株式会社マリモの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンスレジェンド六地蔵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. プレサンスレジェンド六地蔵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-06-11 00:18:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-rjz175/index.html
売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/
売主:株式会社マリモ http://www.marimo-ai.co.jp/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社GMアソシエ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
販売提携(復代理):グランザ株式会社

物件概要
名称 プレサンス レジェンド 六地蔵
所在地 京都市伏見区桃山町西尾37番
交通
京都市営地下鉄東西線「六地蔵」駅徒歩3分、
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩6分、
京阪電気鉄道宇治線「六地蔵」駅徒歩6分
地域・地区 近隣商業地域・法22条区域・20m第3種高度地区・20m第4種高度地区・山ろく型建造物修景地区
地目 雑種地
敷地面積 4,414㎡(登記簿面積)4,414.65㎡(実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 3,077.75㎡
建築延床面積 15,950.53㎡
容積率 298.26%(法定300%)
建蔽率 69.72%(法定80%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上7階建
総戸数 175戸
建築確認番号 第ERI-17023667号(平成29年6月19日)
私道負担 なし
駐車場 102台〔屋内平面式2台(来客用・サービス用)・屋内機械式78台(内6台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外機械式22台(内3台は電気自動車専用充電コンセント付)〕、使用料:月額未定
バイク置場 5台(屋外平面式 屋根付)、使用料:月額未定
ミニバイク置場 29台(屋内平面式)、使用料:月額未定
自転車置場 358台(屋内スライドラック式72台・屋内3人乗対応スライドラック式38台・屋内平面式8台・屋外スライドラック式240台 屋根付)、使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(株式会社GMアソシエ)へ委託。
竣工予定 平成31年5月下旬
入居予定 平成31年7月下旬
事業主(売主) 株式会社マリモ
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
販売提携(復代理) グランザ株式会社
京都府知事登録(1)第13686号(公社)京都府宅地建物取引業協会会員(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
〒604-8151 京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町234番地 MJP烏丸ビル3階
TEL.075-754-8328(代)FAX.075-754-8329
設計・監理 株式会社礎 一級建築士事務所
構造設計 株式会社大阪ヒカリ・エンヂニアリング
施工 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社GMアソシエ


【掲示板】

「プレサンス」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://goo.gl/qbxO4P

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/

プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/

エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://goo.gl/CVuO3v


【中古売買】

収益物件検索結果|国内最大の不動産投資サイト楽待(らくまち)
https://goo.gl/5xue75

不動産投資の収益物件  プレサンス 【健美家】 不動産投資の収益物件
https://goo.gl/m51SPU

【SUUMO】 「プレサンス」関連で探す中古マンション購入情報
https://goo.gl/f5HCyh

Yahoo!不動産(キーワード:プレサンス) - Yahoo!不動産(マンション・一戸建て・土地)
https://goo.gl/4Ift3U


【企業口コミ掲示板】

3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254

みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html 会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2017-06-24 16:24:35

現在の物件
プレサンス レジェンド 六地蔵
プレサンス
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾37番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 176戸

プレサンスレジェンド六地蔵ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2017-10-14 12:58:42]
>>200 匿名さん

引き戸は便利だけど人気無いからね
寝室の扉の引き戸化なんかは子供世代含めてプライバシーの面で人気無い
防災面、高齢者、障害者、小さい子供は引き戸は使い易いんだけどね
203: 匿名さん 
[2017-10-21 17:42:55]
一つのプランの中に引き戸とドアと両方使い分けされてるようで
それなりに動線を考えてのことなんだろうなとは思います。
引き戸でも鍵をかけることはできるんでしょうし。
あとは好みとかになるのかなあ。
引き戸が202さんの言われるような人たちに使いやすいとは
気がつかなかったので参考になりました。
永住を考えたら引き戸が良かったりするのかも?
204: 通りがかりさん 
[2017-10-22 18:26:57]
価格帯ってどんなもんでしょうか?
レジェンドと名が付くので少し高めの設定なのでしょうか?
205: 匿名 
[2017-10-22 22:19:24]
>>203 匿名さん
引き戸は先に出ていましたメリットや
部屋を広く有効活用できるというメリットもありますが、
開け閉めのたびに
ガラガラッ ドンッ‼︎
ガラガラッ ドンッ‼︎
という音が階下によく響いて騒音トラブルになるというデメリットがあります。(特に引き戸のキャスター部のメンテナンスが悪かったり、無神経に閉めたりすると)
どうしても引き戸にするときは、
価格は上がりますが上から吊りタイプの引き戸にし、自然にゆっくり閉まるような引き戸にすることをオススメします

206: マンション検討中さん 
[2017-10-25 22:48:52]
先日の台風時にはマンション横の山科川って氾濫したり大丈夫だったのかなあ?
やはり川に近いマンションは災害リスクが高そうだなあ…。
207: マンション検討中さん 
[2017-10-25 23:46:15]
>>204 通りがかりさん

購入者からの投稿によると、3LDKの小さめの間取りで5800万円だったそうです。もっと高い部屋もたくさんあったそうです。やはり少し高めの設定のようですね。
208: 名無しさん 
[2017-10-26 08:07:19]
>>207 マンション検討中さん
3LDKの大きめの間取りで5800万円くらい、小さめの3LDKでリバーサイドでなければ3600万円くらいですよ〜

209: 匿名さん 
[2017-10-26 12:54:00]
最近の引き戸は吊り下げタイプのソフトクローズで音は殆どしないタイプが普通です。
私のマンションは引き戸タイプですが便利です、閉める時も動かしてあとは手放しでも音もなく確実にしまりますよ、扉の動くスペースも必要ありませんので納戸なんかは助かっています。
210: 名無しさん 
[2017-10-26 13:52:10]
>>209 匿名さん
プレサンスはリビングに使用されている引き戸を除いて
洗面所や居室に使われているものは吊りではないタイプが多いです
ここのレジェンドではわかりませんが
引き戸の場合は吊りかどうか
きちんと確認した方がいいです。
普通は普通ではありません

211: 匿名さん 
[2017-10-26 14:24:10]
>>210

今の時代に、溝式、レール式の引き戸なんてあるか?
全部、吊り下げ式でしょ
212: 匿名さん 
[2017-10-30 08:33:03]
引き戸は今も、レール式タイプと上吊式タイプと両方あると思います。
上吊式タイプはバリアフリーになっているので、安全だし見た目もスッキリ。
レール式タイプは上吊式タイプに比べ、気密性が良いので
冷暖房効率が良いなど、それぞれに良い点があると思います。
どちらのタイプもソフトクローザー仕様のものが多くなっているようです。
好みは人それぞれですよね。
213: マンション検討中さん 
[2017-11-02 08:53:32]
公式サイトに価格情報出ましたね。
表示されている部屋面積が、今期販売分だけなのか全体の分なのかわかりませんが、もし93平米で5500万円台ならそんなに高くはありませんね。
214: マンション検討中さん 
[2017-11-11 10:45:45]
>>213 マンション検討中さん

いつもプレサンスがサイトにのせる価格は宣伝用の一番安い部屋ですね。実際に購入しようとしたら、何だかんだ理由をつけて断られる部屋で、実際に購入できるのはもっと高い金額の部屋です。

215: 匿名さん 
[2017-11-11 14:50:54]
>>213 マンション検討中さん

えー
ここで93㎡で5500万円って高すぎでしょ
43㎡の2100万円の部屋は投資マンションで人気でそう
55㎡あれば自己居住用向けでも人気でたかも


販売スケジュール
第1期 予告広告
販売開始予定 : 2017年11月中旬
価格 2,100万円台予定~5,500万円台予定
最多価格帯 3,400万円台・3,700万円台(各2戸) 予定
間取り 1LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+S・4LDK・4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
専有面積 43.46m2~93.98m2
販売戸数 13戸
216: 匿名さん 
[2017-11-12 21:04:43]
>>ここで93㎡で5500万円って高すぎ
設備が充実しているんでしょうか?確かにちょっと高い気がします。

烏丸御池って四条烏丸などと比べるとちょっと不便な気もします。狭い方が賃貸で出せるから便利そうです。一人暮らし用として分譲賃貸にすることが多いでしょうか。
217: 匿名さん 
[2017-11-12 22:28:30]
>>216 匿名さん
烏丸御池と四条烏丸の比較が、ろくじぞーと何の関係があんのか、分からん。

218: 匿名さん 
[2017-11-13 08:10:08]
同じような価格帯のプレサンス伏見桃山が早期完売してるんで、多分ここもすぐに売れでしょ。前に書き込みがあった3LDK5800万円みたいな高額の部屋ばかりならわからないけど。
219: マンション検討中さん 
[2017-11-13 20:20:35]
>>218 匿名さん

プレサンスロジェとは異なり、ここはレジェンドなので価格もレジェンド級だそうです。3LDK5800万円みたいな高額の部屋ばかりなので、なかなか売れ無いでしょうね。
220: 匿名さん 
[2017-11-15 16:00:46]
>>214
>>いつもプレサンスがサイトにのせる価格は宣伝用の一番安い部屋

他の物件で同じこと聞きました。プレサンスだったでしょうか。モデルルームに使用するから、実際には買うことができない部屋を広告用として提案しているみたいです。これってアリなんでしょうか。

モデルルームに使うから割引も折りこみずみのようで・・・。プレサンスの価格はもっと高いんだと思っていればいいのかも。
221: マンション掲示板さん 
[2017-11-16 19:09:36]
>>220 匿名さん

少なくとも、最低価格+1000万円からの価格になるでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる