東京建物株式会社 八重洲分室の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37
 

公式URL:http://www.bt-takasaki.jp/

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物(東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA

401: マンション検討中さん 
[2018-03-19 23:47:21]
イカサマくらいあるのでは?
402: 匿名さん 
[2018-03-20 06:57:40]
庶民は都内のナンバーワンのマンションには到底住めませんが、群馬ナンバーワンのここなら住めます。多分、優越感は半端ないでしょうね。
403: 匿名さん 
[2018-03-20 07:12:35]
地方はマンションなんて見向きもしない人が多いでしょ〜。
ここは駐車場の心配もあるんでしょ。
地方でファミリーで長く住むなら、戸建がらいいわ。
404: マンション検討中さん 
[2018-03-20 07:15:33]
駐車場もVIP用とかあるのでは…基本的には場所固定じゃないらしいけど、VIPならわからんな…
405: 匿名さん 
[2018-03-20 07:34:02]
駐車場の所有権なくて、使用料も決定してないのにこの人気は凄い。赤信号みんなで渡れば怖くないってか。OPAよろしく、田舎者が集結してるのか。
406: 周辺住民さん 
[2018-03-20 08:25:14]
この程度の仕様のマンションで優越感なんて持てないよ。
407: 匿名さん 
[2018-03-20 08:54:22]
優越感はどうでもいいが、ここが群馬ナンバーワンってのは正しい?
408: 匿名さん 
[2018-03-20 09:01:04]
数年前鳥取にスタバが上陸したときに1000人の行列ができたのと同じ現象かな
409: 匿名さん 
[2018-03-20 09:34:21]
>>407 匿名さん
それはあなたが決める事だろう
410: 匿名さん 
[2018-03-20 13:03:06]
今のところ人気なのはどの辺なのかな?
やはり角部屋?
411: マンション検討中さん 
[2018-03-20 13:18:32]
誰もが欲しがりそうな特定の部屋に申込みが集中するのは誰だって想像つく。でもそれだけで人気物件とは言えないんじゃない?
売りに出た75部屋にまんべんなく申込みがあるのか疑問だし、申込みあってもいざ当選したらキャンセルされまくる可能性だってある。
今月末の抽選が終わって正式契約が落ち着いて75部屋が完売したら「スゲー人気だ!」って認識になると思う。
412: 匿名さん 
[2018-03-20 13:41:19]
とりあえず平日も休み以外はモデルルームはフル回転らしい。倍率確認するために、締め切りギリギリで登録する人も多数いるみたいでまだまだ伸びるみたい。駐車場とか細かいことは二の次らしい。参りました、、、泣
413: マンション検討中さん 
[2018-03-20 15:07:13]
私は角部屋高層階に応募するの辞めて戸建てにすることにしました。条件にやはり疑問が残ります。狙っていた方に幸あらんことを
414: 匿名さん 
[2018-03-20 16:16:29]
都内で6000万の戸建って言ったら狭小確定だけど、高崎ならそこそこの場所に土地100坪超えの豪邸建つよね。都会、田舎関わらず、富裕層のライフスタイルが変わって来てるんだろうなあ。
415: マンション検討中さん 
[2018-03-20 16:57:49]
>>414
まさにそれ。子供3人いて、俺の書斎、物置部屋とか考えると4LDKでも足らない。戸建ての豪邸がベスト
416: 匿名さん 
[2018-03-20 18:04:09]
国内に新幹線駅に直結のタワマンって他にありますか?
その辺の駅直結タワマンとは価値が違います。
自分は既に都内のタワマンを所有していますが、ここも当然狙います。昔、数年高崎に住んでいたので街の事情もよく知っています。
こんなに胸が高鳴る物件は久しぶりですね。
417: 匿名さん 
[2018-03-20 18:17:17]
>>416 匿名さん
高崎タワー21
418: マンション検討中さん 
[2018-03-20 18:21:45]
>>417 匿名さん
ですよね。高崎タワー21の方が立派です。


419: 匿名さん 
[2018-03-20 19:21:16]
416は高崎以外で新幹線駅直結があるのか?と言っているのかもしれませんね。高崎タワー21を知らないわけはないので。まあここは高倍率過ぎて買える気がしません。
420: 匿名さん 
[2018-03-20 19:28:16]
タワーじゃないけど、アパガーデンも駅直結。
OPAとも直結。高崎は駅直結がたくさんあって迷っちゃうよ。
421: 匿名さん 
[2018-03-20 19:58:37]
デッキでつながってるのを直結というなら、品川Vタワーがある。
都内タワマン所有者で知らないのは珍しい。
422: 坪単価比較中さん 
[2018-03-20 20:56:40]
品川Vタワーは実質改札まで8分程度かかるからなあ~
423: 匿名さん 
[2018-03-20 21:42:49]
新幹線改札までなら8分はかからないだろうね。
424: 匿名さん 
[2018-03-20 22:15:38]
Hタイプって一見パンダだけど、あんま人気はないのかな?
425: マンション検討中さん 
[2018-03-20 23:09:50]
Hのどこかパンダ?
FかDでしょ
426: 匿名さん 
[2018-03-20 23:24:36]
>>425 マンション検討中さん
そうなんだ。高崎だと高齢世代でも60㎡じゃ狭すぎるんだろうな。都内なら余裕のサイズだけど。Fに突っ込む覚悟が出来たよ。
427: 匿名さん 
[2018-03-20 23:25:32]
Fの7階か17階で散ったらあきらめる。
428: マンション検討中さん 
[2018-03-21 09:50:09]
5FのG1タイプ
ここを購入した場合の皆さんが考える最も有効な活用方法を教えてください!
429: 検討者 
[2018-03-21 10:23:32]
>>424 匿名さん

2LDK で眺望が抜けるところは、人気って言ってましたよ。
430: 匿名さん 
[2018-03-21 10:32:34]
最上階の価格は投資価値があるのでしょうか?
431: 匿名さん 
[2018-03-21 10:40:51]
プレミアム住戸の人気はどうなんでしょうか?
432: 匿名さん 
[2018-03-21 13:05:25]
>>428 マンション検討中さん
民泊!
あっ、高崎に外人来ない。
433: 検討者 
[2018-03-21 13:52:12]
>>428 マンション検討中さん

都内からの出張族も外人も、ある程度いると思うけど、交通網が発達してるおかげで日帰り出張か通り越しちゃうか。だから民泊は厳しいと考え、やっぱ大手企業の転勤族狙いじゃない?
434: マンション検討中さん 
[2018-03-21 14:04:44]
>>428 マンション検討中さん
この部屋って申込み数ベスト3に入りそう(笑)
このくらいのこじんまりした空間が欲しい人っていると思う。秘密基地的な。
運良く当選したらすぐに転売するのが無難じゃないかな。
435: マンション検討中 
[2018-03-21 14:55:04]
モデルルームに行かれた方ご教示ください。
キッチンの面材やフローリング等は何種類からか選択できますか。
よろしくお願い致します。
436: マンコミュファンさん 
[2018-03-21 17:08:08]
>>435
色々カスタマイズできるよ。キッチン台の高さも80〜90センチから選べる。ドア、壁、床はもちろんのこと。床暖房はLDKだけだけど、追加料金で拡張できるよ
437: マンション検討中 
[2018-03-21 17:30:43]
ありがとうございます。楽しみです。
週末モデルルームに行ってきます。
抽選にならないといいのですが…。
438: eマンションさん 
[2018-03-21 17:39:16]
他にも質問あればどうぞ
聞いた範囲内で教えます
私はもうレースから辞退するので
439: 匿名さん 
[2018-03-21 17:42:14]
>>438 eマンションさん
なんで辞退するんですか?
諦めたら試合終了ですよ
440: マンション検討中さん 
[2018-03-21 17:57:16]
>>435 マンション検討中さん
こんな感じです。
この資料は掲載オッケーだと思うので。
こんな感じです。この資料は掲載オッケーだ...
441: 匿名さん 
[2018-03-21 18:05:01]
プレミアム住戸買う方いますか?情報お願いします。
442: eマンションさん 
[2018-03-21 18:16:59]
>>439
私にはいらないと思ったからです、実家も駅から10分以内ですし。5000〜6000万の戸建を建てた方がいいと思って。土地は十分あるし
443: マンション検討中さん 
[2018-03-21 18:58:21]
440さん
資料ありがとうございます。
色々選択できていいです。
モデルルームも素敵そうですね。
444: 匿名さん 
[2018-03-21 19:56:55]
そろそろ倍率表載せようかな
445: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-21 20:01:41]
>>441 匿名さんプレミアムのどちらを検討されてるんですか?

446: 匿名さん 
[2018-03-21 20:05:11]
すげえ!路線価坪36万の土地に億ション。
しかも大人気で抽選必至とは!
すげえ!路線価坪36万の土地に億ション。...
447: マンション検討中 
[2018-03-21 20:18:52]
倍率すごく気になります。
全部屋抽選になりそうですか。
低層階は大丈夫そうですかね。
448: eマンションさん 
[2018-03-21 20:39:09]
>>446 匿名さん

確かにこれを見ると買う気失せるな。
449: マンション検討中さん 
[2018-03-21 20:43:47]
>>447 マンション検討中さん
低階層の高いところは売れませんよ。
きっと余裕です。
450: 匿名さん 
[2018-03-21 20:48:24]
全部屋登録あったと思います。集中してるとこで6倍だったかな。2〜3倍のところもあります。
即日完売となりますが条件が悪いとこはまだ1倍のとこもありましたよ。ただ営業さんによると、まだあと一週間あるからまだまだ上がるかもしれないとのことでした。ご参考までに
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる