野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウド東陽町サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東陽
  6. 《契約者専用》プラウド東陽町サウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-19 12:45:16
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615038/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/toyocho/

所在地:東京都江東区東陽二丁目2番27(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩4分
総戸数:97戸
階数:地上11階
間取:3LDK~4LDK
面積:68.23平米~97.25平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2017-07-03 00:25:55

現在の物件
プラウド東陽町サウス
プラウド東陽町サウス
 
所在地:東京都江東区東陽二丁目2番27(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩4分
総戸数: 97戸

《契約者専用》プラウド東陽町サウス

81: 匿名さん 
[2018-06-02 08:07:12]
幹事会社は、売主に紹介料としてバックマージン払ってるので、当然ながら利益をたっぷりのせた高値で提案してきます。幹事会社だからお任せしようと、値段にこだわらない人が一定数いるので、そこは確実に高い利益を稼げるお客様ですから。そこはオプション会と同じですね。下請け丸投げで売主が利益だけ抜き、下請けは高揚したお客さんを相手に高値で売り抜ける構造です。

名目上は、特別値引きの一律の料金なので個別の値下げできませんと言ってきますが、それは嘘です。人気の曜日や時間帯はだめでも、そこをずらして相見積もりで交渉すれば、結構下がるものです。

幹事会社は売主に手数料払って持ち出しですし、人気の曜日以外も引っ越しを詰めて効率化して稼ぎたいので、交渉の余地はあります。現地に作業員を常駐させてるので、無駄を無くしたいですから。

逆に、幹事会社以外の業者も値下げ余地はあります。通常は共用部の養生をしないといけないのが、幹事会社が全て実施済みなのでその分の手間は省けます。規模のある物件でトラック停めにくい場所の引っ越しは時間をきっちり守るという制約から幹事会社以外からは敬遠されますが、人気の曜日さえずらせば問題なく対応できますから。

幹事会社だと、破損などあったときにクレームしやすい、逃がさないとか、現地の作業員が総出で効率的に搬入してくれるなどのメリットはあるので、曜日をずらして値下げさせていいとこ取りしたいものですね。

ただ、アートはサカイやアリさんよりは高い業者なので、どうしても幹事会社を使いたいなら価格は妥協するしかないと思いますね。
82: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 08:37:06]
近隣の新築に引っ越した者ですが、鳩のマークの引越屋は総合的に満足できましたよ。木場の地場企業だからなのか、サカイ並みに安いし、仕事も早かった。丁寧さは最優先ではないけど、汚損やトラブルもなかった。3月で3トントラックで11万円でしたよ。
83: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 23:08:24]
>>82 住民板ユーザーさん1さん

私の友人は3月の引っ越し、サカイで4万5千円っていってました。
江東区から江東区で距離が近かったって言うのもあるのかな。
84: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-20 07:29:10]
皆さん、内覧会はいかがでしたか?
うちは数ヵ所の指摘して修正してもらいました
85: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-20 15:37:19]
>>84 住民板ユーザーさん3さん
フロアの傷やキッチンの引き出しなどの不具合や他傷など指摘箇所がそこそこありました
86: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-24 19:14:18]
>>84 住民板ユーザーさん3さん
うちは特に大きな不具合はありませんでした。
指摘事項はどんなところでした?



87: 住民板ユーザーさん6 
[2018-06-25 16:39:21]
>>86 住民板ユーザーさん8さん

内覧は、プロの人に同行して確認してもらいましたか?素人ではわからないところをチェックしてくれるよ
88: 住民の人に質問したいさん 
[2018-06-25 23:24:38]
また、キャンセル住戸でましたね。
なにがあったんだろう・・・
89: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-26 02:52:47]
>>88 住民の人に質問したいさん
普通に海外転勤とかじゃないんですか?

90: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-04 20:50:47]
>>88 住民の人に質問したいさん
キャンセルがあった情報は、どこで入手したんですか?

91: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-07 09:18:14]
早く引っ越したいけど順番が半ばまで来ないので今日も細かいものだけ持ち込みしてきます。皆さん新しい生活はいかがですか?
92: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-07 10:21:40]
キャンセルに関してはhpかと!
93: 住民MB 
[2018-07-09 15:41:50]
ゴミ室は、入る出る、両方とも鍵が必須です。
セキュリティは考え過ぎかもしれません。
無駄な手間がかかりそうです。
94: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-11 07:52:28]
>>93 住民MBさん
あれ、閉じ込められる人出てきそう

95: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-19 13:47:42]
アート引越の幹事会社なんだから段ボールいちいち連絡しなくても所定の場所に置いたら回収とかやってくれないかな
96: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-20 16:09:36]
>>93 住民MBさん
駐車場も同じく、入る時出るときどちらもゲートのリモコン操作必要なんですね。
リモコンキーを車において出てしまって焦りました。
97: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-22 23:01:07]
ウォシュレットが思い切り便座に体重かけないと反応しないです。壊れてるんですかね。ここは内覧で確認しておらずでした。今直してもらうように依頼中です。
98: 入居済みさん 
[2018-07-24 10:22:23]
>>97
うちのウオッシュレットは座ると問題なく使えます。
多分、初期不良というやつなんでしょうね。
毎日使うものだから、一刻も早く見て貰ってね。
99: 住民板ユーザーさん3 
[2018-08-11 10:32:56]
3階で工事やってる部屋長いですね
何か追加でやってるのかな
100: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-16 16:15:51]
玄関前にベビーカーとか色々と置いてる人いるけど止めて欲しいです。玄関前って共有部分ですよね?
101: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-17 19:52:46]
確かに玄関前においてるのみかけますね
目立つし、気分のよいものではない

102: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 12:56:06]
赤いBMWよく駐車場出入口脇に長時間止まってるけど、このマンションにきてるのかな? 他のマンションの人が勝手に止めてるわけではないといいな。ちょっと荷物おろす程度で止めるならいいけど気になる
103: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 15:38:26]
うちも昨日見かけて管理室に問い合わせたら、他の契約者の入庫状態の不具合でパレットがエラーになり入庫できなかったらしい
104: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 18:59:09]
あ、そうなんですね
先週もだったんで気になってたのでよかったです。
105: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-02 19:07:59]
玄関前のベビーカーはOKになったんですね
子育て世帯が多いからかな
106: マンション住民さん 
[2018-09-04 22:53:36]
色々と機能してきてますね!
また、色々ルール等決まってきていい感じですね。

私個人としては、エントランスが殺風景な気がしますが。
107: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-05 17:33:15]
>>106 マンション住民さん

たしかに、エントランスの空間もったいない気がしますね。

集会室に自販機ほしいです。
108: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-05 22:06:40]
>>107 住民板ユーザーさん8さん
自販機なんかいるかな
電源の騒音は煩いし
マンスリーマンションなんかでよく見る風景だね
誰が購入するの?
今のカップの自販機で十分だよ
オシャレ感も大事だからね
109: 住民板ユーザーさん6 
[2018-09-05 22:10:08]
>>107 住民板ユーザーさん8さん
空間は大切だよ
実用的になんでもかんでもする必要はないよ
必要ならモニュメントなどでの美術感覚を高めるべきだよ重厚感の醸成の方が将来的にも価値がある
110: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 17:11:56]
>>107 住民板ユーザーさん8さん

自販機、賛成です!
現状、コーヒーしか置いてないのでコーヒー飲まない人には無意味なので。
お茶類やお水などあればありがたいです。
前の住まいには自販機置いてましたが本当に便利でした。
111: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-06 17:54:29]
>>110 住民板ユーザーさん1さん

私もコーヒーは飲まないので、現状のカップ自販機は一切利用していません。

電気代やら維持費がかかっているはずなので、利用しない人にはただ経費のみを負担させられてるだけですよね。

居住者全体に還元される設備であるべきと考えます。
おしゃれ感とかはどうでもよくて、コーヒー以外の品揃えがあるといいのですが…
112: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-07 07:55:15]
周りに自販機ないから、あれば助かりますね
今回の震災時にも助かると思います
113: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-08 10:27:09]
>>112 住民板ユーザーさん3さん

今のカップ自販機をコーヒー以外も入れればよいのであって
新たに自販機を入れるとなると騒音もでるし電気費用などが新たにかかってしまうと思うのですが
そこまでして必要ですか?
114: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 10:47:23]
>>113 住民板ユーザーさん7さん

カップと缶の消費電力なんて大差ないよ。
あと、その辺と自販機の前で耳をすませて聞いてみたらいいよ。
115: マンション住民さん 
[2018-09-10 10:04:34]
電気料以外、年間維持費用は幾らでしょうか

コピー機のトナー費、メンテナンス費は?

コーヒー機のメンテナンス費は?

コーヒー機とコピー機の隣に記録用紙を準備して、数ヶ月の実際使用記録をモニタリングして、如何でしょうか。
116: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-10 10:29:31]
>>115 マンション住民さん
維持費の記録は賛成です!

利用者が記録すると、記録漏れがでる可能性もあるので、設置業者側で利用回数のカウントができる仕組みがあれば正確ではないかと考えますが、どうなんでしょうね。

数ヶ月モニタリングして結果の確認、継続利用か入れ替えか撤去か、アンケートでもとれば良いのではないかなと考えます。
117: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-15 09:32:57]
エントランス殺風景なのでなにか机や椅子や
季節の小物など飾ってほしいです。
118: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-03 10:30:03]
粗大ゴミ告知されてもいまだに処分しない人ってなんなんだろう。録画されてる映像から割り出しできないものなんでしょうか?
119: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-04 00:09:10]
数分間停電しましたが、なんなんでしょ?
周りのマンションは点いていたのでここだけ??
120: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 23:00:36]
隣のビルの屋上の音に気になっています。
121: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-18 08:26:50]
>>120 住民板ユーザーさん1さん
隣のビルって
どちらのですか?
122: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 08:48:55]
>>121 住民板ユーザーさん6さん

隣の住生ビル
123: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-18 12:39:58]
>>122 住民板ユーザーさん1さん
一番東側の方々だけが聞こえるのでしょうか?
何の音なんでしょうね?
124: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 09:38:03]
>>123 住民板ユーザーさん6さん

そうです。屋上の排気設備などの音なんです。
125: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-20 11:25:46]
>>124 住民板ユーザーさん1さん
こちらの方が後に建ちましたし、確か重説とかに記載されてませんでしたか?
個人的にはおもった以上にに静な場所で気に入ってますよ!
気にし出すとどんどん気になるようになりますから、、、
126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-29 00:42:31]
今日、2階の住民さんがベランダの手すり壁に布団を干してる方がいてとても恥ずかしかったです。もし布団が落ちたらどうするのですか?
127: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 23:27:03]
自転車カバー着けるのは自由ですが出かける時に置いてくのはやめてほしい。共有部分なので持って出るなり家に置いてくとかしてくれないですか
見てないかもしれませんが
128: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-12 22:46:10]
>>126 住民板ユーザーさん1さん
ベランダに布団干しちゃダメなんですか?
129: マンション住民さん 
[2018-11-13 12:02:34]
ベランダに布団干しは、毎日ではないでしょう。
私は大丈夫と思いますが、気にする方がいます。^_^
因みに、しっかり挟んでください。
130: マンション住民さん 
[2018-11-13 12:52:35]
ベランダの「手すり」に布団を掛けるのは禁止と重説で聞きましたー。
物干し竿に掛ける等で干すのは問題ないはずですよ!
131: マンション住民さん 
[2018-11-15 16:33:14]
なんかこの車よく入口脇にいるけどマンション関係者なんですかね?
いい加減入口脇の駐車問題どうにかならないですかね?
例えば関係者ならフロントに何号室なになにとか?
なんかあった時持ち主に連絡しようもないですが…
なんかこの車よく入口脇にいるけどマンショ...
132: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-16 12:21:26]
>>131 マンション住民さん
管理組合にあげてみては?
133: マンション住民さん 
[2018-11-23 19:23:46]
レンタサイクル借りるのはいいですがちゃんと返却しましょうよ…
借りた所に返すまでがレンタルだと思いますが?
レンタサイクル借りるのはいいですがちゃん...
134: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-23 19:29:44]
>>133 マンション住民さん
これ、どこか別の住人が乗ってきて、まだ帰宅していない(使用中)なのでは?
135: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 09:11:46]
犬の糞の始末くらいまともにできないんですかね
犬の糞の始末くらいまともにできないんです...
136: 入居前さん 
[2018-11-30 21:40:17]
>>135さん

これゴミ捨て場ですか・・・悲しいですね・・・
137: マンション住民さん 
[2018-12-09 02:08:53]
>>134 住民板ユーザーさん

プラウド東陽町サウスのシール貼ってありましたよ?
138: マンション検討中さん 
[2018-12-13 20:48:50]
警告貼られてる自転車いつまであれなんだろ
シール貼ってあるから身元調べられるんじゃないのかな
139: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-14 12:10:42]
>>129 マンション住民さん

気にします。マンションの管理規則を遵守してください。
140: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-14 12:27:06]
>>129 マンション住民さん
駄目です。マンションの管理規則を守ってください。大人なので、買い物のように値引きしないでください?
このマンションを購入時に、ベランダに布団を干せるかどうか管理規則を確認してから決めました。
141: マンション検討中さん 
[2018-12-15 10:52:53]
ってか、ここに書いても意味ないでしょ
該当の住民が、まだ続けているなら日時をメモされるなりして管理組合から注意してもらいましょう
142: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 15:34:52]
不法投棄されていた粗大ゴミにごみシールが貼られていました。やっと処分出来ますね。
管理組合さん、本当にお疲れ様です。あとは自転車だけですね!
143: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 20:57:04]
ここに住民のマナーの悪さをさらされることによって、
資産価値を下げている気が…
そんなに改善してほしいなら、本人がみているかわからない匿名掲示板よりも、管理組合への意見として書面で投函すれば良いのでは?
144: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-21 00:04:05]
たしかに
カメラに証拠画像もあるだろうからバンバン取り締まってくれればいいです。ここで勝手いっても仕方ないので自身も立候補して変えていかないといけませんね。
149: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-13 17:28:31]
荷物の積み降ろしで数分停める程度なら目をつぶっていいと思いますが希に数時間停めてる方いますよね
151: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-15 18:17:54]
[No.145から本レスまで、プライバシーを侵害する投稿の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
152: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-15 19:53:33]
以前にも同じ事を投稿しましたが、改善していただきたいので繰り返しますね。

ここに住民のマナーの悪さをさらされることによって、
資産価値を下げている気が…
そんなに改善してほしいなら、本人がみているかわからない匿名掲示板よりも、管理組合への意見として書面で投函すれば良いのでは?
153: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-15 20:03:43]
居住者の皆様にききたいです。
ミストサウナは、どのくらいの頻度で利用されていますか?
あと、備え付けのトイレの手洗い水道が、蛇口と受け皿の距離が近すぎて使いづらいなーと感じています。皆様どうでしょうか?カスタマイズされているのかな?
154: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-16 07:12:40]
>>153 住民板ユーザーさん1さん
そういえばミストサウナ使ったことないです。
蛇口は、気になったことないですね。

155: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-16 23:40:44]
>>152 住民板ユーザーさん1
資産価値を気にするのであれば管理組合さんにこのような書き込みがありますと言ってみたらどうですか?

156: 内覧前さん 
[2019-01-17 02:35:36]
少しづつでも色々改善していけたらよいですよね。
管理組合報?等見ても色々話し合ってくれているみたいだし。

ちなみに設備に関しての話ですが
ミストサウナは私はまだ使ってないですねー
トイレの手洗い蛇口は水の出が悪かったのですが、掃除してもらったら直りました。

少し気になるのは、洗濯機置き場の匂い?かなぁ・・・
157: マンション住民さん 
[2019-01-17 09:23:08]
ミストサウナは、2回使用しました。面白いですが、翌日バスルームは匂いが出て来た。
158: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-21 17:09:12]
ミストサウナは皆さんあまりつかっていないようですね。
うちも、まだ1回も使っておらず、使用感はいかがかなと思っていたところでした。

匂い?というのは、下水道の匂いですか?
159: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-03 23:36:42]
ミックスラウンジの照明故障?って貼り紙ついてますね。
壊されちゃったのかな
160: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 15:34:07]
堂々と布団干してる方!
団地じゃねーんだよ!
161: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-19 17:45:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
162: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 23:15:57]
皆様、専用部分の定期メンテナンスの指摘事項はどのような点を記載されましたか?
よろしければご参考までに知りたいです。
163: マンション住民さん 
[2019-05-16 13:54:03]
フローリングの沈みぐらいです。
164: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-18 11:48:47]
ブロードバンドきしみあるけど許容範囲かな
165: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-19 20:52:33]
ブロードバンド誤変換です。。。
フローリングって書きたかった
最近、ディスポーザーの臭いが気になります
166: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-16 22:17:17]
生協イベントなかなかよかった
勢いで入ってしまった
167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 00:28:13]
最近、西側に違法駐輪みたいな感じの自転車いますね。遊びにきてるなら中に駐輪するはず
168: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-22 08:04:18]
外側は駐車禁止になったはずですが?組合の会報をちゃんと読んでいないのでしょうか?しかも、粗大ゴミが出ているって事は回収車の邪魔・・・ルールは守りましょう
169: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-22 09:08:55]
前者さんが言う通り、プラウド内とは全然関係無い建物の配達で一時利用される始末。この佐川急便の車、常習犯なんですよね。ちょうど駐車監視員が巡回してたが私有地なんで通り過ぎて免れてましたがなんか腑に落ちないので今回私も投稿しました。

[No.168と本レスは、プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
170: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-27 01:05:41]
マンションには関係ないけど宅急便とか生協など駐禁取締してる方々って私生活では、一切、その手のサービス使わないんだろうか
長時間停めてるわけじゃないんだからおおめにみてやれよと思う。
すみません、関係ネタでした。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-15 08:14:37]
テレワークなのか、1日ラウンジ独占してる方は、もう少し遠慮してほしい
使いたくても使えないです
173: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-29 09:49:36]
>>172 住民板ユーザーさん1さん
今日も早朝から独占してますね?もうはんば彼の事務所状態・・・。家でできない理由でもあるんでしょうか?しかも、zoom会議なのか?声大きくて自習したくとも集中できませんでした
174: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 16:08:23]
噂のラウンジ独占の彼
たしかにイヤホンもせずweb会議されてるので情報だだ漏れですが、他人がいるのに機密情報大丈夫なのかしらと他人事ながら心配してしまいました
175: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-06 10:50:44]
ルールはあってないようなもの
結局はいくら役員や住人が会議で決めた事も守れない人がいるのは残念で仕方ない。きっとマンション組合の議事録も読まず捨ててしまっているのでしょうね?
177: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-08 15:56:00]
よく酔っ払って土足で寝てるリモートおじさんのことでしょうか?違ってたらごめんなさい
よく酔っ払って土足で寝てるリモートおじさ...
178: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-10 10:10:16]
荷物の積み降ろしで少しの間、泊めるくらいなら大目に見てあげてもよいと個人的には思います。
179: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-12 23:29:18]
>>178 住民板ユーザーさん1さん
積み下ろしとかならいいんですが特に土日の夕方から夜にかけて朝から昼くらいまで駐車場がわりに利用している住人なのか来客なのか分からない車が目立ちます。

180: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-12 23:34:39]
追記
以前、投書しましたが来客なら来客でフロントガラスの内側でもいいので何号室なり提示して欲しいものです。持ち主が分からないのではなんか起きた時には連絡もできないと思いますが?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる