旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス品川中延ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. アトラス品川中延ってどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-08 16:21:45
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅徒歩4分東急大井町線「中延」駅徒歩10分
都営浅草線「中延」駅徒歩11分(A3出口)
公式URL: http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/nakanobu/index.html/
売主: 旭化成不動産レジデンス株式会社 国土交通大臣(4)第5344号・(一社)
    不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
建物竣工予定:平成31年2月下旬予定
入居予定:平成31年3月下旬予定

[スレ作成日時]2017-06-22 16:05:54

現在の物件
アトラス品川中延
アトラス品川中延  [【先着順】]
アトラス品川中延
 
所在地:東京都品川区中延二丁目283番104(地番)
交通:東急池上線 「荏原中延」駅 徒歩4分
総戸数: 195戸

アトラス品川中延ってどうですか

41: マンション検討中さん 
[2017-08-07 23:37:59]
この掲示板のデベ版の長谷工の箇所を読むと不安と憂鬱さしかありませんでした…管理会社が長谷工関連でないことを願ってやみません。長谷工関連会社の管理になったら、検討外しの決定打になりそうです。
高級路線じゃないから長谷工施工であり、我が家でも購入できる可能性を生んでるので本当に悩ましいです。
長谷工に対する不安を払拭するには、お金積んで財閥系にしたらいいだけ…は、無い袖は振れない悲しさ。
42: マンション掲示板さん 
[2017-08-07 23:38:10]
更に上がり続けるかもしれないしね。以前、2008年頃、大井町のアルーリュを仮契約して最終的に買うの止めましたが、今ではかなり後悔してます。あのときは高値と思いきや今まだ上がってます。
43: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-08 09:37:43]
>>42 マンション掲示板さん

同感です。
下がる、暴落、バブル弾ける、と
言われてすでに3年以上経ちました。
そもそも、バブルではないですし。
都内に良い土地は残ってないし、
待ってる間に、人生終わっちゃいます。
44: 周辺住民 
[2017-08-08 19:08:32]
>>39 マンション検討中さん
私は小学生の子供がいないので内情はわかりませんが、毎朝近所の大人(有志?)が通学中の児童を交代で見守るなど、地域全体で中延小に通う子を大事にしているなとは感じてます。
45: マンション検討中さん 
[2017-08-08 19:59:51]
>>42さん
アリュール‼︎ 我が家は抽選に外れ、他の部屋は価格的に手が出ず、ご縁がありませんでしたが、あの時決断してれば、今頃は売却益が出てたかも…と。
アリュールやこちらの物件を検討されてるという親近感でレスしてしまいました、笑。

>>44さん
小学校の保護者だけではなく、地域の方々も支援してくださってるんですね。
図書館、児童館、保育園も近くにあるし、立地は魅力的…です
46: マンション検討中さん 
[2017-08-09 08:33:39]
小山台、第二延山は中受予定の子供が多いと聞いたことがあります。元々子供が少ない&中受の子達がごっそり抜けた結果が中延小学校の毎年の生徒数なのかもしれませんね。
人数が少ないと万が一いじめにあった場合地獄の6年間になりそうで、親としては心配です。
公共施設だけでなく、少し歩けば浅草線や目黒線も使えるので確かに立地は魅力的なのですが。
47: 周辺住民 
[2017-08-09 13:51:26]
>>46 マンション検討中さん

確かに少人数だといじめなど人間関係のトラブルは心配ですよね…
ただ中延小は教員一人当たりの生徒数が5.2人なので、生徒一人一人に目が届きやすいというメリットはありそうです。
http://www.gaccom.jp/smartphone/schools-5138/teachers.html

ちなみに近隣の他校ですと、延山小が19.3人、京陽少が18.1人でした。

ちなみに徒歩10分で浅草線、15分で目黒線の他、ちょっと遠いですが25分で横須賀線も利用することができます。まあほとんど使ったことないですけども ー ー;
48: マンション検討中さん 
[2017-08-09 14:03:07]
>>44 周辺住民さん
ありがとうございます。地域で子供を大切にしてくれる環境は良いですね。
他の方が書いていた様に、中学受験に関連してるのかもしれないですね。
49: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-10 16:00:03]
荏原中延以外だと中延が約10分、武蔵小山が約15分と少し距離あるけど、どっちも道のりの半分はアーケードというのは何気にポイント高いですね。あと浅草線は戸越の方が微妙に近そう。
50: マンション掲示板さん 
[2017-08-10 19:21:36]
立地は最高でしょ。またとない物件だと思います。
51: マンション検討中さん 
[2017-08-12 07:36:45]
ローレルコート大井町と並行検討中。あちらは資料請求したものが昨日届き、徐々に事前案内会への動きが出てきましたね。さて、こちらの荏原中延は次はどうなるかな?全体デザインとかプライベートガーデンとか、そろそろもう少しアップデートがほしいところ。立地条件は文句なしだし、あとは正直価格だけ。市場と作り手の論理を優先して高く付けるか、、買い手の実態に合わせてくるか。
52: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-12 08:17:48]
大井町の上空を航空機が低空飛行することになりますが、それでも良ければ是非大井町にどうぞ。
53: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-12 11:26:38]
>>52 検討板ユーザーさん

まあ大井町と言っても下神明ですから1km位はルートから離れてますし、戸建ならともかく防音性能に優れたマンションならそこまで気にすることもないと思いますけどね。

落ち着いて生活したいならこっち、利便性重視ならあちら、って感じじゃないですか?
そもそも並べて比較するような物件同士じゃない気もしますけど…

54: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 16:18:01]
やっぱり高いんですかね~。
高いようなら、長原、馬込辺りの物件も見る予定です。長原あたりも住みやすそうな気がしてます。
55: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 16:19:32]
買い手の実態にあわせた場合だといくらぐらいだあと思いますか?
56: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-12 20:21:21]
330〜350くらいじゃないですか?
ちなみに荏原中延徒歩2分のレジデンシャル品川中延グランクラスは発売当時335〜365くらい。
1/3が非分譲とはいえ、それでも100戸以上の大規模物件ですしそこまで高値にはならないのでは。
…と希望的観測を述べてみる(苦笑)
57: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 21:12:01]
330-350なら、買いですね。
長原あたりのマンションは評判はどうなんですかね?
58: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-13 14:30:15]
>>57 マンション掲示板さん

旗の台も徒歩圏内の物件は人気なんじゃないでしょうか。
条件に合うので今販売中なのはリストレジデンスくらいかな?
ただ、駅近だけど中原街道沿い(バルコニーは逆ですが)、サイズは大きくても61平米と、ターゲット層が狭いからか残り数戸の販売に苦戦してるみたいですけどね。かといって街道と反対方向に少し離れると今度は坂が多いんですよね、あの辺りは…

供給戸数そのものが少な目の様ですが、値段的には手を出しやすい物件の割合が多い印象なので、仕様が気に入ればなかなか狙い目なエリアな気がします。
59: マンション掲示板さん 
[2017-08-13 14:57:10]
確かに長原あたりは供給少なめですね。数年前に販売されたパークハウス品川中延は今思えば、いい物件でした。
今販売中のグローリオ長原夫婦坂はどう思われますか?少し駅から遠いですが、値段は安い気がします。
60: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-13 16:42:34]
>>59 マンション掲示板さん

うーん、個人的にはマンションで最寄りから徒歩10分以上は検討対象外ですね…あとバルコニーが狭いのもちょっと気になります。これもマンションを選ぶなら広めが希望なので。
さすがセコムの物件だけあって、セキュリティや消火システム、耐震性能など間取以外の仕様は優れているので、駅からの距離が許容できる人にはなかなかお買い得な物件なのではないでしょうか。

しかし先ほどから色々書いてて思いましたが、やはりこの中延二丁目プロジェクトは希少性の高い物件ですね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる