三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 『契約者専用』パークタワー晴海
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

『契約者専用』パークタワー晴海

234: マンション検討中さん 
[2017-09-09 20:46:54]
ドコモのシェアサイクルのポートが敷地内、もしくは近隣にできれば、とても使い勝手が良くていい。
勧誘したいですよね。
235: 匿名 
[2017-09-09 23:46:22]
>>234 マンション検討中さん

賛成ですね。
BRTのところにはできそうな気がしますけど、マンションのシェアサイクルなくして、ドコモのやつにしたいですよね。
236: 名無しさん 
[2017-09-10 15:33:34]
>>233 匿名さん
そもそも購入されてないのに書き込んでる貴方の方が怖いですね。勘弁です
237: 匿名さん 
[2017-09-10 17:18:16]
236さん契約しましたが?
何かいいがかりですか?
238: 匿名さん 
[2017-09-10 17:20:15]
236さんは根に持つ方と存じます。
怖いんですけど。。。
239: 匿名さん 
[2017-09-10 17:28:53]
天然石の天板に、染み防止的な加工は出来るのでしょうか?
240: 匿名さん 
[2017-09-10 17:30:25]
あと、ミストサウナは使用したこと無いのですが、使い心地はどうなのかなぁ。
多少気になります。
241: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 18:42:26]
橋の上から撮りました。スカイツリーとのコラボです。
橋の上から撮りました。スカイツリーとのコ...
242: 住民板ユーザーさん7 
[2017-09-10 18:44:11]
>>240 匿名さん

始めの待ち時間が長いから私は全然使わないけど妻と娘は休みの日に使ってるみたいですよ。

水ミストは待ち時間が無いからたまに使いますけど。
243: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 18:45:02]
晴海の対岸から撮りました。
晴海の対岸から撮りました。
244: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 18:48:40]
もう一枚。
もう一枚。
245: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-10 20:28:15]
>>244 住民板ユーザーさん1さん
定期的にあげてくれると嬉しいです

246: 匿名さん 
[2017-09-10 21:14:46]
242さんありがとうございます!
247: 匿名さん 
[2017-09-10 21:16:29]
241さん素敵なコラボ画像ありがとうございます。
暫く、現地を見ていないので新鮮でした。
248: 契約者 
[2017-09-10 21:18:16]
パークタワー晴海が竣工すれば、凄い絵になりそう。
249: 匿名さん 
[2017-09-11 11:34:18]
日没後がきれいですね。
日没後がきれいですね。
250: 匿名 
[2017-09-11 23:10:30]
>>237
>>238

同一人物の自作自演ですね。晴海のマンションスレにいるしつこい人かな。
ここは契約者スレです。検討者は検討版へ
251: 名無しさん 
[2017-09-11 23:36:44]
隣からです
隣からです
252: 匿名 
[2017-09-12 06:46:12]
>>251 名無しさん
おお、すごい!!
この角度からはなかなか見れないですね。
ありがとうございます!!
253: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-12 06:59:55]
すげ〜
ありがとうございます!!
254: マンコミュファンさん 
[2017-09-12 09:59:21]
現地に何度も足を運んでおります。
北側の土地を見る度に、この土地に同規模のタワマンて本当に建つのか?という疑問が沸いてきます。

川沿いには護岸が出来ると営業の方がおっしゃっていましたし、こうして>>251さんのお写真を拝見するに、同規模のタワマンが建てられる土地が確保出来るのかな?と。15階建程度のマンションであれば建ちそうな気はするのですが、この立地ではたしてそのようなマンションが売れるのかな?などと思ったり。いずれにしても待ち遠しいです。
255: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-12 16:22:32]
>>254 マンコミュファンさん

計算の上、眺望シミュレーションを作っているのでしょうから、スペース的に建てられないことはないと思いますが、タワーの方はモデルルームの土地を合わせてもティアロぐらいの規模ですかね…早く北側の運河沿いも整備されると良いですね。
256: 匿名 
[2017-09-12 20:04:24]
>>248
なりません。
クロティアだけの方が絶対に素敵です。
257: 匿名 
[2017-09-12 22:04:20]
>>256 匿名さん
部外者ですか?
検討版に行ってもらえますか?
258: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-18 10:42:03]
>>251 名無しさん

かなり日陰になってますね、昼か夕方辺りかと思いますが、ちょっとショックです…
259: 匿名さん 
[2017-09-18 13:42:39]
>>258 住民板ユーザーさん1さん

西日が遮られるのでプラス要素では?
眺望とのバーターですが、夏の西日はキツいですからね。
北西角、まだ全然売り出してないですが、かなりの人気になるかも??
260: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-18 20:53:41]
>>259 匿名さん

それは、西向きの部屋ならそうかもですが、南向きなら冬などは西日が当たってたほうがいいですね私は
261: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-19 00:35:53]
日照シミュレーションによると、冬場は日没方位が南に寄るので、南住戸では西日が入るようです。
262: 匿名さん 
[2017-09-19 09:11:18]
>>261 住民板ユーザーさん2さん

東寄りの南向きは冬の西日を楽しめそうですね。西寄りはティアロの影になりそう。
問題は夏の強烈な西日ですね。
夏は太陽がかなり北寄りに沈むから北向きの部屋でも西日が入りそう。
263: マンション検討中さん 
[2017-09-19 12:19:51]
西側の下の階は、夏は西日が入って冬はティアロの影になりやすそうなので、少し微妙かもしれませんね。

それにしても皆さん太陽好きですね。
264: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-19 21:18:17]
>>261 住民板ユーザーさん2さん

そうなんですね、でも東よりの南の部屋に限られそうですね、あと予想以上に敷地がティアロの影に覆われてるのもちょっとガッカリしました
265: 匿名さん 
[2017-09-19 21:49:48]
>>264 住民板ユーザーさん1さん

モデルルームで日照シミュレーション見ておけば良かったですね。
266: 匿名さん 
[2017-09-19 21:50:53]
高層階は覆われないよ。 ティアロみればわかる。
267: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 01:47:18]
ティアロもクロノの影になってるし
268: 入居予定さん 
[2017-09-20 11:54:52]
写真に対して影、影しつこい人が一人出てきましたね。
269: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-20 17:18:54]
>>268 入居予定さん

そうですね。写真を見てガッカリしている方は契約者なのでしょうかね。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 20:40:19]
>>269 住民板ユーザーさん6さん

はい、もちろん契約した者ですが、感想述べただけで疑われるのは正直いい気分ではありませんね…
271: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-20 21:23:37]
>>270 住民板ユーザーさん1さん

それは失礼しました。
気になるようでしたら、晴れた日に現地で日当たりを確認してみてはどうですか?私がモデルルームの2階のテラスから建設現場を見た時には特に暗い感じはなく、日が当たっていましたよ。時間帯によっては影になるのでしょうが。
272: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 21:38:29]
>>271 住民板ユーザーさん6さん

午前中から昼過ぎ、後は夜は何度か足を運んだので午後もそこそこの日当たりだろうと思ってたのですが、やはり建物も出来てきたようなので自分の目で確認することにします
しかし、写真はどこから撮影したのかちょっと気になっています
273: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 21:41:25]
>>272 住民板ユーザーさん1さん

すみません、隣と書いてあるのでティアロですね、ティアロだと南側すぎる気がしたので
274: 入居予定さん 
[2017-09-20 21:54:23]
>>271さん
私も気になるのであればここではなく現地で確認がよいと思います。
午後ティアロ南上部はクロノの影にはなっていませんでした。
時間帯や階数によって違いますね。
275: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 22:11:47]
影について確認しました。2日前の月曜日午後12時半です。ティアロは南側上半分だけに日が当たり、残りの全方面は全部日陰。パークタワー晴海は完成している5階までの全方面でティアロの日陰。
影について確認しました。2日前の月曜日午...
276: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-20 23:30:16]
PTHが建設中で黒いから日陰にみえるということでは無いですよね?
277: 名無しさん 
[2017-09-21 01:37:22]
タワマンでそんなに日照が気になるかね?
278: 住民板ユーザーさん33 
[2017-09-21 08:52:25]
>>277 名無しさん

そりゃ人によるでしょう
279: 匿名 
[2017-09-21 18:45:45]
日照も気になるけど、北向きは月島運動場のナイター照明が強烈そう。この前現地通ったらギラギラしたナイター照明が建設中タワーを照らしてました。さらに隣にマンション出来たら壁になって気にならなくなるかな。
280: 匿名 
[2017-09-21 20:08:58]
>>279 匿名さん

ナイター今日もギラギラしてますね。
区に要望出したら、対策取ってくれるんじゃないですかね。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 22:16:53]
新参者のクレーマーと思われるよ。有明の某物件のように。
282: 匿名さん 
[2017-09-21 23:30:31]
夜中までやるわけではないし、別に問題ないでしょう。
283: 匿名さん 
[2017-09-22 14:39:56]
ちなみに今は東京だと南中11時半だから。
12時半なら日の出から7h太陽当たってる。日の入りまで5h。
284: 匿名 
[2017-09-28 16:21:41]
今週末の1期5次の次はついに2期なんですね。
モデルルームとか変わるんですかね。
久々に行ってみようかな。
285: マンション検討中さん 
[2017-10-01 22:47:53]
やはり、駐車場は、抽選になるんでしょうか?
外れると本当に困るのですが…
286: マンション検討中さん 
[2017-10-02 12:19:26]
駐車場は、多分大丈夫だと思うけど。お隣とか、ここより駐車場の割合低いけどまだ埋まってないしね。ほぼ満員になりつつあるらしいけど。
287: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-02 13:19:22]
>>286 マンション検討中さん
一期五次で契約しました!駐車場で教えてください。
重要事項説明で駐車場の管理費ですが、450~460台分で管理会社の保守費用が月額980万くらいでした。駐車場の保守費用ってこんな高いのでしょうか?


288: たのしみくん 
[2017-10-03 20:14:52]
南向きの高層部屋を契約してきました。帰りの際にららぽーとから写真を撮ってみました。まだ先は長いのですがたのしみにしております。みなさんよろしくお願いします。
南向きの高層部屋を契約してきました。帰り...
289: 匿名 
[2017-10-03 21:08:40]
>>287 住民板ユーザーさん4さん
>>288 たのしみくん

契約おめでとうございます㊗️
今後ともよろしくお願いします。

290: 匿名 
[2017-10-03 22:50:53]
クジラの尻尾が結構出来て来ました
クジラの尻尾が結構出来て来ました
291: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-04 00:06:40]
レミコン側の運河沿いはいつ頃整備されるんでしょうね。
292: たのしみくん 
[2017-10-04 00:10:41]
>>287 住民板ユーザーさん4さん
タワー駐車場の維持費はハンパじゃない。空冷などの設備は消耗品で交換でしたら一台数百万かかる。定期点検などもすごい費用かかると思います。それで駐車場は満車なれば駐車代の収入だけで維持できるかもしれないが、契約時のアンケートデータによると使う予定ない方も結構いらっしゃると聞いてるので満車にならない時保守費用は管理費から充当するのでしょうかね。
>>289 匿名さん
ありがとうございます!こちらこそ㊗️よろしくお願いします!

293: 匿名さん 
[2017-10-04 00:26:46]
こうみると、レミコン跡地ってかなりでかいな。
294: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-04 10:40:29]
>>291 住民板ユーザーさん8さん
五次で契約しました!レミコン側運河沿い整備されると、月島まで歩道橋使わなくていけるのでいいかもですね
295: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-04 23:45:42]
>>294 住民板ユーザーさん4さん

レミコン側護岸工事が完了すると綺麗になりますね。どれくらいの幅が整備されるか気になっています。ご存知の方いらっしゃいますか?
296: 匿名 
[2017-10-05 00:58:54]
ティアロからの写真でしょうか? ありがとうございます。
297: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-05 19:42:56]
>>290 匿名さん
ありがとうございます!
298: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-05 22:55:41]
>>295 住民板ユーザーさん6さん
私も気になって、調べましたが情報は見つかりませんでした。
299: マンション検討中さん 
[2017-10-06 12:01:56]
駐車場の使用率、気になります。
300: 匿名さん 
[2017-10-12 12:04:01]
みんなさん、キッチンの天板を御影石と人工大理石のどちらにしていますか。モデルルームの人工大理石でもおしゃれだと思いますが。御影石は無償で選べますので人気あるものでしょうか。
301: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-12 13:29:32]
>>300 匿名さん
私はモデルルームと同じで、ホワイトの人口大理石で側面までカバーするタイプにしました。好みによりますよね、因みに洗面台は御影石にしてます。


302: 匿名さん 
[2017-10-12 18:36:58]
>>301 住民板ユーザーさん8さん

>>301 住民板ユーザーさん8さん
なるほど、洗面台とキッチンを好きな組み合わせにするのは賢いと思います。側面は有償オプションですが、モデルルーム見たら欲しくなり、うちもつけることにしました。結構細かいオプションがあるのですが、いっぱいオプションつけると数百万も余計にかかってしまい転売不利かも。一応長く住みたいのでしょうがないと思っています。まだ決まりではないので、じっくり検討したほうが良さそうですね。
303: 匿名 
[2017-10-13 08:12:57]
>>302 匿名さん
>>301 住民板ユーザーさん8さん

大理石で側面までのオプションかっこいいですよね。

うちも付けたかったんですが、間取りが対応していないので、諦めました
304: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-13 17:40:21]
>>300 匿名さん

>>300 匿名さん
我が家はキッチン、洗面所ともに御影石にしました。
皆さんカラーセレクトは何にされましたか。オーガニックアイボリーとモデストオークルで悩んでます。
305: 匿名さん 
[2017-10-13 19:13:39]
>>304 住民板ユーザーさん4さん

うちは3番目のカラーにする予定です。扉が鏡面となっていますし、色も少し落ち着いた雰囲がしますので、高層階では採光がいいから明るすぎずにぴったりではないかと。
306: 姫 
[2017-10-14 08:06:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
307: 匿名 
[2017-10-14 12:52:57]
同じく悩みましたが結局モデルルームと同じくオーガニックアイボリーにしました。理由はモデストオークルのキッチン/洗面台扉の色(白)があまり気に入りませんでした。そこは天板を人工大理石にしたかったことも関係するかもしれません。御影石の場合は白の扉と相性が良いかもしれません。
308: 姫 
[2017-10-15 08:50:44]
>>307 匿名さん

御影は私の趣味にはあんまり合わないかな。PTHくらいの庶民的なマンションにいいのかと。
309: 匿名 
[2017-10-15 12:02:24]
>>307 匿名さん

うちもオーガニックアイボリーにしました(^-^)v
今の家は永住のつもりでだったので、冷蔵庫を建具の色に合わせて買ってしまい、あまり選ぶ余地がありませんでした^ ^
310: マンション検討中 
[2017-10-16 19:54:06]
第一期5次で契約しました。どなたかレジデンシャルLifeのレイアウトシミュレータ用のアクセスキーの入手方法ご存知の方はいらっしゃいますか?
以前のスレで郵送みたいな話を見ましたが、すでに入手された方はいますか?
ただ待っていればよいのでしょうか?
311: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-16 20:44:45]
>>310 マンション検討中さん
はい、暫くすると郵送で送られてきますよ。私は一次購入ですが、送られてきたのは一ヶ月半後位だったかと思います。
312: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-16 20:58:15]
>>311 住民板ユーザーさん8さん

ありがとうございます!安心しました。
313: マンション検討中さん 
[2017-10-16 22:37:10]
1期契約の皆様のオプションの申込み期限っていつまででしょうか?。2期の契約でも間に合うのか知りたいです。
314: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-16 23:28:01]
>>313 マンション検討中さん
確か11月20日と聞きました。二期の方間に合わないのでは?
315: 購入者 
[2017-10-17 11:26:15]
304です。ありがとうございます!
たしかに採光のよい部屋には少し落ち着いた色合いが合いそうですね!モデルルームでみれずに少し心配でしたが、3番目のカラーにしようと思います。

>>307さん
オーガニックアイボリーもこのマンションの雰囲気にとても合いますし、素敵ですよね!
316: マンション検討中さん 
[2017-10-17 13:49:57]
>>314 住民板ユーザーさん4さん

ありがとうございます
廊下をタイル貼りにしたかったのですが、間に合わなければ諦めます。
317: 購入者 
[2017-10-17 19:52:05]
>>313 マンション検討中さん

うちは高層階ですが10月中が期限と言われました。(プレミアムフロアではないです)
契約時期によって締切が異なるようなので、営業の方に聞いてみたほうがよいかもしれません。間に合うとよいですね!

318: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-19 13:59:26]
オーナーズスタイリング。36F以上は2期の契約でもまだ間に合いますよ。
319: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-21 22:09:58]
以前鍵についての話題がありましたが、結局非接触キーでメインエントランスはタッチレスで入れるんでしたっけ?
320: 匿名さん 
[2017-10-22 00:41:28]
>>319 住民板ユーザーさん8さん

あなたが買った担当営業に聞けば良いのでは。
321: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-22 01:05:30]
>>320
319ですが掲示板だからこそ、気軽に質問したまでです。
担当営業にわざわざ確認しなくても良い範囲の質問では?
322: 匿名さん 
[2017-10-22 02:11:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

323: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-22 21:25:20]
>>320 匿名さん
住民板なんだから、そんなにカリカリしなくても、、、思ったとしても書き込む必要ない。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-22 21:26:30]
>>321 住民板ユーザーさん8さん
とは言え、電話一本で聞けるので掲示板に書くより営業さんに聞いたほうが早いと思いますよ(^-^)
325: 匿名さん 
[2017-10-22 21:28:29]
エレベーターのネタは検討板で荒れたからね。ここに持ち込むのはマナー違反かな。
326: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 12:42:56]
長期修繕計画で質問です。修繕積立金について確認していたのですが、一般的に修繕積立金は一時金を徴収するパターンと段階的に修繕積立金を値上げパターンはどちらが多いのでしょうか?
ここってそもそも管理費が高めだと思っているのですが、計画表をみていて修繕積立金も長期で住むとなかなかの費用だなと思っています。情報と皆さんのご意見がお聞きできればと思って投稿させていただきました。
327: 匿名 
[2017-10-23 12:57:05]
>>326 住民板ユーザーさん2さん

今のマンションは段階的です。
管理組合の方の腕がよく、管理費下げて修繕積立費増やしてくださったので、同じ支払い金額でも修繕積立金が溜まっていくといういい感じのシステム。
ここでもそういう交渉していただけると方が理事になってくれるといいのですが。
328: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-23 13:21:57]
今住んでいるマンションも同様です。修繕費の値上げなしに順調に溜まっていきますね。
329: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 13:36:41]
>>327 匿名さん
ありがとうございます。管理組合の運営いかんではそういうことも可能なのですね。勉強になりました。
いろいろ契約関連書類見てると駐車場の保守費用といい、買ってからもいろいろ大変だなあと思った次第です。
330: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 15:29:01]
>>328 住民板ユーザーさん6さん
値上げなら、10年、16年、22年、一時金なら、15年、24年、30年ですよね。こういった計画書は少し多めに積んであるのでしょうか?
それとも管理組合次第なのでしょうか?あまり節約し過ぎて貧乏くさいのも嫌ですが、放漫経営で修繕費ショートもいやですね。

331: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-23 16:01:18]
>>330 住民板ユーザーさん2さん

マンションに住まわれるのは初めてですか?管理組合運営は、住民の知恵の発揮しどころかと思います。
332: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 17:31:34]
>>331 住民板ユーザーさん6さん
はい、はじめてです。なかなか勝手がわからず、契約してから規約や上記のような資料を読み込んでます。
快適に住まうためには、管理組合運営含め、住民どうしの協力が必要なようですね。勉強になります。
333: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-23 18:55:31]
>>332 住民板ユーザーさん2さん

そうです。住民同士の協力が管理状態を高めます。管理会社に丸投げでなく、住民が関心を持って管理組合運営に関わり、チェック機能を働かせる必要があります。自分のお家ですから当然ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる