日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-24 12:46:39
 削除依頼 投稿する

アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.aqua-breeze279.jp/

所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番2他3筆(地番)
交通:JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅 徒歩19分、またはバス約6分「戸手アパート前」バス停より徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.79m2~85.29m2
売主:新日鉄興和不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-11 22:13:43

現在の物件
アクアブリーズ川崎
アクアブリーズ川崎  [【先着順】]
アクアブリーズ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番2他3筆(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩19分
総戸数: 279戸

アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?

634: 匿名さん 
[2019-03-07 21:03:13]
>>629 マンション検討中さん
勉強になります
635: 匿名さん 
[2019-03-07 22:03:31]
>>631 マンション検討中さん

ラゾーナまではサブエントランスから私の足で15分掛からないくらいです。(20代男性)
636: マンション検討中さん 
[2019-03-07 22:14:39]
いい加減バス代だの水はねだの前レスで会話済みの内容を蒸し返すのやめてもらえませんか

>>631
大体歩くの早い人で15分位ゆっくり目で20分位ですよ
637: 通りすがり 
[2019-03-07 22:20:19]
>>636 マンション検討中さん
販売が好調なので、妨害しようとする輩がまた出てきましたね。
638: マンション検討中さん 
[2019-03-08 00:17:20]
A棟とC棟なら、皆さんどちらを選びますか?
639: マンション検討中さん 
[2019-03-08 01:58:15]
売れてないのにはちゃんと理由があるということですね。
640: マンション検討中さん 
[2019-03-08 05:27:26]
>>636 マンション検討中さん
ラゾーナ近いですね!ありがとうございます!
641: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-08 17:23:56]
北出口からマンションまで約1.5キロもあります。
一般的に普通の徒歩で1時間約4キロ。1キロで12分から15分はかかる。
1.5キロで18分から22分が目安でしょうね。
改札口までは+1、2分は加算。
公式サイトの物件概要では徒歩19分で案内されています。
ただし、信号に引っ掛かるともう少しかかりますね。
常時早歩きをすればもっと早いですが体力次第ってところでしょうか。
実際に何度か歩いてみると確実です。
642: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-08 17:40:45]
3階まで水が跳ねるというのが気になりました。
写真をみると1階が下がっているからですか?道路と同じ高さに二階があります。
B棟は東向きだから売れ行きが悪いということですが、向かいに20階超えのマンションがあります。
夏は午前中は日差しは当たるけど、冬は1日中マンションの影になりませんか?11月から2月に実際に確認された方いますか?
643: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-08 17:50:18]
>>633 マンション検討中さん

見落としていました。
川沿いだからマンションが低い位置にあるわけですね。わざわざ掘り下げて建てたのかと思ってしまいました。
644: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 00:12:04]
ここなら川崎駅までの通勤は自転車がいいと思います。
6分しかかからず、ラゾーナの一時駐輪場を使えば1日100~200円です。
雨の日はバスを使えばいいと思います。
645: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 01:02:14]
ラゾーナの駐輪場って平日の朝空いてますか?
横浜駅は駅周辺の駐輪場がどこもいっぱいと聞きました。
646: マンション検討中さん 
[2019-03-09 01:07:24]
川沿いは季節を問わずどうしても風が強くなります。
「川風」で調べてみてください。
ただ幹線道路が横にあるだけなら水しぶきはさほど飛びませんが、川沿いは必然的に水滴が上に上がります。

まあ、マンション名がアクアブリーズですので、看板に偽りなしではあります。

実は、川に面する窓のない住戸はあまり影響ありません。
なので南向きの部屋を購入された方は気にされなくて良いと思います。
東向きB棟はそれなりの覚悟は必要だと思います。
もっとも、その分安く買えたのであれば気にされるほどのことではないと思います。
647: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 01:14:32]
ラゾーナの一時駐輪場は平日の朝でも全然問題なく利用出来ます。朗報でした。
648: マンション検討中さん 
[2019-03-09 08:15:25]
川沿いっていってもマンション側はスーパー堤防されているから状況が違うと思います。対岸は低いので川風の影響が出るのかもしれませんね。現地で自分の目で確認するのが一番と思いました。
649: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 08:26:02]
>>646 マンション検討中さん
川風でwiki見ましたけど普通は一般風に消されるって書いてあって大したことないように読めますが気のせいですか?
水滴が上にあがるのとは別の話ですか?
650: 匿名さん 
[2019-03-09 08:32:12]
今調べてみました。
確かにラゾーナ駐輪場、ありですね。
そこ以外の駐輪場の定期の方が月2500円とか3000円なので安いですが、何カ月も待つらしいので、空くまでの間ラゾーナにとめるようにすれば良いと思いました。
651: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 13:09:49]
>>645 検討板ユーザーさん

ラゾーナに確認してみました。通勤通学で駐輪場を利用できるが現状満員だそうです。
月極カードを購入するそうですが、毎月28日早朝に敷地内で空きを販売するそうですが即完売の状況みたいです。
お客様用の駐輪場が別に用意されているかまでは確認していませんが、お客様用駐輪場があったとしても通勤利用するのは常識はずれかなと思うけど。
652: マンション検討中さん 
[2019-03-09 14:35:09]
土手の風が強いことに疑問を持つ人がいることには驚きました。
653: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 14:41:35]
ラゾーナ一時駐輪場は24時間開放してます。
何のためでしょうか?
654: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 15:48:49]
ラゾーナは市の川崎駅西口再開発の一環で作られているので、駅利用者のために不足している駐輪場の役割を持たせているからだと思いますよ。
ミューザ川崎や東口の市役所通りなど、放置自転車対策に一時駐輪場を近年増やしたりしてます。
定期だけだとどうしても不足しがちで、利用も不便ですからね。
655: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 16:31:44]
ラゾーナの建築計画ですが、駐輪場の欄に施設用とは別に公共用1000台とありますね。
まぁ、市としては一時利用は高めの料金を設定して、通勤利用は定期に誘導して誰でも利用しやすくしたいところではあるんでしょうけども。(市の自転車政策にそう書いてあります。)
でも一時利用に自転車置いてラゾーナは使わず駅利用は目的から言って問題は無いはずですよ。
ラゾーナの建築計画ですが、駐輪場の欄に施...
656: マンション検討中さん 
[2019-03-09 23:46:26]
駅から遠くて川沿いのマンションだと、将来売りにくいんでしょうか?
657: 匿名さん 
[2019-03-14 16:52:24]
駅から遠いので、リセールで設ける…という感じではないのかもしれませんが、ここの場合は路線バスが便利なので、特にものすごく不便であるというわけではないのではないでしょうか。
ここの場合は、ファミリーが、腰を落ち着けて暮らしていくという感じのコンセプトなのかなぁと公式サイトなどを見ていて思いました。
658: マンション検討中さん 
[2019-03-19 01:07:49]
高齢になったら皆さんどうしますか?
バスの高齢パスは70才からだし近所で買い物するかラゾーナにバスで出るかかしら
659: マンション掲示板さん 
[2019-03-19 17:51:58]
近くにプラウドができますね。アクアブリーズの方が良さそうです。

https://www.proud-web.jp/mansion/c115460/index.html
660: マンション検討中さん 
[2019-03-19 20:03:35]
プラウドは価格はどれくらいなんですかね?
661: 評判気になるさん 
[2019-03-19 20:35:51]
プラウド出来ますね。
ここより遠い物件が出来るとは、、
幸区は人気だから、駅から遠くても住みたい見たいですね。
まさかプラウドが目を付けるとはビックリです。
多分プラウドは高いですから、ここの物件の方が良いですね。
662: 名無しさん 
[2019-03-20 10:43:03]
プラウドのおかけでこの物件の価値が高まりそう。
こっちの方が全然良いです。
663: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-20 11:04:49]
プラウドの購入層とこちらの購入層は全く別だと思う。どちらもバス便で不便なのは同じかと。
さすがに建物構造や設備仕様はプラウドの方が数段上とは思う。
竣工後に見に行きました。想像以上にB棟が厳しいかと思った。特に1階と2階。
1階は地下状になっていて年中日当たりなしだと思う、歩道から見下ろされる形でキッチンまで丸見え。
梅雨の時期はジメジメで最悪だと思う。すごく暗かったですよ。
なぜあの形になったのですかね?
664: マンション検討中さん 
[2019-03-20 12:06:12]
プラウドはバス15分でバス停迄4分、アクアブリーズはバス6分でバス停迄1分。
仕様に差があっても、普通はアクアブリーズを選ぶね。
プラウド様に価値を上げていただきました。
665: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-20 12:44:46]
歩道との距離がすごく近く2階も丸見えだった。近いという理由から3階以下はないかな。
バスの本数も多くて便利かもしれないがトラックやタクシーの交通量も多く時々排気ガス臭かった。
二重窓だったけどそれだけ騒音問題があるのだと思った。

駅から遠い!20分はかかる、何度も議論されてるがやはり徒歩は考えない方がいい。
梅雨と夏の雨の中の自転車は大変
最寄り駅に出るだけでお金はかかるけどバスが一番楽でいい。
666: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-20 12:56:02]
でも実際売れてるね。
667: マンション掲示板さん 
[2019-03-20 13:19:48]
実際、20分って歩けない距離ですかね
668: 匿名 
[2019-03-20 15:53:53]
>>664 マンション検討中さん
あちらは駐車場全区画が平置なので、車移動メインの方にはハマるのでは?
669: 通りがかりさん 
[2019-03-21 00:31:15]
近所に住んでます。
2歳半の幼児でも散歩がてらラゾーナまで歩けますよ(  ̄▽ ̄)
670: マンション検討中さん 
[2019-03-22 01:13:03]
公式の価格表みると、なんだかんだB棟低層階も売れてきてますね。現地で見た限りB棟1~3階はやめた方がいいと思ったけど。あれでは一日中カーテンも開けられないですよ。しかも上層階とそこまで価格差ないですし。
671: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-22 08:41:12]
B棟1階はパンダ部屋だからまぁ良いとして、2、3階は実際の所かなり値引きあるのかもしれませんね。
他の南向き棟の低層階と比べても、価格差そんなに無いのはちょっと値付けに疑問がありますよ。
これで完売の足を引っ張られた感があるような。
672: 名無しさん 
[2019-03-22 10:17:18]
戸建もプライバシーに関しては似たようなものですから、それと比べれば別に気にならないのでは?
673: 匿名さん 
[2019-03-22 10:28:06]
竣工時にこれだけ売れている大規模物件は珍しい。購入者は目利きですね。
674: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-22 12:18:49]
同感です。
ここを購入された方々は目の付け所が素晴らしいと思います。
675: 匿名さん 
[2019-03-23 06:56:26]
ここが完売間近になってるこの時期に
川向うで、三菱・三井・野村のJV物件が売り出された
これ絶対、談合してるだろ
676: 起承転結 
[2019-03-23 07:22:39]
↑談合があったとして何か問題なの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる