第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス大手町公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. グランドパレス大手町公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-08 11:05:25
 削除依頼 投稿する

グランドパレス大手町公園についての情報を希望しています。
高層20階のタワーマンションで、便利に生活できるといいなと考えてますがどうですか?


公式URL:http://otemachi-koen.0152.jp/
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目607番1(地番)
交通:「木町二丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄・約220m)

間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.98平米~86.69平米
売主・事業主:第一交通産業
施工会社:川口建設
管理会社:ダイイチ合人社建物管理
建物構造:鉄筋コンクリート造20階建
総戸数:126戸
完成予定日:平成31年8月下旬
入居予定日:平成31年9月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-02 16:01:29

現在の物件
グランドパレス大手町公園
グランドパレス大手町公園
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目607番1(地番)
交通:「木町二丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄・約220m)
総戸数: 126戸

グランドパレス大手町公園ってどうですか?

62: 通りがかりさん 
[2019-03-04 15:54:37]
独り身且つ高齢になる親を同居させて大人3人というご家庭も多いです。または子供が戻ってくるケースもよく聞きます。部屋数の必要性は別として80平米台の広さくらいですと、色々な状況に対応できるので案外需要はあると思いますよ。
63: 匿名さん 
[2019-03-06 16:15:49]
なんやかんやで残り10邸みたいですね。ここからが第一さんは弱いんでしょうけど。
64: 匿名さん 
[2019-03-06 17:50:31]
ずっと売れ残った場合その分の管理修繕費はみんなで分担することになるのでしょうか?
65: 通りがかりさん 
[2019-05-14 10:33:12]
近くにライブスクエアも建設中ですが、比較された方おられますか?ざっくり、どっちがどうか意見を聞かせてください。
66: 匿名さん 
[2019-05-14 16:00:35]
私の場合は、ライブスクエアと比較して最終的にライブスクエアに決めました。大手町近辺で住居を探していたので立地としてはどちらも条件に当てはまっていましたが、屋根付きの縦列の駐車場が選べたこと、広いリビングがある間取りが選べたことが決め手になりました。木町にあるのに、大手町というフレーズが入っている点もなんとなく気になりました。
67: 匿名さん 
[2019-05-14 16:44:06]
良くも悪くもグランドパレス
68: 匿名さん 
[2019-05-14 17:40:13]
私はグランドパレスにしました。ライブスクエアさんは何となく格差がありそうな気がしたので。高層階購入する余裕もないですし。長期計画見たところグランドパレスは管理修繕費を上げないように頑張る気持ちが伝わりました。ライブスクエアさんは修繕費が安いので長期的に住むなら管理修繕費が跳ね上がりそうな気がします。あと駐車場ですね。
69: 匿名さん 
[2019-05-15 16:27:53]
私もグランドパレスに決めました。68さんと同様、派手な共用施設等はないですが、その分、将来の修繕費増額の不安も少なく、ライブスクエアは一部は平面ですがタワーパーキングであり、すべてが平面のこちらのほうに魅力を感じました。設備等もライブスクエアに比べ見劣りしますが、こちらでも自分にとっては実用的に十分で、その他必要なものはオプションで付けることにしました。前に公園が二つあり、将来的に建物が建つ可能性が低い。圧倒的に本数が多い木町3丁目のバス停が近いことも、将来車に乗らなくなった際に便利だと思いこちらに決めました。
70: 匿名さん 
[2019-05-15 18:59:28]
悩んだ結果、グランドパレスにしました。わが家の日常的な行動から考えたときに、信号を渡らずに公園(犬の散歩)やコンビニに行けて、歩ける範囲に気軽に外食できるところがあって、バスや電車が使えるので車での送り迎えが必要ない生活ができる点が魅力的でした。室内の設備は皆さんと同じく、オプションやグレードアップで必要充分という感じです。
71: デベにお勤めさん 
[2019-05-15 20:37:28]
なんやかんやであと5邸みたいです。買いやすい価格と立地で選ばれる方が多いようです。
72: 最終分譲 検討中 
[2019-06-02 23:29:02]
現在の最終分譲 6階 中部屋を検討しているファミリーです。
実際のところ、どうなのでしょうか?
ライスクエアは予算的に合わなかったため、こちらにしようかと思ってます。
73: 匿名さん 
[2019-06-16 11:38:52]
駐車場も大分できてきましたね。購入者のみなさんはインテリアのやつ行かれましたか?
74: 通りがかりさん 
[2019-06-16 19:40:04]
>>73 匿名さん
今日電話したら、6月はもう予約でいっぱいだそうです。
75: 匿名さん 
[2019-06-17 15:29:53]
あと2邸だそうです。完成前に完売しそうですね。
76: 通りがかりさん 
[2019-07-21 01:30:17]
残り1邸だそうですね?。
77: 匿名さん 
[2019-07-30 11:24:48]
第一交通では久しぶりの竣工前完売ではないでしょうか。やはり立地と価格ですかね。
78: 匿名さん 
[2019-07-30 20:24:09]
南区の某物件がこちらの販売加速に味方したと思う。
ほぼ同じような設備・仕様・間取りでこちらの方が利便性が高いわりに坪単価が安いとなるとお買い得感が強調されたと思う。
大手町という名前が話題になってた時期もありますが結局は立地が良かったんだと思います。
建物としては平均以上でこの立地ならお買い得だと思いますよ。
79: ご近所さん 
[2019-08-05 08:44:17]
すでに最上階の2LDKと3LDKの賃貸情報が出ています。
2LDKで19万って強気な価格設定です。
80: 匿名さん 
[2019-08-06 15:57:08]
購入者ですが、先週の内覧会行かれた方どうでしたか?
81: 匿名さん 
[2019-08-26 16:56:00]
内覧会行ってきた。
最悪の気分だ。騙された感じがする。
内装は注文していた通り。少し壁紙に問題があったが誠実に対応していただけた。

だが問題は玄関の外観。
エレベーターを降りて自室前に到着。いまだかつて見たことのないような汚い作り。
これはまだ完成してないのかな?と思い営業の方に尋ねると完成とのこと。
悪夢か悪い冗談のよう。
なぜ?他のグランドパレスや同じ川口建設の手掛けた小倉南駅前のオーヴィジョンなどとは雲泥の差。
玄関ドアの周りを黒く塗りつぶしているだけ。終わりって感じ。
火事にでもなって黒く部分的に焦げたのかなと思うほど。
ホントに分譲マンション!?恥ずかしくて友人も呼びたくなくなるレベル。
モデルルームと全く違う仕上がりなので詐欺ではないのか?
これ以外は大変満足しているだけに本当にがっかりした。

他に同じ印象を持った方いませんか?
皆さんで声を上げれば改善してもらえるかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる