東京建物株式会社 八重洲分室の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37
 

公式URL:http://www.bt-takasaki.jp/

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物(東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA

1401: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-08 13:58:35]
>>1398
大半はサラリーマンじゃないですかね?
1402: 匿名さん 
[2019-01-08 15:32:40]
補助金使った事業なのに、駐車場の使用料がなんでまだ決まってないのかな。県や市に収支計画が承認されたんじゃないの?立体駐車場も補助金対象だと思うけど。
1403: 匿名さん 
[2019-01-08 15:34:41]
まさかの後だしジャンケンか笑
1404: 名無しさん 
[2019-01-09 17:44:48]
二台以上なら隣接のところに確保できるかわからないから、とりあえず今のうちにココパルクに一台月極めを確保しておくのが吉ですかね?
1405: 名無しさん 
[2019-01-09 19:18:10]
ココパルクの月極、現在募集停止中ですが…
近隣のトヨタ横の駐車場もキャンセル待ちですよ。

西口は空きがあるので、連絡通路できて欲しいですね。
1406: 匿名さん 
[2019-01-10 00:09:44]
連絡通路できてもブリリアからは遠すぎます
1407: 名無しさん 
[2019-01-10 06:21:25]
ブリリアから西に連絡通路できれば、ちょうどウエストパークだから、近いのでは?
近隣の駐車場は全てキャンセル待ちなので、プリンス駐車場辺りまでエリア広げないと厳しいのでは…
1408: 匿名さん 
[2019-01-10 08:39:41]
東口は再開発ラッシュ+旧ヤマダ駐車場閉鎖により駐車場不足。地主は月極より時間貸しの方が利益出るから今後も2台目確保は厳しいかもね。まあ駅直結なんだから、車1台のライフスタイルにしないと逆にもったいないかと。
1409: 匿名さん 
[2019-01-10 11:50:34]
隣接の以外で、ブリリアから最寄りの駐車場はやはりココパーク800ですか?
1410: マンション掲示板さん 
[2019-01-11 12:10:55]
>>1409 匿名さん

そうなりますよね
1411: 匿名さん 
[2019-01-11 14:37:16]
ココパルクのキャンセル待ちは順番ですか?
1412: 匿名さん 
[2019-01-11 23:47:58]
今日見たらこんな感じでした?
どんどん高くなりますね???
今日見たらこんな感じでした?どんどん高く...
1413: 匿名さん 
[2019-01-14 11:54:10]
隣接する駐車場を二台勝ち取れたら勝ち組ですね
1414: 匿名さん 
[2019-01-14 12:27:10]
隣接の駐車場はマンション住人分以外は時間貸だろうね。ココ800がVIPすら廃止にしたところをみると。
1415: 匿名さん 
[2019-01-14 13:13:13]
現時点で月極持ってる人にはココ800のVIPは廃止してないですよ。
1416: 通りがかりさん 
[2019-01-14 17:31:55]
結局のところどっちなんざんしょ?
1417: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-15 09:56:29]
>>1414
1416さんが正しいよ
1418: マンション掲示板さん 
[2019-01-15 15:20:19]
看板が出てました。
看板が出てました。
1419: 評判気になるさん 
[2019-01-15 16:00:31]
眼科はともかくウロは他科と比べて需要低いよね
1420: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-17 10:33:29]
>>1418
マンション住人のことを考えれば内科と小児科が妥当ですよね
1423: 匿名さん 
[2019-01-18 10:06:34]
[No.1421~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1424: 元不動産屋さん 
[2019-01-18 16:12:25]
22階まできました
あと6階?
22階まできましたあと6階?
1425: マンション掲示板さん 
[2019-01-19 14:56:43]
早く転売出ないかなー
1426: 匿名さん 
[2019-01-20 09:55:00]
みなさん内部構造の見学会には参しますか?
1427: 匿名さん 
[2019-01-20 13:36:45]
参加しますよ~
まだ連絡来てないですよね。28階まで外枠が出来上がってからって感じかな?
1428: 名無しさん 
[2019-01-21 19:16:03]
新幹線ホームから、こんな感じです。
新幹線ホームから、こんな感じです。
1429: 匿名さん 
[2019-01-21 19:38:17]
西側の人丸見えですね、、、
でもホームの端っこだから問題ないか
1430: 匿名さん 
[2019-01-21 22:43:01]
>>1428 名無しさん

この写真から見える一番下の階は何階ですかね?5階ぐらい?
1431: 評判気になるさん 
[2019-01-22 01:06:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1432: 匿名さん 
[2019-01-22 08:10:22]
>>1430
5か6Fですね。MRにあったシミュレーター画像を見直しましたが、6Fからの眺めでホームがやや下に見えます
1433: 匿名さん 
[2019-01-22 16:50:35]
これは割と上までチラリとでも見えてしまいますね
1434: 名無しさん 
[2019-01-22 19:20:12]
思いのほか近いですね
1435: 匿名さん 
[2019-01-22 19:26:01]
今日見ましたが、ペデの方はもう始まっていたんですね。ブリリアの西側はほぼ出来てたみたい。駐車場棟も年度明けには始まりそうです。
1436: 名無しさん 
[2019-01-22 20:53:40]
デッキもできるといよいよ感が出ますね。

駐車場は昨年の早いうちにココ800を確保しておいてよかったです。
1437: 名無しさん 
[2019-01-22 23:14:15]
>>1430 匿名さん
3階か4階です。3階かな~。
1438: 匿名さん 
[2019-01-23 22:34:59]
今更ながらローン払いきれるか心配になってきましたorz
1439: 名無しさん 
[2019-01-24 00:04:13]
>>1438
身の丈に合わない部屋を買ったからではないのでしょうか
1440: 名無しさん 
[2019-01-24 09:25:07]
まあ普通の会社員には少し高めの金額設定だったのかもしれませんね。私は親の援助もあって何とか余裕がありますけれども
1441: 匿名さん 
[2019-01-24 23:16:46]
完成したらブリリアのロータリー(ジムの目の前)付近は混むんでしょうかね…
1442: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-25 07:46:41]
そこは大丈夫でしょう
1443: 匿名さん 
[2019-01-26 13:18:46]
デッキが全て繋がってもマンションから芸術劇場までは微妙に遠いですね
1444: 匿名さん 
[2019-01-26 16:12:06]
>>1443 匿名さん

東口から徒歩でどの位なのか?
朝或いは夜、年寄りの健康ウォーキングに信号無し、車の行き交い無しで丁度いい感じです。
1445: 入居予定者 
[2019-01-26 16:14:08]
>>1444 匿名さん

距離が足らない人は周回ウォーキングも出来そう!
1446: 匿名さん 
[2019-01-27 07:58:11]
>>1443 匿名さん

芸術劇場なんて、そんなに行きますか?
1447: 匿名さん 
[2019-01-27 12:40:35]
私はクラシックが好きなので
1448: 通りがかりさん 
[2019-01-28 08:14:19]
1428さんが写真をアップしてくれてたけどカーテン閉めなくても下から見られないのは何階ですかね?15階程度だと少し見えますかね?
1449: 匿名さん 
[2019-01-31 09:43:23]
中層階まではチラ見されると思いますよ
1450: 匿名さん 
[2019-01-31 10:27:38]
これホームの端でしょ?
ここまで普通の人行かないでしょう。
1451: 匿名さん 
[2019-01-31 11:43:06]
ココグランとかからはカーテンしないと見られちゃうね
1452: 匿名さん 
[2019-01-31 12:40:08]
東南の高層階で良かった、、、
1453: マンション比較中さん 
[2019-02-01 00:56:58]
ここ最近のコメント、この板、住民スレではなく検討スレなので契約者以外の皆さまのご意見という認識でよろしいでしょうか。
1454: 匿名さん 
[2019-02-01 16:07:36]
一連の書き込みを見るとそうでしょうね
1455: 契約者 
[2019-02-01 17:43:31]
>>1453 マンション比較中さん

私は契約者や入居予定者を含めての書き込みとして読んでいますよ。
住民板もありますが、住民と言ってもまだ完成していないし住んでもいませんから。
もう少し先になると住民板も書き込みが活発になるのではと思っています。
1456: 匿名さん 
[2019-02-02 19:19:51]
公募対象外の部屋は売りに出ないですかね!?
1457: 匿名さん 
[2019-02-03 11:34:33]
ブリリアタワー高崎には共有施設のゲストルームが有りませんがその代わりに「ココグラン」を通常より3割引くらいで宿泊出来るとかの特典をつけて貰えたら最高なのですがね。
1458: 名無しさん 
[2019-02-04 12:20:03]
東口側から見たブリリアタワー高崎です、『24階』まで来ましたね。
東口側から見たブリリアタワー高崎です、『...
1459: 匿名さん 
[2019-02-04 16:35:38]
春ごろには28階までいきそうかな。
角部屋の窓のところに5階ずつ白い目印?が置いてありますね。
1460: 匿名さん 
[2019-02-07 23:36:33]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1461: 通りがかりさん 
[2019-02-11 16:23:51]
>>1460
駅近マンショ◯専門館、日勝情報セン◯ー、ララハウ◯、山一不動◯etc…色々ありますよ
1462: 匿名さん 
[2019-02-11 21:44:21]
athomeに掲載中の部屋売れませんね。
高いのかな?あと方角?
1463: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-12 01:02:33]
北西は別にいいと思うんだけどあの階層であの値段ではねぇ。あれが売れたら、あれ以上の物件は相当高くなるよ。もう都内のマンションが視野に入る坪単価になってくる
1464: 匿名さん 
[2019-02-12 07:20:41]
実際に内覧出来るまでは契約しないだろうね。大きな買い物だから、西日やら線路の音やら間取りやら全部確認してから買いたいだろうし。
1465: 匿名さん 
[2019-02-12 14:48:47]
都内は倍する。。。
1466: 匿名さん 
[2019-02-12 16:01:05]
まぁ都内と比べちゃうとあれですけど、周辺相場的には妥当なレベルだとは思います
あれ以上下げると周辺の築年数が大分経っている設備グレードも下のマンションとさほど変わらない坪単価となってしまうので
1467: 匿名 
[2019-02-12 16:58:16]
>>1466 匿名さん

売り手側の論理で言うとそうなるんですね!
1468: 住民予定 
[2019-02-12 19:24:59]
>>1461 通りがかりさん

どうもありがとうございます

1469: 匿名さん 
[2019-02-13 13:34:10]
駐車場だけど、今は東口の工事関係者が近隣駐車場を借り占めてるだけで、工事終了後は落ち着くと思うよ。
1470: ちょん 
[2019-02-13 15:52:54]
>>1469 匿名さん
何を知ってるの?笑笑
1471: 匿名さん 
[2019-02-13 17:27:54]
>>1470 ちょんさん

何も知らないの?笑笑
1472: 周辺住民さん 
[2019-02-13 19:20:33]
ローンの支払いよりも修繕積立金が高い。これを承知で購入されているんだから,皆さん経済的に余裕があるんだなと思いました。
1473: ちょん 
[2019-02-13 19:44:21]
>>1471 匿名さん
何も知らないよ。
何を知ってるの?
1474: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-14 11:24:26]
>>1472
10年くらいしか住まないんだったら、修繕積立金は無駄だよね
1475: 名無し 
[2019-02-14 23:15:49]
売る時、支払い総額の修繕積立金を価格に含めるので、高く売るのであれば、積立金の支出は無駄じゃないよ。
1476: 匿名さん 
[2019-02-15 06:29:35]
ここは駐車場の維持費がないのが助かる。タワーパーキングとか機械式だと長期的な維持費にウン億かかる。
1477: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-15 09:41:22]
>>1475
そうなんですか?上乗せしていいのであれば買っておけばよかったなあ
1478: マンコミュファンさん 
[2019-02-15 10:19:56]
抽選当たって良かった
1479: 住民予定 
[2019-02-15 23:11:04]
>>1478 マンコミュファンさん
自分も運が良かった。
1480: マンション検討中さん 
[2019-02-16 22:17:33]
>>1478
私は3回とも外れました…
1481: 通りがかりさん 
[2019-02-17 03:21:42]
いま駅前のマンションは売却価格も高騰中だから修繕費含めてもプラスで売却できましたよ?
1482: 入居予定者 
[2019-02-17 17:57:44]
近隣のマンションの敷地内駐車場、駐車料金の相場ご存知の方いらっしゃいますか?
1483: マンション検討中さん 
[2019-02-18 15:42:10]
ココパルクは1.7万円
1484: 入居予定者 
[2019-02-18 21:32:35]
>>1483
レスありがとうございます。
ただ、知りたいのは近隣のマンション敷地内のを知りたいのです。
木本製菓さん(ココパルクさん)がどのような価格で出してくるのか、興味深くて。
1485: 名無しさん 
[2019-02-18 21:57:03]
>>1484 入居予定者さん
それを知ってどうなるのですか?
私はその時のその価格で何ら問題無いと
感じますが??

1486: 匿名さん 
[2019-02-19 07:35:30]
ここは管理費とか維持費も高いし、駐車場代が気になっちゃう人は不向きかもね。退職金と貯蓄で現金で購入出来ても、最低毎月8万くらいかかる。管理費等4万+駐車場2万最低+固定資産税2万他にも諸々かかるし。よほど資産ないと年金世代は精神衛生的にキツイ。
1487: 匿名さん 
[2019-02-19 19:13:26]
久しぶりに高崎に行ったらとても発展してて驚きました。
このマンションを買えた人は正直羨ましい。
自分も買いたかったな。
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 21:45:46]
ここって普通のサラリーマンだと部屋+管理費の維持は大変じゃないですか?
1489: 匿名さん 
[2019-02-20 08:21:18]
普通のマンションと比較しても、高くて月額2万程度だからね。戸建て感覚で住むと維持費が大変。
1490: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-20 18:08:23]
>>1487
私も買いたかった…羨ましい限りです。
1491: 匿名さん 
[2019-02-20 21:37:55]
>>1488 住民板ユーザーさん1さん

そもそも売る側も普通のサラリーマンを相手にしてないですよね。
1492: eマンションさん 
[2019-02-21 09:44:26]
実際キャンセル待ちも金持ち優先に回すでしょうしね
1493: 匿名さん 
[2019-02-21 13:00:49]
キャンセル待ち連絡来た人いますか?
1494: 匿名さん 
[2019-02-21 13:17:33]
>>1491 匿名さん

してないね。
それがブランド価値を保つ狙いでしょ。

あと、前橋駅前にもブリリアが建つとなると、群馬県内における「ブリリア」ブランドのイメージ向上にも繋がるから、ここにも良い影響をもたらしそうだね。
1495: 匿名さん 
[2019-02-21 13:28:32]
>>1493
先週問い合わせましたがまだ1つも出てないとのこと。出たとしても希望の間取りや階層じゃないとなぁ
1496: 名無しさん 
[2019-02-21 13:37:57]
一気に不景気にでもならない限りキャンセルはなさそう
1497: 匿名さん 
[2019-02-21 13:57:14]
>>1495 匿名さん
希望の間取りはどの辺りですか?
1498: 匿名さん 
[2019-02-22 15:16:34]
東南角部屋です
1499: 匿名さん 
[2019-02-22 16:31:48]
>>1498 匿名さん
それは、、、
キャンセル出ると良いですね。
1500: 通りがかりさん 
[2019-02-22 18:11:23]
>>1498
キャンセルは期待できないけど売りには出るかと。もちろんプレミアム価格でね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる