旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. アトラス品川中延ってどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

現在の物件
アトラス品川中延
アトラス品川中延  [【先着順】]
アトラス品川中延
 
所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩4分
総戸数: 195戸

アトラス品川中延ってどうですか

121: マンション検討中さん 
[2017-08-24 12:38:57]
立地がいいと言っても池上線だから地元需要が主でしょう。だとするとあんまり高いと苦戦しそう。雪が谷大塚(田園調布)や久が原と違って富裕層が住みたい街ではないし。
122: マンション掲示板さん 
[2017-08-24 22:09:45]
>>121 マンション検討中さん

富裕層は雪が谷大塚や久が原でマンション買って住みたいと思わないのでは?マンションより戸建てだと思いますよ。

マンションの資産価値は品川中延の方が上だと思います。品川区だし、都内により近いし。
123: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-24 22:25:16]
>>122 マンション掲示板さん

その通り。
どう考えても、品川区は大田区より高い。
124: マンション検討中さん 
[2017-08-24 22:35:59]
>>121 マンション検討中さん
田園調布って単価で考えたらそんな高くないですよ。大きい戸建てがあってその分高いだけ。前の人が言う様にその辺の富裕層はマンションではない。いやしかし、池上線ってローカル線だと思ってたけど意外に人気なんですね、
125: 匿名さん 
[2017-08-24 22:54:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
126: マンション掲示板さん 
[2017-08-24 23:32:42]
>>125 匿名さん

私は何度もコメントしません笑。批判じゃなくて意見交換しましょう。そういう掲示板だと思うので。
127: 周辺住民さん 
[2017-08-25 00:26:40]
>>126
同意です。建設的な意見交換をしましょう。
意見交換の流れを117さんや125さんが批判気味の書き込みをして台無しにしてますね。
まあ同一人物でしょうけど。
128: マンション検討中さん 
[2017-08-25 08:51:48]
>>122 マンション掲示板さん

いや、久が原ならマンションではなく戸建どうこうというより、八千万以上するような物件は裕福な方でないと買えないし、そういう方が荏原中延に興味を示すのかな?という意味で言っただけです。資産価値を考えても、さすがに坪400とか言われたらどう考えても高値掴みですしね。
129: 匿名さん 
[2017-08-25 12:16:04]
また同じ奴が端末だけ変えて書き込んでるなー
過去レス見てもいちいち高値が当たり前だなんだとフォローしまくりってこたデベかディーラーで確定か?
つーか自分で言ったこと自分で擁護しといて何が建設的な意見交換だよw

あと117も125もオレに決まってんだろーが
だから何だって話だけどな.
130: マンション比較中さん 
[2017-08-25 12:17:13]
本当に裕福な人はここに興味は示さないとは思うけど、昔のバブル期のことを考えたら、ここが坪400でも安いって考える人もいる。
だから高値掴みって言い切れない所が悩ましい。
サラリーマンとしてはあり得ない相場になっちゃってる。
131: マンション検討中さん 
[2017-08-25 16:58:08]
まあバブル期は超が付く異常値ですから…
それと比較される方はちょっと特殊な気がしますけどね。

とにかく最近の23区の相場は高いですよ。
仰る通り、ほんとサラリーマンにはあり得ない状況です。
世帯年収が1000万程度では手が出せません(泣)
132: マンション検討中さん 
[2017-08-25 20:27:39]
>>126 マンション掲示板さん
124ですが私も連投してません。良い意見交換できたらいいですね。
133: マンション掲示板さん 
[2017-08-25 21:35:48]
>>130 マンション比較中さん

将来のことはなかなかわかりませんね。立地は本当にいいので、早く値段をしりたい限りです。
134: マンション掲示板さん 
[2017-08-25 21:41:57]
>>132 マンション検討中さん

そうですね(笑)
135: マンション検討中さん 
[2017-08-25 22:00:58]
戸越銀座と旗の台はたまに行きますが、荏原中延はほぼ行ったことなくまだ地図上でしか見てませんが、
あえてネックを上げると、①大きな公園が近くにない点、②池上線が若干アクセス弱いかなという点が気になります。
あと、今後出てくるであろう最大のネックは価格かな、、、
136: マンション掲示板さん 
[2017-08-25 22:07:09]
>>135 マンション検討中さん

地元じゃないとなかなか行きませんよね。私は旗の台に住んでるのでたまにいきますが、商店街が立派ですよ。あと、このマンションの場合、武蔵小山と戸越銀座にも徒歩圏なのがいいかと。

値段次第ですね。
137: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-25 23:11:14]
坪350なら即決、390以上なら撤退です。
138: 評判気になるさん 
[2017-08-25 23:46:55]
>>137 検討板ユーザーさん

平均380ならどうしますか?375とかその辺が一番困ります、私は。

139: 匿名さん 
[2017-08-26 01:32:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
140: マンション比較中さん 
[2017-08-26 01:43:31]
坪370って、70m3で7980万円とかだから、一番ありそうなんだよな~ 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる