住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガスvsオール電化 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-04 21:31:00
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

話もループになってきて、一通り話題も出尽くした感がありますので
新スレでは安全面について掘り下げて行きましょう。

[スレ作成日時]2006-09-03 01:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガスvsオール電化 part4

242: 匿名さん 
[2006-09-03 20:40:00]
>>237

237さんは頭悪いから、氷山の一角という意味がわからないようだからやさしく教えてあげるね。
パロマだけではなく、他のメーカーでも危ない製品があるかもといっているのよ。
君の自慢の器具もあぶないかもね にっこり
243: 匿名さん 
[2006-09-03 20:41:00]
ガス業者のばかどもが、必死になっているね。
244: 匿名さん 
[2006-09-03 20:42:00]
>>242

確かにそうですね、ソニーのバッテリー問題など危険がいっぱいです。
245: 匿名さん 
[2006-09-03 20:43:00]
>>242, 243
***の遠吠えw
中身がないよー、きみたちw
246: 匿名さん 
[2006-09-03 20:43:00]
>>242は頭いいようだから、電気製品含めて氷山の一角だということ理解してるね。
現代文明は危険だから、何も無い無人島にでも移住するのですよね。 
247: 匿名さん 
[2006-09-03 20:44:00]
>>245
やっぱり湯垢だらけのお湯を飲んでるとあほになってしまうんだろうねw
248: 匿名さん 
[2006-09-03 20:45:00]
>>242

242さんの家にこれらの製品がないか、非常に心配だ。
はやくたしかめるんだよ。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-cyousaka/seihin/index.html
249: 匿名さん 
[2006-09-03 20:46:00]
>>243

そうですか? 私にはオール電化マンションの後悔の念を感じます。

そもそもオール電化住宅って太陽光発電などを組み合わせたもので、
マンションのように電気しか使えないと言うのは違うと思うんですけど。
250: 匿名さん 
[2006-09-03 20:46:00]
石油給湯器(株式会社ノーリツ)→電化マンション関係無し
電子レンジ(岩谷産業株式会社)→ガスのやつは電子レンジ使わないのかw
カーボンヒーター(株式会社山善)→そんなもん使わない
エアコン(ダイキン工業株式会社)→ガスのやつはエアコン使わないのかw
洗濯乾燥機(日立ホーム&ライフソリューション株式会社)→ガスのやつは洗濯機つかわないのかw手洗いかw
ハロゲンヒーター(大宇電子ジャパン株式会社))→そんなもん使わない
冷蔵ショーケース(三洋電機株式会社))→そんなもん使わない
電気ひげそり充電器(セイコーエスヤード株式会社) )→ガスのやつはひげそらないのかw
251: 匿名さん 
[2006-09-03 20:47:00]
252: 匿名さん 
[2006-09-03 20:49:00]
253: 匿名さん 
[2006-09-03 20:49:00]
>>250

読みにくいです。
254: 匿名さん 
[2006-09-03 20:49:00]
>>250
やっぱ湯垢だらけのお湯を飲むとおかしくなるんだね。
火事に対する安全性にガスと電気の差はないということだよ。

>結局火事については、
>きちっと住む人間が管理できるかどうか、というファクターがすべてなんだよね。
>ガスのせいだ、電気のせいだ、という問題ではないよね。
255: 匿名さん 
[2006-09-03 20:50:00]
>>250

wが好きですね
256: 匿名さん 
[2006-09-03 20:50:00]
257: 匿名さん 
[2006-09-03 20:50:00]
>>252
なんの根拠も書かずバカあつかいしてもだめ。
中身なさすぎー。
きみがバカでCO中毒なんじゃない?!
258: 匿名さん 
[2006-09-03 20:51:00]
259: 匿名さん 
[2006-09-03 20:52:00]
>>256
冬になるとお湯で顔洗ったり、歯を磨いたりするし
食器洗うときもお湯をつかう。
知らず知らずのうちに湯垢は体内に取り込まれていく。
260: 匿名さん 
[2006-09-03 20:52:00]
261: 匿名さん 
[2006-09-03 20:52:00]
>>258
ははは、***の遠吠えがかわいいw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる