東京建物株式会社 八重洲分室の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37
 

公式URL:http://www.bt-takasaki.jp/

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物(東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA

1701: 名無しさん 
[2019-03-31 16:21:04]
>>1693 名無しさん

4割持っていかれるっていったって、600万プラスだもんなー
1702: 名無しさん 
[2019-03-31 17:02:34]
>>1700 匿名さん

キャンセルするぐらいなら、売るよね!
高く売れるのわかってるし
1703: 匿名さん 
[2019-04-03 21:27:23]
28階まで完成しましたね!
内部見学会か待ち遠しいです
1704: 名無しさん 
[2019-04-10 23:33:26]
見学会の時って、壁のクロスとか貼ってないですよね?
1705: マンション掲示板さん 
[2019-04-11 00:50:27]
>>1704 名無しさん
見学会の意味は完成後に見えなくなってしまう
部分を見る為ですので!当然クロスなどは貼って有りません!重要事項説明書をしっかりと、聞いていましたか?
1706: 通りがかりさん 
[2019-04-11 09:57:10]
見学会っていつになるのでしょうかね。何人まで参加できるのかな…
1709: 匿名さん 
[2019-04-12 05:50:10]
[No.1707~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1710: マンション検討中さん 
[2019-04-12 20:24:51]
>>1706 通りがかりさん

楽しみですね。


1711: 匿名さん 
[2019-04-17 21:49:45]
マンションへのペデもいよいよ完成しそうですね!
1712: 名無しさん 
[2019-04-18 09:52:24]
キャンセル出ないのかよぉーーーっ!
1713: マンション検討中さん 
[2019-04-21 18:02:35]
>>1712 名無しさん

手付金放棄してキャンセルは。。
1714: 匿名さん 
[2019-04-21 18:14:24]
ローン特約や買い替え特約のキャンセルは一定の割合で出る。キャンセル狙ってるのなら営業にコンタクトしてキャンセル待ち登録しないと。一般に公開してキャンセル販売する前に、モデルルーム来場者やキャンセル待ちしてる人にまず連絡がある。
1715: マンション検討中さん 
[2019-04-21 22:16:06]
度々でますね、この類のコメント。
コメントは不動産の方々ですか?投資家たちですか?
自分は入居予定。

だと嬉しかったものです。
1716: マンション検討中さん 
[2019-04-23 20:33:29]
西向きの中層階で1,100万プラス…
方位や間取り関係なく当たった人本当に羨ましい…
1717: マンション検討中さん 
[2019-04-24 12:35:03]
詳しく教えてください
1718: 匿名さん 
[2019-04-25 17:18:01]
>>1706 通りがかりさん

見学会案内来ましたね!
二人までだそうです。
楽しみです。
1719: マンション検討中さん 
[2019-04-25 21:01:30]
>>1718 匿名さん

分かります。
帰ってテンション上がりました♪
1720: 名無しさん 
[2019-04-26 09:40:03]
見学会5月下旬でしたね。日時が指定されています。人数が多いので仕方ありませんね。
1721: マンション検討中さん 
[2019-04-26 09:55:03]
個々人で違うのですね。まだ通知が届きません…
予定では2時間くらいですか?
1722: 名無しさん 
[2019-04-26 10:04:11]
予定では、1時間30分となっています。住居の場所、郵便の配達時間の違いによるのではないでしょうか。
1723: マンション検討中さん 
[2019-04-26 16:33:44]
某不動産屋に西2LDKが売れたと書いてあるね
1724: 匿名さん 
[2019-04-27 06:56:03]
>>1723 マンション検討中さん
査定してすぐ売れてるね。
高値出しても欲しい人いるんだなあ。
1725: 匿名さん 
[2019-04-27 20:31:54]
26?28階のプレミアム部屋ほしい
1726: 名無しさん 
[2019-04-28 15:20:35]
1201号室がまた売りに出てるね
1727: マンション検討中さん 
[2019-04-28 16:02:39]
>>1725 匿名さん

倍率低かったのに。。
1728: 匿名さん 
[2019-04-28 21:54:49]
>>1727 マンション検討中さん
お金あれば欲しいって言う意味でしょ
1729: 匿名 
[2019-05-04 12:54:32]
>>1725 匿名さん
現在売りに出てますよ。是非購入を!
1730: マンション検討中さん 
[2019-05-06 10:41:22]
>>1729 匿名さん

どこに出ております?
1731: 匿名さん 
[2019-05-07 02:53:03]
プレミアム住戸は駅近の不動産業者さんの情報によると、詳細?・・・が決まれば面会でのみ対応するとの事・・・という事は只今準備中?
購入した方がいたら参考に購入額でもスレしてくださいね!
1732: 名無しさん 
[2019-05-07 09:05:32]
GW中に見てきました。
GW中に見てきました。
1733: マンション検討中さん 
[2019-05-07 09:32:10]
プレミアム部屋の件はガセでしょう
1734: マンコミュファンさん 
[2019-05-07 15:46:20]
GWに帰省したら建設案内会の手紙が来てました。家族のみ同伴1名連れて行って良いのですね
1735: 匿名さん 
[2019-05-07 19:26:41]
>>1733 マンション検討中さん
どうなんだろう、まぁ海千山千の業界だからね!
1736: 匿名さん 
[2019-05-07 21:16:12]
西側の11階の2LDKが3750万で出てるね。
妥当な金額じゃない?
1737: マンション検討中さん 
[2019-05-07 21:39:50]
>>1736 匿名さん

当初3,000万だから+750万かな?
補助金分で安くなってた分が、そのまま上乗せされて妥当な感じだね
1738: マンコミュファンさん 
[2019-05-07 23:57:29]
>>1736 匿名さん

どこにでてますか?
1739: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-08 11:01:28]
サンコー
1740: 匿名さん 
[2019-05-08 15:22:33]
仲介手数料と消費税UP分で5パーセント、司法書士費用もかかり、しかも利益の4割税金払うんですよね。
1741: マンション検討中さん 
[2019-05-08 20:27:30]
手残りは大分少なそうだな、まあ買って売るだけで幾らかでも残るならいいのかな。
1742: マンション検討中さん 
[2019-05-08 21:28:17]
少し住んでから売れば、居住用財産の特別控除があるから3,000万までの所得が非課税なのにね。
1743: 匿名さん 
[2019-05-08 21:29:29]
確かに引渡し前に焦って売る必要あるのかなとも感じますね
線路側の中層階なら眺望も悪くはなさそうですし相場的には良心的な値付けだとは思います
ここまでの流れだと数日で即決するでしょうね
1744: 匿名さん 
[2019-05-09 04:30:44]
>>1740 匿名さん
消費税って関係あるの?

1745: 匿名さん 
[2019-05-09 05:18:32]
>>1744 匿名さん
消費税込みの値段だから、増税分は売主が負担するという意味ではないかな?

1746: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 10:23:09]
どなたか建設現場見学会は行かれましたか?
1747: 名無しさん 
[2019-05-21 12:54:32]
>>1746 検討板ユーザーさん

見学会は、5月25日と26日の二日間と聞いていますので、まだ行った方はいないのではないでしょうか。
1748: 通りがかりさん 
[2019-05-21 22:06:31]
>>1747 名無しさん

誠実ですね
1749: マンション検討中さん 
[2019-05-23 11:22:42]
内覧会楽しみだなー。購入層が見られるしね(笑)
1750: マンコミュファンさん 
[2019-05-23 11:23:43]
ところどころで中古が売りに出されてますね。さすがにプレミアム部屋は出ませんね。前のはガセだったのでしょうか…
1751: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-23 12:03:20]
>>1749 マンション検討中さん

あ?やだ!お互い品定めか!
1752: 匿名さん 
[2019-05-24 22:24:39]
>>1751 口コミ知りたいさん

明日ならよろしくね
1753: 匿名さん 
[2019-05-25 12:31:45]
見学会行ってきた。

南西と南東の21階以上は高崎タワーマンションも意識しないで済むし景観よしだった。

エントランスにはパンフレットの通り、カッシーナのLCシリーズを置くそうです。
自宅のインテリアのご参考に。

しかし、ココグランのスイートは丸見えだから、利用者減るんじゃないか(^^;
1754: 匿名さん 
[2019-05-25 13:16:05]
レポお疲れ様でした。明日参加しますが楽しそうですね!ちなみに写真撮影はNGですか?何時間くらいかかりましたか?
1755: 通りがかりさん 
[2019-05-25 13:18:47]
>>1754 匿名さん

今日明日で100組ほど参加するそうです。
写真は自由に撮れますよ。
1756: 匿名さん 
[2019-05-25 13:42:16]
>>1755
レスありがとうございます。220戸以上なのに100組とは半分も参加しないんですね。私は上層階だし、1753さんが言うように周りを気にしなくていいので嬉しいです。
1757: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-25 14:52:09]
南東の部屋が査定されてますね!
1758: 匿名さん 
[2019-05-25 20:55:35]
>>1754 匿名さん
あなた契約者じゃないでしょw

1759: マンション検討中さん 
[2019-05-25 23:48:54]
見学会では、何階が見れるの?
1760: 匿名さん 
[2019-05-26 01:18:50]
購入予定の家の方角で3グループに分けられます。
見学するのは23、21、18階で、高層階から下に移動するにつれて部屋、天井、床が徐々にできる過程を確認できますよ。
階数、間取り、方角で全然印象が変わるから面白かった。
引き渡し後にはそんなに色々よそさんの部屋には行けないだろうからねー。
1761: 匿名さん 
[2019-05-26 09:52:26]
詳細ありがとうございます。工事現場はクーラーはないでしょうし、やはりとても暑かったですか?
1762: 匿名さん 
[2019-05-27 05:47:42]
>>1761 匿名さん
ひえピタとかもらいましたが、建物内はむしろ涼しく感じだくらいだったので使いませんでした。午前の見学だったからかもしれませんが。
1763: マンション検討中さん 
[2019-05-27 07:58:05]
>>1761 匿名さん

どちらかといえば暑いと思いますよ。ところどころに業務用の扇風機が置かれて、空気を動かしていましたが、蒸し暑さのようなものを感じました。5月でこれだから、真夏の南向きは相当暑くなるなと感じましたよ。まー、この建物に限ったことではないんですが。
1764: 匿名さん 
[2019-05-27 12:33:01]
>>1761
楽しかったですよ。ただDタイプでもそんなに広くは感じませんでした。東方向は高い建物がなくてプライベート感が保たれますね
1765: 匿名さん 
[2019-05-27 16:07:13]
確かに部屋のしきりがない状態の割にあまり広く感じませんでしたね
むきだしの配線が並んでいたところに大人数で入ったからでしょうか
1766: 匿名さん 
[2019-05-27 16:17:30]
だってそもそも最初から狭いんだからそう感じるのは当然ですよね!
更に各部屋との界壁や家具、生活用品が入るわけだから80平米前後の日本の平均的マンションは二人用です。
1767: 匿名さん 
[2019-05-27 21:23:01]
あれだけ大人数で入れば狭く感じるよw
1768: 評判気になるさん 
[2019-05-27 22:51:58]
広く感じるか、狭く感じるかは今まで住んでいた住まいの広さによるでしょう。
狭い住まいからの転居なら別ですが、日本の住宅事情では仕方ないけれど、80平米代位ではとても快適な住まいとは言えないと思います。私もその一人ですがそれでも各人の求める利便性だったり、機能性だったり、眺望だったりを優先してマンションに住むわけですから他の部分は多少犠牲にするしかないですよね。
1769: 名無しさん 
[2019-05-28 08:09:59]
今回見学できた部屋を購入した方が来てましたがお金持ちそうでしたね
1770: 見学会参加者 
[2019-05-28 11:08:55]
>>1769 名無しさん

へぇーそんな一見で分かるようなお金持ちそうな人いたんですか。私のグループはごく一般的な人ばかりでしたね。まぁ見た目では何も分からないですけどね。
1771: 匿名 
[2019-05-28 12:30:52]
>>1768 評判気になるさん
おっしゃるとおりです!
1772: 通りがかりさん 
[2019-05-28 13:16:09]
周りの話を聞くに、私の班は公募対象外の部屋の人が多かったです。
1774: 匿名さん 
[2019-05-28 20:35:24]
やっぱりスーパーゼネコンだと安心だね。
説明も丁寧だし。
1776: 匿名さん 
[2019-05-30 09:20:18]
[No.1773~本レスまで、情報交換の阻害、および、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1777: マンション検討中さん 
[2019-06-04 21:43:59]
地方だと、施工は地元の中小ってケース多いもんね。

清水建設ってだけで安心感が違う。リセール時の価格にも影響するし。
1778: 匿名さん 
[2019-06-05 09:30:15]
オーナーに先行してモデルルーム公開するらしいですが、皆さん田町のも行きます?
1779: 名無し 
[2019-06-06 17:36:46]
アプリ活用による新築マンション取扱説明書類等のペーパーレス化へ 首都圏の分譲マンション「Brillia」に「トリセツ+HOME」を標準採用
https://pdf.irpocket.com/C8804/sdmK/Qkj4/bKGc.pdf
1780: 匿名さん 
[2019-06-11 14:27:38]
駐車場棟の建設が始まりましたね
駐車場棟の建設が始まりましたね
1781: 匿名さん 
[2019-06-12 15:18:51]
入居が待ち遠しいですね!
1782: 匿名さん 
[2019-06-12 23:41:02]
皆さんは部屋にどんなオプション付けましたか?私は何もしませんでしたが
1783: マンション検討中さん 
[2019-06-13 00:26:34]
>>1782 匿名さん

ダウンライト付けたよ!
1784: 匿名さん 
[2019-06-13 07:17:55]
>>1782 匿名さん
私も何もしてないです
後から追加する予定です
1785: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-13 10:24:12]
後から付ける場合は東京建物に頼みますか?
1786: 匿名さん 
[2019-06-13 10:27:48]
あとから追加するのなら高い東京建物に頼む必要ないでしょ。
1787: 名無しさん 
[2019-06-14 16:33:08]
「インテリア商品販売会」があるとのことで、今日カタログが送られてきたが、如何なものでしょうか・・・
1788: eマンションさん 
[2019-06-15 08:44:50]
>>1787
詳しく
1789: マンション検討中さん 
[2019-06-15 11:44:33]
>>1787 名無しさん

うちは、まだ来てない!
1790: 匿名さん 
[2019-06-16 12:29:57]
分厚いのが来ましたね
まだ全然インテリアについて考えてなかったんで今回は見送って2回目の方に行こうかなと考えています
返送まで1週間ほどしか猶予がないので決断はお早めに
1791: マンション検討中さん 
[2019-06-17 21:58:36]
業者を外注しようと思うのですが、やはり東京で見つけるしかないですかね?地元にいい業者はありますでしょうか?
1792: マンション検討中さん 
[2019-07-03 18:48:16]
順調に転売が売れてますね。北西3LDKを2LDKにした高層階か…いいなー…
1793: 匿名 
[2019-07-03 19:22:29]
>>1792 マンション検討中さん
売り物件の価格的な情報はお持ちですか?
1794: 匿名さん 
[2019-07-04 00:25:41]
わからないけど7000万円は超えそうですね
1795: 名無しさん 
[2019-07-04 06:00:27]
北西だと谷川連邦を望めますね。
1796: 匿名さん 
[2019-07-04 08:11:26]
12階のDタイプも売れそうですね
1797: マンション検討中さん 
[2019-07-04 17:53:15]
>>1795 名無しさん

北西の部屋のリビングはいいよね。
夏は花火、冬は浅間、谷川連峰が望める!
真北に高層マンションが立つことは考えにくいから、遮るものもできないだろうし。
1798: マンコミュファンさん 
[2019-07-04 21:52:58]
>>1797 マンション検討中さん

少しずれるんでしたっけ?

1799: マンション検討中さん 
[2019-07-04 22:17:12]
しかも81平米の2LDKって広々していいですよね。3LDKだと81平米は狭いけど
1800: 名無しさん 
[2019-07-04 22:53:43]
>>1797 マンション検討中さん

>>1797 マンション検討中さん
赤城、榛名も望めるかと。鉄道も趣味なので新幹線&在来線も見ていて飽きません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる