三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

5701: 通りがかりさん 
[2019-07-16 13:13:14]
メルカロード宇治川
メルカロード宇治川
5702: 名無しさん 
[2019-07-16 13:30:22]
この辺り大丸までフラットで歩いて行けるのもいいですよね。
5703: 匿名さん 
[2019-07-16 14:43:14]
来年3月だろう 気がはやいな
5704: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-16 18:54:38]
キャンセル住戸でましたね。
5705: 評判気になるさん 
[2019-07-16 19:01:52]
キャンセル住戸、何号室ですか?
5706: マンション検討中さん 
[2019-07-16 19:01:55]
ローン落ちでしょうか。高層階なら検討したい。
5707: 匿名さん 
[2019-07-16 19:06:21]
キャンセル狙いなら、営業にコンタクトしてキャンセル待ち登録しておかないと。キャンセルとして表に出して販売する前にキャンセル待ちしてる人に連絡が先にある。
5708: マンション検討中さん 
[2019-07-16 19:17:51]
登録者が気に入らない部屋なら新規でも案内してくれるでしょうね
5709: 通りがかりさん 
[2019-07-16 19:20:39]
ローン落ちなら手付け返してくれますね。
5710: 匿名さん 
[2019-07-16 19:22:24]
表に出す前に、キャンセル待ち登録者、モデルルーム来場者、資料請求者の順に連絡してる。キャンセルを一般に売りに出すのってある意味売れ残り。
5711: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-16 19:45:32]
G‐68Fタイプ 2LDK・68.90m2(13階)
販売価格     54,479,949円(税込※)
あんまり人気のやつではないですね。。
5712: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:14:43]
南西13階ならギリギリ前のビルぬけたくらいかな。クリスタルタワービューで視界の下部がビルの屋上?
5713: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:38:15]
5400万ですか、、高い!
5714: マンション検討中さん 
[2019-07-16 21:44:30]
「こんにちは」ではないですよね。クリスタルタワーは真正面ではないし。
5715: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:02:44]
この辺かな 。屋上が見えるかも
この辺かな 。屋上が見えるかも
5716: マンション検討中さん 
[2019-07-18 21:21:18]
ヘリポートの建設も終わったようにみえるけど、どうかな?そろそろクレーンの出番も終わりかな。
5717: 通りがかりさん 
[2019-07-22 17:38:01]
隣の建物にいますが、なぜここはバルコニーの素材を透明にしたのでしょうか‥?まだ建築中ですが部屋の中で作業する方の姿まですごーくよく見えます‥見たくないものまで見えちゃいそうだなぁ‥ 外観はかっこよくなりそうなので楽しみです
5718: 匿名さん 
[2019-07-22 18:03:46]
下同士で、ケンカしないで
5719: 匿名さん 
[2019-07-22 18:49:41]
5717さん>こちらも丸見えですがお宅もでは。カーテンするので大丈夫と思いますが。
5720: マンション検討中さん 
[2019-07-22 23:33:25]
今日更新されなかったですね。まだ部屋あるかな?
5721: マンション検討中さん 
[2019-07-23 19:24:32]
キャンセル分あわせて依然残り2戸!
5722: マンション検討中さん 
[2019-07-23 21:22:49]
部屋番号が。
5723: 匿名さん 
[2019-07-25 00:09:11]
屋上がダサいね。
ハーバータワーもそうですが屋上に小屋があるみたい
5724: マンション検討中さん 
[2019-07-25 18:17:41]
屋上どんなんでしたっけ?
5725: マンション検討中さん 
[2019-07-25 19:41:52]
ヘリポートが中心でなくハシにチョコっとあるから目立つけど下から見たり他の方向からなら分からないですね。基壇の仕上がりは如何なもんでしょう。
5726: 匿名さん 
[2019-07-26 10:28:20]
屋上に太陽光発電設備があるので、ヘリポートが真ん中ではないのでは。
5727: 名無しさん 
[2019-07-26 10:44:01]
ここのティアラは何色なんでしょうね
5728: 通りがかりさん 
[2019-07-28 02:38:51]
多分白でしょう。ウチのは色が変化しますが。
5729: 匿名さん 
[2019-07-28 20:18:30]
8/25でモデルルーム閉鎖するらしい。
5730: マンション検討中さん 
[2019-07-29 09:48:06]
まだ売れ残ってるのに?
5731: 通りがかりさん 
[2019-07-29 13:58:04]
一、二戸の為にモデルは経費かかるし無駄でしょう。
5732: 匿名さん 
[2019-07-29 15:43:42]
ほっておいても売れると思う。
5733: 匿名さん 
[2019-07-29 22:21:13]
もうここは 終了みたいなもんだろう。白金スカイの最上階って いくらなんだろうね。
5734: マンション検討中さん 
[2019-07-30 23:43:08]
確かに更新も来月までしないみたいですし余裕モードのようですw 放っておいても売れるっしょっていうスタンスですね。
5735: マンコミュファンさん 
[2019-07-31 11:36:09]
ラスト2戸も目星がついたのでしょう。
大手デベだけあって、上手です。

売れる物件は売れるし、、売れない物件は景気良くても売れない、、
首都圏に比べればやはり割安感あるので、十分にニーズがあったのでしょう。
5736: 通りがかりさん 
[2019-07-31 23:03:08]
基壇部、一部見えるようになってるよ。
5737: マンション検討中さん 
[2019-08-01 19:20:19]
画像提供してくれると嬉しいです!
5738: 名無しさん 
[2019-08-02 16:46:13]
前を通ったので撮りました(^-^)
前を通ったので撮りました(^-^)
5739: 匿名さん 
[2019-08-02 17:32:21]
あれ?ちょっと想像してたのと違いますが、年数が経つと良い味になるのでしょうか?
5740: マンション検討中さん 
[2019-08-02 17:40:10]
色合いが微妙、、。安っぽくみえてしまう。
5741: マンション検討中さん 
[2019-08-02 18:19:49]
CGと違うのは分かっていたけど......これは酷い
5742: 通りがかりさん 
[2019-08-02 18:30:38]
CGも何も前のファミリアホールと全く一緒ですよね。洗浄されて明るくなったかな?前はかなり経年劣化で汚れていたので。
5743: 通りがかりさん 
[2019-08-02 18:49:08]
完成予想CG通りで安心。
5744: 通りがかりさん 
[2019-08-02 19:02:09]
建築当時の色合いが再現されてますね!
5745: 匿名さん 
[2019-08-02 19:15:45]
綺麗になりましたね!石はそのままで傷などは修復して磨きをかけたんですね。すごい技術です。
5746: 名無しさん 
[2019-08-02 19:35:50]
とても綺麗でした。古すぎず、重厚感があって、
前の建物をうまく復活させている感じでした。
石は洗浄して本来の色を戻しているのだと思います。
これが全部公開されたら、すごい存在感で
この辺りの雰囲気が一気に変わると思います。
5747: マンション検討中さん 
[2019-08-02 19:41:03]
二本の柱の部分にライトがみえますね。夜はライトアップされるのでは?明日の花火大会では多くの人通りがあると思うので、できる範囲でお披露目して欲しいですね。
5748: マンション検討中さん 
[2019-08-02 21:49:23]
色合いがかなり明るくなって、黒調の住居部とのコントラストが、、。
石と石の継ぎ目も目立たなくなって、のっぺりした印象。
なれるんでしょうけどね。
5749: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-02 23:43:45]
>>5748 マンション検討中さん
違和感はそれだ!もう少し汚れた色のほうがあいそうだね。
5750: 匿名さん 
[2019-08-03 00:50:45]
今日実物見たけど古臭すぎてこれはダメと思う
5751: 名無しさん 
[2019-08-03 01:03:10]
カッコ良すぎて震えましたw
5752: 撮影した名無しさん 
[2019-08-03 02:17:50]
夕方にはその柱の部分がライトアップされてました(^-^)

画像はたぶん、撮影時にカメラの明るさを少し上げたので、実際より白すぎる感じがするかもしれません。
実物の色合いに全く違和感を感じませんでした。
むしろ前のままの色だと古臭感満載だったのではという印象です。
だいぶ内装も出来上がっているそうです。
5753: マンション検討中さん 
[2019-08-03 13:06:30]
凄い迫力あります。
凄い迫力あります。
5754: マンション掲示板さん 
[2019-08-03 13:52:05]
誰もが称賛する装飾の施された美しい建築物。重厚感ハンパない。貴重です。遺してくれてよかった。個性を持ったものがシンボルになると街並みが大化けしますね。
5755: 匿名さん 
[2019-08-03 14:31:00]
こんなのつくると 金と時間かかるよね 毎日つかうんだから 仕方ないか
5756: 近所のおっさん 
[2019-08-03 14:44:31]
これは凄い!全体の御披露目が楽しみ。
5757: 匿名さん 
[2019-08-03 16:48:35]
近く通ったけどバランス悪いよ。
実物見てきてごらんよ。
5758: 通りがかりさん 
[2019-08-03 17:13:14]
今日通ったけど何か既視感があるんだよなぁ
何だろ?
5759: 名無しさん 
[2019-08-03 17:13:54]
見たけど一部しか見えてないのにバランスも何もw単純にカッコいいと感じた。
5760: eマンションさん 
[2019-08-03 18:02:57]
前もどなたか指摘されてましたが、既視感は海岸ビル(旧三井物産神戸支店)のせい?
バランスは随分違いますが…
前もどなたか指摘されてましたが、既視感は...
5761: 通りがかりさん 
[2019-08-04 21:37:30]
素敵ですね!近隣なので街並みが美しくなるのは大歓迎です。エントランスなども楽しみ。
5762: 匿名さん 
[2019-08-06 15:05:10]
右の柱の欠けも下手に補修せずに忠実に原状復旧されてる様ですね
右の柱の欠けも下手に補修せずに忠実に原状...
5763: マンション掲示板さん 
[2019-08-06 20:05:14]
全部御披露目されるのはいつなんでしょうね。
5764: マンション検討中さん 
[2019-08-06 20:14:13]
以前存在していた建築物を使っているのがよくわかりますね。それでいて耐震性も増しているんでしょうか。相当なお金かかってそうですね。
5765: 通りがかりさん 
[2019-08-06 22:41:45]
中身は最新の制震タワマンで基壇外壁に化粧として貼り付けたり積上げたりしてるので地震にビクともしないでしょう。
5766: 匿名さん 
[2019-08-07 01:21:27]
三宮タワマン住民だけど残り2つの暑中見舞いが届きました
目処が立ってないんだね
5767: マンション検討中さん 
[2019-08-07 09:24:51]
残り2つは苦戦しそうですね。眺望がないのに値段が強気すぎる。とはいえ全部お披露目されたらすぐ売れるでしょうけど。お披露目は計画から察するに今月末にもされるのでは?
5768: マンション検討中さん 
[2019-08-07 09:46:42]
高層キャンセル出るまでぎりぎり待った方が良いでしょう。
5769: 匿名さん 
[2019-08-07 11:01:25]
高層のキャンセルはもう出ないでしょう。手付金1000万そこら捨ててキャンセルなんてしないでしょうし。上乗せして転売する人はいるかもしれませんね。
5770: 匿名さん 
[2019-08-07 11:32:06]
株価バブル崩壊はじまってるんだから、小銭かせぎの投資家連中は きつくなるよ。
5771: マンション検討中さん 
[2019-08-07 11:53:32]
ここ立地いいから実需、投資どっちもいけるね。
5772: 匿名さん 
[2019-08-07 22:53:34]
もうモデルルームも閉まるし、残り二戸のために販売員のコストかけるのも嫌だから、中古販売店業者に売って完売にして手仕舞いするのでは。
5773: マンション検討中さん 
[2019-08-08 00:57:32]
まだ半年以上有るのにそんな勿体ない事せんでしょw
5774: 匿名さん 
[2019-08-08 09:17:17]
晴海のマンションの売れ具合みてると、東京は金あまってるんだ。
5775: 匿名さん 
[2019-08-08 10:48:11]
東京とてつもなく高くなってるのにまだまだ売れてますね。
5776: 匿名さん 
[2019-08-08 11:15:05]
銀行のローン審査が ゆるいんだろうね。
5777: 匿名さん 
[2019-08-09 07:32:24]
ローン落ちが これから出てくる。
欲しい人は 営業にお願いしとけ。
5778: マンション検討中さん 
[2019-08-09 09:26:15]
転職、失職、病気、離婚等でローン落ち出るからまだチャンス有りますよね。
5779: 匿名さん 
[2019-08-09 11:43:36]
ローン落ちなんて本当に出るの?
突発的な倒産とか病気や離婚はともかく、本契約の前にまずローン審査されるから確実にいける人しか申し込んでないんじゃないの?
5780: 匿名さん 
[2019-08-09 11:51:29]
仮審査と本審査では内容が違う。なので、仮審査を通っても本審査が通らないことはある。ってことで特約がある。
5781: 匿名さん 
[2019-08-09 14:06:06]
ローン落ちは 思った以上にある。
今は銀行審査が 厳しくなってる。
5782: マンション検討中さん 
[2019-08-09 15:03:58]
本審査通った後でもおちるの?
5783: 匿名さん 
[2019-08-10 08:26:50]
本審査が通ったら 落ちない。
後は本人の 問題だけ。
5784: 通りがかりさん 
[2019-08-10 08:50:09]
キャンセルで多いのは実需の離婚では?
5785: 名無しさん 
[2019-08-10 09:10:25]
ローン落ちか、縁起悪いですが契約者本人がいなくなる以外のキャンセルはほとんどないのでは。特にここは手付金も高いでしょ。キャンセル待っても望み薄いかな。。
5786: 匿名さん 
[2019-08-10 10:25:01]
ここに移動する連中の 中古タワーの売りがふえてるね。
5787: 匿名さん 
[2019-08-10 11:16:47]
離婚は多いね
中古でなかなか出ないいい物件が出た時は大抵離婚だわw
隠してるけど、内覧行ったら旦那しかいなかったりしてすぐ分かるよね。。
5788: 匿名さん 
[2019-08-10 11:17:42]
私はシティタワーからここに移ります外人ですよろしく
5789: 休憩中のマンション投資家 
[2019-08-10 14:53:10]
よく中古を見に行ったよ。
いつも売却理由を聞いたが、転勤離婚処分の
3つのうちの一つやったな。
ほんまは支払い苦が一番やろと思うがな。
借りれる額と返せれ額は別やで、無理したら
いずれその咎めが来る。
水面下では相場は急落してるよ、今買うのは
自殺行為や、もう少し待った方がエエで。
5790: 評判気になるさん 
[2019-08-10 17:34:23]
>>5788 匿名さん
中国人?
5791: 匿名さん 
[2019-08-10 17:37:37]
それでも 晴海は バカ売れ
5792: 通りがかりさん 
[2019-08-10 18:47:58]
>>5789 休憩中のマンション投資家さん
ここは築浅の中古だったらおちても1割とかだから待っても仕方ない。金利もどうなるかわからんし。買いたい時が買い時よ。
5793: 5789 
[2019-08-10 20:34:24]
5792
実需ならあんたの言う通り。
しかし、実需でも損はしたくないのが一般庶民なんや。
5794: 匿名さん 
[2019-08-10 20:36:14]
ここは転売価格上がっても良くて10パーがせいぜいだろうだから、転売組はかなり苦しのと違うかな。
低層階の賃貸組とプレミアムの税金対策組だけが美酒を味わえるのと違うかな。
5795: 匿名さん 
[2019-08-10 20:48:26]
正解
5796: 匿名さん 
[2019-08-10 20:53:20]
そうそう、実需組は一目で割高な部屋あるよね、あれ買わない限り売りに出た時将来安泰と思う。
億近い部屋は永住するには満足度高そうだし、その方向でいいんじゃね。
5797: 匿名さん 
[2019-08-10 21:13:05]
https://biz-journal.jp/2018/07/post_23891_2.html
東京はピーク過ぎたのかね?いずれは地方に波及するかな。
5798: 匿名さん 
[2019-08-10 22:11:23]
晴海の取り合いをみてると まだまだ売れそう
5799: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 18:38:13]
>>5798 匿名さん

東京と神戸は圧倒的な格差がある。神戸にオフィスを構えるなんて皆無に等しい。神戸大の優秀な人材も東京に集中している。
結果所得水準の低さから、神戸は今の価格で落ち着くよ。
5800: 通りがかりさん 
[2019-08-11 18:57:11]
神戸も中央区に限っては人口増加するからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる