オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. サンクタス西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-13 22:22:09
 削除依頼 投稿する

サンクタス西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目-8番-16他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.32平米~95.10平米
売主:オリックス不動産
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.venus163.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-07 16:01:52

現在の物件
サンクタス西葛西
サンクタス西葛西  [【先着順】]
サンクタス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目8番16他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩6分
総戸数: 163戸

サンクタス西葛西ってどうですか?

320: 匿名 
[2010-03-31 19:41:05]
中学校受験率が最下位とのことですが、
それはどこを見たら分かるのですか?
321: 匿名さん 
[2010-03-31 19:45:41]
http://blog.goo.ne.jp/inuhide/e/93a86cfa3a8f0f401343bb0f49fc3bc2

ここにも載ってました。やっぱり最下位江戸川区。スラム足立区に負けてるって・・・。
322: 匿名さん 
[2010-03-31 19:51:20]
とどめは東京都教育委員会のHPより詳細に載っていますのでご覧になられて。

http://blog.goo.ne.jp/inuhide/e/93a86cfa3a8f0f401343bb0f49fc3bc2
323: 購入検討中さん 
[2010-03-31 20:12:44]
長谷工から抽選なしで購入が決まったと連絡があった人もいますよね。
おめでとうございます。
私たちは明日電話があるのを待っています。

5000万円クラスの安くはない物件ですが、購入希望者は大金持ちではなくてもがんばって働いている人たちです。夢のマイホームの人、子育てする人、第2のマイホームを持つ人などさまざまだと思います。

葛西批判や創価学会批判、長谷工批判など結構です!
もういいでしょう 他の掲示板でやってください。
全部それ用の掲示板がありますよ 

これからは何をオプションでつけるかとか
     間取りをどうするかとか
     買い物をどうするかとか
     近隣にどんな便利な施設があるか
     心配事
     など

よい情報を交換できる掲示板がいいです。

みなさんそうしません?

【一部テキストを削除しました。管理人】  
324: ご近所さん 
[2010-03-31 20:38:47]
西葛西小学校 平成20年度全国学力・学習状況調査
http://www.edogawaku.ed.jp/wkasais/gakuryoku/zennkoku/zenkoku_H20.htm
325: 周辺住民さん 
[2010-03-31 21:21:39]
みなさん

学力データは江戸川区のデータ、議論されているのは葛西地区の学力について

情報はどこのデータかちゃんと見て解釈しましょう
326: 匿名さん 
[2010-03-31 21:45:31]
>これからは何をオプションでつけるかとか
     間取りをどうするかとか
     買い物をどうするかとか
     近隣にどんな便利な施設があるか
     心配事
     など

そんな自分の思いどおりになりませんよ。
書き込みは自由です。
ご自身で住民専用でたてるべきでは?ネガティブでも情報の一つですよ。
328: 周辺住民さん 
[2010-03-31 21:47:10]
しかもH18年データって…古っ!!
329: 購入検討中さん 
[2010-03-31 22:00:24]
購入されたみなさん 床暖房をつけますか?
つけるとエコポイントの30万円はもらえなくなるよね。
みなさん つけるかつけないか迷っていますが。
330: 匿名さん 
[2010-03-31 22:35:04]
我が家も迷ってます。
ラグを敷いたらあまり意味がないし、月々の料金がかさみそうなので。
我が家には余裕がないのでオプション代はきりつめたいです。
オプションは色々ありすぎて、イメージがつかないものもあって困ってます。
331: 契約済みさん 
[2010-03-31 22:57:47]
こういう会話がしたかったです。

うちも床暖は悩みましたけど、たぶんしないですね。
エコポイント30万円分がなくなるし、価格も高いし、
床板が違うもの(少し趣に欠ける感じ?)になってしまうので。

冬は電気カーペットで我慢します。
でも、「暖房いらず」のぬくぬくした床で生活したかった…。
332: 購入検討中さん 
[2010-03-31 23:48:35]
床暖の家に住んでいましたが、
寒がりなので床暖だけで充分な時期は短く、
つい床暖+暖房にしてしまい、結構な請求が来たことも。

我が家も多分つけないと思います。
床が暖かいととても気持ち良いですけど
電気カーペットで充分ですよね。
カラーや間取りやオプションなどを色々選べるのは嬉しいです。

ここにマンションが建つのをずっと待っていました。
入居が楽しみです。
334: 契約済みさん 
[2010-04-01 01:13:52]
食洗器などのオプションもピンキリなんですね。
あと、我が家は道路側なのでインプラスにも興味を持っています。

玄関ミラーなどの細かいものまで考えると、
オプションの30万円分なんて、あっという間に使い切っちゃいますねぇ。

やっぱり、満足するこだわりの内装にすると+100は余裕でかかっちゃいます。


335: 近所をよく知る人 
[2010-04-01 05:55:40]
オプション悩みますよね・・・・。
でもつけないと後々後悔すると思うので、今のところ以下を検討中
本音としては、すべてオプションではなく最初から欲しいのですけど。
自分で払う分、より大事にしたいと思います。

・キッチン台フロアキャビネット
・玄関ミラー
・キッチン前タイルをホーローに
・たたみ
・玄関人感センサー
・室内物干し
・ヘルスメーター入れ
・ピクチャーレール
・洗面台下部を2段引き出し
・リフトアップシャワー
・シューズインクローゼット内にコンセント
・洗面鏡曇り止めヒーター
・三面鏡下照明

あとは要相談で
・インプラス
・トイレ、洗面台の床材変更

他の皆さんのオプションメニューも聞きたいです。
宜しくお願いします。
336: 匿名さん 
[2010-04-01 06:14:04]
皆様、うちも昨日振込してきました。
せっかくの高い買い物をしたのですから、皆様との交流も含めて大事にしていきたいです。
よろしくお願いします。

オプションも我が家も最低限にして、30+20~30万ぐらいに留めようと思ったのですが、
5000万の購入に、100ぐらいを妥協してどうする!との思いもあり、悩ましいです。

ちなみに、江東区の物件でオプションのパンフが手元にあったのですが、
サンクタス(長谷工?)のオプションは、+1~2割ぐらいの印象でした。

江東区物件は、そもそも床暖房やらが基本装備なので、サンクタス自体、
基本装備が少ない+オプション自体割高・・・

なので、後からどうにかなるものは、自分で買い足す方針です。
でも、後からどうにもならないもので欲しいものっていうと、
335さんの内容に近く、やっぱり軽く100は行ってしまいます。

オリックスか長谷工かの人がここを読んでるなら、オプション自体の
低価格化を検討してください!
337: 匿名さん 
[2010-04-01 06:37:29]
ここを検討中です。
不動産業をやっている従兄に聞いたら、ここはお勧めと言ってました。
既に購入できた方、おめでとうございます。

南東向きで6、7、8階で、和室がなくベランダの広い75前後の部屋って
もう一杯でしょうか?

キャンセル出てれば、狙いたいです
338: 匿名さん 
[2010-04-01 08:26:27]
328さん、データーが古いと言ってますが残念ながら毎年学力テストをやっていたら日本の財政は破綻してしまいますよ。(既にしてますけどね。)つい先日行った学力テストの結果はまだ公表されていないんですよ。
 
東京都教育委員会のデーターのアドレスが間違っていました。正しくはこちらです。↓
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060608s/17houkoku.htm

こちらのデーターも古いのですが何と言ってもお役人のお仕事です。
お役人のデーターの中では最新のものかと思います。
また公の物を間違ったものを載せたら大変なことになりますからこれが一番正当で信じられるデーターと
言えるでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
339: 匿名さん 
[2010-04-01 08:42:26]
掲示板はいいことだけを書くことだと誰が決めたのですか?

317さんのように実際に西葛西に住みながら欲しいと思っているデメリット情報だってあるんですよ。

物事っていい所を悪いところを含めて検討するものではないのですか?
何だってそうですよ。あなたのように現実を直視しないでいい所ばっかりを見て決断してしまうから
後々こんなはずじゃなかったと後悔するんです。

こちらのマンション、いいと思って購入された方を批判するつもりはありません。
うちは立地といういい条件も念頭に入れながら検討した所、あまりにもデメリットが上回ってしまったので
やめておいただけです。
一生の買い物をした方に今更やめておいたほうがいいとはいいませんが
せっかく事実をお伝えしたのにそれでも人の話を聞かなかったあなたが後悔するのは目に見えています。

何が目的なのか?とか悪徳な不動産業者が購入させないための仕業だとか高倍率の抽選にならないように
わざと悪口を書いてるなど書いてありましたが全く違います。

目的がなくても人は真実をお伝えしたいときがあるのです。
あなた方とはお会いしたこともお話したこともありませんがどうしてもお伝えしたかった。
それだけです。理由は恐らくもう自分と同じ後悔をする人をほっておけなかったということだと
今は思います。

ですがもうお決めになったことです。あれこれ言うのはおせっかいなのでもうやめておきます。
340: 契約済みさん 
[2010-04-01 10:11:31]
みなさん いろいろオプション情報ありがとうございます。
うちも床暖房をつけないことにしました。
もうひとつみなさんのご意見をお聞きしたいですが、
カラーは 何色にしますか?モデルルームは
ホワイトですね。我が家の意見が分かれています、
私は中間色は飽きが来ないから、また掃除も楽だと思いますので、
それにしたいですが、主人はモデルルームのホワイトがいいと言っていました。
みなさんは何色にしますか?ご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
341: 匿名さん 
[2010-04-01 11:01:10]
337さん
人気の階だったと記憶していますがどうでしょうね?
和室ですが、間取りは基本プラン以外にいくつかのタイプから好きなものを無料で選べるので変更できますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる