株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート都立大学ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中根
  6. ディアナコート都立大学ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-18 22:40:08
 削除依頼 投稿する

ディアナコート都立大学についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-toritsudaigaku/index.html

所在地:東京都目黒区中根2丁目73番1(地番)
交通:東急東横線「都立大学」駅徒歩5分
東急東横線「自由が丘」駅徒歩14分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:54.19m²~77.02m²
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 17:40:05

現在の物件
ディアナコート都立大学
ディアナコート都立大学
 
所在地:東京都目黒区中根2丁目73番1(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩5分
総戸数: 31戸

ディアナコート都立大学ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2017-08-09 00:49:59]
2.1億の部屋が売りに出てるね。

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-toritsudaigaku/plan/
202: 匿名さん 
[2017-08-09 01:35:31]
コレ最高の間取りですねー
コレ最高の間取りですねー
203: 匿名さん 
[2017-08-09 06:14:34]
202さん

ほんと、この間取り、私好きです。
検討したのですよね、私。
玄関出ると、外廊下。で、北側の複数のマンションとお見合い。
おまけに、準工業地域。
即撤退しました。

でもこの間取り、大好き。
204: 名無しさん 
[2017-08-09 06:45:51]
間取り的にも残念なのがあるよ。
ルーバルとしては狭いのとリビングと廊下に接している。
あと、バルコニーがリビングにくっ付いてないのでパスした。
2億だからこんなもんです。
205: マンション検討中さん 
[2017-08-09 08:24:35]
↑妄想楽しそうですね^ ^
206: 匿名さん 
[2017-08-09 08:45:47]
間取りすごく良いですね。広く開放感がありながら、コンパクトにまとめられている感じがあり、
理想的なお部屋に近い印象を受けます。
すでに完売してしまっているようですが、立地条件も良く、お部屋のクオリティが高いので、それはすぐにうれますよね。
207: マンション検討中さん 
[2017-08-09 08:52:34]
>>206 匿名さん

まだ2.1億の部屋は余ってますよ。
208: 名無しさん 
[2017-08-09 10:47:52]
俺んちは、都心のルーバル40、バルコニーが10です。
ルーバルは、リビング、キッチン、バスルーム(出窓)、居室に面していて、メチャ便利。
バルコニーは、リビングにあり、3面開口できるので、風通しバッチリ。
ここはリビングの風通し悪いね。
209: マンション検討中さん 
[2017-08-09 11:04:20]
>>208 名無しさん

写真みせて
210: マンション検討中さん 
[2017-08-09 11:22:04]
>>208 名無しさん
はいはい、あなたの嘘情報はどうでも良いですから。
211: 名無しさん 
[2017-08-09 12:37:19]
ゲストや同じマンションの人が見てるかもしれないので、出せる訳ない。
ここも風向きによっては、風通しは悪くないかもね。すまん。
212: 通りがかりさん 
[2017-08-09 13:51:36]
>>211 名無しさん
あらあら、顔真っ赤ですよ?w
よほど悔しかったんですね
えぇ、えぇ、分かりますよ
213: 名無しさん 
[2017-08-09 17:46:52]
>>212 通りがかりさん

妄想にそえず申し訳ないが、涼しい顔してます。
頑張れ準工業。
214: マンション検討中さん 
[2017-08-09 19:51:30]
>>211 名無しさん

妄想楽しそうですね(╹◡╹)
215: 通りがかりさん 
[2017-08-09 20:07:10]
モリモトは、唯一、緑化が残念。
屋上緑化なんか、ショボショボです。
216: 職人さん 
[2017-08-09 22:21:10]
 こんだけ間取りが評価されてんのに売れ残るとは...よっぽど立地が悪いんだね。
お金持ちは、準工業に金はつぎ込まないか。
217: 匿名さん 
[2017-08-09 23:05:18]
>>216 職人さん

くやしかったら買ってみな!

本当の金持ちはここに来て、憂さ晴らしなんかしないよ。
自慢もしない。 
それが税務署が怖くないエア金持ちさんとの違い。
218: 評判気になるさん 
[2017-08-09 23:06:22]
高いところが売れ残るって、アールブランと一緒じゃん。
立地が悪いんだろうね。
219: 評判気になるさん 
[2017-08-10 00:21:36]
>>218 評判気になるさん

私も評判気にしてました。
ここは大きい部屋から売れたと聞きました。
残ったのではなく、キャンセルのはずですよ。
銀行、不動産融資を締めて来ていますからね。

もちろん、購入予定の方が他に心を移したとかも。
2千万以上のペナルティ払ってもキャンセルの理由の方が気になる。

立地悪いマンションが予約開始3週間以内に完売?(1件キャンセル出たけど)
なら、いい立地のはずの他社駅近物件が静まり返っているのは何故?
もう、ひっそりと売り切った?
教えて。
220: マンション比較中 
[2017-08-10 00:28:38]
>>219 評判気になるさん

いい立地のはずの他社駅近物件とはなんですか?

221: 通りがかりさん 
[2017-08-10 01:02:08]
準工業とNTTさんは同一人物ですか?
222: 匿名さん 
[2017-08-10 03:21:23]
準工業…。
2種住居地域になってるトコもある埋立湾岸以下やな。
223: 名無しさん 
[2017-08-10 06:34:37]
>>219 評判気になるさん
ヒントは、坪単価だよ。
224: 匿名さん 
[2017-08-10 12:07:14]
準工業地域なんて土地としての価値ないぜ。
あ、マンションとしてのな。
修理工場建てるなら価値ありまっせ。
固定資産税はその分安くて庶民には助かるねー
225: 名無しさん 
[2017-08-10 13:36:18]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
226: 通りがかりさん 
[2017-08-10 18:00:55]
準工業、準工業言ってるのは、同一人物でおk?
もう一週間以上同じネタで煽ってるんだが、他に何か煽りネタないのか?
227: 評判気になるさん 
[2017-08-10 23:16:26]
>>220 マンション比較中さん

物件ホームページより

柿の木坂、碑文谷、八雲。これらは目黒区を代表するブランド邸宅地。ブランド立地とは、ステータスと人気を有した邸宅地であり、住宅地として発展した良好な住環境に基づく場所。その多くは駅より奥まった静謐な環境にあリますが、本件は駅より3分、しかも目黒通りより一歩奥まった、柿の木坂アドレス。交通利便性と魅力ある利便施設に、穏やかな住環境が融合した希少な立地です。

228: マンション比較中 
[2017-08-11 00:22:07]
>>227 評判気になるさん

プンレジですか。大手デベは手を出さない変形地、間取りの凸凹感、全戸日照が微妙な立地…、お買い得ですかこれ?強調できるのは徒歩3分ぐらいでは?

229: 匿名さん 
[2017-08-11 01:26:30]
>>228
何かあったら建て直しできずに終了のモリモトより、東証1部で中堅企業の物件の方が安心できるかも
230: 評判気になるさん 
[2017-08-11 04:35:35]
>>228 マンション比較中さん

220さんのお尋ねへの返信でした。 同じ方ですよね?

立地について準工業アレルギーさんがしつこく繰り返していたので、ブランド立地が売りのこちらを紹介したまでです。 
確かに柿の木坂アドレスですし、駅徒歩3分です。 
しかも南角(4F)坪約420万~、
一方、準工業地帯で駅徒歩5分のディアナ南向 坪約460万?~ 

こちらの物件、お買い得? さあ、分かりません。
気になったのは度々持ち出された「立地」
都立大学駅からの一直線は、どこも坂を上ります。 
八雲、柿の木坂は目黒通りも渡らなければなりません。
平町もよい住宅地ですが、かなり急坂です。
中根だけが緩やかな上り坂。

程良く駅近、そこそこ静かで、周囲は住居中心の準工、がディアナの立地。
それに多くの方々が納得されたから、早々に完売となったのです。

もう準工もNTTもアールブランの亡霊もここには現れないで下さいね。
あなた達の好きなものは、何も有りませんから。
231: 匿名さん 
[2017-08-11 05:49:36]
>>230 評判気になるさん
ムキになり過ぎ、あと、まだ完売してないよw
232: 通りがかりさん 
[2017-08-11 07:22:27]
>>231
準工業でも売れるって証明されちまったから、次は別ネタで煽り頼む
ちなみにNTTネタも飽きたから、新ネタな
233: 匿名さん 
[2017-08-11 14:03:23]
最後の一戸、なかなか売れませんね。
価格的にも都立大に2億出す人がいるかねぇ。竣工までに売れないかも。
234: 匿名さん 
[2017-08-11 15:25:36]
>>232 通りがかりさん
用途地域など知らない不動産オンチが飛びついただけでしょ。
そりゃマス層には購入しやすい価格でしょ、このあたりじゃ。
235: マンション検討中さん 
[2017-08-11 15:33:35]
キャンセル待ちで申し込みこちらを読ませてもらいましたが、この物件は準工業地域なのですね。
不安になりました。
これはもしリセールに出した時は何か不利ですか?工場が建っても良いという地域なんですよね?
近くのNTTはしばらくそのままなのでしょうか?
236: 通りがかりさん 
[2017-08-11 16:37:06]
出たマス層。アールブランにも書き込んでますよね。流行ってるのかな?

残り一部屋でほぼ即完してるんだから、もう煽っても意味なくない?2億の部屋買う人はココ参考にしないよ。

準工立地なんてそこらへんに沢山あるし、不安なら住居地域で買えばいい話。新築でこれだけの勢いで売れてて、中古になったら売れない理由がないのでは。

237: 匿名さん 
[2017-08-11 17:59:16]
>>236 通りがかりさん
完売してないのに、即完って日本語大丈夫ですか?w
都立大で二億はホントに竣工まで売れ残って値引きす事になるかもね。二億あれば、港区の3Aも普通に買えちゃうし。
238: 通りがかりさん 
[2017-08-11 18:04:44]
準工業くんは、自演までして必死ですねwww
競合デベの営業か、都内に買えない川崎の一種低層住民(=駅から10分以上坂を登った山の上)のやっかみでしょうが、もはや哀れですね
239: マンション検討中さん 
[2017-08-11 18:23:57]
モリモトのデザインは秀逸
金持ちにはモリモト人気あるよ
240: 匿名さん 
[2017-08-11 18:37:10]
準工業地域で建設可能な建物。


戸建・マンション ○
店舗兼住宅・事務所兼住宅(一定規模以下) ○
幼稚園・小学校・中学校・高等学校 ○
図書館 ○
神社・寺院・教会 ○
老人ホーム・身体障害者福祉ホーム ○
保育所・公衆浴場・診療所 ○
老人福祉センター・児童厚生施設 ◯
巡査派出所(交番)・公衆電話ボックス ○
大学・高等専門学校 ◯
病院 ◯
店舗や飲食店の部分が2階以下で床面積の合計が150㎡以内のもの ○
店舗や飲食店の部分が2階以下で床面積の合計が500㎡以内のもの ◯
上記以外の物品販売業を営む店舗や飲食店 ◯
床面積の合計が10,000㎡を超える店舗や飲食店 ◯
上記以外の事務所 ◯
ボーリング場・スケート場・プール ◯
ホテル・旅館 ◯
自動車教習所 ◯
マージャン屋・パチンコ屋 ◯
カラオケボックス ◯
自動車車庫(2階以下で床面積の合計が300㎡以下) ◯
営業用倉庫・自動車車庫(3階以上または床面積の合計が300㎡を超えるもの) ◯
劇場・映画館(客席部分の床面積の合計が200㎡未満) ◯
劇場・映画館(客席部分の床面積の合計が200㎡以上) ◯
キャバクラ・キャバレー・ナイトクラブ ◯
ソープランド ×
工場(50㎡以下・危険性や環境を悪化させる恐れが非常に少ない) ◯
自動車修理工場(150㎡以下) ◯
工場(150㎡以下・危険性や環境を悪化させる恐れが少ない) ◯
自動車修理工場(300㎡以下) ◯
工場(150㎡を超えるまたは危険性や環境を悪化させる恐れがやや多い) ◯
工場(危険性が大きいまたは著しく環境を悪化させる恐れがある) ×
ガソリンスタンド等(火薬類〜非常に少ない施設) ◯
火薬類、石油類、ガス等の危険物の貯蔵、処理の量が少ない施設 ◯
火薬類、石油類、ガス等の危険物の貯蔵、処理の量がやや多い施設 ◯
火薬類、石油類、ガス等の危険物の貯蔵、処理の量が多い施設 ×
241: 匿名さん 
[2017-08-11 18:53:25]
>>240 匿名さん
パチンコ屋やキャバクラもオーケーなんですね…
242: 匿名さん 
[2017-08-11 18:55:20]
>>238 通りがかりさん
竣工までに売り切れると良いね♪
じゃ無いと売れ残りマンションって呼ばれちゃうよー。
243: マンション検討中さん 
[2017-08-11 22:23:42]
え、なに煽ってる人ばかなの?
このペントハウス売り出したばかりだよ。この間の1次申し込み分完売後に情報が出て来たんだから。それでなかなか売れないって、、、
荒らしは反応したら負けってのはわかるんだけど、ひどすぎるので一応つっこみ。
244: マンション検討中さん 
[2017-08-11 22:26:36]
やっかみがすごい!!! 笑笑
245: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 00:21:32]
準工業さんのことが心配です。誹謗中傷ばかりして生きていくのは辛くないですか?誠実に生きて仕事も頑張れば、そのうち素敵なマンションが買えると思いますよ。
246: 匿名さん 
[2017-08-12 02:48:32]
売り出したばかりどころか、19日から案内会開催(モデルルームは夏季休業中)ってホームページに書いてあるし、まだ受け付けてさえいないみたいだけど。

多分この荒らしは、モリモト会員に優先販売したのはずるい!と騒いでたやつかと。自分が優先で買えなかったのぐちぐち言った後、急にモリモト批判始めたから。なんにせよ、まだ売ってすらいない部屋を売れ残りだとか嘘言って楽しむタチ悪いやつであることは間違いないね。
247: 匿名さん 
[2017-08-12 04:50:07]
>>243 マンション検討中さん
準工業地域、それは確かに気になってしまうのでは?ムキになるアナタも端から見たら異常ですが。
248: 匿名さん 
[2017-08-12 06:26:30]
図星でした。
249: 通りがかりさん 
[2017-08-12 09:18:16]
>>245 マンション掲示板さん

準工業さんは、ネットの巡回がお仕事みたいだし、都内のマンション購入は無理じゃないかなあ
250: マンション検討中さん 
[2017-08-12 10:36:46]
>>247
準工業のことなんか一言も触れてないでしょ、、>>233を端に、 >>237 >>242 と売れ残り煽りがあったから、そもそもまだ売ってないだろって言っただけで。
関係ない書き込みすら勝手に準工業に結びつけて異常呼ばわりしてるあなたの方が異常だよ。

準工業気になる人は買わない、気にならない人は買う。それでいいじゃん。俺はそんな議論どうでも良い。
251: 通りがかりさん 
[2017-08-12 12:06:10]
みなさんが買える部屋はもう残って無いんだから、荒らすのやめたら?
252: 匿名さん 
[2017-08-12 12:18:19]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
253: マンション掲示板さん 
[2017-08-12 12:30:17]
準工業さんが良いマンションを購入し、心穏やかに過ごせますように。
254: マンコミュファンさん 
[2017-08-12 12:34:47]
通りがかってみましたが、レベルの低い板ですね。意見交換の場なのに特定のネガの物件のみならず他人への誹謗中傷が目立ちます。削除依頼出してみました。思い出した頃にまた訪れてみます。
255: 匿名 
[2017-08-12 12:58:55]
アールブランにいた荒らしと同じ人物でしょうか。。
256: 匿名さん 
[2017-08-12 13:04:34]
nitpicker は人気物件にはつきものですからね
257: マンション検討中さん 
[2017-08-12 14:02:03]
うーん、なんか本格的にやばい人来てるなあ。皆さんもあまり準工業さん刺激するの控えた方が。優先販売ふざけんな!の人だとすると、一応モリモト会員で現金でマンション買ったこともあるそれなりの金持ちみたいですし。

準工業なのは事実ですし、将来工場やキャバクラが立った時に、準工業さんには思う存分高笑いしてもらうということで。きっと楽しいですよ。ただ、考え方は人それぞれなので、現段階で買った人を情弱のバカ呼ばわりは控えていただくと。

キャンセル待ちの方は、準工業が気になるなら現地見てみると良いかと。個人的にはあの閑静な住宅街にいきなり工場やキャバクラが立つとは思えませんが、この世に絶対はないですし、あとはそのリスクをご自身で咀嚼していただければ良いのではと思います。
258: マンション検討中さん 
[2017-08-12 16:25:46]
アールブランを荒らしていた方と同一ですかね。。。
259: 名無しさん 
[2017-08-12 16:38:14]
プレミアムをキャセルした奴は、マス層と一緒に暮らすのが嫌になったんだろうな。
あるいは、準工業と知らなくて購入したか?
260: 匿名さん 
[2017-08-12 16:41:32]
二億あれば買いたいなあ。
261: 匿名さん 
[2017-08-12 23:11:29]
>>260 匿名さん

2億で準工業を??笑笑
262: 通りがかりさん 
[2017-08-12 23:18:34]
みなさん、そうは言っても用途地域は大切らしいですね…準工業地域なのは事実だし言われても仕方ない側面もあるのでは…
https://tate-maga.tateru.co/real-estate-investment/imprtance-of-zoning...
263: 匿名さん 
[2017-08-12 23:27:11]
こうなっちゃうと売れなさそうですね。
高いから残った感がしてしまう。
264: マンション検討中さん 
[2017-08-12 23:36:48]
うん、だから準工業気になる人は買わない、気にならない人は買うで良いじゃん。
一度言えばわかるところ、準工業なのにお前らバカだな、買う奴バカだなをずーっと粘着質に言って来てる奴がいるから皆辟易してるわけで、、、

要するに、優先販売で自分が買えなかったのを根に持った悪意ある書き込みらしく、好きな子に冷たくされて好意が憎しみに変わったパターンだから中々きついんだよね、、、
途中、嘘の坪単価書いたりしてディスってたけど、準工業という武器見つけて、それに固執してる感じ。触れれば触れるほど喜ぶので、無視が一番良いんだろうね。

265: マンション検討中さん 
[2017-08-12 23:45:35]
連続投稿失礼。

あとこの荒らしは他人のふりして連続投稿するのが手口。
そして直近では、まだ売り出してもいない2億のペントハウスを売れ残りというのが楽しみな様子。一度優先販売でうれたのがキャンセルされたのは事実っぽいから、そこもこれから嬉々とくりかえしていくんだろうね。準工業だからだー、と。
266: 通りがかりさん 
[2017-08-13 00:13:29]
>>239 マンション検討中さん
>>243 マンション検討中さん
>>244 マンション検討中さん
>>250 マンション検討中さん
>>264 マンション検討中さん
>>265 マンション検討中さん
ざっとこれ同一人物のムキになってる購入者ね。
この板を巡回していちいち準工業さんに反応して複数人の書き込みと思われるものも同一人物と決めつけるあたりが準工業さんにヤラれる一因ですね。購入出来なかったのか?準工業が引っかかって購入しなかったのかもわからないですし。決めつけるあたりあなたも見ていてかなりウザイです。
あなたも自分が契約した物件に自信を持って、いちいち反応することはやめましょう。
このムキになり過ぎる思い込みの激しい購入者と準工業さんの書き込みはスルーということで。
267: 匿名さん 
[2017-08-13 00:19:23]
>>266 通りがかりさん
確かにこのご意見に賛同します。このマンション検討中さんの書き込みも準工業さん同様迷惑です。
契約した方の話やキャンセル住戸など物件についての情報が欲しいです。
もちろん事実であればネガネタも知っておきたいです。
268: マンション検討中さん 
[2017-08-13 01:54:15]
それは失礼しました。ただ、>>239>>244は私じゃないですよ。購入者でもないです。
>>177が私です。むしろ早く契約者の話聞きたいなとこの掲示板見てたら、ずーっと準工業の話ばかりだったのでたまりかねて反応した次第です。他の書き込みは私で合ってますが、そもそも明らかに同一人物と分かるよう書き込んだつもりです。

荒らしに反応したのは反省しますが、気になる人は買わないでいいじゃん、と言って他の話に移ってくれないかなという趣旨でした。
確かに同一人物認定も軽率でしたね。逆に>>266さんに勝手に間違った認定・決めつけをされて、その行為の愚かさに気づけました。どうもありがとう、その代わりあなたも同レベルです。

私も荒らし認定されてしまったので、ここから消えます。契約者の方とか建設的な話が出てくるよう祈ってます。
269: 匿名さん 
[2017-08-13 10:24:23]
>>268 マンション検討中さん
やはり去り際もキレイじゃない方でしたね。
まあ、もう去るということなので1人成敗成功でしょうか。
準工業さんも過剰反応者がいなくなったので静観してくれますでしょうか?
このマンションの立地が準工業地域だということはここを見ている皆さんは充分理解してますので。
270: 匿名さん 
[2017-08-13 12:14:48]
成敗って、ちょっと検討中さんかわいそうな気が・・・。
あんま荒らしに反応しなくて良いのにとは私も思ってましたが、準工業さんに辟易してたのは同じでそこは理解できるので、突っ込んだから同類というのは。
勝手に人物認定は匿名掲示板では無意味なので、そこも軽率だなとは思いましたが、それを突っ込んだ266さん自身が同じことしていて、言葉もかなり攻撃的なので、その点がしっくりきません。仮に検討中さんが荒らしならそれこそ過剰反応はだめなのでは?

私も余計な一言なのでしょうが、話せば分かる方だと思うので、個人的な意見だけ書き込ませてください。攻撃で場をおさめようとするとまた荒らしがきそうなので。
気分を害されたならすみません、建設的な意見が出て欲しいのは全く同意です。
271: 匿名さん 
[2017-08-13 12:49:57]
建設的な意見といっても、いい意見も悪い意見も割と出尽くしてる気がする。かなり書き込み多いスレだし。それでどちらも書くことなくなって荒れたって感じかな。あ、来週から売り出すペントハウスの情報はこれから出てくるだろうね。
キャンセル待ちなど、まだこの物件気になってる方々は、スレを全部見直すと全ての考慮材料が出てると思いますー
272: マンション検討中さん 
[2017-08-14 15:06:40]
嵐(荒らし)が去って静かになってしまいましたね、こちらの板。
273: 匿名さん 
[2017-08-22 09:21:20]
ルーフバルコニーつきの住戸が残っているようですが、
ルーフバルコニーの向きが北向きなのは割とよくある事なのですか?
(以前何軒か見た間取りでも、ルーフバルコニーが北についてました)
物干し金具は南向きのバルコニーについています?
洗濯物は動線上、ルーフバルコニーに干した方が楽そうですが
北向きで乾くのでしょうか。
274: 通りがかりさん 
[2017-08-23 01:49:42]
>>273 匿名さん

斜線規制のために、北側が段々状になる事が多いんじゃないですかね?
乾くかどうかは分かりませんが、陽が差し込むなら、そこまで酷くないのでは?
275: 名無しさん 
[2017-08-23 07:19:17]
40のルーバルと10のバル付きに住んでます。
ルーバルに干すと、四季を通じて直ぐに乾きます。
特に、夏は太陽が真上を通過するので、分厚いバスタオルが1時間もしないで乾きます。
ルーバルの弱点は、雲行きが怪しい時やにわか雨です。バルやバスへの動線が重要ですが、ここは動線が悪いね。
北側については、言わずもがな。
ルーバル付きはいいですよ。
うちは動線がいいので、ついつい歯磨きしながら、ルーバルに出ます。
276: 匿名さん 
[2017-08-24 09:47:24]
ルーバルは布団やシーツを干せるという利点がありますし、乾きが早いという利点も兼ね揃えているのがいいですね。
個人的にはルーバルが北側にあることよりも、北側の玄関ということの方が気になるかな。
風水的には北側玄関は凶とされているようなので、あまりいい雰囲気ではなさそう。

玄関からリビングまではフローリングではなく、タイル仕様になっているところは高級感があってよさそう。ただ、冬場は冷たさがありそうですが、全体に床暖房はついているのでしょうか?
277: マンション検討中 
[2017-08-24 12:23:20]
>>276 匿名さん

床暖房は標準仕様ですよ。

278: 評判気になるさん 
[2017-08-25 00:56:07]
268さんとか270さんは戻ってきてくれないですかね??
279: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-28 13:00:31]
残り一邸なかなか売れませんねえ。
280: 匿名さん 
[2017-08-29 08:55:16]
>>279 口コミ知りたいさん
あと数千万出せば恵比寿や代官山の物件買えますから、この価格では厳しいでしょうね
281: マンション検討中さん 
[2017-09-03 18:20:18]
ここはキャンセル住戸出ないでしょうか
狭小でもよいのでこの立地の3LDKを検討
したいと思っているのですが
282: 購入者 
[2017-09-04 13:45:34]
このマンションを購入したものですが、私ももう少し上層階でキャンセル出ないか確認をお願いしていましたが、結局全部購入=契約確定(ローン審査含む)したようです。一瞬で売れた感じです。
283: マンション検討中さん 
[2017-09-04 17:45:07]
ん?Jタイプが売れ残ってるようだけど最近売れたのか
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-toritsudaigaku/index.html
284: 契約者 
[2017-09-04 17:56:26]
>>281 マンション検討中さん

282さんと同様にこのマンションを契約したものです。現在HPで公開されてる部屋を除いて第一期の販売の時点で完売だったようです。現状だとキャンセル住戸は想定しづらい状況だと思われます。
285: 通りがかりさん 
[2017-09-04 21:10:00]
>>282 購入者さん
>>284 契約者さん

まさに蒸発でしたね
用途地域ガーとか言ってた彼は、指くわえて見てるだけで、よっぽど悔しかったでしょうね
286: 周辺住民さん 
[2017-09-05 01:22:46]
>>マンション検討中さん

上記の方の書き込みを見ると、既にキャンセル待ちリストもありそうですね。
キャンセル住戸を入手出来ない場合、同じ立地は無理ですが条件に近い物件は有るのでは?

都立大学駅最寄で目黒通りを渡らないのは、ディアナのある中根町と平町です。
碑文谷に向かう平町は、坂が急ながら落ち着いた住宅地です。
中古ですが、駅徒歩5分位に三菱地所と森ビル関連の低層マンションがあり、ディアナと属性が近いです。

ディアナの北側にあるマンションは、築年数が古いのですが敷地に余裕がたっぷり有り、今も人気の物件と聞いています。
その隣の敷地は現在マンション建築工事中ですが、分譲かどうかは不明です。
この近辺には小規模高級マンションも有りますが、ほとんど個人所有の賃貸です。

比較的緩やかな坂が上下する中根町。
駅徒歩4分の目黒通り沿いに伊藤忠が平成31年3月竣工予定の10階建てマンション計画中。 
分譲・賃貸かは未確認ですが、南面は戸建て中心の住宅地を望む地形です。
建て方に依り、目黒通りの騒音は避けられる筈です。 
細い道路を挟んだ隣の東急のマンションがそのような作りになっています。
環七沿いや駅近柿の木坂の他物件より、281さんはこちらの方が検討対象になるかと、ご紹介いたしました。 
未公開情報と思います。 余計な事でしたら、お詫びいたします。
287: 周辺住民さん 
[2017-09-05 01:41:31]
286です。
すみません、上記の書き込みは:

>>281のマンション検討中さん
288: マンション検討中 
[2017-09-05 13:35:41]
>>287 周辺住民さん

アドバイスありがとうございます。いまはこちらのもしかしたらのキャンセル住戸、中古、パークハウス目黒平町、オープン柿の木坂辺りを検討中です。クレヴィアは単身・ディンクス向けの物件なので見送りたいところです。新築であればパークハウスでしょうか、悩んでます。

289: 周辺住民さん 
[2017-09-06 01:02:40]
>>288マンション検討中さん

伊藤忠のマンションはクレヴィアというのですね。 知りませんでした。
軽くチェックしたら八丁堀でも70㎡~3LDKを供給しています。 
都立大の計画図には平置き駐車場もあり、単身用とは思えないのですが?

時間的余裕がおありなら、着工頃(10月)にディベロッパーに問い合わせしては?
環七パークハウスや柿ノ木坂オプレジより立地は良いので。
早い段階からの問い合わせなら、間取り等の選択も多く、ディベによっては要望も取り入れて呉れるかも知れません。

隣のプレスティージュはバブル末期の建築で、21戸にエレベター2機、戸建ての様な贅沢な間取りと対照的に簡素なエントランス周りです。
2階が、現在空室販売中。 内見されたら隣の完成後も想像し易いのでは?
勿論、そのまま購入のお気持ちになられるかも知れませんし。
私は5階を内見し、本当に素晴らしかったのですが、ペット不可で検討外となりました。

柿ノ木坂オプレジの隣は築4年のパークハウスで小ファミリータイプですが、現在賃貸が2件出ています。
このサイズと駅近ですと、分譲→賃貸に成り易いのですね。
ディアナも当初そのような規模を企画したと他のMRで聞きました。
自由が丘のディアナの反響と要望から、計画変更になったそうです。
小規模とはいえ、素人目からは大きな計画の変更を短期間で簡単にするものだと驚きました。
290: マンション検討中 
[2017-09-06 01:58:04]
>>289 周辺住民さん

288です。度々のご助言ありがとうございます。新築にばかり目が行ってしまって中古物件の吟味が不十分であったようです。しかし、依然としてディアナに後ろ髪を引かれてるのは否めません。都立大学の住環境にすごく惹かれています。あきらめません。ちなみに伊藤忠の物件は建築標識を確認したところやはりワンルーム主体でした。下記は参考までにご覧下さい。

https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=45406
291: マンション検討中さん 
[2017-09-06 07:32:33]
>>290 マンション検討中さん

同じです。
モリモトが好きなので、馬込まで拡げてみようと思ってます。馬込は見ましたか?

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-magome/index.html
292: マンション検討中 
[2017-09-06 11:36:12]
>>291 マンション検討中さん

私もモリモト物件が好きでアールブランも素敵な物件だとは思いますが、デベロッパーよりもむしろ立地にこだわっている状況です。都立大学付近で探しています。モリモト物件にこだわるならお財布に厳しめかもしれませんが目黒一丁目計画の物件を狙って行きたいと考えています。
293: 匿名さん 
[2017-09-06 13:18:11]
都立大学が移転して首都大学になったのだから、駅名を北自由が丘
にしてもらいたいですね。
294: 匿名さん 
[2017-09-06 16:18:21]
>>293匿名さん

No!

自由が丘ブランドにあやかりたい不動産業か、アドレス自慢のブランド・ホッパーの方ですか?
295: マンション検討中さん 
[2017-09-06 21:54:27]
>>289 周辺住民さん

>>289 周辺住民さん
290さんも言われていますが、目黒通り沿いの伊藤忠は伊藤忠都市開発ではなく伊藤忠商事なので、REITへの組み入れ用の賃貸マンション(シリーズ名は恐らくレジディア)だと思われます。クレヴィアは伊藤忠都市開発のマンションブランドですね。

都立大学駅周辺だと、駅前緑道沿いの一建設のマンションがまだリリース前だと思いますがありますね。ブランドはプレシスですかね、ファミリー向けではないかもしれませんが。
あとは、平町環七沿いの三菱地所のパークハウスアーバンス。こちらは2L中心とのことですから、メインターゲットはDINKS〜プレファミリーでしょうか。
八雲方面では、目黒通り沿いを等々力方面に行った八雲三丁目デニーズの近くに新日本建設のマンション計画、同じく八雲三丁目の旧ユニクロに日本エスコンのマンション計画があるようです。この二件は都立大学より自由が丘最寄りですかね。
碑文谷方面では、三菱地所がこないだまで分譲していたパークハウス一丁目の隣で伊藤忠都市開発のマンション計画があったと思います。
296: 周辺住民さん 
[2017-09-07 02:10:32]
>>290 マンション検討中さん
>>295 マンション検討中さん

伊藤忠物件について教えて下さってありがとうございます。
ファミリー向けを期待し、友人とディナーを賭けました。 
はい、負けです。

駅徒歩2分のプレシスは居酒屋等の飲食店入居ビルの密集地です。
ディアナとの比較にはならないでしょう。

マンション販売は不況と言われながら、この近辺も絶えず建設工事中です。
八雲三丁目には2件もですか!?
過去、日本エスコンのグラン・レ・ジェイド2物件に惹かれました。
こちらのディアナのような立地であったら、悩んだと思います。

290さんが検討中のモリモト目黒一丁目物件は、住友の最上級ブランドのお隣?
しかも坂上ですか?
価格を訊くのが怖いですが、楽しみですね。

当地とモリモトに拘りを持ち続けていらっしゃる290さんのご希望が叶いますように。
297: マンション比較中 
[2017-09-11 04:15:36]
>>295 マンション検討中さん

グランレジェイド自由が丘がHPに情報としてアップされていますね。
298: 匿名さん 
[2017-09-11 19:06:16]
この物件の話題は出尽くし、準工業vsムキになる購入検討者も去り、他の物件の情報ばかり。
他の物件は他でやってくれ。
299: 匿名さん 
[2017-09-12 20:48:26]
すごい値段なのに、よくここまで売れましたね。山手線の外だけど、そんなことに全然関係なく、自由が丘とか都立大学って人気あるんだなあ。
300: マンション比較中 
[2017-09-12 22:16:02]
>>299 匿名さん

都内&東横線駅近は根強い人気があると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる