日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手
  7. アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-24 12:46:39
 削除依頼 投稿する

アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.aqua-breeze279.jp/

所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番2他3筆(地番)
交通:JR東海道線京浜東北線南武線「川崎」駅 徒歩19分、またはバス約6分「戸手アパート前」バス停より徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.79m2~85.29m2
売主:新日鉄興和不動産株式会社 大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-11 22:13:43

現在の物件
アクアブリーズ川崎
アクアブリーズ川崎  [【先着順】]
アクアブリーズ川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区戸手四丁目53番2他3筆(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩19分
総戸数: 279戸

アクアブリーズ川崎(カワサキフラッグプロジェクト)ってどうですか?

308: マンション検討中さん 
[2018-02-11 09:56:23]
エレベーター確かに気になりますね、サブエントランスにある1機をBCD棟で使うことになりそう。メインエントランス側は2機あるしその点A棟は問題無さそう。A棟は部屋がD棟より少し狭いみたいだけど価格はどうなるんですかね。
309: マンション検討中さん 
[2018-02-11 12:42:05]
C棟正式に申し込みしてきました。日当たりとお部屋の広さなど自分達の希望に近かったので決めました。
確かに日中は交通量の多い道路が側にありますが、遮音サッシもしてあるので、それほど気にならないと思います。
DよりはCの方がエレベーターの近くて便利かなぁと話しもしてC棟にしました。ゴミ持って降りるの大変ですもんね。
310: マンション検討中さん 
[2018-02-11 21:58:20]
エレベーター本当に気になります。
D棟に1台くらいあっても良さそうなもんなのに。

騒音に関してはBとCは二重サッシになってるしむしろいいかも。
A棟だけ次回以降の販売なので、それを待ってから申し込むか手頃なB棟で申し込むか迷ってます。
やっぱりB棟以外は4000万オーバーですかね?
311: マンション検討中さん 
[2018-02-11 23:53:34]
まあ、エレベーターから遠いというので文句を言う以前に「駅から遠い」というのがあるんでそれ位はあってないようなものではないでしょうか。

A棟については一月ほど前にちらっと見せてもらっただけですがD棟と価格帯はさほど変わらなかったと思います。自信はないですが。
D棟の三階以下とC棟の2階以下にも3000万台はありましたよ。最安値で3798万ですが。


ちなみに土曜の14時ごろの段階でパンダ部屋の倍率は6倍以上だそうです。3倍を超えるとさすがに当たる気がしませんね。
312: 周辺住民さん 
[2018-02-18 12:06:38]
駅から遠いからこそエレベータは近いほうがいいという結論にならない?

313: 匿名さん 
[2018-02-18 22:19:08]
なんか抽選終わったのに寂しい掲示板ですね
314: 匿名さん 
[2018-02-20 11:52:29]
第一期の販売が終わったばかりのようですが、申込状況は如何だったのでしょう。
マンション販売の手順がよくわからないのですが、
残った住戸は先着順として公表されますか?
今後第二期販売が間を置かずに実施されるのでしょうか。
315: マンション検討中さん 
[2018-02-22 19:21:50]
>>314 匿名さん

残った住戸は先着順で販売されますよ。
316: 評判気になるさん 
[2018-02-22 21:29:21]
結構残ってるんですかね?
317: 匿名さん 
[2018-02-22 21:33:37]
確かに抽選終わったのに寂しいですね
もっと盛り上がってると思ってました
318: マンション検討中さん 
[2018-02-23 01:21:32]
>>316 評判気になるさん
BCD棟は1期で値段出てなかった部屋が半分くらいありましたね。今後A棟も出てくるのでまだまだ部屋はありそうです。
319: マンション検討中さん 
[2018-02-24 09:06:03]
第一期は111棟の売り出しで、18棟が残っているようです。
残った物件はBCD各棟にあり、だいたい4000万前後のものばかりのようです。
お手頃価格のお部屋は最高で10倍の倍率で抽選だったみたいです。
見学に行った時の話だと、3000万円台前半までのお部屋は第一期で10棟前後ありましたが、全て抽選になりそうで、ただその価格帯はおおむね10%の金額をデポジットとして納めないといけないそうで自己資金ゼロで購入したい人には逆にハードル高くなるかもとのことでした。
うちも見学はしたものの、A棟が発表になるまで待とうかなあとか言ってるうちに第一期は申し込みそこねました。
まだ検討中です。
320: 匿名さん 
[2018-02-27 09:45:27]
10%の金額をデポジットとして納める?
預り金、保証金という意味合いの徴収でしょうか。
保証金が必要になるのは3000万円台の部屋だけで、それ以上高額な部屋は
納める必要がないルールになっていました?
321: マンション検討中さん 
[2018-02-27 12:08:16]
契約時に払う手付金とは別ですか?
300万円以上の貯金がないと買えないという事でしょうか?
322: マンション検討中さん 
[2018-02-27 16:28:19]
モデルルームを見学に行ったときに受けた説明だとそんな感じでした。
どちらにしても初期費用で200万弱はかかりますよね。
それと相殺して差額は返してもらうか、頭金としてそのまま支払いの一部にしてもいいとのことでした。
いわゆる一般的なデポジットとか初期費用とは別な話と受けとりました。
だから実質300万程度の用意がないと、B棟1階の3000万円切る部屋とサブエントランス上の1列?って言うのかな、その部分の部屋辺りは申し込みできないらしいです。
安いお部屋の申し込みには売り主さんからの条件がありまして。。。みたいな。
具体的にいくらまでが対象なのかまではよくわかりませんし、私もあんまり詳しくないので抜け道とかあるのか(笑)よくわからないです。
323: マンション検討中さん 
[2018-02-28 00:06:09]
第一期で93部屋売れたって事ですかね?ペースとしてはどうなんでしょう。ネットでも価格は3848万円~という記載に変更されましたし、二期三期はペース落ちるのかなぁ。
324: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-01 18:36:23]
ここは床暖房はないのでしょうか?
325: マンション検討中さん 
[2018-03-01 21:43:49]
床暖房はないです。
オプションでもないみたい。
ちょっと欲しいなと思ってたので残念ポイント。
ディスポーザーはあるけど食洗機はオプションです。
326: 匿名さん 
[2018-03-01 23:41:46]
床暖房が無いマンションって今時珍しい気がします。何か理由があるのでしょうか?
327: 匿名さん 
[2018-03-02 05:51:58]
イマジンテラスも床暖房なかったですよ。それでも竣工前に完売しました。床暖房のニーズが減っているのかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる