小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名アクロスコート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

現在の物件
リーフィアタワー海老名アクロスコート
リーフィアタワー海老名アクロスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 304戸

リーフィアタワー海老名アクロスコート

261: 匿名 
[2017-10-31 01:08:13]
>>260 マンション検討中さん

たしかマンマニ氏のコンセプトはデベロッパーから広告費をもらわない公平性だったかと思いますから金銭は発生していのでは?ポータルサイトからは金銭発生しているでしょうけど。気になるなら本人に質問するのが一番かと思います。

記事内容は資産価値はリーフィア、買い物便はグレーシアというのが結論なので概ね正論と思いますがいかがでしょうか。グレーシアのほうが資産価値が上だと発言していないことは公平性を感じました。
262: マンション検討中さん 
[2017-10-31 02:54:27]
インフルエンサーマーケティングの典型例だと感じました
真実は誰にも分かりませんがそういう市場は確実にあります
私も現業で最近提案されました(⌒-⌒; )

当たり前ですが大きな買い物ですので誰々が推しているから買いという判断はしない方が良いですね
263: 匿名さん 
[2017-10-31 06:17:54]
何も知らないで書き込む人が多すぎ。
リーフィア版雰囲気悪いよ。
264: マンション検討中さん 
[2017-10-31 15:42:24]
グレーシアの値段が下がったのでリーフィアも下がることを期待しています。
265: マンション検討中さん 
[2017-10-31 19:49:53]
そうですね。リーフィアの価格も坪単価10万円(約200万円)下がってくれるととても検討しやすくなります。10階で5000万円前後の住戸が多いので、4800万円前後になってくれたら嬉しいです。
266: 通りがかり 
[2017-10-31 21:26:43]
>>258 マンション検討中さん

マンションサイトを見るのが好きなただの通りがかりですが、ちょっと気になったので、書き込みさせてください。

裏はとれていると考えて良いでしょうか?
マンション評論家にとってデベとの癒着は致命的です。
もし、事実でなかったらなかなか厄介なことにもなりかねません。
ネットは多くの人の目に付くので、断定口調の発言には注意が必要です。
267: マンション検討中さん 
[2017-10-31 22:33:15]
ビナガーデンズの地権者所有部分、別のタワマンが立たないか心配ではありますが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

どちらにしろ申込はするんですが、立たないことが確定すれば、より迷いなく申し込みできます
268: 買い替え検討中さん 
[2017-10-31 22:42:28]
マンションが建てばそこが海老名No1になってしまう可能性がありますからね。
かなり気になるところです。
269: マンション検討中さん 
[2017-11-01 00:24:41]
お子さんのいらっしゃる方は、小学校・中学校までの遠さは気になりませんか?
270: マンション検討中さん 
[2017-11-01 18:28:37]
JR相模線と相鉄厚木線(貨物線)の線路をアンダーパス構造で横断する道路を建設しているそうです。
この道路で、混雑状況が緩和するといいですね。
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1508283614118/index.htm...
271: 匿名さん 
[2017-11-01 19:08:14]
>>270 マンション検討中さん

焼け石に水の感がありますが、無いよりはマシですかね…西口はららぽが寂れない限り渋滞からは逃れられない運命かと。
272: マンション検討中さん 
[2017-11-01 21:06:28]
海老名にロマンスカーが増えましたね。現行比で7本増です
数年前は1本も止まっていなかったのに、海老名発ノンストップで新宿に行くロマンスカーまであります。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8701_5820170_.pdf
273: マンション検討中さん 
[2017-11-04 12:25:47]
リーフィアは線路下をくぐる道路が
H33年2月頃迄に総合福祉会館辺りに
出来るんですね。ポイント高いかも
274: マンション検討中さん 
[2017-11-04 14:26:54]
ないよりはいいけど、その先が渋滞だから、土日はどこまで機能するか…
275: ご近所さん 
[2017-11-04 22:10:09]
正直海老名の駅間・西口は道路の大幅な変更がない限り渋滞は解消されません。
あそこに新しい道を作るだけって、いかにも行政的なやり方で、地図しか見てないんだろうなあ。
実際の道路状況はそんなに甘くないですよ。
276: マンション検討中さん 
[2017-11-06 00:57:33]
渋滞がよく話題にあがってますが…
近隣の方にお伺いしたいんですが、平日の朝はどのくらい渋滞しますか?
車通勤なので心配になってきました
277: 匿名 
[2017-11-06 13:15:12]

小学校への通学路が気になります。
どういった経路になるんですかね?

278: マンション検討中さん 
[2017-11-06 17:26:03]
>>276 マンション検討中さん
勤務先や出勤時間によると思います。
現在、東口徒歩5分のところに住んでいて、車通勤している者です。天候や時間によっては海老名市を抜けるのに(相模川渡るまで)に最悪1時間近くかかります。
通勤ラッシュを避けられる時間帯でしたら、そんなことはありません。

279: マンション検討中さん 
[2017-11-06 18:52:48]
子供の足で小学校は徒歩15分、中学校は徒歩20分位と説明を受けました

小学校自体は可もなく不可もなくという評判ですね
グレーシア、リーフィアに住む方々と若干層が違う気がしますが
280: マンション検討中さん 
[2017-11-07 09:28:07]
そろそろ一般庶民にも、新しいモデルルームが公開されるそうですね。
最上階のプレミアム住戸タイプだとか。
楽しみ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる