スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07
 削除依頼 投稿する

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/

所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

クオン流山おおたかの森ってどうですか?

2359: 購入者 
[2018-11-17 16:03:16]
>>2358 匿名さん

はっきり言えば?書き方が卑怯で気持ち悪いよ。
2360: 匿名さん 
[2018-11-17 16:09:33]
>>2357 購入者さん
2354ですが、別に貴殿の意見に絡んだわけではないですよ。ここは複数の人が書き込んでいるので大混乱ですね。
2361: 購入者 
[2018-11-17 16:14:37]
>>2360 匿名さん

失礼しました。掲示板ですものね。
住民の方は入居後にお会いしましょう
さようなら。
2362: 匿名さん 
[2018-11-17 18:11:52]
庶民向け格安マンションなのに意識高い系の住民多そうで気が滅入る…
2363: 通りがかりさん 
[2018-11-17 18:16:54]
>>2356 通りがかりさん
無駄に他のマンションの名前出すなよ。
2364: 匿名さん 
[2018-11-17 18:18:33]
購入者である住民と、検討してるもどきのこちらの板住民とはお互い利益が相反するのはよく考えればすぐに分かること。
相入れない主張が交わる事はないので住民がこちらに書くと叩かれるのも至極当然な話。
今こちらに居るのはダンパーキャン待ちしてる鵜の目鷹の目だけしかいない訳で、己のマンション自慢はガソリン巻きに来てるだけになる。
ディスポーザの有無がどうのこうの言ったとこでタダの言い訳でしかない。
2365: 契約者 
[2018-11-17 18:23:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2366: 匿名さん 
[2018-11-17 18:53:29]
>>2365
こんな傲慢な住民と一緒に暮らしたくない・・・
2367: 匿名 
[2018-11-17 18:57:50]
>>2364 匿名さん
おっしゃる通りだと思いますが、自己の利益(キャンセル発生)を得るために他者の利益(クオンの評価)を犠牲にするというやり方は許せなくないですか?そういう感情論です。
2368: 住み替え検討中 
[2018-11-17 19:04:41]
>>2345 購入者さん
開発版なんか、排他的な人の集まりで見てて悲しくなります
2369: 匿名 
[2018-11-17 20:23:41]
>>2365 契約者さん

契約者に成りすまし、荒らすのは止めてください。
2370: 匿名さん 
[2018-11-18 04:46:36]
契約者は完売物件の検討版は無視するに限ります。意味なくまだ書き込んでいる人の意図は検討版の名に値しない不純なものばかりということがよくわかります。
2371: 匿名さん 
[2018-11-18 07:03:41]
>>2370 匿名さん
りょ
2372: 名無しさん 
[2018-11-18 10:20:50]
>>2370
同意します。
2373: 匿名さん 
[2018-11-19 15:50:08]
クオン買いたかった人多いからね。僻みと妬みの嵐(荒らし)ですね。
私も買いたかったのですが、完売されててモデルルームすら行けなかった身です。泣きながら、他の物件を契約しましたが、もっと早めに行動できなかった自分に不甲斐なさを感じてます。
羨ましさのあまり、荒らす人の気持ちも分かりますが、ほどほどにしましょう。クオンを購入できた方々は普段の行いが、我々よりも良かったとか、運があった人たちなのです。
辛いですが、諦めましょう。クオンを買えなかった人たちが慰め合う板とか、誰かたててくれれば、そこで鬱憤も晴らせるかもしれません。
2374: 匿名さん 
[2018-11-19 22:04:20]
>>2373
抽選当たったのですね、おめでとう!
遠回しの自慢ありがとう!
2375: 匿名さん 
[2018-11-19 23:00:16]
>>2374 匿名さん
You are welcome!!
2376: 匿名さん 
[2018-11-20 14:23:09]
>>2374 匿名さん
2373です。
そういう貴方は抽選に外れたのですか?
私が探し始めた時には完売後で、抽選にすら参加できませんでした。抽選に参加できただけ、諦めつくじゃないですか。

こちらは噂ベースで、人気だったとか、素敵なマンションだったとか、聞くだけで、間取りも価格もマンションマニアさんやその他の方の提供情報くらいしかわかりません。
ないものを羨む毎日です。

もし、購入できていたら、心安らかにいられたでしょうから、こんな掲示板なんて覗きませんし、書き込みもしません。
ただただ、残念に思って板を見てしまうのです。だから、まあ、やさぐれている貴方の気持ちもわかります。

1つ文句をいうならば、スターツさんには、もう少し妥当なお値段を付けて頂きたかったです。手が届かない値段なら、諦めもついたでしょう。
2377: 匿名さん 
[2018-11-20 16:53:15]
>>2376 匿名さん

抽選当たったのですね、おめでとう!
2378: マンション検討中さん 
[2018-11-21 07:59:55]
抽選って年収属性希望度が高い人しかあたりませんからね。
2379: マンション掲示板さん 
[2018-11-21 20:32:16]
スターツの業績予想見たら不動産販売事業の2020年3月期の業績が売上だけで利益ほとんど出ない予想でしたよ。
2380: 匿名さん 
[2018-11-21 21:35:22]
>>2379 マンション掲示板さん
昨日HPに公表されている資料からですね。
分譲不動産事業は年によって波がありますが、会社全体としては順調に成長している業績でしたね。9年連続増配!
2381: 匿名 
[2018-11-21 23:03:06]
>>2379 マンション掲示板さん

キャッシュフローの問題では?
2382: マンション掲示板さん 
[2018-11-22 16:28:32]
>>2381 匿名さん
売上と利益が同時に立たないことはないと思います。引き渡し基準なので
2383: 匿名さん 
[2018-11-22 17:44:28]
>>2382 マンション掲示板さん
その損益計算書をここにアップすればわかると思います。
2384: 当選者 
[2018-12-07 17:39:37]
私は、茨城に住んでいて、一番倍率の高い部屋にたまたま当選した者です!
子どもが二人いるので、一番広いとこにしましたが、ともだちいっぱいは呼べななそう。
ともだちみんな楽しみにしてるし早く住みたいな!ディスポーザーないのマジでがっかりしちゃったけど、まっ、がまんがまん!
落ちちゃった人、残念でしたね。また探して下さい!
2385: 匿名 
[2018-12-07 19:49:25]
偽物ですね。面白いから続けて下さい。
2386: 当選者 
[2018-12-07 23:15:18]
偽物とか失礼ですね!
クオン当選したのは正真正銘事実ですから!
ともだちいないような落ちた奴にいちいち言われたくねーよ!
2387: 当選者2 
[2018-12-08 00:07:12]
>>2385 匿名さん
ぼくも当選、正真正銘事実!
言われたくねーよー!
2388: 当選者 
[2018-12-08 00:11:58]
>>2387 当選者2さん

まねすんなよ!
2389: 通りがかりさん 
[2018-12-08 00:14:00]
またわいてますね~
2390: 匿名 
[2018-12-08 00:15:04]
竜泉寺の湯もできることですし、ちょうどいいんじゃないですか?
2391: 匿名さん 
[2018-12-08 00:30:11]
クオンて実際、そこまでの物件なんですかね。少し過大評価され過ぎているような気がします。
2392: 匿名さん 
[2018-12-08 00:32:21]
>>2391 匿名さん

それはそうでしょう。
もともと短所のない物件なんてないですし。
2393: 匿名さん 
[2018-12-08 00:38:40]
完売した物件の検討版なんていつまでもちんたら開けてるからくそが沸く。とっとと閉じたらいい。
2394: 匿名 
[2018-12-08 00:45:49]
この状況で荒れるのは必然。その中で2割か3割でも有益な情報交換があればいいのでは?
2395: 匿名さん 
[2018-12-27 15:30:29]
>>2391 匿名さん
同じクオンでも億ションの新浦安と比べたらまぁ普通というか堅実な大衆マンションですよね。
駅直結も正確には駅ではなくデッキ直結なので、建屋内に専用アプローチがあるわけでもない、通行人の往来がある雨ざらしの道程2分です。
それでも果樹園,ヴェールに次ぐ駅距離なので最高レベルの駅アクセスです。
凄いマンションではないけど良いマンションということです。
2396: 匿名さん 
[2018-12-27 16:33:50]
>>2395 匿名さん
0.5億ションですので、勘弁してやって下さい。
2397: 匿名さん 
[2018-12-27 17:35:53]
>>2395 匿名さん

堅実な大衆マンション。

いい得て妙、まさにその通りですね!
2398: 匿名さん 
[2018-12-27 20:42:03]
>>2397 匿名さん

更にこれに「郊外の」を付け加えて、
「郊外の堅実な大衆マンション」
とすると、本物件の特徴をうまく捉えられるように思います。
2399: 匿名 
[2018-12-27 21:22:03]
いや、もうそういうの面倒。暇なん?生産性ゼロの会話。
2400: 匿名さん 
[2018-12-27 22:00:27]
>>2399 匿名さん
掲示板に何を期待されているですか?
2401: 匿名さん 
[2018-12-27 22:03:57]
暇人で悪かったな
2402: 匿名さん 
[2018-12-27 22:05:13]
品性のない会話。売り言葉に買い言葉。まさに郊外の堅実な大衆の会話ですな。
2403: 匿名さん 
[2018-12-27 22:14:46]
>>2399 匿名さん

2398です。配慮が足らず、失礼致しました。
2404: 匿名 
[2018-12-27 22:22:24]
>>2400 匿名さん

失礼しました。期待値の問題です。
限られた情報源なので新規話題かと期待しましたが既知の事実の羅列が始まったので、これ以上は煽り対象となる事を懸念しました。

また暇人を悪く言っていません、生産性のある話題性かどうかが論点です。
2405: 匿名さん 
[2018-12-27 22:38:53]
たしかに仰る通りと思いますし、ご懸念も共有致します。
ただ、すでに販売が終わった物件ですし、契約者版ならまだしも、検討版で新しい生産性のある話題というのは難しいような気もします。
もちろん、そのような話題があれば一番なのですが。
2406: 匿名 
[2018-12-27 22:48:20]
>>2405 匿名さん

そうなんです、その通りです。関連する新しい情報を欲していますが、やはりあまりないですね。躯体が立ち上がってきた事、デッキがもう直ぐ歩けそうな事、一階広場が開放されそうな事くらいで。情報を欲している目的は私的理由なのと、検討者(キャンセル待ち)か購入者か判別可になるため控えます。
2407: 名無しさん 
[2018-12-29 03:15:12]
クオン新浦安はいまだに完売していませんね。
浦安に地縁のある富裕層を狙ったコンセプトに需要が追い付かなかった為かと。
都内は新築マンションの値が高騰する中、クオン流山や津田沼の郊外マンションを堅実に購入出来た人は良かったと思います。
2408: 匿名さん 
[2019-01-30 20:47:35]
他の掲示板からのコピペですが・・・
他と比べてクオン優秀ですね。

各マンションの床スラブ厚(mm)
デュオヒルズ 直床 200以上
サウスフロント(ユニバ)直床200以上
ソライエ 直床200~210
シャリエ 直床200~230
サウスフロント(サウス)二重床200以上
ウエリスサウスアリーナ 二重床 200(一部210)
ジオ柏の葉 二重床210~250
クオン流山 二重床230~250
2409: マンション掲示板さん 
[2019-11-20 18:30:29]
ほぅほぅ、早くも中古出ましたか!
ここは投資で転がす所有者多数出てくるだろうね。実勢でいいとこ1割抜けるかな?
2410: 匿名さん 
[2019-11-24 22:17:28]
>>2407 名無しさん
2018年は駅ナンバー1マンションを格安販売したクオン流山、津田沼ザタワー購入者は含み益確定させましたね。
最近はデベも学習して安い値付けは減りました。
2411: 匿名さん 
[2019-11-30 09:10:03]
マンションマニアさんが、99.9%儲かるマンションとツイートされてますね。(11/27)
今、売り出されている住戸(新築時4700万円台、最低入札価格5180万円)も、オークションで5500万円くらいまで上がる可能性あるとか?

2412: マンション検討中さん 
[2019-11-30 12:42:42]
郊外マンションを高く買う?
情弱ですよ。
2413: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 12:59:57]
>>2412 マンション検討中さん
シンプルな思考回路をお持ちのようで。
2414: 匿名 
[2019-11-30 14:00:18]
ネガキャンペーンが始まりましたね。
ライバルは一人でも減らした方が良いからね。
買えれば今度は誉めまくり、変えなければネガって去るだけ。
2415: 匿名さん 
[2019-11-30 14:49:15]
一発勝負の入札方式だから、いくらで入札するか迷いますよね。比較的条件の良い位置の住戸なので複数の入札がありそう?
2416: 匿名さん 
[2019-11-30 15:47:51]
私ゎ札が入らないで欲しいと思います。
2417: マンション検討中さん 
[2019-12-02 18:39:41]
中古に、入札形式とかあるのですか?
また、仲介手数料は取られるのですか?
2418: 匿名 
[2019-12-04 00:25:26]
>>2417 マンション検討中さん
入札形式でも仲介手数料とられます。かつ、新築購入時の減税メリットは得られません。いいマンションと思いますが、これ以上の価格は割高ある。
2419: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-04 03:25:22]
そもそもまだ工事中で所有権も移転していないこの時点での入札は
どのような仕組みになっているのでしょうかね?

2420: マンション検討中さん 
[2019-12-05 05:57:22]
いくらで入札するか迷っています。確実に欲しいのですが、マンションマニアさんが『5500万円なら入札者がいて、6000万円は難しい』と考えているということは、恐らく相談者には5600万円~5700万円での入札を薦めているのではないかなと推測します。そうなると、5800万円が必要なのかなと思いますが、坪単価260万円になってしまいますね。坪単価260万円となると川越や津田沼、赤羽あたりと変わらない単価になってきてしまいますね、悩む。
2421: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-05 09:48:14]
>>2418 匿名さん
これは誰も入居していないので、新築扱いでは?
登記も中間省略登記となるでしょうね。
2422: マンコミュファンさん 
[2019-12-05 13:10:33]
>>2421 住民板ユーザーさん1さん

>>2420 マンション検討中さん
確実に欲しい理由って何ですか?
参考に教えて下さい
入札を煽ってるように見えますけどね

2423: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-05 13:29:21]
この時点で入札物件が登場するような例は極めて稀ではないですか。
それだけでも人気物件ということなのでしょうね。
2424: 匿名さん 
[2019-12-05 16:53:07]
>>2420 マンション検討中さん
6000万円はないと言うのであれば、「確実に」欲しいのなら、6000万円以上で入札すべきでしょう。
5181万円とかで、getできたらラッキーくらいがいいのかなと思いますよ。
いくらまでなら、買えて嬉しいと思えるかですよね。
5800万円だせるなら、少し待ちますがソライエグランの最上階角部屋って選択肢もあるかと。 最近も地震多いし、免震が希望なら対象外ですが。
クオン購入者は、約2年程度前に契約してて、その間の様々なリスクを背負っていた事を考えると、契約して直ぐに入居できるってのは、多少価格が上がっても妥当なのかもしれませんね。
2425: 匿名さん 
[2019-12-05 18:40:10]
多少穿った見方かも知れませんが、複数戸保有している転売ヤー同士で高値取引をする可能性はないのでしょうか。仮に、そうであれば、当該1戸の価格が市場価格として注目され、まずはその価格が転売価格の指標になるかもしれません。複数戸保有している転売ヤーであれば、ある程度恣意的に価格操作ができるように感じました。新築引渡し前の入札形式を初めて見たので、何か裏があるのではと考えてしまいます。
2426: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-05 20:52:47]
>>2425 匿名さん
高値取引を偽装するだけなら入札形式にする必要はないと思いますけど。
そのような偽装はよく行われるのですか。
2427: 匿名さん 
[2019-12-05 22:28:38]
契約者です
あざっす!入荷前に含み益ゲット。
1000万円抜けるなら売ろうかな!
そんな人も出てくると思う。
10年後に含み益あるかわかんないし!
今回の入札が高値でありますように!
南西だともう少し安いのかな
2428: マンション検討中さん 
[2019-12-05 22:44:49]
>>2427 匿名さん
税金と仲介手数料で600万円持っていかれますよ
2429: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 01:39:21]
>>2428 マンション検討中さん
今回のように入居前に売るなら、中間省略登記で不動産取得税、登録免許税を負担する必要がありません。
また、個人なら消費税もかかりません。
2430: 匿名さん 
[2019-12-06 06:57:57]
>>2428 マンション検討中さん
お勉強しましょう。
2431: 匿名さん 
[2019-12-06 07:17:25]
高値で売りたいが、いろいろとメリットがあるので入居前に決めてしまいたい。という事で、買い手がいるであろう値段を最低入札価格に設定して、高値を試すオークション方式にしたのかな。

そもそも最初から転売目的なら、もっと早くから売り出せば良いように思います。
2432: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 07:54:11]
節税のメリットは引き渡し前に売却先を決定し、中間省略登記にしないと
得られませんが、当然スターツの承認と協力が必要です。
節税のメリットがあっても数百万円の差益ですが、2年前から転売目的で
郊外のマンションをわざわざ購入する人はほとんどいないと思います。
期限までに売却できなければ手付け放棄か購入しなければならず、リスク
も大きいですね。
今回の売主は都合で売却せざるを得なかったため、スターツに協力を
求めたのではないでしょうか。
2433: マンション検討中さん 
[2019-12-11 08:04:24]
>>2432 住民板ユーザーさん1さん
昔の不動産屋さんですかね?今は中間省略登記は認められてませんよ。

2434: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 09:23:10]
>>2433 マンション検討中さん
平成17年改正の新不動産登記法を勉強されることをお勧めします。
登録免許税、不動産取得税の回避が可能です。
2435: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-11 09:34:13]
>>2433 マンション検討中さん
追記 節税についてのコメントが中心でしたので、文面が複雑にならないよう
中間省略登記とだけ記載しましたが、俗称で新中間省略登記と呼ばれている
ようですね。合法的に節税が可能であることに変わりはありません。
リスクもあるようで気をつけなければなりませんが、ここでのポイントは
そのことではありませんので悪しからず。

2436: マンション検討中さん 
[2019-12-11 23:23:28]
>>2435 住民板ユーザーさん1さん
必死に検索したのねw乙!
2437: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-12 03:41:34]
>>2436 マンション検討中さん
意味不明ですが、意地の張り合いみたいですので
ご自由にどうぞ。


2438: 匿名さん 
[2020-01-11 13:33:20]
今日の12時が入札物件の締め切りでした。さてどうなったでしょうか。
2439: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-12 11:51:43]
>>2438 匿名さん
予想5600万

2440: 名無しさん 
[2020-01-13 10:32:12]
>>2438 匿名さん
SUUMOから物件情報が無くなってますね。
入札あったってことかな。
最終的にいくらくらいだったんでしょうかね。
2441: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-13 17:31:28]
>>2439 検討板ユーザーさん
価格が公開される前は私もそれくらいの価格で出してくると予想していました。開けてみると4750万円だったわけですが。ただ、あれから2年以上が経ち相場も上昇しているので5600万円だと厳しい気も
2442: マンション検討中さん 
[2020-01-22 14:01:35]
角部屋6248万円で出ましたね。
またオークション形式ですが…
2443: 入居予定さん 
[2020-01-22 15:16:05]
どこに出ているのでしょうか?
2444: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-22 17:36:49]
>>2443 入居予定さん
ライフルホームズ
2445: 匿名さん 
[2020-01-22 18:17:52]
さすがに入札入らないだろうな
2446: 入居予定さん 
[2020-01-22 19:19:17]
この物件は90.62㎡で5960万円だったはず。
この最低価格では仲介手数料を引かれたら差益は出ません。
17倍の競争物件だったので、かなりな高値での応札がありそうですね。
2447: マンション掲示板さん 
[2020-01-22 20:23:33]
予想:7010万円
2448: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-22 20:40:59]
引き渡し前なのに、中古なんで出るんですかね?
スターツが値上がるの見越して、自分で買い取ったとか?
2449: マンション掲示板さん 
[2020-01-23 16:47:53]
>>2447 マンション掲示板さん
坪単価250万円で6880万円が妥当ですよ。絶対欲しければ7001万円ですね

2450: 匿名さん 
[2020-01-23 22:22:16]
>>2449 マンション掲示板さん
そう言いながら7002万で入札するんでしょ。

2451: 名無しさん 
[2020-01-23 23:16:46]
そんないきますかね?
2452: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-24 02:28:20]
前回の入札物件は、結局いくらで落札されたんでしょうかね?
2453: 名無しさん 
[2020-01-24 22:05:29]
駅直結はウリの一つではありますが、7,000万だとすると同じ駅徒歩2分のソライエグランが3,400万台からなので2戸買えるかもしれませんね。
2454: eマンションさん 
[2020-01-24 22:28:15]
クオンも販売時は3600万円台もありましたよ。条件の悪い踏切近くの低層階でしたが。
2455: マンション掲示板さん 
[2020-01-25 21:17:42]
>>2453 名無しさん
ソライエの1番安い部屋は65㎡の坪単価190万円、クオンの角部屋が仮に7000万円とすると坪単価255万円なので1.34倍の差ですね。妥当ですよ。
2456: マンション検討中さん 
[2020-01-26 13:07:47]
えっそこまで高くなりますかね?かなり広い部屋だから総額が大きいですね。他の小さい3LDKの物件も検討してみます。
2457: 通りがかりさん 
[2020-01-31 22:44:45]
皆さん幹事会社利用ですか?
25万からと言われたのですが。
相場それくらいですかね?
2458: 匿名さん 
[2020-02-01 08:25:16]
日程により大きく変わりますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる