライバーの皆さん気をつけましょう。
7046: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-20 20:26:57]
>>7045 住民板ユーザーさん1さん
はい。踏切り含めて当たり前ではありますが完全に1度止まって左右を確認して進みます。

7047: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 22:30:14]
>>7044 住民板ユーザーさん2さん
先週セントラルにもいました
熱いし体調悪くしちゃったんですかね?
7048: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-20 22:37:02]
>>7045 住民板ユーザーさん1さん

なるほど!確かにこども園前ですし、小学校の登下校ルートで、あぶないですもんね。
7049: セントラル民 
[2020-07-20 23:44:26]
皆さんパーティラウンジってどんな感じで使ってますか?私は申し込みした時に、もうたくさん埋まっていたのでビックリしました!
7050: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 23:51:01]
>>7049 セントラル民さん
一度使いました。
最大4時間しか使えず、あっという間なので料理はあまりお勧めできないですね。
調理器具全部持って行かないといけないし。
レンジと冷蔵庫で出来る範囲がいいと思います。
また、不思議なことに定員20名にもかかわらず椅子が12脚しかありません。
少し離れてソファーに座るしかないですね。
夜景は最高です!
照明を落とした瞬間、「わぁー」と歓声が上がりました。
7051: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 00:13:04]
>>7019 名無しさん
以前、こちらに同じような質問をした者です。

今までの賃貸では浴室鏡なんて小さくて気にした事無かったのですが、ここに4月上旬に引っ越し、2ヶ月ほどで鱗状の汚れが鏡一面につきました。
鏡が大きいのでしょうがないですが、さすがに見た目が悪かったので、クエン酸スプレーと重曹スプレーを交互にやって大まかな跡は消しました。
それからというもの、ここで教えてもらった通り必ず浴室出る時にスクイージ(スキージ)をする事で、今では綺麗な状態をキープ出来てます。
30秒あれば出来るので習慣つければ苦にならないです。
スクイージのオススメなどもここの住民たちから丁寧に教えてもらったので、過去レスを見てみてください。
7052: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 00:17:05]
ちなみにこの方たちが教えてくれました。
上手く貼れなくてすみません。
ちなみにこの方たちが教えてくれました。上...
7053: セントラル民 
[2020-07-21 10:20:43]
>>7049 セントラル民さん
パーティラウンジの予約で疑問に思ったのが、
16時まで予約が入ってて16時から自分の予約を入れたとします。鍵は5分前に取りに来て下さいとの事でしたが、前の方と鉢合わせないかな?と思ったのです。
7054: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-21 10:51:23]
>>7053 セントラル民さん
先日利用しましたが、同様の疑問を持ちましたので確認しました。16時から予約の場合は16時から即使用できます。理由は前の方が終了後、清掃を入れて開始時間に間に合わせるとのことでした。そうなると実質使用時間は清掃分短くなるということだと思います。清掃を入れていただけるのはありがたいですが、事前に案内は欲しいところですね。
7055: セントラル民 
[2020-07-21 13:31:53]
>>7054 住民板ユーザーさん5さん
なるほど!細かく教えて頂きありがとうございます^_^
7056: 名無しさん 
[2020-07-21 14:02:31]
>>7051 住民板ユーザーさん1さん

>>7030 住民板ユーザーさん1さん
>>7025 住民板ユーザーさん7さん
返信ありがとうございます!
スクイージーやクエン酸等頼んだので
ちゃんとケアしていきます。
鏡が大きいのでやはり綺麗だと
気分あがります。
7057: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 17:31:00]
パーティールームってキャンセルしたらキャンセル料かかるんですかね?
7058: 住民 
[2020-07-21 17:56:16]
前日は50%当日は100%と言ってましたよ。
7059: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-21 20:29:31]
みなさん、バイチャリが昨日オープンしましたが、誰も話題にしてあげず可哀想です。。

https://mobile.twitter.com/buychari/status/1285027337117954048
7060: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 20:40:22]
週末のカーシェアは中々取れませんね、、。

夏という事やコロナで公共の乗り物での移動をなるべく避けたいって事もあってでしょうかね。
7061: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 20:57:19]
近所で遊具のある公園はないですかね?児童遊園は小さすぎるので退屈しております..
7062: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 21:03:16]
>>7060 住民板ユーザーさん8さん
週末はなかなか取れないんですよね…。

我が家も結局それで車買ってしまった経緯があります。

その他、前住んでたとこも、週末ゲストルームなどの共有施設は中々取れませんでした。


7063: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-21 22:52:23]
>>7062 住民板ユーザーさん1さん
なんでゲストルームは要らないですね。
うちも毎月土日に抽選入れて年に2回取れたらラッキーとかでした。
7064: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 22:57:15]
恐竜がやってくるーー!ガオォ!!

7月23日(木)~8月7日(金)
有明ガーデン2F中央吹抜広場が
ありあけ恐竜ガーデン

https://www.instagram.com/p/CC5zQ8XlaM3/?igshid=h3ms2juz91qi
7065: マンション住民さん 
[2020-07-21 23:01:24]
>>7064 住民板ユーザーさん8さん
こんなのもやるそうですよ!

8 月 1 日 (土) ~ 2020 年 8 月 24 日 (月)
ゴモゴモ展

https://mobile.twitter.com/gourmet_2020/status/1285426938601828352

7066: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 00:11:54]
>>7061 住民板ユーザーさん1さん

歩いて15分くらいかかりますが、充実してるのは、豊洲市場裏のぐるり公園ですかねー!それか6丁目公園か。
7067: 入居予定さん 
[2020-07-22 00:25:58]
おまわりさんに 聞きました 「一時停止違反 対策」とのこと
7068: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 02:05:12]
>>7065 マンション住民さん

コモゴモ展 ですね。(悲喜交々からだそうで…)
7069: 匿名さん 
[2020-07-22 08:14:37]
>>7061 住民板ユーザーさん1さん
近い順だと

・有明スポーツセンター(階段上がったところ)
・東雲公園
・豊洲六丁目公園
・豊洲ぐるり公園
・お台場レインボー公園

あたりですかね。ゆりかもめですぐの豊洲公園もいいかも。豊洲ぐるり公園は遠いですが、景色も良くて歩く価値あります。レインボー公園は間もなく再開するビーチ目の前でここも好きです
7070: 匿名さん 
[2020-07-22 08:24:36]
ふらっと歩いて立ち寄れる近場の遊具ある公園が
この近辺になく本当に困っています。
できれば子どもは、のびのび外で遊ばせたい派なので…有明にもガーデン付近に作って欲しい、、、
遊具があれば親は見守るだけで、たくさん身体動かしてくれるんですよねー。
7071: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-22 09:03:02]
>>7070 匿名さん

同感です
ガーデンパークに期待していましたが、ないですもんね‥立派な遊具おけば集客に繋がるんですせどね
7072: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-22 09:14:14]
>>7066 住民板ユーザーさん8さん
歩ける距離だと東雲の公園ですね。
昭和感半端ないですが、子供は喜びます。
7073: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-22 09:16:52]
>>7067 入居予定さん
対策と言いつつ、一見さん狙いの点数稼ぎですね。
本当の安全のためなら、一時停止前のとこにいて、一時停止する事を促すべきです。暇ならその役して点数稼ぎ邪魔するのになぁ。
在宅で暇な人、誰かやって?
7074: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 10:18:22]
>>7073 住民板ユーザーさん3さん

点数稼ぎと思いつつ、警察いるから今は止まっておこうという人もいるだろうからなー
痛みがないと警察がいないときはやるだろうし。
7075: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-22 10:20:27]
>>7067 入居予定さん
たしかにあの道スピード出ちゃいますよね。こども園あったり、小学校への通学路だったりだから、一時停止しないと危ない場所ではありますね。数年前交差点で小学生の交通事故ありましたし。
7076: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-22 14:27:29]
今週のもしもツアーズでガーデン特集されますね!

https://youtu.be/Ckf0lPAJfcg
今週のもしもツアーズでガーデン特集されま...
7077: マンション住民さん 
[2020-07-22 14:57:04]
あの一時停止の場所で全くスピード落とさない危険運転する輩が結構いるので、昼も夜もバンバン取り締まってほしいですね(夜はやってないみたいだけど)!自転車で通る時に怖いと思った事がありますし。
7078: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 16:05:16]
パーティーラウンジ、パーティールーム、せっかくなので調理器具とか食器とか備え付けのを借りられると便利ですよね。
もちろん管理は大変なので、あくまで理想ですけど。
備え付けがないのは、ケータリングとか業者に依頼することを想定してるのかな。
オーブンとかはあるので、ちょっと物足りなさはありますね。
7079: 匿名さん 
[2020-07-22 17:47:58]
>>7069 匿名さん

クルマをお持ちであれば、若洲公園まで行ってしまうのもオススメですよ。

駐車場代500円で、遊具たくさん、芝生も広く、サイクリングも釣りも、キャンプもたのしめます。

ぜひ。
7080: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 18:57:40]
>>7073 住民板ユーザーさん3さん

いえ、正しくは表示を見て一時停止をする。です。
一時停止の促進は、標識と表示があるのですからする必要はありません。
警察がおらずとも一時停止をするドライバーもちゃんといます。
要は交通ルールをしっかり守ってるかどうかです。

事故を起こしている人の中には一定数、交通ルールを守ることやかもしれない運転を怠っている人がいます。そういう人に限って、文句を言います。
仕事柄よくそう感じます。
7081: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 20:47:17]
最寄りのメルセデスディーラーは東雲に有る所でしょうか?越してきたのでサービスなどが分かりません。詳しい方居たら教えて下さい。
7082: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-22 21:02:38]
>>7078 住民板ユーザーさん1さん
コロナで、衛生上というのもあるんじゃないですかね
7083: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 23:23:55]
>>7081 住民板ユーザーさん1さん

東雲は中古で新車は豊洲にショールームがありますよ。
どちらもシュテルンで同じ系列です。
我が家は芝浦のヤナセでお世話になってますが。

7084: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 09:20:38]
>>7083 住民板ユーザーさん1さん
おはよう御座います!
東雲は中古でしたか。

そういえば芝浦に大きなヤナセありましたね!メンテナンス含めて今後どこでお世話になろうかと考えてましたが、機会があったら利用してみたいと思います。

有難う御座いました!
7085: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-23 11:39:35]
あの場所はきちんと一時停止しないと危険なので、取り締まってほしいですね。
道路に、段差つけて強制的にスピード落とさせる装置を作ってもいいと思います。
7086: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-23 18:17:52]
>>7084 住民板ユーザーさん1さん
大きなヤナセ?
ヤナセって言ったら芝浦でしょ。
日本人ベンツ好きね。
なんだかんだ20台くらい所有してきてまだベンツないなー。
7087: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-23 18:20:39]
>>7085 住民板ユーザーさん5さん
バンプはありですねー。
でもそれだと点数稼ぎできなくなっちゃいますね。
警察の目的は事故を無くす事ではないですから。
7088: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-23 19:32:46]
>>7086 住民板ユーザーさん6さん
外国の方?まぁベンツは他ドイツ車と比べてもリセール面など含め無難な感がありますからね。むしろ20台も何を乗って来たのかが気になります。
7089: マンション住民さん 
[2020-07-23 19:40:56]
>>7088 住民板ユーザーさん3さん
トラジ推しのポルシェの人じゃないですか?

>>7086
7090: 初心者さん 
[2020-07-23 19:51:23]
>>7089 マンション住民さん
朝からの暇コメの方です。
7091: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 19:54:05]
こんばんは、来年4月以降に入居するものですが、皆様幼稚園のオススメはありますか?セントラルタワーにバスの乗入れがある園もあると聞いたことがあるのですが、やはりそういう所は人気なのでしょうか。
私の所は4歳での転園になるので、武蔵野さんは無理でした。
7092: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-23 19:54:16]
>>7089 マンション住民さん
焼肉のトラジでしょうか?
7093: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 20:16:29]
>>7091 住民板ユーザーさん1さん

4歳の転園ということは年中からですよね?
区立は情報が分かりません。
私立はどこも入園厳しいですね。空きがない、あっても倍率すごかったり。



7094: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 20:48:13]
すみません。ここから羽田空港までバスで行く場合は、豊洲まで出るしかないのでしょうか?
7095: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-23 21:24:37]
>>7094 住民板ユーザーさん1さん
本来はガーデンのバスターミナルにも来る予定ですが、現在コロナの関係で駅発着の便を含めて臨時運休になってますね。とりあえずは落ち着くまでだとは思いますが。

先日我が家も旅行目的で空港まで行きましたが、タクシーで行って来ました。
7096: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-23 21:26:58]
>>7094 住民板ユーザーさん1さん
今のところ、豊洲から乗るのがいいですね。
豊洲は羽田まで直行便なので、早いです。
ガーデンにリムジンバスの誘致が難しいのなら、ここのシャトルバスと豊洲ー羽田リムジンバスの時刻表をリンク出来ると、荷物の多い時に便利ですね。
7097: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 21:40:32]
ありがとうございます。豊洲から羽田行きバスに乗るか、直接タクシーに乗るかですね。3人家族なので、トータルでどっちが安いか悩み中です。。ちなみに、ここからだと羽田までタクシーでどれくらいのお値段になるでしょうか?
7098: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-23 22:01:26]
>>7097 住民板ユーザーさん1さん
4000円ー5000円とかだった気がします。我が家は4人なので、諸々考慮すると楽だなぁと感じました。
7099: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-23 22:41:03]
>>7088 住民板ユーザーさん3さん
外車だとVW、アウディ、BMW、ポルシェ、フェラーリあたりですね。
BM、ポルシェは5台ずつなんで、結局、走り好きが好むとこに収まってますね。
ベンツ、というかドイツ車は別にリセール良くないですよ。
趣味でオークション市場も入れるんで、そのへんかなり詳しいです。
7100: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-23 23:07:01]
もしバスが面倒なら、りんかい線で天王洲アイル経由も早いかもですね。
7101: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-23 23:37:50]
>>7099 住民板ユーザーさん6さん
車屋さんでしたか?
経費で償却を考えた時のリセールなら、ドイツ御三家ならメルセデスはまだマシな方じゃないですかね?モデルによるとは思いますが。例えば現行のゲレンデ350d新車で1300万ぐらいが、自粛明けのオークションだと先週も含めて1700万前後で数台落札されてると聞きました。まあ、これは例外ではあると思いますが。

7102: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-24 00:52:13]
>>7101
趣味でと書きました。
ただ、友人相手に車のコンサルはやってます。本業ではないです。
経費で償却を考えた時、そもそもドイツ車新車で買っている時点でマシも何もないですね。

その中でもゲレンデは別。現行の350dは日本に全く入ってきていないので確かにプレミア付いてます。
ただ、それでも1400から1500くらいです。1700はないです。あと新車はここ3ヵ月1台しか出てません。
1700は中古屋に聞いた話なら暴利するための嘘じゃないですか?
それを防ぐのが私の仕事(趣味)ということです。笑
車屋と不動産屋は信じてはいけません。
7103: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 07:43:18]
>>7098 住民板ユーザーさん9さん
ありがとうございます。家族が増えると、タクシー移動が便利ですね。電車も安いですが、りんかい線とモノレールの乗り換え接続も悪く、スーツケース持ちだと、利用するのがためらわれますね、。
7104: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-24 11:09:00]
>>7094 住民板ユーザーさん1さん

国際展示場からですかね。
豊洲行くより早いと思います。
7105: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-24 11:12:02]
>>7094 住民板ユーザーさん1さん

さきほど書いたものですが、国際展示場からのバスはコロナで運休中なのでしょうか?
もしそうであれば、すみません…
ちなみに電車でも30分で行けちゃうので、私は電車で行っています。
確かにモノレールへの乗り換えは面倒ですが…
7106: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-24 11:48:18]
>>7103 住民板ユーザーさん1さん

コロナが収まれば空港リムジンバス再開するでしょうから、それまではタクシーが楽だと思います
子連れで荷物持って乗り換えって大変ですから
タクシーだと時短にもなります
7107: 住民版ユーザー1 
[2020-07-24 13:22:18]
>>7099 住民板ユーザーさん6さん

寝言は寝て言え
7108: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-24 14:19:56]
一部の住民の口が悪いですね…

車はどうでもいいから、ここで知識ひけらかさないでください!
迷惑!
7109: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-24 14:35:48]
若葉さんの一人芝居でしょう。

トラジの時といい、いつもこの人こんな感じじゃん。
7110: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 14:52:40]
>>7091 住民板ユーザーさん1さん
東雲YMCAと豊洲めぐみはバスが来てるようですが、3年保育の倍率は高かったです。
区立だと豊洲も高いですが、辰巳は入りやすいと聞きました。
車寄せではないですが、周辺ならインターナショナルのバスもいくつか見かけます。
武蔵野は転勤などで欠員が出た場合臨時募集しないのか聞いてみてはどうでしょうか?
7111: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-24 14:56:32]
>>7107 住民版ユーザー1さん
寝言?
実際にこのマンションにはフェラーリやカリナンとか普通に所有してる人いるじゃないですか。
BM、ポルシェレベルで寝言とか言われましてもね、、、
7112: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-24 14:58:20]
>>7108 住民板ユーザーさん3さん
刺さる人には刺さる内容なんですけどね。
でも私からしてもどうでもいい情報たくさん出てますので、スルーされてはどうですか?
それともいちいち迷惑!とか言った方がいいんですかね?
7113: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-24 15:19:05]
>>7108 住民板ユーザーさん3さん

口が悪いのは住民じゃないと思いますよ。
車の話はスレ違いなんで、他でやってほしいですけどね。
7114: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-24 15:20:08]
>>7110 住民板ユーザーさん8さん

バスって、マンションまで来てくれるんでしょうか?
7115: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-24 16:09:40]
>>7111 住民板ユーザーさん6さん
私含めここのマンションは車好きの方もそれなりに多そうな気はしますけど、話す内容がマニアック過ぎるんじゃないでしょうか?

周辺メルセデスのディーラーはどこがオススメ?→芝浦あたりでしょうか?ぐらいならOKかな?
7116: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 16:16:48]
口が悪い若葉の人は住民じゃなさそうな気はしますけどね。マーレ住みの車好きと推測。
7117: 初心者さん 
[2020-07-24 16:22:49]
質問です。このマンションは、屋上、あがれますか?
7118: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-24 16:32:12]
>>7114 住民板ユーザーさん7さん

現在来ていない場合は確約はしてくれませんが、大規模マンションで複数の通園者がいる場合はマンションに寄ってくれているので、このマンションの規模なら寄ってくれる可能性は高いと思います。
ただ、豊洲めぐみは6倍くらいで、どこも倍率は高めなので、きっちりお受験対策が必要になります。
有明ガーデンに幼児教室がたくさんあるのは良いですね。
7119: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 17:43:33]
幼稚園受験対応している幼児教室って
ガーデンに入ってましたっけ?
7120: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 18:26:28]
バス通園ができるという前提ですと選択肢としては私立の豊洲めぐみ野、東雲YMCA、武蔵野こども園だけですかね?
7121: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 18:56:50]
>>7111 住民板ユーザーさん6さん
車に詳しそうですね。こちらの住民ですか?
ちなみにF40今なら幾らでみてますか?

89年式 リフター無しの前期型
ロッソコルサ
D車コーンズ
クラシケ取得済み
1年毎にコーンズ整備
直近先月オルタネーターや、クラッチ、エアコンコンプレッサーなど諸々交換
燃料タンクもオーダーで4年前に交換
リアのエンジンフード(クリア)なども焼き付きなし
日本登録から現在まで全ての記録簿あり
フルオリジナル
未事故車
内外装とも綺麗

になります。
7122: 7121 
[2020-07-24 18:58:41]
>>7121 住民板ユーザーさん8さん
↑距離忘れましたね

現在10400キロです。
7123: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 19:35:59]
>>7114 住民板ユーザーさん7さん
防災センターの方がYMCAは車寄せまで来ていると言っていました。
実際見たのは確か豊洲めぐみだったと思うのですが、江東めぐみかもしれないので、防災センターの方に聞くほうが間違いないかと思います!
7124: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-24 19:56:41]
>>7121
外野です
40は驚きですが、勝手な予想で1億2千から4千万

7125: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 20:11:37]
>>7114 住民板ユーザーさん7さん

豊洲めぐみも江東めぐみも、車寄せまでバスきます。
でも、簡単に空きが出て入れるってことはないです。
転園で空きが出ても、ラッキーで入れることもあるかもしれないし、次の4月の中途入園の募集で試験を受けてすごい高い倍率を突破する必要があったりです。

何より、ここで聞いていないで、各幼稚園に問い合わせをしてみることをお勧めします。こうしている間にどんどんチャンスを逃しているかもしれません。
出て行く人も多いけど入ってくる人も多い地域なので。

他には、ここまで来ているかは不明ですが、
・文化教養学園
・江戸川アゼリー
・きよし
・浦安暁星国際
も湾岸地区でバスを見ますね。 
あとはインター。
7126: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 20:39:07]
>>7124 住民板ユーザーさん5さん
もし距離がホントなら1.5億はいくんじゃないですか?
素人で単なる車好きの予想ですが。
7127: 住民版ユーザー1 
[2020-07-24 21:39:36]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7128: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 21:42:21]
明日のもしツアは有明ガーデン特集ですね!
引き渡し前なので、放送が楽しみです!
7129: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 21:50:58]
>>7127 住民版ユーザー1さん

なぜいつもこういう人が現れると検討版で、住民版が荒れてますねってコメントが出てくるんだろう…
7130: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-24 21:52:39]
>>7129 住民板ユーザーさん8さん
全部同じ人がやってるからですね。

こっちのスレも逐一貼り付いてるんでしょう。

何目的かは分かりません。
7131: マンション住民さん 
[2020-07-24 21:55:06]
>>7130 住民板ユーザーさん2さん
何か気に入らない事があるんじゃないですか?
7132: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-24 21:59:20]
>>7128 住民板ユーザーさん1さん
どんな内容になるか楽しみですねー!
7133: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 22:10:29]
検討板が10万書き込み達成ですね。
1期から見てる身としては感無量 笑

住民板も活発なので見ていて楽しいです。
7134: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 22:32:35]
ここ、廊下の音すごく響きませんか?
配達の人が来ると足音ですぐわかります(笑)
7135: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 22:55:53]
>>7134 住民板ユーザーさん1さん
私は感じたことないです。
家族が帰ってくる時も、足音はわからないです。

ただ、自分がハイヒールで廊下を歩く時、結構音するなと思ってます。
ドスドス感がする...申し訳なく遠慮して歩くけれど、急いで早足になると結構すごいです。
普通体型ですけどね。
7136: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 23:14:36]
めぐみで受験準備なんかいらんでしょ
語弊を恐れずにいえばあんなの親の属性とコネですよ
7137: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 23:40:20]
>>7134 住民板ユーザーさん1さん

廊下の音というか、玄関扉の向こうの音が響きますよね。たぶん内廊下が静かすぎるんだと思います。
7138: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-25 02:14:38]
>>7091 住民板ユーザーさん1さん

江東区は秋から幼稚園の面接など始まるので、4月以降だと倍率高いところは難しいかもしれません。豊洲めぐみは倍率高く幼児教室など受験対策しないと入れないです。学区の有明小学校を見据えて、東雲のひばり幼稚園は入れそうかもしれないですね。あとは区立でしょうか、、
7139: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-25 10:31:13]
>>7130 住民板ユーザーさん2さん
アカ名見ると、
板・版

“いた”を”ばん”として捉えてる特徴ある人ですねー。検討板でネガしてるのも同一人物でしょうか。自然に割り当てられるのではなく、コロコロ変えてるんでしょうね。

>>7107 住民版ユーザー1さん
>>7127 住民版ユーザー1さん
7140: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-25 11:03:34]
>>7139
何か気に入らない事でもあるんでしょう。
ストレスの溜め込み過ぎは良くないですね。
7141: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-25 11:45:35]
>>7128 住民板ユーザーさん1さん
もしもツアーズ、18時30分からですね!
https://mobile.twitter.com/moshitsua/status/1286257320696008706
7142: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 12:03:49]
イーストのところにある、こども園はどうなんでしょう?
なかなか入れないのかな…
7143: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-25 12:16:59]
>>7139 住民板ユーザーさん6さん
これとか?どこの物件か詳細は控えますが、近隣で同じ様な人居ますね。そっちではポジの立場の様ですけど。

同一人物なら流石にちょっと。。怖


これとか?どこの物件か詳細は控えますが、...
7144: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-25 12:51:15]
>>7143 住民板ユーザーさん3さん

そういう事ですか。何となく理解出来ました。
7145: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-25 12:51:53]
>>7142 住民板ユーザーさん7さん
倍率考えると、難しいと思います。
7146: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-25 14:08:21]
>>7144 住民板ユーザーさん6さん

なるほど周辺住民のポジで、ここを何としてでも蹴落としたいのですね
7147: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-25 14:45:50]
>>7142 住民板ユーザーさん7さん
去年は初年度でしたしバスがないのもあってか3年保育は再募集してましたが、来年度は入居者が増えたり、併願する人も増えて倍率が上がりそうですね。
周りは面接の日程が被ったり連続しても2,3園受ける人が多かったです。
7148: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 14:55:36]
>>7147 住民板ユーザーさん8さん

そうですよね…
どこも厳しいですね。
7149: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 19:26:51]
>>7141 住民板ユーザーさん9さん

観てました!来週もガーデンの特集みたいですね。
7150: 匿名さん 
[2020-07-25 20:19:46]
そろそろマジで、この下のやつ、のらえもん書き直してくれねーかな。。

どう考えても検討違いのこと書いてんだろ。。
7151: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-25 20:33:39]
>>7150 匿名さん
気になります?

直接聞いてみては?
7152: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 21:17:49]
>>7151 住民板ユーザーさん4さん
どうでも良いっちゃいいけどね。
7153: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-25 21:23:24]
>>7147 住民板ユーザーさん8さん

幼稚園はまだ空きがあるみたいですよ。今月時点で。4月は分からないですが
7154: 匿名さん 
[2020-07-25 21:26:59]
住民成りすましで荒らしたり、中傷してる方はネット掲示板を甘く見てますね。この時勢でそういうことするのは神経を疑います
7155: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 21:34:50]
>>7150 匿名さん

確かにそうですね。
テナントについては良いお店と今後苦戦しそうなお店があると思いますが、建物は住友らしくかっこいいですし、かなり満足してます。
7156: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 21:47:24]
>>7154 匿名さん
なんとしても評判を落としてやりたいとする意志が伝わってきますねー。特に近隣住民からの嫌がらせには驚愕しとります。そんなに他物件のスレなんて気になるもんですかね?購入したら基本他所なんて興味無しだと思いますが。
7157: マンション住民さん 
[2020-07-25 21:50:42]
>>7156 住民板ユーザーさん1さん
きっと気になってしまう理由があるのでしょうね。

そう思うとなんだか不憫に感じてしまいます。
7158: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 21:57:44]
セントラル北西低層階ですが、洗面部分が雨の日などたまに臭いがするのですが、似たような方はいますか?
7159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 22:04:22]
有明ガーデンでモーニングできるところってありますでしょうか?
タリーズくらいでしょうか?
7160: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-25 22:14:29]
8/1よりキッチンカーが出店!
パークサイドではなさそうですね。そちらはまた別かな?

フード・ビアピクニック
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/img/kv_img3.pdf
8/1よりキッチンカーが出店!パークサイ...
7161: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 22:15:00]
>>7159 住民板ユーザーさん1さん
ミスドも朝からやってたと思いますよ。
7162: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-25 22:21:18]
>>7159 住民板ユーザーさん1さん
ホテルは検討外でしょうか?
朝6時から営業で、今キャンペーンで7月31日まで半額で頂けます。
7163: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 22:35:48]
>>7161 さん
>>7162 さん
レスありがとうございます。

調べてみたら、ミスドは9:00から。
オハナは10:00から、タリーズも10:00から。
レストラン街は11:00から。
ちょっと朝に弱いですね。
タリーズくらい、朝からやってくれたらいいのにな。

ホテルの朝食は宿泊時に行ってみました。
半額は安いですね!
7164: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 22:46:50]
>>7163 住民板ユーザーさん1さん
ガーデンシアターのタリーズは8時からだったと思いますよ。
7165: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 22:56:25]
>>7164 住民板ユーザーさん1さん
ほんとですか!
それは嬉しいです。
早朝とは言えないけれど、朝から開放感あるカフェでモーニングできたら気持ち良いですね。
7166: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 00:35:27]
>>7165 住民板ユーザーさん1さん

この前タリーズでモーニングしてきましたよ!
快適でした^_^
7167: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-26 02:59:14]
>>7150 匿名さん

どっからどう見ても真実しか書いてないのでは?
私はその放棄されたコンセプトで嬉しいですが

7168: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 11:08:24]
>>7162 住民板ユーザーさん5さん

朝食も半額なんですか?
ランチとディナーだけかと思っていました!
7169: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 12:39:07]
アフターサービスの時期がやって来ます。
皆さまのお部屋ではどんな不具合にお気付きですか?
うちは床の傷(対象外ですよね)と、ベランダへのドアが斜めに取り付けられていて開閉時にきしみ音がすることです。
7170: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 12:40:42]
>>7169 住民板ユーザーさん1さん

全く同じです笑
傷は対象外と書かれていたので、記載しませんでしたが。
7171: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 16:20:18]
虹が架かってますね!
虹が架かってますね!
7172: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 17:17:24]
>>7170 住民板ユーザーさん7さん
全く同じとは...!

あと地味に困っているのは、部屋内ではないけれど郵便受けです。
真っ暗すぎて中に入っているかわかりづらい。
特にハガキ用とか言って仕切り板置く必要あります?
あんな郵便受けは初めて。まるで意図不明だ。
7173: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 17:31:56]
>>7172 住民板ユーザーさん1さん

私も思ってました!
なぜ分かれてるんでしょうね。謎の仕切り、いらないです。
7174: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 17:52:54]
検討スレでウエスト・イーストのゴミ運搬について話題ですが、検討スレ見るまで忘れてました。住んでほぼ4ヶ月立ちましたが、気になったことはないし、貸し切り時エレベーター来なくて遅いなとも感じたことないですね。
7175: たか 
[2020-07-26 17:59:07]
>>7172 住民板ユーザーさん1さん
うちも、ベランダへのドアの開閉時、下部分に引っかかりがあります。
7176: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-26 18:16:36]
子供がカーテン(レース部)を引っ張って少し伸びてしまいましたが、当たり前だとは思いますが、こういうのは保障の対象外ですよね?購入はシスコンを通してとなります。
7177: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 18:19:42]
>>7176 住民板ユーザーさん5さん

うーん、それは厳しいのでは…
そもそもカーテンは今回関係無いと思います。
7178: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 18:20:15]
>>7175 たかさん

音がするので、開け閉めするたびに結構気になるんですよね。
7179: マンション検討中さん 
[2020-07-26 18:33:17]
昼過ぎにガーデン5階に行ってしまいました。
めちゃくちゃ賑わってますね!
良きかなとは思いつつも、住民アドバンテージを利用して平日に行くべきだと学習。
(平日5階もそこそこ混んでますが)

イオンも人多かったけれど、これまで一度も少しもレジで待たされたことが無い!
レジゴーのおかげなのか?
品揃え、店員さんの接客、利便性と、ここのイオンは文句無しですね。
日本一の店舗じゃないの?
(イオン愛に溢れてしまう)
7180: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 18:36:55]
>>7179 マンション検討中さん

レジゴーのおかげだと思います!
夕方と夜はかなり人多いので、昼間早めの時間がいいですね。
7181: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 18:46:01]
二番煎じで恐縮ですが、私も青空と海と虹が綺麗に見えましたので、投稿します^ ^
二番煎じで恐縮ですが、私も青空と海と虹が...
7182: マンション検討中さん 
[2020-07-26 18:46:17]
>>7180 住民板ユーザーさん7さん

たしかに夜も多いですよね。

ところでレジゴーのスキャン漏れダブり心配問題はまだ公に説明されてないですよね 笑
ずっと気になってます。
私は今までミスしてないと思ってますが。
7183: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 18:46:42]
>>7181 住民板ユーザーさん1さん

きれいですねー!!
7184: 匿名 
[2020-07-26 20:17:59]
>>7158 住民板ユーザーさん7さん

これが原因かわかりませんが、水が流れる所からは全て定期的に水を流した方がいいですね。トイレの手洗いカウンターとか、使っていなくても流した方がいいですね。
私の場合、洗濯機置かずに排水溝の所何もケアしていませんでしたが、ある日から下水のような異臭がするようにしました。下水の臭いをシャットアウトする封水という水が干上がっていたためでした。水を入れると異臭はしなくなりました。
7185: セントラル民 
[2020-07-26 21:42:07]
入居して1ヶ月程になりますが、リビングと洗面台前の床がきしみ始めました!今度見てもらう予定です!
7186: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-26 22:24:20]
>>7160 住民板ユーザーさん7さん

アトリウムデッキや水のテラスってどうやってキッチンカー乗り入れするんだろう??
7187: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-26 22:28:53]
>>7185 セントラル民さん

きしみは聞いてみたのですが、梅雨時期であることと新築であることで、木材が引っ張られてるみたいです。2、3年したら馴染んで音もなくなると聞きました。とはいえ、お願いすれば、少しでも音を減らす、樹脂など塗ってくれると思いますよ。
7188: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 22:40:53]
>>7184 匿名さん
投稿した者です。
コメントありがとうございます。 毎日ではないですが、特に雨の日の異臭が気になったので私も試してみます。
7189: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 22:45:11]
>>7172 住民板ユーザーさん1さん

わたしも思いました!!!
暗いですよね。仕切りも邪魔でよく見えないし。
いつも手探りで郵便とってますw
7190: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 22:46:19]
入居一か月ですが、壁に汚れ発見。
自分でつけたものか、内覧時につけたものかわからず。。。アフターケアしてくれるんでしょうか。
ダメ元で聞こうかな
7191: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 22:47:21]
>>7190 住民板ユーザーさん1さん

汚れくらいなら、さっと落とせそうな気もしますが、ご自分では取れなそうな汚れなんでしょうか?
7192: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-26 23:25:14]
>>7186 住民板ユーザーさん8さん
確かに笑

入れられないですよね。
7193: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 23:36:26]
>>7192 住民板ユーザーさん5さん

気になります笑笑
7194: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-26 23:39:45]
>>7193 住民板ユーザーさん7さん

キッチンカー風の組み立て屋台か、バックヤードに車の乗るエレベーターがあるのか、それぞれの階に事前にキッチンカーを完備してるのか、知られざる乗り入れルートが存在するのか?!
7195: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-26 23:43:20]
>>7194 住民板ユーザーさん8さん

8月が楽しみですね!!
キッチンカー風だったら笑います。
7196: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-26 23:48:36]
>>7195 住民板ユーザーさん7さん
屋台みたいな感じかもしれませんね!笑

8月末まで開催される様なので、天気良いといいですね。名前にビアも付いてるし!
7197: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 23:49:49]
>>7196 住民板ユーザーさん5さん
お祭りー(*´?`*)
7198: 匿名さん 
[2020-07-27 00:06:01]
テレワークでずっと悩みの種だった我が家の通信環境ですが、最新のDECO x20を導入したら、一気に解決してしまいました。。
さっきYouTube5台同時視聴もやってみましたが何の問題もありません。
wifi6にも対応しているので、長く使えるかと思ってます。
参考になれば、、、
7199: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 00:20:57]
>>7198 匿名さん
suisuiでしょうか?
7200: 匿名さん 
[2020-07-27 00:33:16]
>>7199 住民板ユーザーさん1さん

スイスイのままです。
とにかく速くなりましたー

ちなみに注文から2週間待ちました。
wifi6対応メッシュルーターの中では
コスパ良いのでオススメです。
7201: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 00:37:19]
うちもずっとsuisuiのままですが、夫婦ともにテレワークでオンライン会議等も問題ありません。
以前、suisuiのメンテナンス入ってから更にスイスイになった気がします笑
7202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 01:39:48]
>>7191 住民板ユーザーさん7さん

魔法のスポンジで磨いたのですが取れず。。
7203: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 02:11:17]
>>7202 住民板ユーザーさん1さん

ダメ元で聞いてみるのはアリだと思います!もしかしたら何か対処してくれるかも。
あと、あのスポンジは壁に使わない方が良いかもしれません。力加減間違えると壁がボロボロになります!
7204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 03:27:36]
>>7203 住民板ユーザーさん7さん
早速ありがとうございますm(_ _)m
起きたら相談してみます!!
ボロボロになるの怖いです(><)
色々とアドバイスくださりありがとうございました!!
7205: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 07:57:04]
>>7182 マンション検討中さん

それによる損失より回転率向上と人件費削減がプラスになるというのが結果出てるんでしょう
7206: マンション検討中さん 
[2020-07-27 09:10:12]
>>7205 住民板ユーザーさん
じゃあレジ通しを完璧にすることは諦めてるんですね。
だから公表しないわけだ。
レジゴー運用するには地域特性も関係してきますね。
7207: 匿名さん 
[2020-07-27 09:19:30]
商業施設にコンビニ一軒はあったほうがいいけどね。近くに2件はいらんけど
7208: マンション検討中さん 
[2020-07-27 09:35:01]
>>7207 匿名さん
ミニストップ2軒はないですよね‥
心底がっかりした。
7209: 匿名さん 
[2020-07-27 10:31:42]
>>7208 マンション検討中さん

ガッカリというか、、、、
ホテルのほうはホテル客用でしょう。

あのアクセスだと、ホテルのほうはどのみち利用しないでしょう。
ってことは、どのブランドでも同じですよ。
ガッカリする話じゃない。
7210: マンション検討中さん 
[2020-07-27 10:34:34]
>>7209 匿名さん
私はセブンイレブンかファミマだったら利用するつもりでしたから..

あなたに判断される話じゃないですね。

7211: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 10:36:52]
>>7210 マンション検討中さん

私もセブンが好きです笑
7212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 10:41:38]
>>7210 マンション検討中さん
たしかにセブンだったら行きます。アクセスもミスド横の階段降りてすぐだし行きやすいですよね。
7213: マンション検討中さん 
[2020-07-27 10:46:42]
ミニストップなんてマイナーなコンビニ、
1つならご愛嬌ですが(マンション内であるだけで、どのコンビニでもありがたい)
2つとなるとちょっとね...

あれがセブンであったなら、毎回とは言わないがそっちも利用する人はいますよ。
それくらい、セブンとミニストップの間に集客力の差がありますから。
7214: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 10:55:14]
>>7208 マンション検討中さん

すみませんが、マンション検討中の方は、書き込みご遠慮ください。
名前変えてないので、検討板から来てるのバレバレです。。。
7215: マンション検討中ではない 
[2020-07-27 11:01:21]
>>7214 住民板ユーザーさん7さん
あっほんとだ。
でもれっきとした住民なんです。
検討板を覗いてただけで。

住民じゃなくてミニストップが2軒どうこうと文句言ってたら怖い人ですね 笑

名前欄、今後気をつけます。
7216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 11:32:35]
8月1日から開催されるコモゴモ展ですが、1日(土)、2日(日)の2日間限定かもしれませんが、シアター内に入って見学出来る様ですよ!

興味ある方は是非。

https://mobile.twitter.com/KOMOGOMO_TEN/status/1286952675288915974
7217: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-27 11:39:42]
検討板と住民板、似たような話題で盛り上がってますね。
7218: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-27 11:42:02]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん
シアター見てみたい!藝大生によるコンサートも行われるとありましたね。

こちらは過去のですが。
https://mobile.twitter.com/chome007/status/1003161731885961216
7219: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-27 11:56:10]
ヒルナンデスで今有明ガーデンやってますね!
7220: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 12:19:20]
>>7210 マンション検討中さん
なぜにセブンだと利用するのですか?
私はファミマだったら楽天ポイント使えるんで助かりますが、そもそもコンビニなんて極力使わない方がいいと思ってますが。
7221: マンション検討中ではない 
[2020-07-27 13:11:31]
>>7220 住民板ユーザーさん7さん
まあそれは、コンビニランキングとか調べて出てくるコメント見てみてください。

私個人的にはオリジナル商品が魅力的だからです。
私も今はイオンがあるのでコンビニは滅多に利用しないけれど、もし2店目がセブンだったら週1は利用したかな と思うほど、私にとっては、コンビニはセブンかセブン以外か、という感じです 笑

私個人の意見はさておき、アンケート結果、店舗数、売上高、どこを取っても断トツで1位ですから、セブンの価値は様々です。
有明ガーデンに1つはあって欲しかったですね...
スタバ然り。
7222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 13:12:53]
未就学児がいますが、有明ガーデンに子供の遊び場が充実しているので、こちらのキッズルームを使う機会がありません。
将来的に、有明ガーデンに入らなかったジムかスタディスペースに変更してもらえたらいいなと思っています。
有明のマンションはジム有りばかりなので、有明ガーデンにジムが入る可能性は低いと思いますし、ライブラリーのスタディブースはかなり使用されているので、今後住民が増えたら足りなくなりそうな気がしています。
7223: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 13:25:43]
>>7222 住民板ユーザーさん1さん

同感です!キッズルームは不要!個室スタディルーム、もしくはジム希望!
7224: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-27 13:39:16]
>>7219 住民板ユーザーさん2さん
やってましたね!北野エースとホブソンズのところ観てました。
7225: マンション住民さん 
[2020-07-27 16:00:06]
ジムは管理費あがりますよー。少なくともスタディはライブラリーでできるでしょう。
7226: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 16:02:35]
イオンの品揃えに関しては東雲が圧倒的ですね。あちらは多分関東でも最大級ではあるのでそもそも勝負にならないかと。

こちらが有利なのは閉店時間前の安売りが結構充実してることですね。あとレジゴーはなんだかんだ便利。
7227: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-27 16:08:28]
>>7226 住民板ユーザーさん
勝負はしてないんじゃないですかね?
7228: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 16:32:40]
寿司や生鮮品の質がこちらの方がいいので満足してます
7229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 16:34:43]
イースト北西の眺望いいですねー。羨ましいw
https://note.com/2ldk18/n/n40a9581c29cd
7230: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 17:42:05]
>>7221

?まあそれは、コンビニランキングとか調べて出てくるコメント見てみてください。

そのコメントって書いている人って、ここに住む層以上というよりは未満の人が殆どですよね?
見る価値意味ありますかね?

スタバならちょっと分かりますけどね。
基本、コンビニの物なんて摂取してたらダメですよ。価格も定価だし。
ポストあって、証明書コピーできればよくないですか?
そういえばセブン国際展示場にありますよ?
7231: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 18:53:18]
>>7222 住民板ユーザーさん1さん

ジムあったら嬉しいなと思いますが、管理費が上がりますよね。管理費上がるなら反対です。
豊洲のシャトルをなくすなど色々した上でトントンになるなら話は別ですが…
7232: 匿名さん 
[2020-07-27 19:00:24]
なんか、小うるさいやからが多いですな。
オープンしたコンビニに対して、あれこれ言ってどうすんのさ。

セブンなら、私は使っていた!!
あなたはあなた、私は私!
って、なんの宣言なのさ。

国際展示場に行けば、ローソンもファミマも、セブンもヤマザキもありますよ。

ホテルの下なら行くけど、駅前は行かないんだ、、、、

よーわからん。。
7233: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 19:12:26]
名前コロコロ変えて一人で芝居してる人居ますね。
7234: マンション住民さん 
[2020-07-27 20:25:32]
翌日の朝昼のために毎日半額の惣菜を買い込んでるので毎日お得な気分です。ガーデン内は全店スマホ決済対応しているのでスマホ持ってくだけでいいですし。商業施設隣接がこれほど便利だったとは。
7235: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 20:38:12]
>>7234 マンション住民さん
分かります!うちも基本全て電子決済です。ショッピングカード提示で各特典や割引も売れられますしね。

ただ唯一、カートや貸出ベビーカーを借りる際に小銭が…笑
7236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 20:52:18]
>>7231 住民板ユーザーさん7さん

シャトルバスをなくしてジムがスタディルームがいいです
7237: 匿名さん 
[2020-07-27 21:11:40]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

シャトルバスユーザーとしは、無くさないで欲しいです。
こんな便利なもの、ないですよ。
7238: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-27 21:11:40]
自己中なわがままばっかり。
理事会も頭痛そうやね。
7239: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-27 21:15:35]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん
1日(土)、2日(日)の2日間限定でシアター内が観覧出来る様ですね!3日(月)以降はガーデンでの開催の様です。

https://mobile.twitter.com/life2020cttw/status/1287565347495612419
7240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 21:36:04]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

シャトルバスは、多数決取っても良さそうですね。
恩恵を受ける利用者が少数なら、他に管理費まわしてもよいと思います。
全員が納得というのは、何においても無理でしょう。
7241: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-27 21:52:26]
キッズルームとても狭いので、スタディもジムにもするスペースではないですよね。。机だけならいけるかなぁ
7242: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 22:08:44]
>>7241 住民板ユーザーさん8さん

確かに、キッズルームをジムに変えるのは面積的に厳しいですね。
7243: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-27 22:17:51]
内覧時以降行ってなかったのですが、ガラスの仕切りを繋げても難しそうですか?
7244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 22:20:56]
>>7243 住民板ユーザーさん2さん

面積的に、器具もあまり置けない上にかなり密になると思います笑
パーティールームを1部屋ジムに切り替えるほうが可能性としてはアリかもしれません。
素敵な景色を見ながらのジムなんて、資産価値上がりそうですしね!
7245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 22:21:14]
スモールワールド行かれた方居ますか?

レストランが中々良さそうとの事でした。

https://mobile.twitter.com/ginawan67761952/status/1287663466371670016
7246: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 23:10:38]
自分が使わない共用サービスは廃止して自分が使いたいもの入れろってゴネるやつはめんどくさいですよねえ
7247: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 23:12:51]
このご時世にジム入れろってなかなかおったまげた脳みそですね
7248: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-27 23:36:19]
ジム熱望する人に限って運動続かないからなぁ。
別に家でやって外で走ればいいじゃん。
7249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 23:40:48]
今後については組合発足後、住民だけで話し合いましょうね。
7250: 湾岸歴4年 
[2020-07-28 00:04:14]
やっと8月頭から10日にかけて、セントラルの養生が外されるようです。確認された方もいると思いますが、嬉しいです。
7251: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 00:06:06]
>>7250 湾岸歴4年さん

そうなんですね!養生があるのに慣れてしまいたが、嬉しいですね。
きれいに使いたいですね。
7252: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 00:41:42]
>>7249 住民板ユーザーさん1さん

勘違いしてるみたいだけどスミフがかなりの票持ってるんだけど
7253: 匿名さん 
[2020-07-28 01:06:28]
>>7246 住民板ユーザーさん

その通り!!

小さな子供が家の中でドタバタ気にして親がカリカリしてるより、ドンドンバタバタできるスペースがマンション内にあるなんて、とても良いじゃないですか。

多数決なら勝てると思ってるなんて、狂ってると思うよ、マジで。
7254: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 03:07:49]
確かにジムできたら嬉しいけど、1500戸あるとマシンなかなか使えなさそう。。近くにスポセンあるし別にいらないかなぁ。今の施設で満足して購入したので良くなる分にはいいけど何か共有施設を変えて欲しいとかはあまり思わず。。
7255: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 06:01:22]
誤解してる人が多いですがバスやパーティールーム曲がりなりにも利用者から金取ってるので管理費からの負担ってそこまで多くないはず

逆にジムやスタディルームとかは全くキャッシュインないのでむしろ管理費増大につながるのでは
7256: 契約済みさん 
[2020-07-28 06:27:57]
ジムも利用料取るでしょ?
7257: 匿名さん 
[2020-07-28 06:48:31]
なんか、自分勝手なの、そろそろやめませんか?
自分が使わない施設は全部要らないみたいなの、なんなん?
なんでキッズルームが、ジムになるんだよ、、、
7258: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 07:43:40]
>>7256 契約済みさん
利用料を取るジムの共用施設があるタワマンって湾岸にありましたっけ?
7259: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 07:44:33]
そんなにジム欲しいならスカイズの中古買えばいいのに
7260: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 08:06:55]
共用施設がほとんどないのは買う前から言われていて、分かってるんだから今更色々言うのやめなよ。

7261: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-28 09:21:12]
>>7260 住民板ユーザーさん

>>7260 住民板ユーザーさん

キッズルームをジムに…というのはスペース的に難しいので、無いと思いますよ。
議題にあがる可能性はありますが。
世帯数も多いので、いろいろな意見があって当然だと思います。
個人的には、共用施設の変更はコストがかさむので不要だけど、いらないものはカットしたいのでシャトルバス廃止を希望ですが…
7262: 匿名さん 
[2020-07-28 09:38:43]
>>7252 住民板ユーザーさん

スミフは議決権行使しなかったような。
7263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 10:16:18]
>>7262 匿名さん
理事長委任?そうなると理事長の権限がデカすぎるね。
7264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 10:32:05]
>>7263 住民板ユーザーさん1さん
議決権を行使しないって意味分かる?
理事長に票を委任するわけではないからね
7265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 10:44:31]
>>7264 住民板ユーザーさん1さん
ごめんなさい。勘違いしてました。
重要事案はほぼ通せないって理解でいいですか?
7266: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-28 11:15:00]
>>7257 匿名さん
確かガーデンに有料・無料・テラスなど含めて子供が遊べる施設が充実してて、マンション内のを利用してる人が少ないから、何か他の施設に変えては?って流れだった気がします。
7267: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 11:19:29]
>>7261 住民板ユーザーさん3さん
シャトルバスは仮にドゥトゥールと連携出来たら、新橋方面へのルートが良いってスレ内での声多かったですよね。確かに豊洲までのルートは現状見てると無駄な気がします。でも廃止は難しいのかな?
7268: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 11:49:36]
いよいよガーデンパークが土曜日にオープンしますね!カフェは結局何処になったんでしょう?
7269: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 12:00:02]
>>7265 住民板ユーザーさん1さん
逆です、スミフは賛成も反対もしない、決まったことに従うってことです。選挙の投票に行かないのと同じ。なので住民の意向に反してスミフが反対することはないです

7270: 匿名さん 
[2020-07-28 12:09:10]
>>7266 住民板ユーザーさん6さん

もとの流れはそうかもしれないですが、結果的にはただのワガママ。

自分の使わない施設は要らないという意見にしか読めない。

まともな大人のやることには思えませんので、自制をお願いしたいです。
7271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 12:38:10]
>>7269 住民板ユーザーさん1さん
すみません。自分の理解が及ばずで。
行使しないということは、4分の3以上必要なものは成立しないということにならないのでしょうか?
スミフが4分の1位上持ってますよね?
7272: 匿名さん 
[2020-07-28 14:34:20]
特にキッズルームを無くしたいって、、なかなかのクズな意見だと思うけど。

本当もう、いい加減にしましょうね。
7273: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 15:12:41]
こんなとこで議論しても何にもならないのでやめましょ!

オハナのカレーパン、初めて食べましたが牛すじがたっぷり入ってて美味しすぎます!いま180円で安いしおすすめです!
7274: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 16:15:00]
スミフの25%の票数は棄権ってことになるのかな?そしたらたとえば全部で100票あれば、25除いた75票を100パーセントと見て、そのうち過半数か3/4越えたら決定するイメージじゃない?
7275: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 16:32:34]
たまに住民じゃない人も紛れてるようで…
7276: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-28 17:09:24]
>>7275 住民板ユーザーさん8さん
どうやらその様ですね。
7277: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 17:26:53]
>>7271 住民板ユーザーさん1さんの理解が正しいです。
7278: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 17:29:38]
新橋へのバスなんかどう考えてもいらんだろ。個人のニーズでワガママ言い過ぎだ。

有明から最寄りのメトロの駅が豊洲だから豊洲行きのバスなのであって、そこから先は各自で交通機関使ってくださいってだけだろう。
7279: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 17:40:03]
管理組合が絡む話をして顔が見えない掲示板でああだこうだ言っても一ミリも意味なくないですよ!また管理組合が発足してから話し合いましょ。

管理組合、興味あるけど意外とファミリー層が多い印象なので20代前半夫婦が行ったら浮きそうですが( ; ; )
7280: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-28 17:50:14]
>>7275 住民板ユーザーさん8さん
明らかなのはバンバン削除依頼しちゃいましょう。

汚い言葉や輩口調な人はとりあえず見ていて不快だから削除します。
7281: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 18:07:18]
>>7271 住民板ユーザーさん1さん
スミフ票は割合でそれぞれに振る感じになると思うよ。以前住んでたとこの未入居分はそんな感じでやってた
7282: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 18:26:45]
>>7281 住民板ユーザーさん
なるほど。そうすることでスミフの意思は入らず特別決議の成立も可能なんですね。
納得しました。ありがとうございます。
7283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 20:00:16]
>>7258 住民板ユーザーさん
BMAは有料、BACは無料でした。
他は住んでだ事ないのでわかりません。
7284: 匿名さん 
[2020-07-28 20:46:46]
豊洲行きのバス、もっと使えばいいのに。
エレベーター降りてすぐのエントランスから、メトロにつながる駅に行けるなんて、快適そのものですけどね。
途中でとまるわけでもないし。
7285: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 20:47:46]
>>7278 住民板ユーザーさん

それを言うなら、豊洲へのバスなんかどう考えてもいらないと思います。しかも有料。100円取るくらいならやらなきゃいいのに。
都バスで代用できる上に、ここはゆりかもめもりんかい線も駅近ですからね。
7286: 匿名さん 
[2020-07-28 20:50:17]
>>7283 住民板ユーザーさん1さん

使う、使わない、使う頻度もあるので、少額でもお金を取った方が公平、という考え方もあるのです。
パーティールームとか、オーナーズスイートも同じ考え。
個人的には人気施設は少額払うのが良いと思いますよ。
7287: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 20:50:26]
>>7284 匿名さん

平日の朝から豊洲に行かないし、夜に帰ってくる事もないですからね。
豊洲駅を通勤として使う人しか恩恵を受けてないですよねー。
まぁここで言っても仕方ないので、シャトルなくしたらどの程度管理費下がるか等、組合での話し合いで良いと思います。
7288: 匿名さん 
[2020-07-28 20:51:35]
>>7285 住民板ユーザーさん8さん

豊洲へのバス、要りまーす。
メッチャ使ってまーす。
7289: 匿名さん 
[2020-07-28 20:55:38]
>>7287 住民板ユーザーさん8さん

そもそも豊洲駅を通勤として使う人が恩恵を受けるためのものですから。

何も間違った運用がされてるとは思えないのですが。

うちはカート使ってないからカート置き場無くせとはならんでしょうに。

ペット飼ってないから足洗い場をジムにしろとはならんでしょうに。
7290: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 20:59:23]
豊洲バスを一体何割の人が必要と思っているのかは、ここではわからないですよね。 正式に話し合って継続・内容変更・廃止など決めれば良いです。
7291: 匿名さん 
[2020-07-28 21:12:03]
とりあえずイースト埋まって、テレワーク解消されるまで待ちましょうよ。
バスに関してだけなんでそんなに鼻息荒いのか、全くわかりませんよ。
7292: 入居済みさん 
[2020-07-28 21:47:27]
バスは駐車場付帯率を下げるためのバーターとしての導入なので、文句を言う相手は実態と乖離した付帯率を条例を制定している自治体でしょう。バス廃止の際にも自治体との協議が必要です。
ま、廃止できる余地があるだけマシと考えた方がいいですね。愚直に駐車場増やされても無駄に維持費がかかるだけなんで。
7293: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 22:36:07]
難しい話はわかりませんが、
私個人の状況としては雨の日の朝だけバスを利用してます。その時は本当に便利です。
バスの運用費に月に一世帯あたりいくら払ってるでしょうか?
私みたいに頻度低い人なら都度タクシーの方が安いし便利そう。
バス廃止して乗合タクシーとかで賄えればいいですが。
↑一つの案として聞いてください。
7294: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-28 22:41:03]
この若葉はどんだけバス嫌いなんだよw
お前の見えてる世界でしか会話しないやつは困るねえ
7295: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-28 23:01:10]
>>7284 匿名さん
信号止まるでしょ。本数少ないし。
なんだかんだ、ウエストだとゆりかもめの方が早く有楽町線乗れそう。
7296: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-28 23:13:59]
未だに鉄道利用して通勤してる人ってどれ程居るんでしょう?私はテレワーク進んで殆ど出社しなくりました。
7297: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-28 23:16:50]
行き先が豊洲っていうのが利用者限られるんじゃないですか?アフターコロナで乗ってるひと殆ど見なくなり、あれでは正直不要じゃないかな?って気もしなくはない。
7298: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 23:18:12]
>>7297 住民板ユーザーさん3さん

豊洲行かなくなりましたね
7299: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 23:38:44]
みなさんここの施設が気に入って購入したんじゃないんですか???顔も見えないしましてや管理組合発足されてもいないのに討論したって仕方ないですよ。時間と労力の無駄です。
7300: 匿名さん 
[2020-07-28 23:58:24]
私は会社でシェアオフィスの利用が可能になって、最近、豊洲に通うようになりました。
そうすると、行きも帰りもシャトルバスがとても便利。
国際展示場はメジャーなシェアオフィスとの提携がないし、お台場はそもそも無い。
ここら辺だと豊洲になるんですよねー。
3社と法人契約してくれているので、豊洲でシェアオフィスはしごしてます。
ワシントンの上のシェアオフィスとかと提携になってくれると近くていいんですけどねー
7301: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 00:13:35]
豊洲で遅くまで飲んでもシャトルバスあるのありがたいですね

丸の内へも都バス直通あるけど座れないから有楽町線経由の方が好きです
7302: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 00:15:39]
便利は便利。
でも需要が無さすぎ。
私が乗った時はたった2名でした。
かなり夜遅くまで運行してるしね。
自分が乗りたい時にはそれもありがたい。
でも誰も乗ってない。
7303: 匿名さん 
[2020-07-29 00:22:18]
バス1ヶ月リース200万円。
1日当たりのべ150人利用。
と仮定すると、管理費持ち出しは1世帯当たり1100円位ですね。この程度なら資産価値的にもあった方がいいと思いますよ。
7304: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 00:27:46]
>>7303 匿名さん

1日あたりのべ30人くらいじゃない?
7305: 匿名さん 
[2020-07-29 00:33:43]
>>7304 住民板ユーザーさん8さん

朝8時台は片道5~8人位乗ってますよ。
そもそも入居者が半分以下ですから本来の力発揮してないですね。3年も立てば10世帯に1人利用と考慮すると、利用者1日のべ300人位になるのでは?
7306: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 00:36:17]
>>7304 住民板ユーザーさん8さん
一日66便だから、さすがに30人ってことはないでしょ。
7307: 匿名さん 
[2020-07-29 00:40:47]
1ヶ月1000円前後でごちゃごちゃ言うなら引っ越しした方がいいのでは?笑
7308: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 00:41:23]
正直ここで延々議論しても平行線でしょうね。
必要あらば組合発足後に討議するのが宜しいかと。
7309: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 00:48:06]
月1000円ならバスあってもいいかな使う時は便利だしと言う気持ちになりました。
7310: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 00:52:45]
たまーに部外者と思われる人が書き込みしてますね。
7311: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-29 00:55:13]
>>7216 住民板ユーザーさん1さん
中見れるの楽しみですね!
この状況が落ち着いて、1日も早くライブやコンサートが開催されるのを心待ちにしてます。

https://mobile.twitter.com/life2020cttw/status/1288022887304060930

7312: 匿名さん 
[2020-07-29 00:56:59]
そもそもの理由が自分は使わないから要らないってことでしょ?
ワガママなだけでしょう。
相手にする必要あるんですか??
7313: 匿名さん 
[2020-07-29 00:58:15]
>>7310 住民板ユーザーさん2さん

なんか、それもう良くない??
どーでもいいよ、そんなこと。

だったらクローズな掲示板でやりなよ。
7314: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-29 01:14:12]
>>7313 匿名さん
ここで延々と議論しても仕方ないですからね。

先ずは管理組合が発足し、そこで諸々話せば宜しいかと。

7315: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 01:17:57]
>>7314 住民板ユーザーさん9さん
ですね。指摘されても延々とやってると、荒らしか部外者かと思われてしまう可能性もあるかと。

7316: 匿名さん 
[2020-07-29 01:26:04]
豊洲のバスはむしろ土日にも追加してほしいです。
土日にららぽ含め豊洲に行くので。

通勤する人しか恩恵受けられないのは反対ですね。
7317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 01:59:01]
意外とベランダに虫が飛んでくるようで怖くて洗濯干せない。。笑
7318: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 08:00:36]
>>7303 匿名さん
月200万で済んでるのですか?
数千円の負担だと思ってましたが、その仮定はどのように??
7319: 購入者 
[2020-07-29 09:48:10]
まだ入居前ですが、週末ホテル泊まって、スパ入って、ガーデンに遊びに行き来ます!
7320: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 09:53:37]
>>7310 住民板ユーザーさん2さん
名前見たら一発でわかりますね
7321: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 09:54:24]
>>7319 購入者さん
ちょっとした小旅行気分が味わえそうで良いですね!

週末1日(土)からフード・ビアピクニックなるイベントや、コモゴモ展の開催、パーク(併設カフェも?)がオープンするみたいですよ。

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/img/kv_img3.pdf
7322: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 10:54:57]
nuro光今入ればキャンペーンで結構お得
もう少し待てばよかった・・・
7323: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 11:33:04]
ソファは大事に使いましょうね。。。
https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gproject2329/
7324: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 11:34:12]
コンビニのランキングとか言ってる人ウケる
7325: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 11:57:00]
>>7323 住民板ユーザーさん1さん
ロビーのソファカッシーナだったんですか?
7326: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 11:59:38]
>>7324 住民板ユーザーさん
別に良いんじゃないですか?

そんな事で一々煽るのはやめましょう。
7327: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 12:01:34]
>>7321 住民板ユーザーさん3さん
カフェは1日オープンなんですかね?結局運営はどこなんだろう?
7328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 12:03:23]
>>7327 住民板ユーザーさん7さん
オハナですか?違うか。
7329: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 12:37:04]
>>7324 住民板ユーザーさん
セブンなら良かったと言う意見は他にもあったし、
おかしなことじゃないと思いますけど。

ウケるとか大人気ないですよ。
7330: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 12:56:27]
>>7321 住民板ユーザーさん3さん

アトリウムデッキにどうやって車両を、と思ったのですが、よく考えればペデストリアンデッキから狭い道を行けば、キッチンカーも入りそうですね。
7331: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 13:20:31]
カフェって椿屋珈琲が入るんですか?
7332: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 13:56:32]
>>7331 住民板ユーザーさん1さん
どこかに情報ってありました?
7333: マンション住民さん 
[2020-07-29 13:59:41]
皆さんの声が反映されたんでしょうか?
これは嬉しいですね!

「有明ガーデン」にシェアサイクルポートが設置へ!赤いシェア自転車を借りる・返却が可能に
https://toyosu.tokyo/news/ariake-garden-sharecycle/
7334: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 14:02:01]
>>7333 マンション住民さん
おー!これは朗報ですね!

スタート時の台数は少ないですが、それは今後に期待するとして便利になります。

7335: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 14:29:39]
>>7333 マンション住民さん
えー!!すごく嬉しいです!!!
基本電車だし自転車処分しようかな?
7336: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 14:58:29]
梅雨明けはどうやら8月入ってになりそうですねー。

早く晴れて欲しいっす!自転車乗りたい!!
7337: 匿名 
[2020-07-29 15:02:32]
ガーデンの5階でコロナですね。
お散歩コースだったのに。。。
普段から気を付けていますが、
より気を付けなければ。
7338: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 15:15:25]
サイクルポート、区議の方が後押ししてくれたんですね
区議ってちゃんと仕事してるんでだ(失礼
7339: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 15:16:40]
セブンが良かった→わかる
セブンが良かった、コンビニランキングがある→?
7340: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 15:36:51]
>>7339 住民板ユーザーさん3さん
しつこ...
セブンの良さって何なの?どこでも同じでしょ?→個人的には〇〇だけど、ランキングで圧倒的に1位という事実があるように多くの人にとっても価値が高いってことがわかるでしょ
ということ
ここまで説明しなきゃわかんないんですか?
7341: 匿名さん 
[2020-07-29 16:33:49]
>>7334 住民板ユーザーさん7さん

笑。

スタート時の台数とか無いから。
乗り捨てだよ。
7342: 匿名さん 
[2020-07-29 16:34:39]
>>7340 住民板ユーザーさん

もうやめたら???
7343: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 16:36:02]
区議がサポートしたかどうかなんて言い方ひとつ。
くだらないの、やめようよ。
7344: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 16:39:14]
匿名のまま投稿するとごちゃごちゃ言ってくる人がいるので、住民版ネームにしましたー。
住民なんですけどーー
7345: 名無しさん 
[2020-07-29 16:42:14]
>>7337 匿名さん
5階でコロナってどういうことですか?

7346: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 17:24:16]
>>7345 名無しさん

店員のひとりにコロナ罹患者が出たっていうニュース。
ミスリードをまねくので、あまり気にしなくていいような気がしますが。。
7347: 名無し 
[2020-07-29 17:33:02]
>>7346 住民板ユーザーさん7さん

ミスリードというか、、、
本当に従業員がコロナにかかってるからね。
リリースでてるし。

気になる人は自分で調べればいいと思いますよ。
7352: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 18:00:38]
>>7347 名無しさん

従業員のコロナ罹患と、店がクラスターなのとは全然違うということ。
7358: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 18:11:56]
>>7353 住民板ユーザーさん9さん
荒らし目的の部外者は相手にするだけ無駄なので、削除依頼してアク禁要請を出しましょう!
7359: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 18:12:58]
住民版なんですから。
ワガママは通らない、ということにそろそろ気づいていただきたく。
シャトルバスやめるとか、キッズルームいらないとか、コンビニはセブンが良いとか、、、

とりあえず匿名掲示板で吠えておけば、どうにかなるかも??
という発想は、ご遠慮いただきたく。
まあ、治らないんだろうな。。
7361: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 18:19:16]
サイクルポート楽しみです。
自転車処分します!笑
7362: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 18:24:00]
[No.7348~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7363: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 18:28:07]
>>7361 住民板ユーザーさん1さん
便利になりますねー!
自転車処分するんですか??
7364: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 18:30:25]
レンタルシェアサイクルって利用した事無いんですが簡単ですか?アプリで利用・決済でしょうか?
7365: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 18:33:54]
スマホのスイカやクレカが鍵になります
都度使用か月額会員か選べます
7366: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 18:55:49]
>>7365 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!

7367: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 19:35:11]
赤チャリ嬉しいです!
マンション内のシェア自転車も大変リーズナブルで手軽に利用できるので併用したいと思います
情報ありがとうございます
7368: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 19:55:20]
>>7359 住民板ユーザーさん2さん
マンコミュの住民版なのだから仕方ないでしょ。
そもそも貴方も私も住民ではないかもなのだし。
少ししたらイントラに掲示板作ってもらえばよろしいかと。
それでも荒れるけどね。前のタワマンもそうでしたから。
7369: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 20:23:20]
意外と皆さん、コミュニティサイクルを勘違いしてますね。
基本的には30分以内に、どこかのポートに置かなければいけません。
延長料金がかかります。
まあ、一日利用もありますけどね。
それは主に旅行者が使うやつですね。
7370: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 20:36:15]
>>7369 住民板ユーザーさん2さん
勘違いしてる書き込みあります?
7371: 自転車 
[2020-07-29 20:45:22]
>>7341 匿名さん

サイクルポートの自転車は、規定の台数に適時調整されているようですよ。
7372: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 20:48:00]
>>7371 自転車さん

だから乗り捨てだよ。、
7373: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 20:48:43]
>>7371 自転車さん

↑ここにいるじゃん、勘違い。
7374: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 20:52:43]
>>7369 住民板ユーザーさん2さん

誰も勘違いしてないのにそんな当たり前のことドヤってるの面白いですね
ちなみにUber eatsの配達員に形だけ登録しとけば4000円でほぼ使い放題ってことも教えてあげる♪
7375: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 20:53:42]
>>7372 住民板ユーザーさん2さん

乗り捨てされたものをトラックで回収して乗り場ごとに台数調整してるの見たことないんかーい
7376: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 20:55:59]
>>7375 住民板ユーザーさん

いやいや、スカイズの前行って見てきなよ。
朝はゼロ。夜は100だよ。
これマジで。
7377: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-29 20:58:13]
>>7374 住民板ユーザーさん

ん?
4000円って、なんだ?
口調はエラソーだけど、、、
7378: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 20:59:58]
たぶん、使ってないからコメントがズレるんだよね。
7379: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 21:06:37]
台数なんてあってないようなものですから。
ポートの数を話すべきなんだと思います。
20だと、少ないかもしれないですね。
しかしこの場所だと、乗り捨てというよりも、行きも帰りもになりそうですね。
台数調整はあてになりませんから、取り合いにならないといいですね。
7380: たか 
[2020-07-29 21:38:03]
>>7357 住民板ユーザーさん
おもしろくないから、もうトラジネタいらね
7381: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-29 21:42:04]
トラジとか煽る人、ほっとけ
7382: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 22:16:58]
>>7380 たかさん
既に削除されたみたいですよ。
7383: マンション住民さん 
[2020-07-29 22:20:30]
なぜ少しは自分で調べようとせずに間違いを恥ずかしげもなく言い続けるのでしょうか。
https://tabi-rin.com/archives/article/19729
7384: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 22:33:29]
>>7382 住民板ユーザーさん4さん
明らかに部外者と思われる書き込みや、偉そうに煽ってくる口調の人は荒れる原因なので、バンバン削除で良いと思う。

先週も近隣住民による荒らしもあったし。
7385: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 23:18:00]
有明ガーデンパークのカフェ、内装ぜんぜんだったから8/1オープンはないなー
7386: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-29 23:34:48]
>>7383 マンション住民さん

ん、あってるじゃん。笑
ポートの台数なんて意味ないなんて言ったじゃんか。
スカイズの例えもそのまんま。
朝はゼロ、夜は100。
こちとらヘビーユーザーだっつーの。
7387: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-29 23:36:06]
削除って、なんか意味あんの?
マウントとりたいだけ、かな?
7388: マンション住民さん 
[2020-07-30 00:35:49]
朝と夜の間にトラックでどんどん補給されてるんですよ。ヘビーユーザーだろうが事業の仕組みを知らないのに知ったかぶりはみっともないです。
7389: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 00:48:13]
>>7388 マンション住民さん

あのさ。
そもそも電動自転車だから。
バッテリーどっかで補給しなきゃダメでしょ。笑
事業の仕組み云々よりも、そんなんそもそもの問題。
わかってんだって。
ちなみにどんどん補給なんてされてないから。笑
一日一回バッテリー入れ替えてるだけだよ。
どこでどんどん補給されてんだ??
夜19時過ぎると、駅前でコミュニティサイクル探すの、結構大変だよー
どんどん補給なんてしてくれないから、探すのに大変。
無い時はスカイズまで行くとある。
もういいよ、黙れよ。
7390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 00:57:12]
それよりも、朝と夜の間、、、おもしろいです。
7391: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-30 01:12:46]
とりあえずガーデン内にシェアサイクルポートが出来て便利になるんだから良いじゃない!
7392: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 01:28:23]
間違い指摘されてどんどん論点そらす滑稽なコメディ、面白かったよw
7393: マンション検討中さん 
[2020-07-30 01:28:48]
たまに赤い自転車使うので、台数のことに関して主観含めコメントします。そんなん知ってるよって人はスルーしてください。あくまで使って無い人へのコメントです。

サイクルポート(専用駐輪場)の車輪止めの数と、自転車実数は正直あまり関係ありません。10台分しか車輪止め無くても、30台くらい止めることもできます。
そしてその逆も然りで、1台もストックされて無いことも。
あれは都内10区に700箇所くらいのポートを設置し、約8000台の自転車共有できるdocomoが提供している都市型シェアサイクルです。
このマンション内にある独自のシェアサイクルとは全く違います。


確かにトラックで在庫調整してますが、それだけでは都内にあれだけあるポート数を平均して(ならして)自転車をストックさせる事は無理です。
よく見る光景は、大手町や有楽町などビジネス街の夜は、皆帰るときに使うので基本1台もストックが無く、たまーに止めに来た人の自転車をみんなで奪い合うって感じです。(アプリ上で)
なので、ポートによって朝に自転車がたくさん並んでるとこもあれば、夜に1台も無いなんて事もザラです。
今(深夜1時20分)、このマンションから最も近い2つのポートでも台数に差があり、有明物流センターは34台あるのに対し、ダイワロイネット裏は1台です。そのぐらい差が出てしまいます。そして朝になると有明病院の職員が止めるからなのか15台くらいいつもあります。
長々となりましたが、基本使用料掛からなく実動だけのプランがあるので、ぜひ使ってみてください。とても便利です。
7394: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 01:31:31]
>>7371
>>7372
>>7375
>>7376

の後に>>7389は面白すぎる
7395: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 01:34:14]
>>7393 本人ですが検討中でなく住民です。
7396: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 01:34:51]
>>7395 住民板ユーザーさん
もいっちょ。
もいっちょ。
7397: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 01:42:19]
そしてさらにもいっちょ。
充電はポートの車輪止めからされます。

https://www.google.com/amp/s/picworld.jp/2018/05/30/%25E3%2580%2590%25...
7398: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 02:08:18]
>>7393 マンション検討中さん
詳しく教えて頂き有難う御座います!

まだ利用した事がなかったのですが、ガーデン内に出来るとの事で是非使ってみたいと思います。

乗り捨ても出来るとの事で、飲みに行ってタクシーで帰りたい時なども便利ですね。

7399: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 03:15:03]
たかだか自転車ごときでw
どうしてこう歳を重ねる毎にしょうもないことで議論しはじめるんだろ。しかもネット掲示板で。
掲示板という面白いコンテンツにハマるのは理解できますが、ここは有意義な情報交換をする場所ですよ!

[一部テキストを削除しました。]
7400: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 06:09:43]
>>7399 住民板ユーザーさん1さん

だから、なんでもマウント取りたがるなよ。。
それがいちばんの原因だろが。、
7401: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 06:21:42]
>>7393 マンション検討中さん

まあ、なんでもいいんですが、
この方が書いているように、
台数調整なんて大した意味も無いことがすぐ分かりますよ。
ここのポートが出入りのバランス良くなるのかが最大の問題で、そこで快適さが決まります。
あくまでも補充は日中で、朝や夜にどんどん無くなっていくなか補充してくれるわけでは無いので。
毎朝の通勤利用でこっから駅に、という方はそんなに多く無いと思うので朝は大丈夫かも。
夜はどうなんでしょうね。
お台場や豊洲、月島、晴海から乗って帰ってくる人と、ショッピングセンターからブリリア兄弟方面、スカイズ方面へ帰って行く人たちと。
意外と受給のバランスの良いポートになる気もしますけどね。
7402: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-30 07:07:21]
スカイズは自転車利用がちょうどいいんでしょうね。
歩くとちょっとしんどい距離だけど、電車やバスだともったいない。
乗り捨て可能なコミュニティサイクルがちょうど良い。
って、みんな実感しているから、受給バランスが極端なことになってしまう。。
7403: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 07:31:28]
盛り上がってますね。私もユーザーですが、確かに無かった場合の覚悟をしつつ使ってます。たぶんユーザーにならないとわからない感覚なんだと思いますね。駅前に5台とまっているように見えてラッキーと思っても、1台も乗れない場合もよくありますので。でも帰りのメリットは大きいですね。家の近くまで乗って帰ってこれるのはとっても便利。
実際に運用されてからの様子を見てからですが、ここだと一台も無かった場合の他のスポットへの替えがきかないので、借りる時は国際展示場行くかもしれません。3-4箇所あるのでどこかで借りれることを期待して。
ユーザーになると、借りるための戦略考えるようになるので、使っていない人には何言ってんだってなるんでしょうね。笑
7404: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 07:32:01]
>>7402 住民板ユーザーさん7さん

スカイズは朝は自転車の争奪戦です。
そして凄まじい風で日中は倒れまくっている。

6丁目に比べるとここはまだ風はマシな方ですね。
あの辺に行くとたまに身の危険を感じることがあります。

ガーデン内にシェアサイクルを!っていう声は多かったので、できてよかったですね。
7405: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 09:20:09]
>>7403 住民板ユーザーさん3さん

ホントこれは使ってる人しかわからんが、ポートに自転車複数台あってもアプリで既に予約されてて使えなかったりするんですよね。充電が10%しかなくがっかりしたりとか。
たぶん見当違いのコメントしてる人は使った事ない人なんだろうね。

コミュニティサイクルで盛り上がれるくらい、最近平和ですね。
今日休みだから教えてもらったホテルの食事行ってこようかな。
7406: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 09:37:47]
>>7405 住民板ユーザーさん

そうなんですよね。
使っている側からすると、台数調整なんていつくるかわかんないし、調整したところで1時間もすればバランス崩壊してしまう話なんで触れていないんだろうけど、使ったことない側からするといやいやいや調整あるやん!となってしまう。。。
まあ、せっかくなんでみんな使いましょう。
2000円かかるけど。
使ってみると、乗り捨てできるのがとても便利だけど、一方で100%のあてにはできないというか、借りれない覚悟と、ポートをいくつか歩き回る覚悟を持ち合わせないと続けられない不便さもある。
余裕が無いとできないというか。
まあ、それでも日常を変えてくれる面白さはあるので、ぜひ。


7407: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 10:20:03]
調べてみたけどイマイチわからず…皆さん詳しそうなので教えて下さい。
月額2000円は高いので都度利用で利用したいのですが、30分150円とあります。
これは、30分以内にどこかのポートに停めたとしても延々150円でいけるわけではなく、30分ごとに150円かかるということですか?
7408: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-30 10:23:09]
半額キャンペーンが明日までなので、本日ホテルレストランのグランドエールにディナー行って来ます!
7409: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 10:28:48]
ガーデン内にレンタサイクルのポート、望んでた人多かったし良かったですね!
7410: マンション住民さん 
[2020-07-30 10:44:49]
個人的には新橋とか有楽町から自転車で帰ってくること多いんですが、ガーデンまで自転車で帰ってこれるようになるの嬉しいです。今はマンション通り過ぎて有明駅で停めてから帰宅してるので。

昼間はガーデンに来てる人が停めてるのがあるしマンションのレンタサイクルもあるけど、朝だけちょっと争奪戦ぽくなるのかな...
7411: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-30 10:49:39]
>>7409 住民板ユーザーさん8さん
いやー、嬉しいです!少しずつ快適になってきますね。
7412: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 10:59:45]
>>7411 住民板ユーザーさん4さん
あとはバスターミナルですね。

まだ本格稼働が出来てない様ですが、早く予定通りの運行になって欲しいです。
7413: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 12:01:45]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん

30分以内なら、ポートはどこでも返却可能で金額は150円です。逆言えばポートに返さないと延々とお金掛かります。ポートの車輪止めにたとえ自転車が満車だとしても、近くに止めて「返却ボタン」を押せばそれで反応します。

30分以降は、30分毎100円加算されます。
なので、
1-30分→150円
31-60分→250円
61-90分→350円
91-120分→450円

って感じです。
7414: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 12:06:54]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん

その理解で正しいと思います。
なんだかんだで使うなら2000円がお得な気がします。
たまにインバウンドの方が使ってたりもするので、あれは一日利用なんだと思います。

30分ごとにって、連続で使うにはちょっと大変ですよ。
バッテリー問題もあるし、承認がうまくいかない場合もある。
7415: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 14:13:47]
往復ならマンションの自転車が2時間100円なのでお得ですね。
7416: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 14:22:41]
>>7415 住民板ユーザーさん8さん

こっから出かけてここに戻るような、いわゆる自転車持ちの使い方なら、マンションの自転車の方が圧倒的にストレスは少ないと思います。

コミュニティサイクルのメリットは出先で乗り捨てできたり、行きはバスで帰りは自転車みたいな使い方ができるところです。

通勤で使う場合などでは、駐輪場の心配がいらないとか。
7417: 匿名さん 
[2020-07-30 16:10:52]
マンションの自転車あまり借りられてないのでみんな使ってー
7418: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 16:53:35]
>>7417 匿名さん
そういえば、マンションのシェアサイクルの使用方法を把握してないです。
どなたか教えてください。
7419: 元住民 
[2020-07-30 17:05:59]
>>7418 住民板ユーザーさん

コンシェルジュいかずに直接駐輪者で貸出出来るのでかなり便利ですよー。
入居の資料に登録方法あります。
宅配ボックス関連のとこだったかな。
私も赤チャリ定期利用者ですが、たまにハズレの乗り心地悪くて漕ぐ度にガチャガチャなるのもありますよね。
マンションのは乗り心地良くてサイズも大きいからスイスイ進みます。
乗り捨てじゃないなら断然こちらが楽ですよ。
7420: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-30 17:19:28]
そういえばマンション自前のチャリ使ってなかったですね。梅雨明けしたら借りてみたいと思います!
7421: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-30 17:20:52]
今夜ホテルのグランドエールでディナー予定ですが、半額のチラシはどちらで貰えますか??
7422: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-30 17:40:35]
>>7421 住民板ユーザーさん9さん
チラシ無くても行って伝えれば大丈夫じゃないですかね?
7423: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 17:45:36]
>>7421 住民板ユーザーさん9さん
泉天空の受付のとこにはありましたよ。
フードコートの奥から入れるとこです。
7424: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-30 18:00:19]
>>7423 住民板ユーザーさん
早速有難う御座います!

見に行って来ます!
7425: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-30 18:03:53]
今連絡したら予約は明日まで満席との事でした(T-T)

直接行けばオッケーとの事でしたが待ちが発生してるとの事で、、、
7426: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 18:11:54]
今食事してますが、予約多いらしいですね。
カウンターとかで一人なら入れるんじゃないですか?
テーブル利用は、私の前に並んでいた方も断られてました。
7427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 18:23:05]
>>7425 住民板ユーザーさん9さん
あと7名以上だと入店すら不可です。クラスター防止のため。ご注意ください!
7428: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-30 18:32:59]
>>7426 住民板ユーザーさん
有難う御座います!

4人でしたので並んで待とうと思います。
7429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 19:10:53]
>>7413 住民板ユーザーさん

赤チャリライトユーザーなんですが、
途中で経由地に着いて鍵をかけると
時間加算が「一時停止」しませんでした?

計40分借りてても、15分停車してお買い物してたら25分のカウントだと思っていました。
勘違いしていたかもしれないので、教えていただきたくて投稿しています!
7430: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 20:31:13]
>>7429 住民板ユーザーさん1さん
いえ、掛かります。実走時間ではなく「解錠」から「返却」
までの時間です。URL貼っておきます。

ただ、ポートに自転車置いてから、間違えて「一時停止」のまま立ち去ってしまっても、しばらく時間が経過すると自動的に「返却」になります。返却ボタン押し忘れ対策だと思われます。
https://docomo-cycle.jp/use
7431: 住民板ユーザー 
[2020-07-30 20:32:48]
>>7429 住民板ユーザーさん1さん

7432: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-30 21:22:59]
>>7420 住民板ユーザーさん3さん

マンションチャリ良いですよー
新しいし、電動だし、快適!

ウエストとイースト両方登録は面倒だけど、登録しちゃえば簡単に借りれるのと支払いも引き落としなのでお金なくても借りれます。
7433: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-31 00:52:15]
週末のカーシェアは予約一杯ですかね?
7437: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 07:45:46]
[No.7434~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7438: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-31 08:05:59]
教えて下さい!

わがやの玄関タイルが白なんですが、
毎日拭き掃除しててもメジがどうしても黒くなってしまいます。

お掃除得意な方の対処方法知ってる方
伝授おねがいします。

気になってしまって。。。

7439: マンション比較中さん 
[2020-07-31 16:18:31]
来客者用駐車場借りるより安いでしょうか?

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/facility_notice/detail/32/
7440: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-31 16:31:11]
>>7439 マンション比較中さん
おー!期間限定ではあるけど、やっと来ましたか!
7441: マンション比較中さん 
[2020-07-31 16:41:07]
7442: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-31 16:44:24]
パーティールームの使用料を教えて頂けませんでしょうか。
7443: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-31 17:03:22]
>>7441 マンション比較中さん
天気もようやく良くなって来て、いよいよサマーシーズンっぽくなって来ました!
7444: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-31 17:50:00]
>>7442 住民板ユーザーさん2さん

コンシェルジュに聞くといいですよ。共用施設の一覧表とかもらえます。
7445: 住民板ユーザー 
[2020-07-31 18:12:49]
きたーー
きたーー
7446: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 18:22:05]
>>7431 住民板ユーザーさん

ご丁寧に教えていただいてありがとうございました!
ずっと施錠中は料金加算が止まっていると思っていました。
とはいえ、数百円なのでそれでも構わないですが…
お買い物が長くなりそうな時など、注意しようと思います。
ありがとうございました。
7447: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 20:33:21]
初心者で申し訳ないのですが、教えてください。

自転車のレンタルがスタートすれば、
路駐とか多発するものではないのでしょうか?
すでに赤自転車がマンションの外の歩道に路駐されてて。。。

また、うちのマンションではない方だと思うのですが、イオン側の通路で自転車爆走してる方々がよくみられるので(本来なら降りて押さないといけないですよね)
子供と歩いててとても危険ですし、
いろんなとこに路駐が増えてマナー違反が増えないか心配です。

もちろん、しっかりとマナーを守っていらっしゃる方も多いのですが。
自転車が増えることが少し心配です。
7448: 住民板ユーザー 
[2020-07-31 21:47:35]
>>7447 住民板ユーザーさん1さん

どうなんでしょうね?ポート(シェアサイクル専用車輪止め)が出来たから自転車利用者が増えるはあまり直結しないと思います。何故なら「他所からレンタル」して来るのですから、有明ガーデンにポートがあろうが無かろうが使う人は借りてから来るわけですからね。
「有明ガーデンにも専用ポートがあるから自転車で遊び行こう!」ってならないと思います。

ただ、集中するエリアでは確かにポートから溢れてゴチャゴチャしてるのを見た事があります。>>7446の方がおっしゃてる通り、一時停車でも課金されてる以上、皆んなポートに無理やり入れるので路駐ってワケじゃないですが。
7449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 22:12:48]
今日、警察が何人か来ていませんでしたか?
7450: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 01:46:48]
>>7449 住民板ユーザーさん1さん

見回り?というか誰が住んでいるかの確認で自宅にきましたよ!マンション回ってるんだとか。下の掲示板にもかいてありました!
7451: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 10:06:05]
>>7447 住民板ユーザーさん1さん

豊洲や東雲ではそれほど赤チャリの路駐は見かけないですよ。
たまにポツンと見るくらいで。
それより、普通の自転車の路駐は気になりますね。駐輪禁止と書いてあっても堂々と停めてある…

前のタワマンでもそれが問題になったことがあり、都度防災センターで該当自転車に貼り紙をして回るうちに、ほとんど無くなりましたよ。
7452: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-01 10:37:59]
公園入れるようになってましたね
公園入れるようになってましたね
7453: 匿名さん 
[2020-08-01 12:45:53]
え!公園入れるんですね!嬉しいお知らせありがとうございます。
芝部分10月オープンって何だったんだろう?!
cafeのことですかね。
7454: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-01 13:09:02]
>>7453 匿名さん
カフェの建物?はまだ工事中でしたね。
公園は普通に入れましたよ。
7455: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 16:51:41]
有明ガーデンにポケストップが沢山できると子どもも喜ぶのにね。
ジム1個じゃ厳しいです。(本気で)
7456: 住民板ユーザーさん9 
[2020-08-01 18:04:29]
泉天空の湯

本日から24時間営業になりましたね!割引もあって、待つのは天然温泉のみ。

とよすとさんです↓
https://mobile.twitter.com/toyosu_tokyo/status/1289342579721539585
7457: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 20:58:16]
>>7447 住民板ユーザーさん1さん

赤チャリは、ポートにしか停車できませんよ。
返却にならないと、借りたまんまという状態で利用者の延長料金がかさみます。

なので、
可能性があるとすれば、ポートのまわりが赤チャリで溢れること。
車輪止めの近くじゃないと、返却の反応をしてくれないのでみんな折り重なるように車輪止めの近くに停めます。

なので路駐の心配は無いと思いますが、、、
7458: やず 
[2020-08-01 21:18:06]
>>7442 住民板ユーザーさん2さん
ウエストかセントラルかで違いますが、セントラルは1時間800円です
7459: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 21:21:17]
>>7457 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですが、たまーに路駐している強者がいます!
たまーになんですが。
でもおっしゃる通り路駐している赤チャリはほぼないですね。
7460: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-01 21:37:35]
まだ行ってないですが、これ見ると素晴らしいシアターですね。是非アーティストの生ライブを観てみたい。

https://mobile.twitter.com/wangannavi/status/1289442902637076480
7461: 匿名さん 
[2020-08-01 22:48:33]
今日のお昼過ぎ頃も、セントラルを出たとこの歩道に赤チャリ路駐されてましたね。
7462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 00:23:06]
>>7461 匿名さん
セントラルのロビーの白い電球、つぶされてますね。
7463: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-02 00:27:17]
>>7462 住民板ユーザーさん1さん
ロビーの電球ですか?何処だろ?天井?
7464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 06:31:51]
>>7462 住民板ユーザーさん1さん

またですか!
以前も子供がのって潰していたという書き込みがありましたが、同じですかね?
だとしたら保護者がしっかりしないといけないと思いますね
7465: 名無しさん 
[2020-08-02 07:43:30]
>>7450 住民板ユーザーさん1さん

うち来てないな。。
インターフォン越しでですか?
7466: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 07:56:37]
>>7461 匿名さん

この前赤チャリ路駐されてたのは、ウーバーイーツでしたよ。
本当に一時的に停めてるだけならいいんじゃないですか。
7467: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-02 08:23:39]
>>7465 名無しさん
うちはインターホン越しに、巡回カードを玄関前まで渡しに行くと言われました。
巡回カードが未提出の世帯を回っているようです。

わざわざ玄関前まで手渡ししにくるのは未経験で、掲示も見落としていたので、突然のことに警戒してしまいました。
1ヶ月程前に免許住所変更の際に巡回カードは書いたはずだったので、尚更疑ってしまいました…。
掲示板側の出入口は使う頻度が少ないのですが、こまめにチェックしないと、不意に窓の清掃に遭遇したり、何かと焦りますね^^;
7468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 11:46:48]
>>7464 住民板ユーザーさん1さん
>>7462

昨晩発見して直そうと思ったのですが、余計へこみそうでやめちゃいました、、いたずらにせよ勘弁してほしいです。
最近ソファに土足で上がっている子やエントランス走り回る子もいて汚いやら危ないやら、、ご両親も注意しないし自分はそんな親にはならないように反面教師にします!
7469: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 13:21:25]
パーティールームを利用したことがある方に質問させてください。

パーティールームにキッチンがついていたと思いますが、鍋やフライパンなどの調理器具はあるのでしょうか。

パーティールームも、パーティーラウンジもいずれも使用したことがなく。

ご教示いただけますと幸いです。
7470: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-02 13:44:50]
>>7469 住民板ユーザーさん1さん
利用した事のある方が仰ってましたが、確か無かったと投稿されてました。違ってたらすみません。
7471: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-02 16:24:06]
>>7194 住民板ユーザーさん8さん
どうやって乗り入れたかは不明ですが、キッチンカーでしたね。

https://mobile.twitter.com/STRONGSTYLEmilk/status/1289813724769837057
7472: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 16:53:28]
>>7448 住民板ユーザーさん

詳しくありがとうございます。
専用ポートあるないにしろ、
自転車増えましたね。
(ガーデンパークオープンの影響もあると思いますが)
7473: やず 
[2020-08-02 17:23:44]
>>7471 住民板ユーザーさん5さん

ペデストリアンデッキの狭い道を通ったんだと思いますよ
7474: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 18:58:27]
>>7469 住民板ユーザーさん1さん

パーティラウンジを利用したことがある者です。
調理器具や調味料、お皿に関しても何もございませんので、持ち込みする必要がございます。
またカセットコンロなどの使用は禁止されています。
鍋パーティーや焼肉パーティーみたいなことは現状できません。フライパンで調理したものをテーブルに並べるまでとなりますので、注意してください。
私はイオンで出来合いの物を広げて友人と食事を楽しみました。
以上、参考までに。
7475: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 23:02:14]
>>7464 住民板ユーザーさん1さん
子供に厳しいですね。何故に?
酔っぱらった大人かもしれませんよ?
仕事遅いのでよく深夜帰ってきますが、よくソファで寝ている大人見ますよ。
7476: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-02 23:03:11]
>>7473 やずさん
その通りです。キッチンカーの人がそう言ってました。
7477: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 23:11:07]
>>7475 住民板ユーザーさん3さん
子供じゃなくて、潰したあとに何の対処もしない保護者に厳しいのだと思いますよ。
目の届かない所でやられてたら注意のしようもありませんが。
大抵何個も連続で潰れているので、酔っ払いが誤って(転んで?)潰したとは考え辛いですし、もし大人が故意にやってたら恐怖を感じます。
7478: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-02 23:13:01]
>>7475 住民板ユーザーさん3さん
大の大人がしないでしょ。(笑)
7479: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 00:21:44]
>>7475 住民板ユーザーさん3さん
不快に思われたらすみません。
子どもに厳しいよりも、>>7477さんがいうように何も対処をしない保護者に対してのコメントでした。
確かに夜ソファで寝ている大人いますねw
まぁどちらにせよ共有部を破損させるあたりでどうかとは思いますが。
7480: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-03 00:40:26]
>>7478 住民板ユーザーさん1さん
酔っ払いってよく物壊しませんか?
というか、ソファで寝てるくらいですよ?
普通部屋戻るでしょ。あれ住民じゃないのかな?

対処というか怒らない親っているんですかね?
家の物だって注意してても壊されるし、そういう年頃ってのもあるので、事後の対応しっかりすれば良いのではと思います。
7481: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-03 10:03:43]
>>7475 住民板ユーザーさん3さん

夜あそこで寝てる人が?それはびっくりです…。
あの白い電気?は私も子供が潰してるの見たことあります。保護者はおしゃべりに夢中で気付いてないのか見て見ぬ振りなのかわかりませんが。
直接言って面倒なことになったら嫌なのでスルーしましたけど…
7482: 匿名さん 
[2020-08-03 10:10:52]
よるセントラルのエントランスで寝てる人私も見ました。ラジオ聞きながら…。夜はコンシェルジュも居ないし、ノーマークなのかな。なるべく言いたくはないですが、迎賓空間であれはちょっとね

丸い間接照明は前凹んだときもすぐ直してくれましたね
7483: 匿名さん 
[2020-08-03 10:16:39]
>>7482 匿名さん
防災センターは?
7484: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-03 11:41:40]
今回ではなく以前見かけたのですが、3歳くらいの子供が触ったら潰れてしまったときは、親御さんがコンシェルズさんに照明を潰してしまったと平謝りしているのを見たことがあります。

確かに今回は子供がやったかもしれないし、そうでないかもしれない。保護者が無視したのかもしれないし、子供には叱り管理人に謝って修理をお願いしたのかもしれない。

誰も見てないので分からないのではないでしょうか。それより簡単に潰れてしまう照明なら、ウエストみたく固い照明でも良いのかなとは思いました。
7485: 匿名さん 
[2020-08-03 11:53:55]
照明潰すのは悪いと思うけど、潰れやすい照明置くのが悪い。揉め事の火種になる。
7486: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 13:20:02]
廊下の養生外れましたね!
エレベーターとホールはいつ外れるんだろう?
7487: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 14:13:18]
北野エース、従業員のコロナ感染でお店閉まっていましたね(;_;)早く直りますように。
北野エース大好きだったのでまた早く開いてくれたら嬉しいです。
7488: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-03 16:28:42]
うちマユハナ(セントラルロビーの丸い照明)使っています。
上から思い切りジャンプして乗っかったらさすがに壊れるでしょうが、潰れても意外と大丈夫で、しっかり元に戻ります。何度か自宅の照明を掃除の時に誤って潰したことがあるので…

小さい子が触りたくなるのはわかりますが、結局は目を離さないというのが大事なんですよね。
コンシェルジュさんと話してる隙に…ということもあるかもしれませんが。

ロビーのインテリア好きなので、こんな照明置かなければ良かったのに…とは言わず、みんなで大切にできたら嬉しいなーと思いました。
7489: otanu 
[2020-08-03 18:16:12]
>>7449 住民板ユーザーさん1さん

私も制服着た警察官2人が歩いているのを見かけました。
7490: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-03 19:44:08]
>>7489 otanuさん
居住者の確認でしたね。
各住居回ってる感じでした。

防犯上も心強いです。
7491: 住民板ユーザー8さん 
[2020-08-03 19:57:25]
警察の巡回連絡カードへの記入を協力をしましょう。
ここは競技場も近いので、住民の中にテロリストが紛れ込まないように、色々と協力していきましょう。
7492: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-03 22:11:10]
子供も注意必要ですが、犬も同様です。
新しくできた芝生エリアは当たり前ですが犬は入れません。
人が横になる芝生をペットのトイレにしないで欲しい。
7493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 23:42:27]
>>7492 住民板ユーザーさん3さん

コメント失礼いたします。犬入れますよ。リードをつけてください、と書かれてありますが、犬は抱き抱えてくださいとは書かれていません。犬が歩いてはいけないゾーンには、必ず、抱きかかえるよう記載がありますが、ここの芝生のルールは、リード着用です。ルールも読まずに個人的な「当たり前」を押し付けないでください。
7494: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-03 23:49:07]
>>7493 住民板ユーザーさん1さん
ここではなく、商業施設横の芝生広場の話です。
新しくできたと書いてあるでしょうに。
7495: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 23:56:47]
>>7492 住民板ユーザーさん3さん

あの芝生は、犬もokですよ。あのエリアには、本当は、大きなドッグランができる予定だったのです。それがキャンセルになり、いまの形となっています。あの芝生も犬禁止になるのかと思いきや、「リード着用」を条件に、犬も入れるルールになっていて、スミフの配慮を感じます。このマンションには、DINKSや独身が一定層います。かつては、この開発は、大人向けだったからです。正直、こんなにファミリー一辺倒だと知っていたら、買わなかったかもしれません。DINKSや独身の中には、望んだのに、子供に恵まれなかった人もいます。そんな人にとって、いまのファミリー向け、子供向けの開発は、賑やかで微笑ましい反面、少し悲しく切なくもあります。犬との生活は、子供に恵まれなかった人にとって、救いでもあったりするのです。規程のルールを守って生活していますので、そんな経緯、背景があることも、知っていただけると嬉しいです。
7496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-03 23:58:16]
>>7494 住民板ユーザーさん3さん

もちろんです。新しくできた芝生の公園です。道路側の正面にルールが記載されていますよ。犬はリード着用で、入れます。
7497: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 00:04:57]
>>7494 住民板ユーザーさん3さん

むしろ、マンションの芝生含めシーズンコリドーは逆に犬は歩いてはいけません。犬は抱き抱えてください、と書かれています。
7498: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-04 00:15:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
7499: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-04 00:26:05]
>>7497 住民板ユーザーさん1さん
そうでしたか、ペットの散歩はダメと書いてあったと思いましたが見間違えだったのでしょうか、失礼しました。
ソナエリアみたいに折角の綺麗な芝生が糞だらけになったら嫌だなぁと思ってしまいました。
7500: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 00:30:52]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる