三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

5401: 名無し 
[2019-06-19 19:21:12]
知り合いも今になってここ欲しいって言ってたんで残りのどれか買うみたい
5402: マンション検討中さん 
[2019-06-19 19:24:10]
>>5396 マンション検討中さん
我慢限界の騒音はあの暴走バイクくらいでしょう。
あれは二重サッシなら防げるのかな?
5403: 匿名さん 
[2019-06-19 19:30:36]
とうとうねたみ投稿もみれなくなるね
内覧は来年か。いちどもギャラリー見ることなかったな。
次は、ツインか。
5404: 匿名さん 
[2019-06-19 20:06:32]
夜時々走るバイクは永遠のものではないでしょう。
5405: マンション検討中さん 
[2019-06-19 20:17:10]
あとは、ずっと悩んでたけど諦めきれなくて滑り込みで買う人だけで売り切れてしまいそう。
5406: eマンションさん 
[2019-06-19 21:11:06]
妬みだ妬みだって連投してるのは同じ人かな。
何だかムキになりすぎて痛々しい。
5407: 通りがかりさん 
[2019-06-19 21:15:03]
5406外野の君が書き込むのが一番痛々しいよ。
5408: 匿名さん 
[2019-06-19 21:21:09]
暴走騒音バイクは入居後排除すべく全力を尽くします。
5409: 匿名さん 
[2019-06-19 21:41:52]
>5408
言うは易く行うは難し。
5410: 通りがかりさん 
[2019-06-19 21:44:40]
警察トップのコネでもあれば瞬殺では。w
5411: 匿名さん 
[2019-06-20 07:42:47]
>>5406 eマンションさん
同じ人だろ
初の買い物なのか大はしゃぎで読んでいて気恥ずかしい
物件の品格にも関わるしやめて頂きたい


5412: 購入者 
[2019-06-20 09:40:20]
しょーもない誹謗中傷連投は、ベテランから見ても妬みともとれる。笑
5413: マンコミュファンさん 
[2019-06-20 11:07:25]
読んだけど、誹謗中傷なんてされてないよね?このレベルのタワマンでもこんな低次元のケンカをするのかと驚き!
5414: 匿名さん 
[2019-06-20 11:17:14]
>5413
同意。
誹謗中傷されているのではなく、他物件を誹謗中傷しているのが実情。
せっかくの神戸遺産付属タワマンなのにもったいないよね。
5415: 匿名さん 
[2019-06-20 11:28:50]
嫉みやろね
5416: 匿名さん 
[2019-06-20 11:44:36]
異常なのは、終わった物件に山や他の物件の購入者が書き込み続けてる事。妬みか恨みか不明。
5417: 通りがかりさん 
[2019-06-20 12:25:28]
しかたないよ
まわりは苦戦してるからね。荒らしたいんだよ
5418: マンション検討中さん 
[2019-06-20 13:45:35]
ここに妬んだ書き込みなんて一切してないでしょ。
あなたが他物件の誹謗中傷書きまくってるだけ。
みんな気付いてる。
5419: 低層階検討中 
[2019-06-20 13:51:17]
5420: 通りがかりさん 
[2019-06-20 14:07:40]
相場より高値で買ったとはいえ満足してたところに、それまで知らなかったマイナス情報書き込まれたらそりゃ「ね、妬み僻みよ!」って慌てるだろ
5421: マンション検討中さん 
[2019-06-20 14:09:59]
5418は検討も購入もして無いのになぜ(?_?)ここに書き込んでるのでしょうか?
5422: 通りがかりさん 
[2019-06-20 16:07:50]
低層階が体に悪い?そんなアホな
5423: マンション検討中さん 
[2019-06-20 22:18:50]
もうなんでもありだなw タワマンは全て悪といいたいわけだ
5424: 匿名さん 
[2019-06-21 05:48:14]
タワマンに関係ない記事だよな、団地や湿気の多い地域に住んでたらどうするんだ?
価値のない記事多くてビックリする。
5425: 匿名さん 
[2019-06-21 08:29:25]
榊淳司氏も注目する神戸のタワマン規制(3ページ目)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00000010-pseven-bus_a...
5426: 通りがかりさん 
[2019-06-21 09:26:01]
榊氏はもう要りませんわ。
5427: 匿名さん 
[2019-06-21 09:38:00]
櫻井さんの記事のがまともですね。
5428: マンション検討中さん 
[2019-06-21 13:34:50]
タワマン購入するのは成金か犯罪者とでも言いたいかのような記事ですね。戸建ても板マンでもいます。
5429: 匿名さん 
[2019-06-21 16:09:01]
彼にどんな過去(トラウマ)があったんだろう?
5430: 匿名さん 
[2019-06-21 21:18:38]
炎上させて注目を浴びる手段でしょ、基本的に良い事から入るか不安や悩み等を見出しにして読ませて、その後に解決策はと持っていく流れだね。
5431: 匿名さん 
[2019-06-22 07:29:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5432: 匿名さん 
[2019-06-22 10:21:51]
タワマンが壮大なスケールの耐久実験という意見には賛成かな。老朽化したタワマンはいろいろ大変そう。おそらく皆さんも10年以上所有する気はないでしょう?
5433: マンション検討中さん 
[2019-06-22 11:02:36]
築30年以上になるとかなりやばそうですね。
5434: マンション検討中さん 
[2019-06-22 11:15:25]
外回りに関してはベランダ全部ガラスで基壇は天然石なんで大分メンテは省力化されてますね。パーキングとエレベーターと地下のタンクやポンプ類はそれなりにかかるでしょう。立地良いので手放さない人も多いのでは。
5435: eマンションさん 
[2019-06-22 11:46:39]
技術の進歩のおかげで3~40年前に建てられた高層マンションより格段に良くなってるようですね。ここ10年以内に建った都心近くのタワマンはどこも素晴らしい。それより住民が修繕費を出し渋って見映えの悪くなった板マンあちこちで見かけます。
5436: マンション検討中さん 
[2019-06-22 18:52:07]
このタワーの2LDK超お得では。同じパークハウス神戸元町の中古14階50平米台で5080万。。
このタワーの2LDK超お得では。同じパー...
5437: 匿名さん 
[2019-06-22 19:41:11]
売り出し価格は成約価格じゃあ無いよ。
某簡易査定サイトだと適正価格は4000万前後。
3月に5階の同じ間取りが3980万で売り出されて、売れずに翌月3880万。
成約していたら3700万から3800万くらいかな。
14階の5080万はチャレンジ価格でしょうね。
5438: マンション検討中さん 
[2019-06-22 19:42:09]
1000万円も上乗せされていると考えると微妙。
5439: マンション検討中さん 
[2019-06-22 20:22:48]
ですよね~ここより低くて狭いのに高い訳無いですね。チャレンジ価格でも買ってしまう人いるんでしょうか。
5440: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-22 20:24:51]
立地が違うので比較にならない。
どんなマンションでも最上階は特別でしょう。
上からの騒音ないし、14階でもパークホームズとのお見合いないし。バルコニーの作りとか天井高とかもこのままタワーの方が実は劣っているんですよね。
購入(希望)者ならパークハウス同士で足を引っ張る必要はないでしょう。春日野道、三ノ宮、トアロードとともに相乗的に高めていきましょう。
5441: 匿名さん 
[2019-06-22 20:45:20]
春日野道は名ばかりのザパークハウス。
三宮は不人気な借地のザパークハウス。
相乗効果で高めるのとは逆のベクトルに動きかねん。
5442: マンション検討中さん 
[2019-06-22 20:45:31]
最上階だったんですね!プレミアム価格も理解できます。同じパークハウスなので立地の好みによっては元町を選ぶのもありかも。
5443: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-22 21:08:03]
>>5440 住民板ユーザーさん7さん
公式の神戸シリーズは
トアロード、ハーバーランド、神戸元町
そしてここらしいです。
5444: 通りがかりさん 
[2019-06-23 09:44:18]
5440>ベランダの造りと天井高は板マンなので有利でしょうが、共用部や外観、規模に於いてこちらは超越してると思う。
5445: マンション掲示板さん 
[2019-06-23 11:09:49]
あのタワーパーキングがどれだけもつかですね
5446: 匿名さん 
[2019-06-23 19:44:26]
基底部取り付け中ですね
基底部取り付け中ですね
5447: 匿名さん 
[2019-06-23 20:24:11]
これよくとれましたね
5448: 匿名さん 
[2019-06-23 21:02:14]
今日見たら、フェンスの一部がビニールのシートに代わってました。
5449: マンション検討中さん 
[2019-06-23 22:49:49]
隣の三井はパーキング空きなし、高速横のハーバータワーは空き6台、トア山手タワー空き一台。ココはどんなもんでしょうね。
5450: 匿名さん 
[2019-06-24 08:57:57]
最近の市内中心部駅近のパターンは最初は空き無し
その内にローンの支払いが苦しくなり不要な車を手放す世帯が増え空きが出てくる

トア山手タワーの駐車場はマンション管理組合の持ち物では無くタワー駐車場の区分所有者が別に居て誰にでも貸してる
将来の修繕費負担義務も無いがマンション住民の優先使用権も無い面白いパターンではある
5451: 匿名さん 
[2019-06-24 17:51:49]
あと7戸になってますね。
5452: 匿名さん 
[2019-06-24 18:30:46]
順調に売れてますね。
5453: マンション検討中さん 
[2019-06-24 18:47:41]
先週から2戸も減ったんですか。8月中完売しそうですね。低層南角は苦戦しますかね。
5454: マンション検討中さん 
[2019-06-24 19:12:55]
結構高い買物なのにポンポン売れるんですね。タワマン規制で令和最初で最後の歴史遺産駅近タワーだからでしょうか。
5455: 名無しさん 
[2019-06-24 19:21:30]
あと2.3戸になると希少価値が出て低層もすぐ無くなります。
5456: マンコミュファンさん 
[2019-06-24 21:24:00]
>>5455 名無しさん
それ、何ヵ月か前にも同じこと言ってたねw
5457: マンション検討中さん 
[2019-06-24 21:43:56]
5456>あなたも何ヶ月も前から粘着若しくは見守ってたんですねw
5458: 匿名さん 
[2019-06-24 22:12:25]
希少価値あるなら明石みたいに1日で完売。ここはライバル物件ないにもかかわらず普通の売れ行き。
5459: マンション検討中さん 
[2019-06-25 00:18:49]
ここの高層階角部屋を買ったら良かった。。
タイミングを逃してしまいました。。
中古ででたら、1割アップくらいなら買いたいです。
5460: 匿名さん 
[2019-06-25 00:53:15]
1割安なら考えんでも無いな。
5461: マンション検討中さん 
[2019-06-25 01:15:29]
5458?最高値で普通に売れてるから驚いてるのに何言ってんだか。
5462: 匿名さん 
[2019-06-25 06:14:41]
隣の三井が安いのに竣工時百戸前後売れ残ってたから、この売行きは想像を裏切りましたね。今となっては高層角は心配しなくても一割増しでも売ってくれないよ 笑
5463: マンション検討中さん 
[2019-06-25 07:04:12]
5460>一割安なら考えるって遠吠えにしか聞こえん。抽選なってるのに相手にもされない。山行ったらもうすぐ一割安で買えるのでは。もう買ってるか。。w
5464: 匿名さん 
[2019-06-25 07:14:59]
>>5459 マンション検討中さん

同じです。第一期一次を知らずに逃してしまいました。悔しい思いをしています。
5465: 匿名さん 
[2019-06-25 09:09:35]
タワマン規制が出たから中古になっても値段は下がらない
騰がると思う
5466: マンション検討中さん 
[2019-06-25 17:33:02]
明石みたいなど田舎のタワマンと比べるのはおかしい。あそこが完売したのは田舎でタワマンが珍しいからでしょ。ゴージャスな感じは全くなくて拍子抜けした。
5467: 匿名さん 
[2019-06-25 17:36:27]
神戸市内で立地の良い駅近マンションは当分の間は下がらないと思う。
駅から遠いような立地はやはり苦戦する。
それは新築も中古も同じ。
5468: 匿名さん 
[2019-06-25 18:39:08]
>>5459 マンション検討中さん
価値あげてるつもり?
5469: マンション検討中さん 
[2019-06-25 21:31:39]
お金持ちの方が購入されている割には、価格に敏感に反応する方が多いような。
投資で購入された方は、来春まで心臓パクパクなのは仕方ないかな。
5470: マンション検討中さん 
[2019-06-25 21:40:25]
ここをこのタイミングで投資で買っている人なんて本当にいるのかな、、。
5471: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-25 21:44:32]
低層中層は1LDK以外は実需。高層は実需三分の一あとは税金対策。
5472: マンション検討中さん 
[2019-06-25 21:48:53]
投資初心者は高値で買う。株でもFXでも仮想通貨でも不動産でも。
ここが最高の物件でさらに値上がりすると思ってる時点で、客観視できなくなっているね。
5473: 匿名さん 
[2019-06-25 21:52:18]
正解。あとは税金対策
5474: マンション検討中さん 
[2019-06-25 22:14:06]
相続対策で買ってる人は少々安くなっても、現ナマで持ってるより節税効果が期待できるから騒がない。ここが神戸では固定資産税が階層で変動しない最後の物件だったかな。それもあって高層階は相続対策でかなり買われているはず。
5475: マンション検討中さん 
[2019-06-25 23:38:58]
>>5470 マンション検討中さん
投資は損。
実需資産価値維持は得。
そんなマンションでは。
5476: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-26 09:11:19]
実需にせよ投資にせよ今年の神戸ではベストバイ。
5477: 匿名さん 
[2019-06-26 09:40:08]
来年のベストバイが、神戸にあるかな。
5478: 匿名さん 
[2019-06-26 10:16:56]
規制によってラストベストバイw
5479: マンション検討中さん 
[2019-06-27 18:55:51]
非常用EVは日常使いok?
5480: マンション検討中さん 
[2019-06-27 19:19:07]
確かペットと一緒か荷物運ぶ時に使用するのでは?
5481: 契約済 
[2019-06-27 20:19:18]
最終4期で出た2LDK景色抜けててイイですね。消費税アップ前に売り出してくれてたら似たような値段でお見合い部屋買わなくて良かったのに。(泣)
5482: 匿名さん 
[2019-06-28 11:47:40]
確かに二期位で出してくれてたら、高層買ってたかも。
5483: 匿名さん 
[2019-06-28 15:13:04]
>>5481 契約済さん

>>5482 匿名さん
どの部屋?
5484: マンション検討中さん 
[2019-06-28 16:07:32]
最終の20階から23階の2LDK59.62.64平米では。ウチも家族3人までなら欲しかった。4人なんで無理。
5485: 匿名さん 
[2019-06-28 16:20:47]
64平米は売り切れてますね。高層はあと北西の59だけになってるみたいです。
5486: 匿名さん 
[2019-06-28 16:31:07]
64と62はなくなって59の20階23階売れて22階が商談中ですか。ラスト21階で高層は終わり。ここの北は永久眺望で最終期のが一番山と街が絵になるので中層買うより得だったのでは。。と思います
5487: 購入者 
[2019-06-28 16:49:57]
三人家族で低層ですが一部屋減らしても高層にしたら良かったかな、とも思いますね。
5488: 匿名さん 
[2019-06-28 16:51:24]
永久眺望の部屋、隠し玉のように最終期に持ってきましたよね。まだ残ってたんですか!って感じの人も多いのでは。デベの作戦勝ちでしょうか。
5489: マンション検討中さん 
[2019-06-28 17:23:04]
普通一期から三期へと条件良い部屋から順番に売るものと思ってましたが最終でもそこそこの部屋出して来ますね。
5490: マンション検討中さん 
[2019-06-28 17:32:47]
13階と15階の南西ってどうなんでしょうか。
5491: 匿名さん 
[2019-06-28 18:44:05]
隣のビルは抜けてクリスタルタワーが見えるはず?
5492: 匿名さん 
[2019-06-28 19:34:12]
>5489
売れ残りの不人気部屋だけでは客を呼べないので、敢えて良い部屋を1つ残して集客するパンダ部屋ですよ。うまくいけば、不人気部屋の成約に繋がりますからね。
その部屋を買おうと思ってきた客で、残念ながら買えなかった客に不人気部屋を売りつけようというセコイ商法。
5493: 匿名さん 
[2019-06-28 20:09:50]
最終期で高層の眺望ありの部屋結構ありましたよ。ただ狭い部屋ばかりでしたね。もうあと一部屋くらいになってるみたいですが。
5494: 評判気になるさん 
[2019-06-28 20:28:18]
>>5484 マンション検討中さん
4人家族でも工夫次第で全然いけますよ。都内とかなんかは2LDKファミリー多いです。
5495: 周辺住民 
[2019-06-28 20:33:17]
リビングで寝たらいける。東京では普通。
5496: 匿名さん 
[2019-06-28 20:44:18]
>>5492 匿名さん

不動産の世界では普通
だから、やめていくひとが多い。
5497: マンコミュファンさん 
[2019-06-28 20:46:58]
リビングで寝るとか…
人としてどうなんっていう暮らしぶりだよね。
東京ならまだしも神戸で。高い金払って。
5498: 近隣住民 
[2019-06-28 20:47:04]
建築地に置いてある最終期のチラシすぐ無くなるけど誰が取って行くんでしょうか。w
5499: 近隣住民 
[2019-06-28 20:51:32]
うちも娘と孫が出戻りで仕方なく自分がLDで寝てるけど思った程悪くない。
5500: マンション検討中さん 
[2019-06-28 20:54:24]
高層は残り1部屋ですか。最終的に残ってるのはやはり南角の低層?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる