住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

3651: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-26 22:07:28]
>>3639 住民板ユーザーさん1さん
スイスイのサポートセンターに連絡して、遅いこと伝えた方がいいですよ。今やどこのマンションインターネットも激減遅ですがこの手のサービスは声が集まると回線増強など、よくある話です。
Nuroの対応はある意味で、一定の部屋に対してしっかりとキャパを設けているという話になりますね。ご不便かもしれませんが、結果的に利用者にとっては悪くない話かと。私も申し込みたくなってきました。
3652: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 22:13:08]
セントラル入居予定の者です。
乳幼児を育児中の方、教えて下さい。

①病児保育は豊洲を利用しますか?
りんかい線沿線でも利用できるところがあれば知りたいです。
また、このあたりの病児保育は混みあって予約できなかったりするのでしょうか?
②自転車はあった方が便利ですか?
子供の習い事(特にスポーツ系)送迎には自転車が必要な気がしており、これから購入を検討しています。

有明に住むのは初めてなので、アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。
3653: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-26 22:15:28]
>>3643 住民板ユーザーさん8さん
去年の夏から住まわれているのですか?
この手のネタには、参考になる!がすぐ複数付くことの悲しさよ。

私は近くのタワマン高層階から引っ越し組ですが、そちらでも虫の死骸はたまにありました。ただ板マンに住んでた頃に比べると断然少ないです。
3654: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 00:01:09]
ねえ、みなさんはウエストの石と石の間の素材が発泡スチロールなのは気になりませんか?
本当に手で抜けちゃうような漢字ですよ?
酷く不格好で凄く気にならんですけど、誰も気づいてない??
3655: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 00:56:46]
>>3654 住民板ユーザーさん1さん
どこになりますか?エントランス?
3656: ウエスト住民 
[2020-04-27 00:58:37]
>>3645 住民板ユーザーさん1さん
先日車庫証明取得しました。保管場所使用承諾証明書はセントラルの防災センターに申請書提出後2日ほどでポストに投函されていました。
必要書類を揃えて湾岸署提出後、書類不備無ければ中1日で車庫証明発行されます。
3657: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 01:11:05]
>>3653 住民板ユーザーさん7さん
夏ここに住んでいるわけもなく、マーレの高層階で虫の死骸が沢山あったのでココもあるだろうと思ってます。
マーレの場合は外廊下の方が酷く、ドーナッツ状になっているせいか、虫が逃げ場なく相当数のセミの死骸でした。
3658: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 03:00:34]
>>3657 住民板ユーザーさん8さん

外廊下ってそんなことになってしまうんですね‥
長らく内廊下生活だったので、東京ベイの次は外廊下でも良いかなと思っていましたが、考えを改めました
参考になりました
ありがとうございます
3659: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 06:11:40]
しかしネットが遅い。。。
suisuiに使用料払ってると思うと勿体無いですね。
3660: 入居済みさん 
[2020-04-27 07:16:17]
ウエストとイーストはティアラが光って綺麗なライティングですが、セントラルはどうも中途半端。あれが最終形ですかね??
3661: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-27 08:36:58]
ネット使えない…
3662: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-27 09:34:10]
suisuiはマンション棟内まで最大100Mbpsのベストエフォートとのこと。それをみんなで分け合えば遅いよね。。。
ソースは公式サイトQ12:
http://web.suisui.ne.jp/faq/faq_suisui.html#faq12

いまは有線でメールもオンライン会議も在宅勤務に支障はないですが、無線LANは使えるレベルでないので、スマホは携帯通信料めっちゃ取られます。
3663: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 10:15:27]
>>3662 住民板ユーザーさん
これから引っ越してこられる方を考えると、全く使えないでしょうね。
これの使用料900円/戸です。


3664: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 10:28:34]
>>3663 住民板ユーザーさん1さん

管理組合で契約更新しないようにするしかないですね
3665: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-27 11:19:02]
>>3664 住民板ユーザーさん1さん
ホントそれ。声上げないと解約されると知れば、回線増強されるかもね。うちは既に乗り換えましたけど。。

ちなみに前のマンションは付帯インターネットがもっとひどかったので、これでもマシな方と思っていました。笑
3666: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-27 12:38:56]
>>3662 住民板ユーザーさん
基地局から棟内までは複数の1Gbps回線が引き込まれてるってもらった資料に書いてあったと思います。どの資料かは覚えてない。

さすがに100mbps1回線を共有とか、それこそ何もできないからね。。。

3667: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 12:59:48]
夏頃に入居予定の者です。
内装や間取りなどリノベーションされた方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃったら、おすすめの業者などありましたら教えていただけないでしょうか?
シスコンは高かったので違うところで色々と探していますが、決めかねています。汗
3668: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 13:19:35]
ベランダを裸足で歩くと黒い粉が付くのだが、これって環状道路からの排気ガス関係あるのだろうか??
3669: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 13:22:57]
有明こども園のことでモヤモヤしています。。

はじめの準備品であるルーフ付きタオルはいらない?のでしょうか。。

そしてハンカチが毎日必要とのこと。
今お店も開いてないのに揃えることができません。
皆さんどう思ってらっしゃいますか?
3670: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-27 14:08:28]
>>3669 住民板ユーザーさん1さん

園に相談する方が良いです。
そもそもここのタワマンからの入園とは限りませんよ。
3671: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 14:18:23]
>>3668 住民板ユーザーさん1さん
清掃工場で可燃ゴミを焼却処理した際に発生する灰の多くは、ここの南東にある最終処分場に埋め立てられているそうです。多分その灰が風に乗ってベランダに付着するのだと思います。湾岸共通の事象なのですが、あまり意識されている方はいないようです。
3672: 入居済みさん19 
[2020-04-27 14:20:02]
本日午後、母親一人、子供二人のうち子供一人がキックボードでセントラルエントランスを爆走していました。エントランスの自動ドアにガツンとぶつけてました。
セントラル低層エレベーターから出てきたので、ここで噂になっている方と同じかもしれません。雨の中出かけて行かれましたので。
注意のタイミングは難しいですね…。
3673: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 15:49:26]
いずみ保険サービスの保険証書?がまだ送られてきません。クレジットカードでもまだ決済されてないし。。。こんなに時間かかるんでしょうか?
3674: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 15:50:04]
>>3672 入居済みさん19さん
今度見かけたらやめてくださいって言ってみますね
3675: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 15:57:28]
フィルター黒いとか、ベランダに黒い粉とか、階は違えど同じマンションに住んでて、うちはそんなことないのは単に運がいいだけなのか、、、。
3676: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 17:34:23]
>>3669 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園ですか?現在通われてる方は結構いらっしゃいますか?
3677: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 18:00:52]
ARIAKE GARDEN ロゴライトアップしてますね! まだやってないですよね?
3678: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 18:03:00]
どこのマンションでも裸足であるいたら足真っ黒になりせん?
まず裸足で歩こうと思わないですが。
24時間換気してますが、換気口黒くないです
まだ住んで浅いのにどこでそれが起きているんですか?
3679: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-27 18:47:02]
>>3669 住民板ユーザーさん1さん

ハンカチを毎日変えるのは当然と思います。小学生も大人も、みんな毎日変えるでしょ? あと、自分の子供を預かってもらうんだからさ…
3680: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 18:54:41]
幼稚園(1号)は入園延期でまだ始まってないです。
3681: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-27 21:36:45]
>>3671 住民板ユーザーさん8さん

なるほど、焼却ゴミの灰ですか。
せっかくウッドデッキにしたのに、、と残念な気持ちでしたが、パーフェクトなマンションなんてないのでこれくらい我慢しなきゃいけませんね。回答ありがとうございます。
3682: 匿名さん 
[2020-04-27 22:12:42]
>>3681 住民板ユーザーさん6さん
都合の良いとこにだけ返信して、すごく自演ぽいけど大丈夫ですか?笑
3683: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-27 22:20:56]
>>3682 匿名さん
住民以外の方は書き込みはご遠慮下さい。
3684: 匿名さん 
[2020-04-27 22:55:14]
>>3662 住民板ユーザーさん
有線はOKで無線がダメってお宅のwifiルータがおかしいだけでは?

3685: 匿名さん 
[2020-04-27 22:59:23]
>>3683 住民板ユーザーさん
契約者です

3686: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 23:07:40]
>>3676 住民板ユーザーさん1さん
通われている方はほんの数人のようですよ。
3687: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-27 23:56:02]
明らかに荒らしたいだけの人がいますが(複数人と見せかけて1人)、スルーしましょう。
私もこれからスルーします。
3688: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 03:11:17]
>>3654 住民板ユーザーさん1さん
エントランスですね。よーく見てみて下さい。
かなりの手抜きなので。
3689: 匿名さん 
[2020-04-28 04:20:28]
>>3681 住民板ユーザーさん6さん
どのぐらい黒くなるのか写真見せていただけますか?
3690: 匿名さん 
[2020-04-28 07:34:22]
スイスイは、直接電話するほうが対応がはやそうですね。
さすがに調べてくれると思います。
3691: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-28 08:36:35]
>>3684 匿名さん
住民以外の方の投稿はお控え下さい。
3692: 住民板ユーザーさん 
[2020-04-28 08:55:21]
>>3683 住民板ユーザーさん
住民以外の方は書き込みはご遠慮下さい。
3693: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-28 09:46:25]
>>3689 匿名さん
いいですよ。
私も投稿するのであなたもベランダ歩いて黒くならないか投稿してくれませんか?
以前もシティタワーに住んでましたが、ベランダに裸足で出ること自体ありませんでした。
裸足で歩いたら黒くなるのは普通のことなのか、ここが特にそうなのかは正直気になります。
3694: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 12:17:45]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
3695: マンション検討中さん 
[2020-04-28 12:19:35]
ダメです。有料で引き取ってもらってください
3696: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 12:21:37]
ゴミ捨て場に張り紙貼ってあるの読みましたか?アートの段ボールは自己処理してください。ここの掲示板に謝ったらなんでもいい事になってしまいます。
3697: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 12:26:10]
大変失礼しました。いまゴミ捨て場に行き確認し、戻ってきたところでした。申し訳ありません。
3698: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 12:56:05]
>>3697 住民板ユーザーさん1さん
同じフロアで他の世帯が引っ越ししてませんか?
その時にアートの配送員に言えば回収してくれますよ。

3699: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-28 13:01:15]
引越し段ボールの件ですが。

アートの回収後に出た段ボールは、セントラル1階のイースト側にゴミ置き場があるので、そちらへ自分で捨てます。
が。
最初にそのゴミ捨て場所が分からず、残った段ボールはどこに捨てるんでしたっけ?と聞きました。
そしたら「ゴミ置き場に捨ててとあるが、普通のゴミ置き場に捨てて良いです。回収後にこちらで仕分けします」と、回答が来ました。びっくり。
そうは言われても、それを知らない住人の方にマナー違反だと思われるかと、自分で一階に捨てに行きました。
でも、上記のように回答があったため、他の居住者の方もそれを信じて各階のゴミ置き場に捨てるのでは…と思いました。
3月の話です。

あれから入居者が増えたと思うので現在どうなったか分かりませんが、3月の時点では上記のように言われているため、マナー違反ではなく、我が家と同じ回答をもらった上での対応かもしれません。
3700: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-28 13:07:26]
ベランダ裸足で歩いたら普通黒くなると思いますけど。。。だって外ですし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる