東京建物株式会社 八重洲分室の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37
 

公式URL:http://www.bt-takasaki.jp/

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物(東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA

1601: 通りがかりさん 
[2019-03-02 10:31:06]
公募対象外で複数部屋購入してる人がいるから、後で売りに出てくるよ。
1602: 匿名さん 
[2019-03-02 10:55:56]
>>1601 通りがかりさん
すごいプレミアム価格でね。
1603: 匿名さん 
[2019-03-02 15:02:45]
水面下だと1500万前後のプレミアムが相場だね。もちろん人気タイプか高層階のみ。
1604: 匿名さん 
[2019-03-02 15:40:01]
26階以上のプレミアムって市場にでてきますかね?
1605: 匿名さん 
[2019-03-02 16:38:13]
水面下って不動産に出ない個人売買の物件っていう意味?
1606: 匿名さん 
[2019-03-03 00:45:35]
>>1604 匿名さん
市場には出ませんよ。

1607: 匿名さん 
[2019-03-03 06:32:02]
ネットの情報って一般層しか見ないからね。
富裕層は一次情報しか興味ない。
1608: 名無しさん 
[2019-03-03 11:01:46]
>>1604
出てきたとしても1億は軽く超えるでしょうね。25階と26階が庶民と殿上人の境目になりそうですね
1609: 匿名さん 
[2019-03-04 08:26:00]
高崎の殿上人(笑)
1610: 通りがかりさん 
[2019-03-04 12:58:31]
>>1606
なぜ出ないのでしょうか?
1611: 匿名さん 
[2019-03-04 18:23:35]
AかDが欲しいよー!
1612: 匿名さん 
[2019-03-04 21:28:27]
>>1610 通りがかりさん
富裕層内で売り買いされて、表にはあまりでないのではないでしょうか。

1613: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:26:32]
免震オイルダンパーの件、手紙来ましたね。
1614: 匿名さん 
[2019-03-04 22:52:47]
>>1613 マンション検討中さん

どんな内容でした?
海外赴任中のためどなたか教えてほしい
1615: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:57:34]
安全性確認の報告でした。
仕事頑張ってください。
1616: 匿名さん 
[2019-03-04 23:02:38]
>>1612
富裕層なのにあ売る人がいるんですね…
1617: 匿名さん 
[2019-03-05 07:51:42]
購入者の建築現場見学会はいつになりますかね?今からワクワクしています
1618: 匿名さん 
[2019-03-05 09:31:48]
今回は角部屋自慢はないのですか?
1619: 評判気になるさん 
[2019-03-05 11:51:46]
アットホーム、ララハウス、駅近専門館HPを毎日チェックしてるけど物件は更新されないな
1620: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 15:28:03]
>>1617
少なくとも内装が完成してからかと思いますよ
1621: 匿名さん 
[2019-03-05 18:57:58]
>>1613
ということは入居予定は4月末のままで大丈夫ですよね?
1622: マンション検討中さん 
[2019-03-05 21:42:10]
>>1621
そういう認識でいます
1623: 匿名さん 
[2019-03-05 21:43:25]
>>1615 マンション検討中さん

ありがとうございます。
1624: 通りがかりさん 
[2019-03-05 22:58:12]
新築マンションに初めて入居するんですが、初日から引っ越すと激混みなのでしょうか?エレベーターも多くないですし…
1625: 匿名さん 
[2019-03-06 07:42:23]
>>1624 通りがかりさん
デベが日程を調整するよ
1626: 匿名さん 
[2019-03-06 07:49:53]
>>1625
ありがとうございます。東建が仕切ってくれるのですね。四月末から入居し始めて、全て完了するのに1ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
また下の階からとか、公募対象外の方からとか順番はあるものなのですか?
GWあたりの日程を調整しなければいけないので教えてください。
1627: 匿名さん 
[2019-03-06 08:48:17]
12Fの角部屋売れたのかな?
ネットから消えた!
1628: 匿名さん 
[2019-03-06 09:12:48]
>>1626 匿名さん
東建に聞いてくださいw
1629: マンション検討中さん 
[2019-03-06 09:53:57]
>>1627
Aですか?Dですか?
1630: 匿名さん 
[2019-03-06 10:43:39]
>>1629 マンション検討中さん

6380万円で売りに出ていたAですね。
ところで、Dも売りに出ていたんですか?私は知らなかったです。
1631: マンション検討中さん 
[2019-03-06 11:39:35]
>>1630
記憶が曖昧ですが中層階が7500万前後だったと友人が言ってましたよ
1632: 匿名さん 
[2019-03-06 12:51:47]
>>1631 マンション検討中さん
そのDタイプもすぐに売れたみたいです。
1633: 名無しさん 
[2019-03-06 15:12:04]
>>1631
私も案内されたけど、中途半端な階層に7500万近くは出したくないから買わなかった。だったらもっと上層階で9000万円の方がいいですね
1634: 匿名さん 
[2019-03-06 15:57:46]
>>1633 名無しさん
9000万ちょいで公募対象外の高層階出てるよ

1635: マンション検討中さん 
[2019-03-06 16:25:29]
詳しくお願いします!
1636: 匿名さん 
[2019-03-06 20:10:26]
>>1633 名無しさん

12階のAタイプで1400万弱のプラスか
いいね
1637: 匿名さん 
[2019-03-06 22:22:44]
即転売でこんなに利益出るマンションも珍しいですね
1638: 匿名さん 
[2019-03-06 23:26:30]
>>1637 匿名さん

珍しいね。

投資目的で買った人ほんとにラッキーだね!
1639: 買い替え検討中さん 
[2019-03-06 23:51:24]
>>1637
日常から資産・投資に関して、単なるお勉強でなく第一線なんでしょ。

嗅覚がすごい。
1640: 匿名さん 
[2019-03-07 08:10:28]
>>1636 匿名さん
掲載期限切れただけじゃないかな?
1641: マンション検討中さん 
[2019-03-07 08:24:17]
血税補助金25億入ってるからねー
1642: 買い替え検討中さん 
[2019-03-07 10:03:00]
再開発事業に伴い補助金が出てるケースは結構ありますが、今物件のように明確に価格に反映してきたのは珍しいですね。
Aタイプの部屋は掲載期限はどのサイトも3月下旬くらいまであったと思います。
Dタイプもすでに複数出ていたんですね。水面下で売買されているということですかね。
1643: 名無しさん 
[2019-03-07 10:58:53]
今のところADHの3つが公に売りに出てて、だいたい1200?1500万円プラスのプレミアム価格ということがわかってきましたね
1644: 匿名さん 
[2019-03-07 17:26:15]
欲しいけどその水面下に入り込めないんだよな…金は準備してあるのによ…
1645: 名無しさん 
[2019-03-07 20:57:09]
26階以上のプレミアムを買うには1億は最低必要ですかね?
1646: 通りがかりさん 
[2019-03-07 21:57:23]
転売待ちとかキャンセル待ちってこんなに多いのか。こりゃかなり上乗せして売ろうっと
1647: 匿名さん 
[2019-03-07 22:21:04]
>>1645 名無しさん
そうですね
1648: eマンションさん 
[2019-03-08 02:52:17]
>>1626 匿名さん
引っ越し日程は抽選との話でしたよね?まだ詳細の連絡はないですが。
1649: eマンションさん 
[2019-03-08 08:02:12]
>>1648
そうでしたか、失念しておりました。ありがとうございます。
1650: 匿名さん 
[2019-03-08 14:51:26]
>>1646
どの部屋をお持ちなんですか?
1651: 匿名さん 
[2019-03-09 14:16:08]
高崎で一億のマンション、一億の一軒家だったらどっち取る?
1652: 匿名さん 
[2019-03-09 18:55:52]
>>1651 匿名さん

そんなの聞いてどうすんのw
1653: 匿名さん 
[2019-03-09 19:00:50]
>>1651 匿名さん

どっちを選ぶかは人それぞれ。
高齢の今の私ならあまり車を使わずに便利に生活出来る駅近マンションかな。
でも若い時だったら郊外の戸建住宅かも。
一億かければまぁまぁ立派な家で広い庭に芝生を敷いて子供を自由に遊ばせられる。
だけど豪邸でも、マンションでも億を超えるとなると維持費はどっちとも簡単には言えない程どちらもかかるでしょう。
ただし先行き売るとなるとまたどっちを選ぶか難しくなる、、、後継ぎが住まないとなると戸建ての大きな家程売るのは至難の技、多分建物は解体して更地で売る事になる、、、
となると駅近マンションで、まだあまり価値の下がらない10年、長くて20年未満内で売るのが賢明か?正解は、、、やっぱり人それぞれ。
1654: 通りがかりさん 
[2019-03-10 08:06:55]
>>1653
私もブリリアは5?10年で売るつもりです
1655: 通りがかりさん 
[2019-03-10 17:42:45]
ここのマンションは湾岸みたいにゴーストタウン化しませんかね?
1656: 名無しさん 
[2019-03-10 18:08:10]
そうなったら時は高崎全部がゴーストタウンになってるわ
1657: 匿名さん 
[2019-03-10 19:04:30]
>>1655 通りがかりさん

ないなー
中国マネーも来ないし相続対策で買うような物件でもないし
1658: 匿名さん 
[2019-03-10 21:12:50]
>>1655
ここの上層階、公募対象外部屋は地元の社長たちがセカンドハウスとして買ってるでしょうしそれはないでしょう
1659: マンション検討中さん 
[2019-03-11 17:09:23]
ここのマンションも階層や間取りでヒエラルキーができますか?
1660: 匿名さん 
[2019-03-11 19:03:28]
>>1659 マンション検討中さん
ばかばかしいとは思うけどあるんでしょうねたぶん。
1661: 匿名さん 
[2019-03-11 21:18:35]
>>1659 マンション検討中さん

ホントにバカバカしいと思いますが私も多分あるように思います。
この掲示板でも少しでも高い階の部屋を欲しがってる人多く見うけられますし、抽選のエントリーの時もその傾向ってあったように感じましたね。
自分の方が人より上(上の階)に見られたいのか、人より下に(下の階)に見られたくないのか?
でもこれって、ことマンションに限らずどの世界、場面にもありそうですね。
人間ってホントに小さいもんです!
1662: 匿名さん 
[2019-03-11 22:11:48]
実るほど頭を垂れる稲穂かな


1663: 評判気になるさん 
[2019-03-12 07:55:57]
例えば中層階のDやFと、高層階のCやHってどっちがヒエラルキー的には上になるんでしょうか?重視されるのは間取りなのか階数なのか
1664: 匿名さん 
[2019-03-12 10:28:26]
>>1663 評判気になるさん

あなた何くだらない事いってんの!
それはあなたの考え方とそれぞれの人の考え方しだいでしょう!あなた自身に聞いてみたら。
1665: 評判気にしないさん 
[2019-03-13 00:20:19]
>>1663 評判気になるさん

大丈夫心配ないよ!あなたの部屋は十分誰からもうらやましがられる部屋だから。
1666: 通りがかりさん 
[2019-03-13 07:46:38]
>>1665
ありがとうございます。第1希望の部屋ではないのですが自信が持てました!
1667: 匿名さん 
[2019-03-15 13:57:52]
さてと今日も売り物件が出てないかパトロールしてきますわ
1668: 名無しさん 
[2019-03-16 15:19:41]
エレベーターは色々な物が有りますが、ブリリアタワー高崎にはどの様な仕様の(セキュリティ)エレベーターが設置されるのでしょうか?
1669: 匿名 
[2019-03-16 16:46:33]
>>1668 名無しさん
東京建物に聞いたらいかがでしょうか?
契約者でないと教えてくれないかも知れませんが。
1670: 名無しさん 
[2019-03-16 17:38:51]
エレベーターは低層階用と高層階用に分けて欲しい
1671: 匿名さん 
[2019-03-16 19:37:20]
222戸で三基でしたね
1672: 匿名さん 
[2019-03-16 20:01:48]
>>1670 名無しさん
契約者じゃないんですよね?笑
1673: 名無しさん 
[2019-03-16 20:49:20]
非常用のエレベーターって日常使いしても良いものなの?
1674: 名無しさん 
[2019-03-18 12:51:12]
>>1673 名無しさん
私は日常的に使っても良いと聞いています。
1675: 匿名さん 
[2019-03-18 13:56:25]
非常用エレベーターとは、火災などの時に消防隊員が扉を開いたまま乗って動かせるような、特別なエレベーターだったと思います。このマンションでの実際の扱いはわかりませんが、一般的には普通に使われています。OPAのエレベーターもよく見ると非常用エレベーターと書いてありますよ!
1676: 名無しさん 
[2019-03-18 15:25:49]
むしろ非常時以外に使わなかったら壊れるよ。メンテナンスの意味も含めて日常的に稼働させてあげないと
1677: 通りがかりさん 
[2019-03-19 20:54:12]
買ったけど売りに査定に出しました
1678: マンション検討中さん 
[2019-03-20 08:05:23]
>>1677
どのタイプの部屋ですか!?
1679: 匿名さん 
[2019-03-20 16:37:17]
>>1677 通りがかりさん
短期譲渡所得かかるけど、、、
4割税金。
1680: 匿名さん 
[2019-03-20 19:23:18]
5年住んでから売りましょうよ。良いマンションですし。
1681: マンション掲示板さん 
[2019-03-21 21:35:39]
ガッツリと『存在感重圧感』が出ましたね!!
ガッツリと『存在感重圧感』が出ましたね!...
1682: 匿名さん 
[2019-03-22 00:08:55]
>>1681 マンション掲示板さん
良い写真ですね。どちらから撮影されたんですか?
1683: 名無しさん 
[2019-03-22 12:59:02]
観音山からでは?MRで配られたパンフにあった写真と同じような感じになってきましたね
1684: マンション掲示板さん 
[2019-03-22 13:32:46]
>>1682 匿名さん
箕郷梅林の見晴台からの撮影です梅が満開でとても癒されブリリアタワーに早く住みたいと思いました。
箕郷梅林の見晴台からの撮影です梅が満開で...
1685: eマンションさん 
[2019-03-25 18:19:39]
みなさんは部屋のオプション付けましたか?私は結局何もしなかったのですが、少数派ですかね?
1686: 匿名さん 
[2019-03-25 22:42:18]
私はカップボードを付けたくらいですね。あと1年なので、段々こういう話題が増えるといいですね。そもそもこういう話題は住民板でやったほうがいいかもしれないですね。
1687: 匿名さん 
[2019-03-25 23:04:29]
住民板は誰も見てないから、まだ目に留まりやすいここでいいのでは?
じゃないとキャンセル待ちと転売の話題しかなくなるでしょう
1688: 通りがかりさん 
[2019-03-27 15:28:28]
いよいよマンションまでのデッキを繋ぐ工事が始まりましたね!
1689: 匿名さん 
[2019-03-28 11:47:45]
>>1688
本当ですか?県外在住なのですがどなたかそのお写真を頂けませんか?
1690: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-28 14:05:51]
どうぞ
どうぞ
1691: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-28 14:09:13]
どーぞ
どーぞ
1692: 匿名さん 
[2019-03-30 02:21:41]
まじでAタイプ12階売れたのかな、、、
キャピ1000万以上。
1693: 名無しさん 
[2019-03-30 12:21:01]
短期譲渡だから4割税金で持ってかれますよ
1694: 周辺住民さん 
[2019-03-30 12:49:43]
音は上へ上がるから新幹線の音が相当うるさいのでは
1695: eマンションさん 
[2019-03-30 13:57:32]
万が一キャンセル待ちがまわって来たら絶対買いだよね
1696: 名無しさん 
[2019-03-30 17:12:15]
>>1694 周辺住民さん

ここの中層階Bタイプを買ったものです。

私も新幹線の音が気になったので、買う前に現地(近くの立体駐車場)に行って確かめてみました。外でも気にならないぐらいの音なので、室内なら全く問題ないと思いますよ。
1697: 名無しさん 
[2019-03-30 17:39:22]
>>1695
キャンセルなんて1部屋出るかどうかでしょうね
1698: 匿名さん 
[2019-03-30 22:11:56]
ホーム部分は防音壁あるけど、ブリリアの目の前は防音壁ないんだよね。まあこればかりは住んでみないとわからんね。
1699: 名無しさん 
[2019-03-30 23:39:28]
>>1698 匿名さん

トヨタ横の駐車場はありませんよ。
1700: 匿名さん 
[2019-03-31 10:12:56]
>>1697
キャンセルを勝ち取る人はハイスペックなんだろうな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる