株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート都立大学ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中根
  6. ディアナコート都立大学ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-18 22:40:08
 削除依頼 投稿する

ディアナコート都立大学についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-toritsudaigaku/index.html

所在地:東京都目黒区中根2丁目73番1(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅徒歩5分
東急東横線「自由が丘」駅徒歩14分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:54.19m²~77.02m²
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 17:40:05

現在の物件
ディアナコート都立大学
ディアナコート都立大学
 
所在地:東京都目黒区中根2丁目73番1(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩5分
総戸数: 31戸

ディアナコート都立大学ってどうですか?

284: 契約者 
[2017-09-04 17:56:26]
>>281 マンション検討中さん

282さんと同様にこのマンションを契約したものです。現在HPで公開されてる部屋を除いて第一期の販売の時点で完売だったようです。現状だとキャンセル住戸は想定しづらい状況だと思われます。
285: 通りがかりさん 
[2017-09-04 21:10:00]
>>282 購入者さん
>>284 契約者さん

まさに蒸発でしたね
用途地域ガーとか言ってた彼は、指くわえて見てるだけで、よっぽど悔しかったでしょうね
286: 周辺住民さん 
[2017-09-05 01:22:46]
>>マンション検討中さん

上記の方の書き込みを見ると、既にキャンセル待ちリストもありそうですね。
キャンセル住戸を入手出来ない場合、同じ立地は無理ですが条件に近い物件は有るのでは?

都立大学駅最寄で目黒通りを渡らないのは、ディアナのある中根町と平町です。
碑文谷に向かう平町は、坂が急ながら落ち着いた住宅地です。
中古ですが、駅徒歩5分位に三菱地所と森ビル関連の低層マンションがあり、ディアナと属性が近いです。

ディアナの北側にあるマンションは、築年数が古いのですが敷地に余裕がたっぷり有り、今も人気の物件と聞いています。
その隣の敷地は現在マンション建築工事中ですが、分譲かどうかは不明です。
この近辺には小規模高級マンションも有りますが、ほとんど個人所有の賃貸です。

比較的緩やかな坂が上下する中根町。
駅徒歩4分の目黒通り沿いに伊藤忠が平成31年3月竣工予定の10階建てマンション計画中。 
分譲・賃貸かは未確認ですが、南面は戸建て中心の住宅地を望む地形です。
建て方に依り、目黒通りの騒音は避けられる筈です。 
細い道路を挟んだ隣の東急のマンションがそのような作りになっています。
環七沿いや駅近柿の木坂の他物件より、281さんはこちらの方が検討対象になるかと、ご紹介いたしました。 
未公開情報と思います。 余計な事でしたら、お詫びいたします。
287: 周辺住民さん 
[2017-09-05 01:41:31]
286です。
すみません、上記の書き込みは:

>>281のマンション検討中さん
288: マンション検討中 
[2017-09-05 13:35:41]
>>287 周辺住民さん

アドバイスありがとうございます。いまはこちらのもしかしたらのキャンセル住戸、中古、パークハウス目黒平町、オープン柿の木坂辺りを検討中です。クレヴィアは単身・ディンクス向けの物件なので見送りたいところです。新築であればパークハウスでしょうか、悩んでます。

289: 周辺住民さん 
[2017-09-06 01:02:40]
>>288マンション検討中さん

伊藤忠のマンションはクレヴィアというのですね。 知りませんでした。
軽くチェックしたら八丁堀でも70㎡~3LDKを供給しています。 
都立大の計画図には平置き駐車場もあり、単身用とは思えないのですが?

時間的余裕がおありなら、着工頃(10月)にディベロッパーに問い合わせしては?
環七パークハウスや柿ノ木坂オプレジより立地は良いので。
早い段階からの問い合わせなら、間取り等の選択も多く、ディベによっては要望も取り入れて呉れるかも知れません。

隣のプレスティージュはバブル末期の建築で、21戸にエレベター2機、戸建ての様な贅沢な間取りと対照的に簡素なエントランス周りです。
2階が、現在空室販売中。 内見されたら隣の完成後も想像し易いのでは?
勿論、そのまま購入のお気持ちになられるかも知れませんし。
私は5階を内見し、本当に素晴らしかったのですが、ペット不可で検討外となりました。

柿ノ木坂オプレジの隣は築4年のパークハウスで小ファミリータイプですが、現在賃貸が2件出ています。
このサイズと駅近ですと、分譲→賃貸に成り易いのですね。
ディアナも当初そのような規模を企画したと他のMRで聞きました。
自由が丘のディアナの反響と要望から、計画変更になったそうです。
小規模とはいえ、素人目からは大きな計画の変更を短期間で簡単にするものだと驚きました。
290: マンション検討中 
[2017-09-06 01:58:04]
>>289 周辺住民さん

288です。度々のご助言ありがとうございます。新築にばかり目が行ってしまって中古物件の吟味が不十分であったようです。しかし、依然としてディアナに後ろ髪を引かれてるのは否めません。都立大学の住環境にすごく惹かれています。あきらめません。ちなみに伊藤忠の物件は建築標識を確認したところやはりワンルーム主体でした。下記は参考までにご覧下さい。

https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=45406
291: マンション検討中さん 
[2017-09-06 07:32:33]
>>290 マンション検討中さん

同じです。
モリモトが好きなので、馬込まで拡げてみようと思ってます。馬込は見ましたか?

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
292: マンション検討中 
[2017-09-06 11:36:12]
>>291 マンション検討中さん

私もモリモト物件が好きでアールブランも素敵な物件だとは思いますが、デベロッパーよりもむしろ立地にこだわっている状況です。都立大学付近で探しています。モリモト物件にこだわるならお財布に厳しめかもしれませんが目黒一丁目計画の物件を狙って行きたいと考えています。
293: 匿名さん 
[2017-09-06 13:18:11]
都立大学が移転して首都大学になったのだから、駅名を北自由が丘
にしてもらいたいですね。
294: 匿名さん 
[2017-09-06 16:18:21]
>>293匿名さん

No!

自由が丘ブランドにあやかりたい不動産業か、アドレス自慢のブランド・ホッパーの方ですか?
295: マンション検討中さん 
[2017-09-06 21:54:27]
>>289 周辺住民さん

>>289 周辺住民さん
290さんも言われていますが、目黒通り沿いの伊藤忠は伊藤忠都市開発ではなく伊藤忠商事なので、REITへの組み入れ用の賃貸マンション(シリーズ名は恐らくレジディア)だと思われます。クレヴィアは伊藤忠都市開発のマンションブランドですね。

都立大学駅周辺だと、駅前緑道沿いの一建設のマンションがまだリリース前だと思いますがありますね。ブランドはプレシスですかね、ファミリー向けではないかもしれませんが。
あとは、平町環七沿いの三菱地所のパークハウスアーバンス。こちらは2L中心とのことですから、メインターゲットはDINKS〜プレファミリーでしょうか。
八雲方面では、目黒通り沿いを等々力方面に行った八雲三丁目デニーズの近くに新日本建設のマンション計画、同じく八雲三丁目の旧ユニクロに日本エスコンのマンション計画があるようです。この二件は都立大学より自由が丘最寄りですかね。
碑文谷方面では、三菱地所がこないだまで分譲していたパークハウス一丁目の隣で伊藤忠都市開発のマンション計画があったと思います。
296: 周辺住民さん 
[2017-09-07 02:10:32]
>>290 マンション検討中さん
>>295 マンション検討中さん

伊藤忠物件について教えて下さってありがとうございます。
ファミリー向けを期待し、友人とディナーを賭けました。 
はい、負けです。

駅徒歩2分のプレシスは居酒屋等の飲食店入居ビルの密集地です。
ディアナとの比較にはならないでしょう。

マンション販売は不況と言われながら、この近辺も絶えず建設工事中です。
八雲三丁目には2件もですか!?
過去、日本エスコンのグラン・レ・ジェイド2物件に惹かれました。
こちらのディアナのような立地であったら、悩んだと思います。

290さんが検討中のモリモト目黒一丁目物件は、住友の最上級ブランドのお隣?
しかも坂上ですか?
価格を訊くのが怖いですが、楽しみですね。

当地とモリモトに拘りを持ち続けていらっしゃる290さんのご希望が叶いますように。
297: マンション比較中 
[2017-09-11 04:15:36]
>>295 マンション検討中さん

グランレジェイド自由が丘がHPに情報としてアップされていますね。
298: 匿名さん 
[2017-09-11 19:06:16]
この物件の話題は出尽くし、準工業vsムキになる購入検討者も去り、他の物件の情報ばかり。
他の物件は他でやってくれ。
299: 匿名さん 
[2017-09-12 20:48:26]
すごい値段なのに、よくここまで売れましたね。山手線の外だけど、そんなことに全然関係なく、自由が丘とか都立大学って人気あるんだなあ。
300: マンション比較中 
[2017-09-12 22:16:02]
>>299 匿名さん

都内&東横線駅近は根強い人気があると思います。

301: 匿名さん 
[2017-09-15 21:01:34]
>>299 匿名さん

山手線内に拘る人と、目黒や世田谷に住む人は、求めるものが違うからね
302: 通りがかりさん 
[2017-09-15 21:02:34]
二億の部屋、いいね
303: マンション検討中 
[2017-09-18 02:40:03]
>>302 通りがかりさん

購入を検討されてはいかがですか?
304: 通りがかりさん 
[2017-09-18 23:23:15]
>>300 マンション比較中さん

東横沿線に住み慣れた人は目黒区好きだろうね。
305: 匿名さん 
[2017-09-19 07:39:03]
>>304 通りがかりさん

世田谷区と渋谷区もありますよね
306: 通りがかりさん 
[2017-09-19 09:27:48]
世田谷区に駅は無いので、大田区では?
307: 名無しさん 
[2017-09-19 12:46:31]
モリモト関係者以外は、スルー願います。
レスした場合は、関係者とみなします。
ディアナガーデンならまだしも、マス層と同居する2億ションの設定に無理がないかい?
屋上緑化と称して、ペンペン草を生やしてご満悦するのは、辞めにしないか?
308: 匿名さん 
[2017-09-19 15:03:24]
ホームページに完売と表記されてましたね。
309: 匿名さん 
[2017-09-19 15:31:42]
>>307
>>308
うわああああ、ドヤ顔でこれは恥ずかしい!!!
今年一番恥ずかしい書き込み見たわwww
310: マンション検討中 
[2017-09-19 16:18:20]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
311: 通りがかりさん 
[2017-09-19 17:44:35]
どうも、ここが不人気な事にしたい人がいるみたいですね
いつもの用途地域ガーの人でしょうか?
312: 匿名さん 
[2017-09-19 23:01:13]
2億の部屋、もうHPにも出てませんね。
買えないけど素敵な部屋だなあと眺めることももはやできなくなってしまいました。
用途地域が何であろうとマス層と一緒だろうと、この辺りの地域とこの部屋が好きな人はお金があれば買うってことなんでしょうね。
マス層部屋のキャンセルでるかなあ??
313: 匿名さん 
[2017-09-20 00:08:47]
>>307 名無しさん

上から目線でアドバイスして、一瞬で全否定された感想聞かせて下さい
ぜひ、今の心境を一言お願いします!
314: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-20 01:52:10]
完売おめでとうございます
315: 匿名さん 
[2017-09-20 07:49:51]
おめでとうございます
316: 匿名さん 
[2017-09-20 07:51:34]
>>307さん、恥ずかしいでしょけど、ちゃんと出てきて言い訳して下さいよ
俺だったら、恥ずかし過ぎて出てこれないけど
326: 通りがかりさん 
[2017-09-21 10:17:24]
あ、それより、「2億円なんて売れるわけないだろ?何もわかってねえな!」とか得意げに語ってたのが瞬殺された、>>307の投稿への言い訳はよ
331: マンション検討中 
[2017-09-21 23:55:36]
>>330 名無しさん

208さん275さん本人ですか?
332: 匿名さん 
[2017-09-22 01:39:15]
[No.307~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。

・前向きな情報交換の阻害を目的とした内容
・及び、削除レスへの情報交換を阻害する可能性のある返信

管理担当]
333: 名無しさん 
[2017-09-22 06:40:07]
>>330 名無しさん

都心のルーバルに住んでるのが唯一の自慢だったのに、ここに負けたのがよっぽど悔しかったのですね、分かります。
でも、これでその自慢が世間的にはちっぽけだった現実が見えたでしょう。
まあ、ルーバル住みの話しも本当かどうか分かりませんが。
334: マンション検討中 
[2017-09-22 10:18:52]
>>333 名無しさん

そうですね。写真アップ要請は華麗にスルーしてましたもんね、準ジャミさんは。
335: 名無しさん 
[2017-09-22 14:41:35]
まあ、ぺんぺん草の生えたルーバルらしいですから、恥ずかしくて写真アップできないでしょう。
確かにそんな所に住んでいたら、ここのルーバルが2億円なんて、きっと理解できなかったのでしょうね。
336: 名無しさん 
[2017-09-22 21:33:36]
俺んち中古で出したら、普通に2億行くよ。
立地や共用部がマス層丸出しなのに、間取りだけじゃ、実際に生活してみると涙がちょちょぎれる。
スーパーカーも停まってないだろうし。
モリモトは、おそらく1〜2割引きで手を打ったと思うよ。
337: 匿名さん 
[2017-09-22 22:57:04]
>>336 名無しさん

涙がちょちょぎれる?とか、スーパーカー?
ワードが昭和すぎてちょっとわかんなかったです…。
338: マンション検討中 
[2017-09-22 23:08:05]
>>337 匿名さん

整理させてください。

・じゅんこうぎょう
・ぺんぺんぐさ
・る〜ばる
・2おくえん
・じゃみらす
・ちょちょぎれ
・す〜ぱ〜か〜
339: 名無しさん 
[2017-09-23 00:00:36]
知ってる限りのお金持ちっぽいワード出してるんだろうけど、ちょっと可哀想になってきたわ
340: マンション検討中 
[2017-09-23 11:19:05]
>>339 名無しさん

準ジャミさんは資産家かもしれません。
341: 通りがかりさん 
[2017-09-23 15:28:21]
ここは、駐車場が3/4世帯分はないんだろうけど、意識高い系マス層のくせに、ゴルフとかしないのかね。
342: 匿名さん 
[2017-09-23 16:22:02]
>>336名無しさん
>>341通りがかりさん

いつまでジャレついて来るのですか?
遊んで呉れるお友達は居ないのですか?
名前を変えてやって来ても、ここは場違いです。

お住まいの都心一等地廃墟屋上はさぞかし風通しがいいでしょうね?
ビニプールの露天風呂から秋の名月堪能していて下さい。
居座りしてても2億もらえないですよ。
343: 名無しさん 
[2017-09-23 22:37:55]
>>341 通りがかりさん

お金持ってる=自家用車でゴルフ
その発想が昭和
344: 名無しさん 
[2017-09-24 04:51:09]
俺、スーパーは飼ってるが、ゴルフはしない主義でね。
余剰金の半分ば米ドルにして、運用してる。
先日の107突入の時も、換金した。
345: マンション検討中 
[2017-09-24 21:26:10]
>>344 名無しさん

スーパーカーは何乗ってらっしゃるのですか?
346: 名無しさん 
[2017-09-25 12:47:39]
有名ファクトリーがカリカリにコンプリートチューンしたドイツの旧車
価格はうなぎのぼり
347: マンション検討中 
[2017-09-27 09:59:41]
>>346 名無しさん

ぽるしぇですか?

348: 名無しさん 
[2017-09-27 11:45:27]
コンプリートカーは、コンプリートカーです。
349: 匿名さん 
[2017-09-27 12:09:24]
ゲンバラとか?
ださいなぁ
350: マンション検討中 
[2017-09-27 13:13:57]
>>348 名無しさん

すいません。車に疎くて分かりませんでした。

351: 通りがかりさん 
[2017-10-02 00:25:33]
ここはスーパーカー持ちの人が賑わう板ですか?
352: マンション検討中さん 
[2017-10-08 01:17:03]
アールブラン馬込とこちらの物件の基本仕様ってどちらが上なんでしょうか。
353: マンション比較中さん 
[2017-10-08 15:23:26]
>352マンション検討中さん

モリモトの中でディアナコートはディアナガーデンを特別として、最上ブランドとしています。
実際には同ブランドの中でも色々と差は有るようですが。
馬込の仕様はアールブランの中で特に良いと聞いていますが、当然こちらのディアナの方が上です。
細かな仕様に差が有るそうです。
無論、こちらの標準仕様のLD大理石床は普通ではあり得ないと思います。

細かな仕様が気になるようでしたら、デペロッパーに直接尋ねられるのが間違いないです。
354: マンション検討中さん 
[2017-10-08 21:18:04]
>>352 マンション検討中さん

モリモトの物件はどれも素敵ですよね。
355: 名無しさん 
[2017-10-08 21:58:13]
>>352 マンション検討中さん

私も比較してみましたが、LD大理石床のほかに、浴室床が馬込がカラリ床、都立はタイル床だったり、洗面台天板が馬込は人工大理石、都立は天然石だったりと、細かな違いがありました。
ただ思うのは、これは一重に高級感の違いであり、都立のほうがお金をかけて高級素材を使っているのは確かなのですが、これに関しては好みが分かれるかと思います。良い素材=日々の暮らしの快適さとは一概に言えないです。
高級感があっても日々の手入れが面倒そうで敬遠する人もいますし、資産価値等の観点から高級感を重視する人もいて、それは考え方次第かと思います。
現在カラリ床浴室を使用していますが、本当にすぐ乾いて手入れも楽です。が、ディアナ都立大の浴室は見ていてやっぱり素敵です。

356: 通りがかりさん 
[2017-10-09 13:47:39]
ディアナコートとアールブランではLDの床材と浴室周りの設備のグレードが格段に違うんですね。ディアナコートもアールブランも総じて立地は素晴らしいですがブランドの違いは細かいながらも織り込まれてるのですね。うーん、ディアナコート素敵です。
357: マンション比較中さん 
[2017-10-10 01:44:50]
>355名無しさん

おしゃる通りと思います。
でも、MRで「このタイルは水はけ良く、カラリ床はカビが生え易いです」と言われました。
我が家もカラリ床ですが、確かにすぐ乾きますが、カビで細かな凸凹面が黒くなります。
手入れは手間取ります。

ディアナのMR3件見ました。 他デベとの仕様の大きな違いは本物志向。
ドア・壁・床に挽板を使っていました。 
比較した大手デベは全てドア・床はシート張りでした。
一件は余りにもあからさまなシート感が出て、興ざめでした。
キッチン流し下が開きの物件も見ました。 
他社が引き出しに出来ているので、ディスポーザーを理由にはなりません。
MR内の標準仕様率もディアナが一番高く、キッチン脇壁もフィオレストーンでした。
LDのエアコンが天井埋め込みでないのはがっかりでした。

アールブランの床はシート張りと聞いた気がします。
アールブランは若いファミリーを、ディアナは落ち着いた年代志向の雰囲気が
感じられます。
358: マンション検討中 
[2017-10-12 19:29:17]
>>349 匿名さん
貴方は、どんな車にお乗りですか?

車は所有していないと言う落ちはいりません。
359: マンション比較中さん 
[2017-10-13 06:44:16]
ここはディアナコート都立大学の板です。
既に完売となっていますが、購入者やこれから他のマンション検討に役立つ情報をお願いします。

面白半分に荒らしを呼ぶような書き込みは迷惑です。
360: 名無しさん 
[2017-10-13 12:33:13]
ここは国産ミニバンか、ドイツの大衆車でしょう。
入居が始まったら、暇な時に見てみます。
十中八九当たりだと思う。
361: 匿名さん 
[2017-10-13 12:43:41]
ファントムです
362: マンション検討中 
[2017-10-13 14:15:32]
>>361匿名さん

すごい!!5000万超えですね!!
363: 名無しさん 
[2017-10-13 14:37:47]
世の中の全ての車が電気になりそうなので、俺の旧車も近い将来、5000万超えるかも。
その後、GSとか無くなったら、ただの鉄くずだから、エンジン載せ替えるか。
364: 匿名さん 
[2017-10-13 16:40:56]
かつての平成バブルのころは、車がキャピタルゲインを生んでいたね。
ホンダのNSXなんて納車まで2年待ちで、早くオーダーをした人間が
買値の2倍の値段をつけて、待ちきれない人間に転売していたものだよ。
365: 通りがかりさん 
[2017-10-14 08:11:54]
>>359 マンション比較中さん
引きこもりの無職が、構って欲しくて自演してるだけですよ
(当然車なんて持っていないし、家はルーバルのある賃貸か、都営アパート住まいでしょう)
相手にするだけ、時間の無駄ですよ?
366: マンション比較中さん 
[2017-11-17 14:48:14]
現地見てきました。基礎工事が大分進んできましたね。
早く実際の外観を見てみたいですね。
367: 名無しさん 
[2017-11-17 19:24:30]
引きこもりの無職ではなく、週末は夜明け前にスーパーカーで都心をかっ飛ばしてます。週末の早朝は、まっぽも少なくて良いですよ。
早く駐車されるクルマを見てみたいですね。
368: 匿名さん 
[2017-11-17 19:34:03]
>>367 名無しさん

馬込も荒らしてましたよね?
369: 通りがかりさん 
[2017-11-17 19:55:59]
モリモト物件に駐車されるスーパーカーが気になるんですか?
370: 名無しさん 
[2017-11-22 23:00:28]
ペンペン草って、ブロークンアホーのトラボルタも言ってるね。
教養なさすぎ。
371: 通りがかりさん 
[2017-12-08 22:23:40]
ここよりも駅近にマンション建ちますね、プレシス都立大学。
372: 評判気になるさん 
[2018-01-20 00:56:21]
ここのキャンセル住戸は出ないんですかね???
373: 匿名さん 
[2018-01-20 07:45:53]
ここは瞬間蒸発しましたから難しいでしょうね。かなりお値段しましたが。モリモトの近場だと馬込の物件が一部屋キャンセル出てましたね。
374: 匿名さん 
[2018-01-20 13:37:10]
モデルルーム、まだ残ってますね。
解体せず、次の新物件に流用するのでしょうか?
375: 名無しさん 
[2018-01-20 21:31:38]
準工業だから竣工後に中古が出てくるんじゃない。
でも、ここはマス層だから、我慢して住み続けるかも…
376: 名無しさん 
[2018-01-21 02:04:59]
>>375 名無しさん

準工業地域だとなぜ竣工後に中古が出るのですか?
377: マンション検討中さん 
[2018-01-25 23:45:04]
ここを買えなかった方はディアナコート目黒を検討されるのでしょうか…??
378: 名無し 
[2018-01-26 18:15:50]
>>377 マンション検討中さん
居住地の方にレスしたので、よろしければご覧ください。
379: マンション検討中さん 
[2018-02-03 14:01:01]
>>378 名無しさん

リンク貼ってください。

380: 周辺住民さん 
[2018-04-05 15:21:09]
現場見学会でもあったんでしょうか。作業員と思われない方々が何人も出入りしていました。
381: マンション検討中さん 
[2018-04-15 22:38:45]
どなたか売りに出されてたりしないですかね?少し高くても興味あります。
382: 契約者 
[2018-04-17 00:50:49]
>>381 マンション検討中さん

どれくらいの上乗せまで許容されますか?

383: 匿名さん 
[2018-04-17 11:49:30]
ディアナコート目黒祐天寺も出てきましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる