住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

6001: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-27 21:05:00]
歩いて豊洲市場行ったんですが(10分くらい)、2階の海鮮系のお店がずらっと並んでておすすめです。結構高級寿司も、ランチだと新鮮な海鮮丼が1000円とかで食べれて、最高でした。
6002: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 21:09:57]
>>6001 住民板ユーザーさん8さん
良いですね!江戸前城下町もオープンした様で、まだ行けてないですが楽しみ。
6003: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-27 21:12:13]
>>5995 匿名さん
くつろぐには家が1番ですよね!
ただたまにゆったり自分1人の時間と、自分で何も準備や片付けせずに美味しいご飯やコーヒーを飲んでのんびりしたいなと思って。
やはりTFT方面が静かめかもしれませんね。
今後そういうお店もできてきたらいいな、と淡い期待を抱いてガーデンの発展を願いたいと思います。
6004: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-27 21:47:07]
>>5966 住民板ユーザーさん3さん
本日我が家も車で羽田に行きましたよ!
本当近いですよね。
6005: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 21:51:26]
東京ガーデンシアターのライブ情報です。

コロナで一時中止になったアヴリルも来年の予定で来日公演されるんですね!

https://ticket.st/places/tokyo-7267
6006: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-27 21:54:26]
>>6005 住民板ユーザーさん1さん
来月10日ナオトインティライミのライブなのかー。
6007: 匿名さん 
[2020-06-27 22:19:05]
>>6001 住民板ユーザーさん8さん

豊洲市場まで歩いて10分程度で着くんですね
便利ですね!
6008: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-27 23:16:20]
>>6007 匿名さん

しかもひたすら真っ直ぐでした!
6009: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-27 23:24:54]
>>5934 住民板ユーザーさん1さん
本日ガーデンtheギャラリーに行った際に営業の方に聞いたら、週替わり等のキッチンカーが予定されてるとの事でしたね。

あと、定期的にカレーフェスや、肉フェスなどの食フェスの様な企画も計画されてるとの事で、テンション上がって帰ってきました!
6010: マンション住民 
[2020-06-27 23:27:31]
>>6009 住民板ユーザーさん6さん
29フェスー?
私が以前聞いた際には野外イベントの様な企画もアリとの事でした!益々賑わいが出て楽しみ。
6011: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-27 23:29:21]
>>6009 住民板ユーザーさん6さん
ギャラリー前通りましたが週末もあってか密ってましたね!笑
6012: 匿名さん 
[2020-06-28 00:05:05]
>>6009 住民板ユーザーさん6さん

更に食事のレパートリーが増えるなんていいですね!!
6013: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-28 01:06:49]
>>6011 住民板ユーザーさん5さん
わざわざアポ取って構えて見学に行く事もなく、ガーデンに遊びに行った人が冷やかし含めて気軽に立ち寄れるようになりましたしね。

その分、営業の仕事や労力も増したとは思いますが笑
6014: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 08:25:12]
>>6007 匿名さん
市場、一般向けに日曜日も開放してくれると行きやすいのに。
6015: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 08:43:57]
>>6014 住民板ユーザーさん7さん
そうそう。あと市場に着いても、そこからさらに無駄に長い廊下を歩くのが、また大変...
6016: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-28 08:56:33]
>>6014 住民板ユーザーさん7さん
市場は日曜はお休みなんです。逆に日曜しか休み無いなんて市場関係者の方々も大変ですね。。
6017: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 09:21:03]
大和寿司行きたいなぁ。
6018: 名無しさん 
[2020-06-28 10:33:04]
耳鼻科は近くで何処へいってますか?
6019: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-28 10:54:42]
>>6014 住民板ユーザーさん7さん
市場自体が休みだと店開けてもネタが入荷出来ないから提供できないでしょ
ワシントンホテルの
6020: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 10:56:30]
>>6018 名無しさん

耳鼻科は豊洲と東雲にありますね。

うちは近隣からの引越しなのでずっと東雲の耳鼻科に通っています。
女性の先生で、物腰が柔らかく優しく、人生で一番インフル検査が優しい先生でした笑
ただ、オンライン予約制で、ぼーっとしてると予約が埋まってしまいます。(オンライン予約終了後、医院で直接予約できる時もありますが、診察終了時間ギリギリの予約になります)
急に中耳炎で行きたい!と思った時には予約いっぱいで無理、ということもありました。

コロナ前の話なので、現在は少し変わっている可能性があります。
6021: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-28 10:56:39]
↑あミスった
ワシントンホテルは無視で

6022: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 11:03:34]
まあ、そうなんですよね。
寿司屋も日曜日休みのところ多いですしね。
6023: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 11:33:44]
イオンの寿司よりも市場前の寿司のほうが美味しいですかね?両方とも食べましたが、どちらもあまり変わらなかったです..
6024: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-28 11:55:40]
有明ガーデンのカルディのコーヒー豆50%オフしてましたね!
6025: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 12:05:15]
>>6024 住民板ユーザーさん3さん
はい、買いました!
6026: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-28 12:07:39]
>>6023 住民板ユーザーさん1さん
イオンの寿司美味しいですね。結構な頻度で買って食べてます!
6027: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 12:35:10]
>>6024 住民板ユーザーさん3さん

生ハムもなかなか美味しかったですよ!
6028: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-28 12:49:58]
>>6027 住民板ユーザーさん7さん
有明ガーデンの各所でなにかとセールしてますよね!
こりゃ散財してしまう…笑
6029: 住民 
[2020-06-28 13:01:26]
以前、足音問題で悩まれていた方がいたと思うのですが、防災センターに相談などされた方はいますか??
もし対応いただけるなら相談してみようかなと思っておりまして…
※決してここを荒らす目的ではなく、あくまで相談です。
6030: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-28 13:04:40]
>>6028 住民板ユーザーさん3さん
オープンニングセールやってますね!

イオンスタイルは夕方過ぎると結構割引きがされていて、時間合う方にはオススメです。
6031: マンション住民さん 
[2020-06-28 13:05:31]
バーガーキングは、これからオープンでしたっけ?
6032: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-28 13:16:06]
少しコメントにもありましたが、やはりこの辺はお酒が楽しめるところや、落ち着いたカフェのような大人向けのお店がちょっと少ないですね。
コンセプト変えたから仕方ないのですが、これから少し増えるといいなと思います。
6033: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-28 13:29:36]
>>6031 マンション住民さん
7月とか8月オープンだったと思いますよ。
たしかFriday’sもかな。
6034: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-28 13:36:18]
>>6032 住民板ユーザーさん6さん
この辺はファミリー多いですからね、落ち着いたカフェってなると人があまり居ないとことかでしょうかね?

お酒が楽しめるどこかオススメのお店あったら教えて下さい!

6035: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 13:41:14]
>>6032 住民板ユーザーさん6さん
落ち着いた大人向けとの事でしたので、居酒屋などガヤガヤしたのは求めてないでしょうし。

台場など近隣のホテルを利用されてはどうでしょう?ここのホテルも若しかしたら、カフェ&お酒の提供もあるかもしれませんね。
6036: 名無しさん 
[2020-06-28 14:10:56]
>>6020 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
HP見つけたので早速予約をします。
6037: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-28 14:29:00]
>>6029 住民さん

私も気になっています。
気にしないようにはしていましたが、手紙なりで対応していただけるのならお願いしたいなと。
相談された方いますか?
6038: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 18:32:26]
SUISUI lite-plusのインターネット回線の速度などは、どうですか?問題ないですか?
6039: 匿名さん 
[2020-06-28 18:43:10]
>>6038 住民板ユーザーさん1さん

問題ありまくりです。、、、遅い。

6040: 匿名さん 
[2020-06-28 18:45:54]
>>6032 住民板ユーザーさん6さん

TFTとかに行けば少しはありますよ。
でもまあ、一軒家が一軒もない土地ですから、
一般的な居酒屋を求めても、ちょっと違います。
6041: 匿名さん 
[2020-06-28 19:23:55]
キリンシティはだめなん?
6042: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-28 20:15:01]
>>6041 匿名さん
落ち着いた大人の雰囲気が希望とのことで、ちょっとその辺だとガヤガヤし過ぎてるのかな?

やはりホテルのバーやレストランがゆっくり出来るかもしれませんね。この辺だとそれなりのは台場のグランドニッコーか、ヒルトンか。

銀座も人多いしガヤガヤかな?
6043: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-28 20:25:50]
色々とお酒飲めるお店のアドバイスありがとうございます。
うちはDINKSでお酒好きなので、近所にお酒を楽しめるお店があったらいいなというのと、落ち着いたカフェがあったらいいなと思ったたまけです。
お酒が飲めるところというのは、キリンシティや居酒屋も好きですが、日本酒やワインなどお酒の種類があってそれに合う美味しい肴があるお店などを指していました。
ホテルやガーデンにいずれはそういうお店ができることを期待しつつ、イオンスタイルで買ったお酒でしばらくは家飲みや、少し足を伸ばしてお台場で楽しみたいと思います。
意外とDINKSも多いと思うので、大人向けのお店も欲しいなぁとぼんやり思った次第です。
6044: 匿名さん 
[2020-06-28 20:28:19]
お隣さんから物音ってする方います?ウチからは全く聞こえないのですが、ウチの子供が結構泣くのでどの程度なら音が漏れているのか気になっており。
6045: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-28 21:18:57]
>>6044 匿名さん
まだ引越しが全て終わってない事もあるのか、我が家も今のところ全く聞こえないんですよね。なんなら同階の住人と「こんにちわ。」した事すらもありません。笑 が、集合住宅なので生活していて多少の音は仕方ない部分でもあるかと思います。(もちろん度を超えた騒音レベルはNGですが)

ただ、音に対する感じ方は人それぞれだと思うので、少しずつでもお互いが気を遣い合うだけでも、大分違ってくるのかと思います。

それ以上を求めるとなると、他人が住んでない山奥へ。って非現実的な話になってきちゃいますし。笑

6046: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-28 21:26:58]
しまったーー、夕飯食べてて似顔絵イベントすっかり忘れて帰って来てしまった、、。

https://www.shopping-sumitomo-rd.com/ariake/event/detail/50
6047: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 21:40:17]
>>6046 住民板ユーザーさん4さん

台場のアクアシティでもやってますが、それがこっちに来たのかな?
6048: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-28 21:53:29]
>>6044 匿名さん
うちは窓を開けていますが、窓を開けていらっしゃるご家庭では子供の泣き声してるな?くらいは聞こえますが、壁を通しては聞こえないです。
上か隣かの子供のトタトタ走る足音は響きます。
常識の範囲内で気を遣っていただいていると感じると、うちは気にならないですね。
6049: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-28 22:30:10]
そろそろイオンも23時まで営業時間延ばして欲しいですね
6050: 住民板ユーザーさん9 
[2020-06-28 22:36:13]
>>6049 住民板ユーザーさん
ですね。21時だとちょっと早いかな。
6051: 住民版ユーザー1 
[2020-06-28 23:50:46]
>>6044 匿名さん
赤ちゃんの泣き声など廊下では聞こえますが、家のなかでは聞こえないですね。
6052: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-29 01:53:04]
>>6043 住民板ユーザーさん6さん
うちもそうなんですが、DINKSだと有明ガーデン行くのつらくないですか?どのフロアー行っても風船持った幸せそうな子連れ、夜にしっとりテラス席でお酒でも飲みたいのに噴水広場で泣き叫ぶよその子供達…それを放置する親…
気にしないのが一番なんでしょうけど、勝手に肩身狭く感じてしまいます
6053: 名無し 
[2020-06-29 02:51:06]
>>6052 住民板ユーザーさん

うちもDINKSですよ!
ちょっと子供多すぎて騒がしいなぁとは思います。
もっと落ち着いてゆっくりしたいので、そういうところも作ってもらえるとありがたかったです。
子供が走り回っててぶつかってくるので、危ない…
6054: マンション検討中さん 
[2020-06-29 06:19:50]
うちもDINKsですが、何はともあれ、これだけ有明ガーデンがファミリーにミートしたならリセール問題ないかな、と割り切ってます。
パーク、四季、五輪まで順調にいけば2Lで5年で1,000万は抜けそうだし、勝どき東か豊海、フラッグタワー狙ってます。夜は銀座でタクシーで帰ればいいし
6055: マンション検討中さん 
[2020-06-29 07:51:52]
うちもDINKsですよ、結構いるんですね。よろしくお願いします。
まだ、20代なんで3-4軒くらいサーフィンしたいと思ってますが、厳しい時代ですね。夫婦とも安定した職業なのが救いです。
6056: 匿名さん 
[2020-06-29 08:57:35]
>>6054 マンション検討中さん

2LDKは5年で1000万円抜けますかね??
そうなったらうれしいですが

うちは購入時はDINKSでしたが、入居を待つ間に子供が生まれました
同じような家庭を2組知っています
子供を持たない計画でなければ、近い将来子供が生まれて、有明ガーデンを満喫できるかもしれませんよ
6057: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-29 09:21:13]
>>6056 匿名さん
我が家も昨年末に子供が産まれました!
契約時2Lを購入しましたが、今となれば3Lにすれば良かったなと。こちら大変気に入ってるので、同じタワーの3Lに買い換えるか悩み検討中です。3Lもう選択の幅も少ないんですよね。
6058: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-29 09:21:15]
>>6056 匿名さん
我が家も昨年末に子供が産まれました!
契約時2Lを購入しましたが、今となれば3Lにすれば良かったなと。こちら大変気に入ってるので、同じタワーの3Lに買い換えるか悩み検討中です。3Lもう選択の幅も少ないんですよね。
6059: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-29 09:24:56]
>>6058 住民板ユーザーさん7さん
↑2重投稿になってしまいました(^^;
6060: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 09:52:17]
有明ガーデンが路線変更したとはいえ、多少は大人寄りのものもあるかと思ったのですが、ファミリー全振りで、ちょっとDINKSには肩身が狭いですね。
オープン後他のフロアは1回行っただけで、フードコートも落ち着かないので、リピートはカルディと北野エース、イオンスタイルしか行ってないです。
ファミリー以外も過ごしやすい街だとより良いんですけどね。
6061: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-29 10:13:33]
我が家は子育てが終わった夫婦2人ですが、ショッピングモールが隣にあって大変満足しております。
地域やコンセプト的にも確かにお子さんを連れたファミリーの方が多いですね。繁華街などの喧騒とは違って、いつも賑わいがあって活気もあり、微笑ましく見ております。ここに越す前はもう少し人混みがあり、どちらかというと雑多な雰囲気こ街で生活しておりました。

買い物も下降りて直ぐに済ませる事も出来、2人だと食材を余らせてしまう事も結構あるので、食事が取れるレストランが隣にいくつもあるのも便利で助かっております。

将来生活スタイルなど各ご家庭で変化してくるとは思いますが、皆さま素敵で快適なライフスタイルになる事をお祈りしております。

6062: あ 
[2020-06-29 10:14:48]
ここはマンションと鉢合わせというか向かいのマンションの部屋の中が見える部屋が多いですけどみなさん気にしないのでしょうか?
6063: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-29 10:23:37]
>>6061 住民板ユーザーさん5さん

うちも同じです!
本当に快適ライフおくれますね

どこかでお会いできるかもしれませんね
どうぞ宜しくお願いします。


6064: 名無し 
[2020-06-29 10:34:05]
>>6054 マンション検討中さん

うちも全く同じ考えです!
ファミリー向けにシフトしてくれたおかげで、さらに売りやすくなったと思っています。
最初の高級路線も悪くなかったですが、集客や売りやすさを考えたら今のスタイルの方が良いと思っています。
6065: マンション比較中さん 
[2020-06-29 10:59:37]
こんにちは、最近3LDKを契約しました。
アフターコロナ時代に合わせて、都心と近い距離+ゆったりとした雰囲気の部分でメリットを感じました。入居までまだちょっと残っているが、楽しみです。

(ただしインテリア業者と相談してみましたが、選択肢は多くないですね)
6066: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-29 11:07:45]
>>6060 住民板ユーザーさん6さん

大きなフードコートが自宅の横にあるのは、働く母親にとってはありがたいです。
居酒屋やきちんとしたレストランだと、小さな子供と入店するのには、少し気が引けます。
しかしフードコートだと、仕事で疲れて帰ってきても、子供と気楽に食事に行けますし、子供を目の届く場所で遊ばせながら、お酒を楽しむ事も出来ます。
このマンションは、単身者やDINKSが多いと予想していましたが、実際は子供のいる家庭の割合が多く、これからますます増えるのではないかと思います。
6067: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 12:10:22]
Dinksなら、もっと都心あたりの方が便利だし、いまや湾岸エリアは、ほとんどファミリー世帯だと思いますよ。
6068: あ 
[2020-06-29 12:10:34]
みなさん向かいのマンションの部屋とか見えるのは気になららないのですか?

それとも部屋が見える部屋を選んでないのでしょうか?
部屋がまる見えの部屋が安いので、悩んでます
6069: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 12:20:37]
>>6068 あさん
検討中の方でしたら、検討板で投稿したほうがいいと思いますが、一応コメントしますね。
もちろんお見合いの部屋に住んでる人もいると思いますし、気にならないという人もいるでしょうね。もしあさんが、お見合いの部屋が気になるようであれば、住んでから苦痛だと思いますので、違う部屋を選ばれたほうが良いと思います。
6070: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-29 12:34:10]
>>6068 あさん
気になる気にならないは主観が100%なのでここで聞いても意味ないですよ。
検討されているのであれば、今販売センターに行けば実際の部屋を見せてくれるので、そこで確かめれば良いと思います。
6071: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-29 12:34:18]
>>6067 住民板ユーザーさん1さん
結局のところ人それぞれなのかな。
うちはdinksですが元々賃貸でここより都心寄りのマンションで生活してましたが、買って住むとなると路線の充実具合などの利便さとは別に、生活していて疲れるし、日々ストレスが溜まるなと思ってました。それに近くに居酒屋や遊戯施設などがある繁華街があると、お世辞にも治安が良いものでもなく、私としてはその辺の物件は賃貸で借りるとこだなと思い、この辺りで検討して購入に至りました。

引越しを終えた結果、非常に満足しております。また、コロナがあって在宅での勤務も増したので、会社、利便施設など全て丁度良い距離感に感動しております。
6072: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 12:36:42]
6068 あさん
検討板で同じ内容の投稿を連投したら荒らし扱いされてしまうので、気になるならギャラリー行って相談したり、現地で直接確認される事をお勧めします。
6073: マンション住民 
[2020-06-29 12:52:58]
全然関係ないのですが、こっちに引越して来て自転車(ロードバイク)にハマってしまいました!それまで30年間、通学や通勤に普通の自転車こそ乗りはしたものの、まさかこの歳になって自転車にハマるとは思ってもいませんでした。そこにビアンキがある関係もあってデビューです。笑

色々と観て回れるし、道も広く、天気良い日は風も心地良く最高です!

お金掛かりますが、、、
6074: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 14:34:40]
>>6068 あさん
向かいのマンションって、同じシティタワーズ同士の事でしょうか?ウエストとセントラルの関係とか。
オリゾンマーレの事でしょうか?

もしオリゾンマーレでしたはお見合いはセントラル北西だけですが、北西に住んでるワタシはほとんど気にならないです。距離ありますからね。
まぁ皆さん仰ってる通り私感ですが。
6075: 入居待ち 
[2020-06-29 14:36:52]
今入居待ちで内陸住みですが、ソーシャルディスタンスが求められるこれからの世の中で、改めて湾岸エリアって最強だったりするのでは?と最近益々思う様になりましたね。何事も程よい距離感が大事だし、今ストレスフリーな生活に憧れてます。

自分の職場からは自転車で通えるので、出社するまでのストレス軽減にも期待してます。

あとは生活利便施設のほぼ全てが隣で揃ってしまい、無いものは近隣の台場や豊洲、銀座などの繁華街でカバー出来るこの地は、個人的には最高な場所です。
6076: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 14:45:36]
>>6075 入居待ちさん
天気が良い日の自転車通勤めちゃくちゃ良いですよ。
テレワークで出社が少なくなった事もあって、かえって会社に行くのが程よい気分転換にもなり楽しくなりました。

体感だと寿命が10年は延びた感覚です笑
6077: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 16:00:58]
ガーデンから銀座、有楽町行きのバスの本数もうちょっと増やしてほしい!豊洲で乗り換えるの地味にめんどくさいです
6078: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 19:21:37]
>>6077 住民板ユーザーさん1さん
有明二丁目のバス停から、銀座方面に行けますよ!
6079: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 19:27:59]
バスネタで、BRTは検討路線として銀座・東京駅まで対象となってますが、最終的に繋がるんですかね?

そうすると2丁目の都バスは殆ど意味が無くなる?
6080: マンション検討中さん 
[2020-06-29 19:44:36]
>>6078 住民板ユーザーさん1さん
20分なんでおすすめです。
6081: マンション検討中さん 
[2020-06-29 19:49:05]
>>6075 入居待ちさん
価値観近いと思います。私は計らずともコロナのタイミングで人形町賃貸からこちら引越してきましたが、QOL格段に上がりましたよ。
6082: マンション検討中さん 
[2020-06-29 19:59:13]
3Aや番町あたりに広々して眺望もよい家を買えるならそちらに勝るはずもありませんが、たまの出勤で嫌になるほどの距離でもなく、共働きでなくても買える値段帯で、眺望よく、設備もほどよく豪華で、生活施設が密集隣接したマンション、ってなかなかないですよね。
ちなみに私はWCTと悩みましたが、築年でこちら選びました。
6083: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:09:35]
イースト北向きに入居致しました。窓を開けると車の音はしますが、匂いは全く感じません。
インターネットは今のところスムーズで問題ありません。
何より夜景に癒されます。
スマホで撮った下手な画像ですが。。
イースト北向きに入居致しました。窓を開け...
6084: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:10:28]
2枚目
2枚目
6085: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:11:21]
3枚目
3枚目
6086: 匿名さん 
[2020-06-29 20:33:03]
>>6083 住民板ユーザーさん1さん

東雲のマンションがきれいですね!
葛西臨海公園の観覧車や東京タワーまで見えて、素敵な夜景ですね
6087: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:40:32]
>>6083 住民板ユーザーさん1さん
うん、イーストの夜景も良い!
入居おめでとう御座います。

6088: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:46:07]
>>6087 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
6089: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 21:03:47]
セントラル前にかなりの確率で止まっている白のベンツ。
歩行困難者マークで、おもっきし路駐。
しかも歩行困難者なら、道路じゃなくてマンション敷地内止めればいいのに、路駐だからきっと駐車場代金払いたくないのでしょう。
バスの通行の妨げにもなってるし、歩行困難者マークつけてるから警察も駐禁切れない。

ガードレールの切れ目の間に止めてる時点で歩行困難とは思えない。。
私道だから管理組合でレッカーしたいですね!
とはいえマンションの誰かの車なんでしょうけど、こういうのは許せないですね!

白のベンツさんの知り合いがこれみてたら、どうか教えてあげてくださいね。
6090: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-29 21:05:04]
>>6079 住民板ユーザーさん6さん
繋がる可能性はあります。
が、有明2丁目(ガーデン内バスターミナル)からも銀座へ約20分前後、東京駅へ約30分前後で着くので、どうでしょうか?本格運行後に、乗車時間や運行本数で都バスと差別化が出来れば一層便利になりますね。
6091: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 22:53:57]
>>6089 住民板ユーザーさん1さん
状況見てないので分かりませんが、歩行困難者との事でしたら、そうせざるを得ない何か理由があるのではないでしょうか?

また、このマンションの住人か、そうじゃないかも分かりません。セントラル前の私道?のどこで路駐されてたのでしょう?

かなりの確率との事ですが、私はまだ遭遇した事がなく大体何時頃でしょうか?

色々とお聞きしてしまってスミマセン。
6092: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 22:55:31]
駅からマンションや商業施設の導線が初めての人にはわかりにくいですね。

先日友人が遊びにきてくれたのですが、りんかい線からだと有明中央橋を通った後にも横断歩道あると思ってたらしく、橋渡ってからしばらく悩んでました。
もうちょい行けば渡れるのか、橋戻るべきか。

たぶん有明ガーデン行く人も同じように間違える人いるんじゃないかな。さらに無理やり渡って事故になりそうだし。
何とかならんかなぁ。
駅からマンションや商業施設の導線が初めて...
6093: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-29 22:55:49]
北野エースでリンドールチョコが、よりどり5パックで1000円のセールやってました!安いですねー!
6094: 入居済みさん 
[2020-06-29 23:02:21]
>>6093 住民板ユーザーさん7さん
既に手に入れてます笑
よりどり企画楽しいですよね。
6095: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 23:05:29]
>>6089 住民板ユーザーさん1さん
そういう高級車で堂々と路駐できる車は、結構「ヤ」な方が多いので、変に絡まないようにお気をつけて。
麻布とか細い路地にとても多いです。
6096: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-29 23:06:33]
>>6092 住民板ユーザーさん1さん
確かに。ここら辺何とか改善してもらいたいですね。こういうのは区など行政に根気よく陳情すれば、何か改善されたりするもんなんでしょうかね。
6097: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-29 23:09:14]
>>6094 入居済みさん
良いですよね!
チェックするのも楽しいです。
6098: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 23:19:38]
引っ越して2ヶ月経ちますが、フローリング床の軋みが気になっております。
一部軽く歩くたびにミシミシと音が鳴ります。
私の部屋だけなのか気になって投稿させていただきました。
同じ方いらっしゃいましたら参考にさせてください。
6099: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 23:22:22]
>>6098 住民板ユーザーさん1さん

私の部屋は何も鳴ってないような…。
ちなみに部屋のどのあたりとかありますか?
6100: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-29 23:27:59]
>>6098 住民板ユーザーさん1さん
我が家は引っ越して2ヶ月程で、軋み音は今のところ出てませんが、以前住んでたマンションも新築時1年ー2年はありました。結構湿気などで鳴る場合が多いそうで、特に新築ではアルアルの様ですよ。また、治しても他が鳴ったりと、落ち着くまで1年ぐらい今の梅雨時にはあったと思います。

アフター点検の際に伝えると補修改善してくれると思います。気になる様でしたら、直ぐに連絡しても対応してくれるかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる