野村不動産株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド箕面船場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 船場西
  6. プラウド箕面船場ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2018-12-23 21:42:11
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/minohsemba/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウド箕面船場
販売時期 平成29年11月下旬 (予定)
※予告広告
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は講じられません。
予めご了承下さい。
所在地 大阪府箕面市船場西1丁目3番4(地番)
交通情報
北急線 「千里中央」駅 徒歩20分、または、
 「千里中央」駅よりバス約7分 新船場北橋バス停より 徒歩2分
種別 マンション
敷地面積 1,783.47m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第ERI-17014046号(平成29年4月14日付)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上11階
建物竣工時期 平成30年10月下旬 (予定)
入居時期 平成30年11月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 敷地は、専有面積割合による所有権の共有
総戸数 108戸 (他に店舗1区画)
販売戸数 未定
※販売戸数が未定の場合のご注意
 間取り、専有面積が変更になることがございます。
 これらと、その他の未定部分については本広告時までに確定致します。
 予めご了承下さい。
予定販売価格 未定
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 63.41m2 ~ 84.26m2
バルコニー 3.72m2 ~ 10.80m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武建設株式会社
お問い合わせ 「プラウド箕面船場」プロジェクト準備室
TEL:0120 - 63 - 1008
定休日:水・木曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※記載の専有面積等は未分譲の全戸に対してのものです。
※交通について:北大阪急行線延伸に伴い設置される予定である、「(仮称)箕面船場」駅(2021年3月開業予定)より徒歩2分
情報更新日 2017/07/19
次回情報更新日 2017/08/02

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-07-26 09:09:28

現在の物件
プラウド箕面船場
プラウド箕面船場
 
所在地:大阪府箕面市船場西1丁目3番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩20分
総戸数: 108戸

プラウド箕面船場ってどうですか?

63: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-27 01:54:01]
>>62 匿名さん

でも典型的な「駅に近けりゃいいじゃん!」物件であることは確かw
64: 通りがかりさん 
[2017-09-27 06:02:01]
コストパフォーマンスはよいと思いますよ
65: 匿名さん 
[2017-09-27 07:40:40]
>>61 匿名さん

おっしゃる通り。あと子育て世代には深刻なのが学校の遠さ。船場東地区に新規開校があるなら話は別ですが小学校中学校は遠い。171を越えて更に北。片道30分はかかるかと。あと箕面は特定の学校が荒れる傾向があります。昔は2中や6中が荒れてましたが数年おきにじゅんぐりで変わるらしいですよ。箕面=高級住宅街というのはあくまで一般的なイメージでほんの一部のエリアをさしているだけですので。
66: 通りがかりさん 
[2017-09-27 07:53:48]
学校新設の計画ありますよ
67: 匿名さん 
[2017-09-27 08:11:46]
>>66 通りがかりさん
小中一貫校の検討がされているみたいですね。
68: 匿名さん 
[2017-09-27 08:53:34]
>>67 匿名さん
実際に動いている計画は小学校だけみたいです。
近隣の小学校の校区分けも変わるみたい。
69: マンション検討中さん 
[2017-09-27 17:34:10]
該当エリアの校区は二中ではなく、五中ではないですか?
70: 匿名さん 
[2017-09-27 22:35:24]
買えない貧民が張り付いてネガティヴコメントしてますね。情けない。
71: 匿名さん 
[2017-09-27 22:40:37]
>>70 匿名さん
ネガティブをネガティヴってヴを使うところに富裕層感が表現できていて、いいと思うよ。
72: マンション検討中さん 
[2017-09-29 09:41:18]
>>64:通りがかりさん
コストパフォーマンスが良いとの事ですが価格はどの位ですか?
73: 周辺住民さん 
[2017-09-30 12:16:18]
>>61

私の知り合いが、この物件の近くのマンションを10年位前に購入した時の騒音事例があります。200メートルか300メートル南に位置するマンションです。まさにこれが現実なんです。

具体的なマンション名は伏せさせていただきますが(写真見れば分かるかもです。)、概ね箕面市船場地区の御堂筋沿いマンションはこのような感じの騒音だと思います。二重窓にしても、完全には静かにはならなかったようです。

リフォーム会社の施工例のページ
http://www.newplan.co.jp/trouble14.htm
74: 通りがかりさん 
[2017-09-30 12:57:41]
4000万切るのも ありそだよ
75: 匿名さん 
[2017-09-30 13:06:26]
>>73 周辺住民さん

施工例のサイトを見たけど、
二重窓ではなくガラスを真空ガラスに交換だね。
76: 匿名さん 
[2017-09-30 13:27:24]
ここの騒音は相当なものだと思いますよ。
77: 評判気になるさん 
[2017-09-30 13:31:21]
騒音、排気ガスは


しゃーなし。

お覚悟を
78: 匿名さん 
[2017-09-30 13:34:13]
中国道に近いジオ千里中央レジデンスよりはマシマシ
79: 匿名さん 
[2017-09-30 13:47:03]
>>78 匿名さん
それを心の拠り所にしてる人いるけど、
実際はジオ千里中央レジデンスから中国道まではここより大分離れててるよ。間に別のマンションもあるから、騒音はかなり減衰してる。
80: 匿名さん 
[2017-09-30 14:20:14]
地図や感覚じゃなく現地行ってみ
81: 匿名さん 
[2017-09-30 14:50:06]
>>80 匿名さん

言われなくても購入する人は現地に行くけどね。
82: マンション検討中さん 
[2017-09-30 14:58:58]
現地いってきました。確かに前を車びゅんびゅん走っててて心配です。延線後はどんどん再開発されそうで楽しみでもありますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる