第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス大手町公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. グランドパレス大手町公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-08 11:05:25
 削除依頼 投稿する

グランドパレス大手町公園についての情報を希望しています。
高層20階のタワーマンションで、便利に生活できるといいなと考えてますがどうですか?


公式URL:http://otemachi-koen.0152.jp/
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目607番1(地番)
交通:「木町二丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄・約220m)

間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:59.98平米~86.69平米
売主・事業主:第一交通産業
施工会社:川口建設
管理会社:ダイイチ合人社建物管理
建物構造:鉄筋コンクリート造20階建
総戸数:126戸
完成予定日:平成31年8月下旬
入居予定日:平成31年9月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-02 16:01:29

現在の物件
グランドパレス大手町公園
グランドパレス大手町公園
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1丁目607番1(地番)
交通:「木町二丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄・約220m)
総戸数: 126戸

グランドパレス大手町公園ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2018-03-30 10:42:04]
19 とか 20 こそ営業や関係者だろ。
こいつらこそ削除しろよ!
っていったら削除されるんだろな。
23: 匿名さん 
[2018-03-30 10:45:46]
だいたい
「木町公園」前なのに
「大手町公園」なんて
恥ずかしすぎて書類なんかに
マンション名書けねえよ!

住所は「木町」、マンション名は「大手町公園」
なんかライフスタイル自体ごまかしているみたいでイヤ
24: 匿名さん 
[2018-03-30 10:48:18]






マイナスな情報のみを削除するのは、公平な情報交換の場としては崩壊してないですか?

イイところも悪いところも全部後悔して、自己判断する場なのではないでしょうか?





25: 匿名さん 
[2018-03-30 16:27:53]
後悔先に立たずですね
26: 匿名さん 
[2018-04-12 20:03:37]
うまい!
後悔→公開っていことかな?
27: 匿名さん 
[2018-04-12 20:14:20]
22

業者ではないですから笑
28: マンション検討中さん 
[2018-04-19 21:58:13]
2LDKの間取りがあるマンション増えましたね。ターゲットがファミリー層だけじゃないってことですよね?地域的に車がなくても良さそうだなと思いましたが、車2台目可みたいなのでやはり車が必要?利便性気になります。県外者です。
29: 匿名さん 
[2018-04-20 07:26:51]
>>28 マンション検討中さん
想定するファミリーの構成も変化していますよね。

子を望む世帯でも3人家族が標準で、生涯夫婦のみの生活を望む方も増えています。
30: 通りがかりさん 
[2018-04-27 12:39:45]
なかやしきが大手町にマンション建てるみたいやねw
31: 匿名 
[2018-05-30 10:50:00]
いろいろと中古物件も含め、他の物件と検討した結果、契約しました。他の方がおっしゃるように、中心部より少し距離がある、住所は大手町ではなく木町である等ありますが、自分にとっては逆に南小倉駅に近い、本数が圧倒的に多い木町のバス停が近いことが利点となりました。また駐車場が機械式ではない、過剰な豪華設備がないことも、価格が抑えられ将来の修繕のことも考えると不安要素が少ないと思いました。
32: 不動産関係 
[2018-06-02 12:49:25]
実際には住所が木町とかどうこう言われているけど、
そもそも小倉北区においてこの金額というだけで十分検討の価値あり。
しかも機械式が多いこのご時世で確か100%平置き駐車場。
名前に大手町と冠しているのは単純に売主の販売戦略であろうが、
購入者にとっても、売却を考えた時メリットになる。
33: 匿名さん 
[2018-06-20 17:17:41]
では、あなたは車を購入するとしましょう。
似たようなグレード・価格だとしてディーラーが
トヨタとスズキだったらどちらを選びますか?
これは電化製品を選ぶときなどに使われるメーカー選択の是非と同じです。
iPhoneとサムソンどちらを選びますかと。
34: 匿名さん 
[2018-06-20 18:29:49]
>>33
スズキの何が悪いの?似たようなグレードと価格なんでしょ?
グレードは低いのに価格は高いと言うのなら問題だけど同じようなグレードと価格なら批判されることはない。
背伸びして他のデベロッパーと張り合うことなく第一のような庶民の味方的なデベロッパーも必要だと思います。
周りの目を気にし過ぎてると禿げますよ。ましてマンションなんて大半の人が一生に一度の買い物なんだから身の丈に合ったものを買うのは当然だと思います。
35: マンション検討中さん 
[2018-06-20 22:32:28]
不動産と車を同基準で選ぶ人もいるのですね。面白いことを知りました。
グレードも価格も同じなら確実に立地環境と地盤の質、海抜などの土地の安全性で選びます。眺望がよければ尚良し。大事なのは日々の暮らしであって見栄じゃないです。
それでいてデベロッパーに不祥事あったときや災害があったときにリスクが最低限に抑えられるかを考えます。
勤めたこともなければ内情もわからない企業を信用しきると裏切られたときの代償が大きすぎます。
36: 匿名さん 
[2018-06-20 23:13:49]
>>35
なんでも金持ち基準でどこでも選べるような人たちだけがマンションを買うわけじゃない。人を見下しながら考えるなよ。ギリギリの資金で一生懸命頑張って身の丈に合った物件、自分の能力で叶う物件を探して何が悪い?それを上から目線でいろいろ言うならワザワザここまで馬鹿にしに来るな!心が貧しいんだよ!グランドパレスだって庶民にとっては夢のような物件と考えてもいいじゃないか。ちょっと人より金持ちになっても貴方みたいな心の貧しい人よりは幸せな貧乏人はいっぱいいるさ。
37: マンション掲示板さん 
[2018-06-21 00:12:42]
>>36 匿名さん

よく文章読んでください、33に対しての返しだと思います...別に物件は否定されてないです。この物件がリスクが低いということに該当してると言ってるのだと感じました。 

見知らぬ相手の本意がわからないの当然ですが、心が貧しいとか金持ちとか食って掛かるのは同じ物件を検討する身としてやめてほしいです。
38: 36 
[2018-06-21 06:42:51]
>>35
申し訳ありません。ごめんなさい。早とちりです。顔から火が出ます、はずかしい。
最後の一文で
>>勤めたこともなければ内情もわからない企業(第一)を信用しきると裏切られたときの代償が大きすぎます。
と読み取ってしまいました。
視点を変えて読み返すと言われてる事ごもっともです。

>>37
ご指摘ありがとうございます。勘違いした上に感情的になってしまいました。
39: 35 
[2018-06-21 18:48:10]
ややこしい書き方でした。すみません。メーカーやデベロッパーが持つブランドに好き嫌いはあるでしょうが優劣は全く別物ですし災害の多い日本だからこそ不動産の場合はうわものの建物だけでなく基礎部分も大事だと言いたかったのです。結局、土地の取得価格や基礎工事の莫大な費用も物件価格に反映されているからです。ここは国家公務員宿舎跡地で適正価格で取得していると思いますし優良地盤で杭も短く済んだとか。活断層上でもなく川は近いけど過去に水害もない。目の前は公園で眺望も確保。国家公務員宿舎は便利で環境のいい場所にあるという一般的なイメージ通り。TOTOが売却したエリアの開発でさらに便利さも増して環境も良く買い要素が強いです。
デベロッパーには大金をはたくわけですから覚悟決めて信用していい関係を築くことで後悔しない買い物にしたいです。長々と失礼しました。
40: 匿名さん 
[2018-06-21 20:46:27]
>> 匿名さん
そのような恣意的な設問では、消費者や購入検討者の反感を買うだけで、本音や共感は得られない。

明らかに偏向しているよね。
トヨタやアップルを購入使用して、深刻なネガ体験したヒトの存在とかを、想定していないからね。

高シェア企業には、必ずネガ評価するユーザー(過去のユーザー)が多数存在するんだよ。
41: マンション検討中さん 
[2018-09-07 18:13:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる