住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

1751: 匿名さん 
[2019-09-26 20:55:16]
>>1750 住民板ユーザーさん2さん

棟と向きと階層をお願いします
1752: 契約済みさん 
[2019-09-26 21:22:39]
浮かれてしまうほど想像よりよかったという事でしょう。残念な内覧会だったらお通夜ムードですからね笑
1753: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-26 21:29:17]
>>1750 住民板ユーザーさん2さん
元々そういう理解だったのに、思いの外気にならなかったのでは?
良いと思ってるものが悪いと分かるより、悪いと思ってたものが良い又はほどほどだった時の方が幸せに感じると思いますよ。

1754: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 21:35:35]
>>1744 住民板ユーザーさん1さん

南東、北西共に購入しました
どちらに入居するかは見て決めようと思っていましたが、私は南東の方が良かったですけどね
1755: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-26 23:00:55]
>>1750 住民板ユーザーさん2さん
騒音排気ガスは都会じゃどこも一緒
1756: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 23:19:18]
>>1750 住民板ユーザーさん2さん

私も排気ガスは気になりました
特に駅からエントランスまでの導線で気になりました
とはいえ、気になるのは徒歩5分のみ、妥協擂るしかないと思っています
ここと同価格で買えるのはプレミストか晴海フラッグくらいですし
1757: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 00:06:31]
内覧会行って来ました
シューズボックスについているコレ、なんだかわかる方いますか?
傘立てでしょうか?
内覧会行って来ましたシューズボックスにつ...
1758: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 00:18:14]
>>1757 住民板ユーザーさん1さん
そうだと思いますよ。
1759: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 00:24:44]
>>1758 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!
内覧会同席の建設会社の方にお聞きしてもわからなかったので、助かりました
1760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 04:00:21]
セントラル南東購入者です
このマンション、どの方角も異なる魅力がありますから、皆さんの内覧会の写真を見てうっとりさせて頂いてます
子供がいるのでマンション内でママ友ができて、異なる眺望のお部屋に招待して頂けたら良いなぁなんて夢を膨らませてます
1761: 匿名さん 
[2019-09-27 06:44:38]
>>1756 住民板ユーザーさん1さん
導線なんて買う前からわかるでしょうに。
人それぞれですね。
私は導線上で全く気にならなかったので、問題なさそうですね。
1762: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-27 06:47:15]
>>1747 住民板ユーザーさん1さん
昔ゲートブリッジが見える高層マンションに住んでいましたが、とっても綺麗なので期待していいと思いますよ!!!
今もマンションからゲートブリッジが見えますが、青く光っていて幻想的です!
あと、ディズニーの花火も毎日見えると思いますが、正直に飽きます…(笑)
夏には千葉方面の花火大会もいくつか見えるはずですよ!
1763: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 08:25:11]
Central契約者ですが、内覧会参加しましたので写真を撮ってきました。参考になれば幸いです。
Central-West間の外廊下です。
緑の奥行きが深く、建物とのコントラストがよく映えてました
Central契約者ですが、内覧会参加し...
1764: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 08:27:38]
ライブラリーラウンジ。およそ16時ぐらいの雰囲気です
ライブラリーラウンジ。およそ16時ぐらい...
1765: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 08:28:57]
Centralのパーティルーム。同じく16時ぐらいでしょうか
Centralのパーティルーム。同じく1...
1766: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 08:35:20]
Central高層の南東を部屋から。あまり天気良くなかったですが、写真より海は大きく見えました。
騒音は、ベランダからですとそれなりにはします。
窓を開けて部屋の中だと、それほどでもない感じ。窓を閉めると、1枚でもほぼ無音に感じました
Central高層の南東を部屋から。あま...
1767: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 08:41:05]
最後に、Centralのエレベーターを降りてエントランスを眺めた時の雰囲気です。1730ぐらいでしたでしょうか。落ち着いていて良い雰囲気でしたよ

内覧会は、インスペクター同行で臨みましたが、部屋の傾き等は完璧との結果でした。住友のフラグシップなので心配してなかったとのことでした。
私からは細かな傷等を十数点ほど。意外と廊下のポーチ付近も傷があったりするので、要チェックです。(ポーチは指摘範囲です)

また確認会でも伺うので、いい写真が撮れたらまたアップしますね!
最後に、Centralのエレベーターを降...
1768: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 09:10:01]
インスペクター同行のチェックについて補足です。
開けられるところは全て開けるとインスペクターが言い出し、キッチン下の配管を見るために引き出しを全部出してもらったり、レーザー計測、ホルムアルデヒド濃度チェック、風呂にお湯を貯めてみたり、クーラーなくて暑いのに床暖房焚いて汗だくになりながらチェックさせて貰い、恐縮な気分でしたが立ち会った前田建設の方にはとても快く全て対応頂きました。
構造的な問題は何もなしとの事でしたので、皆さんもおおよそ、建物自体は安心されて良いかと思います。
1769: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-27 09:17:00]
>>1768 住民板ユーザーさん1さん

インスペクターを依頼しようと思っていたのに、仕事で忙殺されていて失念していました。そのため、インスペクターの方の意見を聞けてとても助かりました。
ありがとうございます!

うちは今、都心の夜景がパノラマで見える所に住んでいますが、景色は3日で慣れます笑 今は全く気にしない生活になってしまいましたが、南東も北西も、どちらもとても良い眺望なので、どちらに住んでも皆さん満足されるはずですよ。

また、高層に住んでも窓を開けたら子供の声や犬の声、乗り物の声はよく聞こえます。窓を閉めたら聞こえなくなるので、まして二重サッシの当該マンションでは騒音はそんなに気にならないはずです。
現在そこそこの大きな通りに面したマンションで向きは道路に面していませんが、ベランダは数日すれば黒いすすで汚れてきます。
騒音や排気ガスを気にするなら、都心のマンションには住めませんよ。もしくは都心でも道路の狭い、電柱の多い、住宅密集地にしか住めないのでは。
1770: 匿名さん 
[2019-09-27 11:20:08]
うちはインスペクター無しで行きました。前田建設の人に聞いてみたのですが、住友不動産からかなり厳しいチェックが何重にも渡って行なわれている、との事だったので、構造的な部分?は大丈夫かなと思ってます。
1771: 住民板ユーザーさん6さん 
[2019-09-27 13:24:30]
>>1767 住民板ユーザーさん1さん

非常に参考になりました!!
1772: 通りがかりさん 
[2019-09-27 13:27:24]
>>1767 住民板ユーザーさん1さん
たくさん写真アップしていただきありがとうございます!
いいカメラですね!
1773: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 14:14:02]
やはりレインボーブリッジが、見える部屋はないですか?
仮に見えても半分くらいですか?
1774: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-27 14:24:19]
>>1773 住民板ユーザーさん1さん
レインボーブリッジはイーストの高層階からなら半分くらいは見えるはずです。
ゆりかもめに乗っていると、逆にイーストタワーが見えますので…
気になる方はゆりかもめに乗って観察してみてください!

話は変わりますが…
西向きの方は遮光、遮熱カーテンをオススメします。
日差しが想像以上に厳しいので目を開けてられません…
あと、家具も日焼けします。
ベランダありの高層マンション西向きで体感しました。
1775: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 16:06:11]
イーストだとレインボー見えるかもなのですね!
半分でも見えたら嬉しい。
無理かと思ってました。
1776: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 17:50:33]
>>1774 住民板ユーザーさん

そうですね。
ベランダがあっても西日は横から入るから、かなり眩しいんですよね。

日本と違って欧米では、家具やカーペットが焼けるから日当たりの良い部屋は嫌われると聞きました。
日本の様に湿度が高くなければカビの心配も要らないでしょうしね。
1777: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 18:50:26]
>>1776 住民板ユーザーさん1さん

ここは24時間換気のお陰で、カビの心配は無さそうです。

1778: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 21:29:16]
セントラル高層だと虹橋1/3くらい見えますよ。完売してますが、、。
1779: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 08:42:44]
>>1774 住民板ユーザーさん

虹橋半分見えたら万々歳です。
ブリリアで全く無理かと思ってたので。
東京タワーも今後見えなくなるリスクはどうなのでしょうね?
1780: 匿名さん 
[2019-09-28 10:03:40]
>>1777 住民板ユーザーさん1さん
ここの第一種換気って、全熱交換式でしたっけ?
顕熱でしたっけ?
1781: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-28 12:51:02]
>>1779 住民板ユーザーさん1さん

それは大いに考えられますね。
今後周辺で建物が出来れば全く見えなくなる可能性はあるので、有明からのスカイツリーや東京タワーは見えたらラッキー位の気持ちでいた方が良いかと思います。

1782: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-28 18:07:59]
皆さん、エアコンの室外機は、塩害対策つけますか?
有明で潮風なんてまったく感じたことないので、そんな必要は無い。
と思っていたのですが、内覧画像を見ていると思いのほか海が近いのかな?と感じまして。因みに、部屋はWESTです。
1783: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-28 18:14:00]
>>1782 住民板ユーザーさん5さん
我が家は特に気にせず普通のエアコンにしました。セントラルになります。
1784: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-28 18:54:13]
>>1783 住民板ユーザーさん7さん
ラグビーで盛り上がってる時に、お返事頂けありがとうございました。
やっぱり、そうですよね。潮風なんて全然ないですものね。セントラルは南東ですか?
1785: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-28 19:03:18]
塩害対策は必要ないそうです。
まぁ、高い方を売りたい業者は必要と言うかもしれませんが。
15年過ぎないと差が出ないと聞きました。
15年過ぎたらどのみちエアコン新調する頃ですしね。
1786: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 19:14:43]
セントラル南東25-33階からの景観になります。
ゲートブリッジを通行する車や、りんかい線、ゆりかもめ、飛行機、船など景色以外にも乗り物を一望出来ますので、幅広く楽しめます。
セントラル南東25-33階からの景観にな...
1787: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 19:23:34]
>>1786 住民板ユーザーさん1さん

海がキレイですね!!
室内からはどんな風に見えるのでしょうか?
内覧前で、室内から海の部分がキレイに見えたら良いなぁと思っているのですが‥
1788: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-28 19:32:07]
>>1785 住民板ユーザーさん2さん
なるほど、さらに安心できました。ありがとうございます。でも、セントラル南東やイーストのオーシャンビュー素晴らしいですよね。
ウエストからビッグサイトの花火見えると嬉しいなぁ。
1789: セントラル北西 高層階 
[2019-09-28 21:19:20]
細かいですが、個人的にはパーティラウンジのキッチン台が凝っていて良いと思いました。ご参考まで。
細かいですが、個人的にはパーティラウンジ...
1790: セントラル北西 高層階 
[2019-09-28 21:43:39]
部屋からの眺めです
部屋からの眺めです
1791: セントラル北西 高層階 
[2019-09-28 21:46:13]
その2
その2
1792: セントラル北西 高層階 
[2019-09-28 21:53:31]
その3
ご参加まで
その3ご参加まで
1793: セントラル北西 高層階 
[2019-09-28 22:12:29]
ご参考まで
1794: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 22:27:36]
>>1787 住民板ユーザーさん1さん
室内からでも海を見渡せるので問題ないですよ!

室内からでも海を見渡せるので問題ないです...
1795: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-28 22:58:38]
>>1784 住民板ユーザーさん5さん
北西になります!
1796: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 23:14:29]
>>1794 住民板ユーザーさん1さん

良かったです!
絶景ですね!
内覧会ががぜん楽しみになってきました!
1797: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 23:15:48]
>>1791 セントラル北西 高層階さん

北西側でも夕方は室内に日が入るんですね! 参考になります!
1798: 匿名さん 
[2019-09-29 01:45:19]
>>1794 住民板ユーザーさん1さん
タイプはR7'ですか?
下がり天井2.1メートルもそこまで気にならないですね。 いい眺望で羨ましいですね
1799: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-29 03:39:23]
>>1789 セントラル北西 高層階さん
セラミックですよね!
めちゃくちゃ頑丈で傷一つ付かないので長く綺麗に使えると思います。
お皿やグラスを落とすと食器が割れますので、ラウンジ利用時は注意しないと…
1800: セントラル北西 高層階 
[2019-09-29 06:56:55]
>>1797 住民板ユーザーさん1さん

北西なので午後は西日が少し入りますね。
滞在時間が短かったので分からないのですが
窓側正面から直接は入って来ないので良かった思いました。





1801: セントラル北西 高層階 
[2019-09-29 06:59:34]
>>1799 住民板ユーザーさん7さん

これセラミックなんですね。
よくある天然石とは違って
デザインが凝っていて素敵だと思いました。
1802: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 08:10:18]
>>1800 セントラル北西 高層階さん

あの角度の日照なら室内への影響よりも少なくて良いですね
ライブラリーでも眩しい時間がなさそうで良いです!

今回は眺望で南東を選んでしまったのですが、日照は苦手なので南東側の日差しが厳しければ、今後の買い替えは必ず北西側の部屋を買おうと思いました
有明の北西側の眺望は素晴らしいですから!
1803: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-29 14:12:11]
内覧しましたが、結構梁が大きくて気になりました。分かっていたものの、もう少し天井がスッキリできたら最高でした。
流石に外を歩くと高速の騒音はひどいし、排気ガスが気になりますが、部屋の窓を締め切っていれば、大丈夫でした。夜の営みも遠慮なくできそうで、楽しみです。
1804: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-29 14:52:43]
内覧会行って来ました!有明アリーナも体操競技場も、大分工事が進んでましたね!

内覧会行って来ました!有明アリーナも体操...
1805: 住民版ユーザーさん 
[2019-09-29 18:48:19]
検討版で見ましたが、10月中旬からイースト値上げみたいですね。セントラルの2Lとパンダの3L申し込みましたが、パンダ狙わずに普通に高層3L申し込んでおけばよかった。
1806: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-29 18:54:48]
今更なんですが、ここって全部二重サッシで網戸つけられないんでしたっけ?
1807: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 18:59:00]
>>1806 住民板ユーザーさん8さん

建築オプションじゃないとつけられないと説明を受けましたが、できる気がしてます
1808: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-29 19:02:54]
>>1805 住民版ユーザーさん
値上げするんですか?!
内覧時に営業に確認したら、売れ行きは好調との事でしたけど、値上げの事は未確認です。

内覧時、役員さん(社長・副社長)が直々に視察に来てましたね。担当ガチガチでしたが。笑
1809: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 19:09:58]
>>1808 住民板ユーザーさん2さん

すぐ値上げするのはイースト東2LDKだけだと思いますけどね
残りが限られてるから、値上げは当然かと
そもそも北と同価格が違和感ありましたし

さすがフラッグシップ!
幹部も早く見に来てますね
1810: 匿名さん 
[2019-09-29 20:46:50]
内覧済みの皆さん、トイレの鏡はついてましたでしょうか?
こちらでは標準仕様に鏡とあるんですが誤植ですかね?
内覧済みの皆さん、トイレの鏡はついてまし...
1811: 通りがかりさん 
[2019-09-29 21:09:12]
ついてなかったような..ちょっと覚えてないですがもしかして写真の死角にあったのかな...?
ついてなかったような..ちょっと覚えてな...
1812: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-29 21:16:42]
>>1810 匿名さん
トイレの鏡は標準ではなくオプションですよ。

我が家も付けてません。

1813: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-29 22:02:13]
>>1810 匿名さん
その表はモデルルームの仕様だと思います
1814: 匿名さん 
[2019-09-29 22:07:56]
あれ、確かに標準仕様でもトイレは「クロス、鏡」と書いてありますね。
うちは2Lでしたが鏡はなかったです。3Lだとあるとか?
1815: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 22:25:04]
2-3205にはついてるんでしょうね
1816: 住民板ユーザーさん6さん 
[2019-09-29 22:36:27]
鏡は無いですよ!通常はオプションで我が家は付けませんでした。
鏡は無いですよ!通常はオプションで我が家...
1817: 住民板ユーザーさん6さん 
[2019-09-29 22:38:21]
>>1814 匿名さん

>>1816を投稿した者ですが、間取りは3Lです。
1818: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 22:47:45]
モデルルームのオプションと標準仕様の比較表を引っ張り出して確認しましたが、これだと標準で鏡はついていることになりますね。問題では?
モデルルームのオプションと標準仕様の比較...
1819: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-29 22:59:17]
>>1818 住民板ユーザーさん1さん
問題ですね。
1820: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 23:44:27]
たしかに問題ですが、湾岸でトイレに鏡が標準でついてるケースはここ10年くらいないような
みんなオプションですよね

今からで良いからすみふさんが鏡つけてくれたらうれしい!!
1821: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-30 00:05:46]
書き間違えミスかな??
明日営業さんに確認してみよっ!
1822: 匿名さん 
[2019-09-30 10:09:13]
>>1820 住民板ユーザーさん1さん
ここ10年くらいの事例と、仕様表と実際の仕様の違いは別問題ですけどね。
もし後付けで対応してくれたら素晴らしい対応ですね。
1823: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-30 10:11:14]
うちもシスコンとの打ち合わせで、シスコンからトイレには標準で鏡付いてるからいいですね、と言われた記憶があります。
設備表見ながらチェックした方がいいですね。
確認書は契約書ではないものの、間違ってるのは問題だと思います。
それでうちみたいにオプション付けない人もいると思うので。
1824: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-30 12:25:49]
蔦屋書店とスタバの噂がありますね。
本当だったら嬉しいなー
1825: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-30 12:44:37]
もうじき内覧会なので鏡チェックして、営業さんに聞いてみます。

スタバなどシアトル系コーヒーショップはできそうですね。
個人的にはブルーボトルとか入ってくれると嬉しいなー。
1826: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 13:37:49]
>>1825 住民板ユーザーさん

鏡の件、共有お願いします!
1827: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-30 15:36:59]
>>1824 住民板ユーザーさん5さん
スタバは入りそうな感じしますよね。その他カフェは2、3件入っても、可笑しくなさそう。
1828: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 18:01:15]
>>1818 住民板ユーザーさん1さん

誤植っぽいけどね。
トイレに鏡は風水的には良くないから
うちはいらないかな?

ちなみに、うちは80平米だけど鏡付いて無かったですよ。
1829: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-30 19:00:38]
>>1828 住民板ユーザーさん1さん
正直な所うちはどっちでも良いです笑
今のマンションも付いてなし。

付いてるのかも確認してなかったぐらいです。

1830: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 21:11:53]
早く入居したいです。
楽しみしかないです!
1831: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 22:22:23]
内覧会は何時までいることが出来ますでしょうか?
1832: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 22:23:17]
あとお昼からですが午前中早い時間から行くことは可能でしょうか?
1833: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 23:27:09]
>>1832 住民板ユーザーさん1さん

それは営業さんに聞いた方が良いんじゃ・・・でも早く行くのは無理っぽいですよ。
入退去は、かなり管理してるみたいですし。

行った人は分かると思いますが、首からカード下げて前田建設の人から説明受けて部屋行く感じなので・・・

夜は6時までいれますよ~
1834: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 23:36:05]
>>1829 住民板ユーザーさん6さん

そうですよね~。住友の肩持つ訳じゃないけど、うちは営業さんに鏡はオプションと聞いてたし、そもそもトイレに鏡付いてるマンションとか無いですしね。アパートのユニットバスじゃあるまいし。

上の方は営業さんに聞いたみたいだから営業さんに確認したら?その営業さんが勘違いしてるなら言えば付けてくれるんじゃない?
1835: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 07:27:23]
本日、内覧!
天気良し!

聞くことあれば聞きますよー
1836: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 07:36:31]
>>1835 住民板ユーザーさん1さん
トイレの鏡の件、お願いします!
1837: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 07:47:37]
>>1835 住民板ユーザーさん1さん
素敵な写真もアップお願いしますね。
1838: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 08:23:41]
了解しました!
確認します!
1839: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-01 09:35:00]
来週内覧です。当方セントラル低層です。
今日は楽天オープンですね、天気も良い
来週内覧です。当方セントラル低層です。今...
1840: 評判気になるさん 
[2019-10-01 10:38:50]
セントラル低層のビューの写真を是非お願い致します。
1841: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-01 12:13:41]
>>1835 住民板ユーザーさん1さん
楽しんで来て下さい!
1842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 12:41:00]
>>1835 住民板ユーザーさん1さん

2LDKだったらキッチン収納の開けたところの写真を頂けると助かります
15時半~だったので時間切れで撮れませんでした‥
これからカップボード検討予定なのに、既存の収納がどらくらいあるのかわからなくて困ってます
手間にならなければよろしくお願いします!
1843: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 13:23:24]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん

らじゃー
2LDKです
1844: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-01 13:49:00]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん
お役に立つかな?こんな感じです
お役に立つかな?こんな感じです
1845: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-01 13:50:36]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん

1846: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-01 14:04:41]
>>1842 住民板ユーザーさん1さん
ごめんなさい。間違えてしまいました。。。

1847: 住民の人に質問したいさん 
[2019-10-01 16:35:13]
>>1846

どうしましたか?
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 16:58:10]
>>1846 住民板ユーザーさん3さん

すみません、ありがとうございました!
十分助かります!

どなたか、1845さんの写真の収納開けた版写真あればお願いします!
1849: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 16:59:54]
内覧会行かれる方、シャトルバスの運航頻度を営業さんに聞いてもらえませんか?
平日、土休日共にわかると助かります
1850: 住民の人に質問したいさん 
[2019-10-01 18:23:32]
あっ、そういう事ですね!話の流れ理解しました!

この後の内覧の方が、アップして下さるかと面白いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる