オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. サンクタス西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-13 22:22:09
 削除依頼 投稿する

サンクタス西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目-8番-16他(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.32平米~95.10平米
売主:オリックス不動産
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.venus163.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-07 16:01:52

現在の物件
サンクタス西葛西
サンクタス西葛西  [【先着順】]
サンクタス西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西5丁目8番16他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩6分
総戸数: 163戸

サンクタス西葛西ってどうですか?

266: サラリーマンさん 
[2010-03-27 16:38:06]
私にとっては一生に一度と言っていい程の買い物。
MRから帰ってきて冷静になったら、やはり立地だけでは決められませんでした。

借地、売り急ぎ感、目の前の創価学会と不安要素が多すぎます。
先日近くのパークホームズを見てきて、やはり普通のマンションが良いと思いました。
(なんだかんだ言って三井のブランド力?)

江戸川区は今も住んでいて好きですし、東西線も混むけど他の路線も結局同じ。
西葛西は便利で良いと思いますよ。
267: 匿名さん 
[2010-03-27 18:34:25]
243です

私の勘違いで旧法借地権ではなくて、普通借地権でした。

でも契約書に更新についての記載があるので大丈夫だと信じてます。

パークホームズは船堀街道沿いでなければなぁ。
完璧な物件ってないですね。
268: 匿名さん 
[2010-03-27 19:44:32]
HPを見ると第一章65戸販売のようですね。
もう少し販売するのかと思っていましたが少ないですね。
マンション購入が初めてでよく分からないのですが、
申し込みは結局65戸位だったということでしょうか?
価格が下がるとかありますかね?
それとも売り渋ってるのですか?
269: 匿名さん 
[2010-03-27 19:51:59]
>>268

この手のフライング販売してるところは、申し込みが入らなかったところを正式な販売対象とするみたい。
270: 匿名さん 
[2010-03-27 20:18:03]
私も借地権で心配だったのでS淳司さんに相談したところ、このマンションにかぎってはさして心配することはないでしょう、ということ。地代は発生するが、その他は所有権と変わらないそうです。でも価格は坪単価200万円がせいぜいではないかということ。ちょっと前の船堀街道沿いの物件は高すぎで、ミニバブル価格だそうです。私も長年西葛西に住んでいるので、この物件は欲しい。「第1章」などとよく分からない販売方針と、長谷工というデメリットがなければ、かなり前向きになれるマンションです。
271: 匿名さん 
[2010-03-27 20:19:46]
郵送で送られてきた販売予定住戸(3/14時点)は90ちょっとありました。
(そして「ご要望多数につき、追加供給予定!との記述)
申込みが入らないところが結構あったんですかね。

「第一章即日完売」って広告打ちたいんでしょうね。
273: 購入検討中さん 
[2010-03-27 21:54:23]
希望者は100件あっても、確実な購入予定者が65件しかないということで
第一章65件にしたのでしょうね。
NO271さんがおっしゃるように「即日完売」と打ちたいのだと思います。
煽っておいて売れにくい南西販売にもっていくのでは?

MRでは追加販売戸数にかかわらず、どこでも希望があれば売りますよと言われましたもん。
昨日も電話かかってきたし。
65件にしたところを見ると、思ったより売れなかったのかなぁ。
274: 宅建取得者 
[2010-03-27 22:10:55]
>>263さん
この物件は定期借地権ではなく、普通借地権ですよ。
この2つの大きな違いは、定期借地権は期限が来たらマンションを壊すことを前提としている。一方、普通借地権は更新することを前提とする権利ということですね。
目黒の物件が安いのは、敷地の全部が普通借地だからかもしれませんね。

私は売り急ぎの営業さえなければ、まあまあ良い物件だと思いますが。
275: 申込予定さん 
[2010-03-28 00:37:22]
抽選まであと3日ですね。

ここの物件は、他の23区からわざわざ高い金額で検討する人は皆無だと思いますので、
現在千葉県在住か、同じ江戸川区内の方が多いのではないでしょうか。

低レベルかもしれませんが、西葛西地区は江戸川区内では学力レベル・居住環境も良いエリアです。

色々と説明を聞く限りでは、永住するつもりなら普通借地はそれほど問題ないように考えます。
重要説明会で確認した結果、購入後に組合設立や権利の更新など面倒な事はあっても、
借地の更新に関しての心配はほぼなくなりました。

しかしながら、売却する際には若干不利な条件かもしれません。
近隣の物件ですが
・Gヒル西葛西 (S58年築、駅6分、4/14階、82.61㎡)が3,350万
・Gホームズ西葛西(H15年築、駅10分、5/10階、90.01㎡)が4,550万
・Lステージ西葛西(H元年築、駅12分、3/7階、89.88㎡)が3,280万 など

築20年超でも結構強気の販売価格がある中、サンクタスは借地の事もあり
20年後にどの程度の金額で売却できるのかは疑問があります。

あと内装ですが、オプション表・・・見ました??
ほとんどモデルルームのものはオプションで、セレクトすると結構な金額になりますよ。
購入価格が高いのに、これはヒドイと感じました。

私の家族は西葛西という街が気に入っており、
満員電車も我慢できるし、子供もそこそこの小中で大満足ですし、
街中をネマキで買い物されてる方を見てもヘッチャラだし、無宗教なので創価も気にしません。

なので購入検討していますが・・・

・・・高い!!!

それだけがネックです。



276: 申込予定さん 
[2010-03-28 01:00:05]
西葛西小、もしくはこのあたりの小学校の中学受験率は
どのくらいかご存知の方はいらっしゃいませんか?
ゆくゆくは中学受験をさせたいと思っているので気になります。

なぜかオプション表はまだもらえていません。
そんなに高いんですか?
例えばどんなものがオプションで、いくらくらいでしょう?
それによっては、我が家はあきらめざるをえないかも。

我が家も借地や宗教は大丈夫です。
むしろ庶民なので、高級な町だと気後れします。
マンションを買う分、毎日マルエイで買物して生活費を抑えたいです。
277: 匿名 
[2010-03-28 02:30:28]
》224さん
営業のS藤さんってかなり太った方ですか?
278: いつか買いたいさん 
[2010-03-28 04:27:13]
227さん、良意見ありがとうございます。
私も購入予定です。あなたのような方と近所になれるとうれしいです。

また276さんのように、うちも高級な街ですと気おくれします。
結構、このように価値観が似た方が集まれる印象でありがたいです。

(庶民、とは言ってもメガバンクにお勤め、の友人が、高級感あふれる
マンションを購入し、住民の意識差に気苦労が絶えないとの愚痴をよく聞きます)

各デメリット(一部普通借地、教育水準、液状化、長谷工施工等)については、
有識者の方へ相談等を行い、私の中では整理済です。
ただ、整理した内容は、数日後の抽選が終わりGetしたことが確認できるまでは、
このサイトに書かないつもりです。

現状では、営業さんが予定部屋をうまくブロックしてくれているようですが、
万一の競合に備え、倍率上がるのを避けたいためです。

長谷工施工は解決済みなんですが、評判が芳しくないので、
購入後に「長谷工物件?」とか言われるぐらいのデメリットは覚悟してます。
あと2~300万円あがってもよいので、長谷工以外の大手さんに施工して欲しかった・・・


280: 匿名さん 
[2010-03-28 08:40:16]
264さん、全くくだらない主婦の考えですね。

と書き込まれましたが当方、普通のサラリーマンで毎日東西線で通っていた経験を
書いたつもりでございます。
今はパニック症候群になりマイカー通勤に変えましたが・・・。

少なくても誰よりも満員電車のつらさはわかっておるつもりですが。
281: 解約済みさん 
[2010-03-28 09:21:00]
借地権の件で腑に落ちなく、解約したものです。
宗教には全く興味なく、関係ありません。

【一部テキストを削除しました。管理人】
282: 物件比較中さん 
[2010-03-28 11:58:49]
気になって調べてみたのですが、
実際に創価学会の講堂からお経の音・声が聞こえて来るそうです。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa499627.html

私も無宗教なので関係ないと思っていましたが、イベントの際は騒音、路駐問題などもあるようなので、
ある程度理解がある方でないと後悔するかもしれません。

【一部テキストを削除しました。管理人】
284: 購入検討中さん 
[2010-03-28 17:39:14]
安全パイの第二期申し込み予定者です。

この週末に重要説明会に行かれた方いらっしゃいますか?

どんな様子だったか教えていただけたら幸いでございます。
290: 購入検討中さん 
[2010-03-29 15:16:41]
ま、明日には抽選だから今後どうなるか
楽しみですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】

293: 匿名さん 
[2010-03-29 22:10:05]
私は無知なので、ネガだろうがなんだろうが情報があるのはありがたい。
あとは自分が整理すればいいだけ。
294: 匿名 
[2010-03-29 22:14:42]
サンクタスブランドは良いですよ。
長谷工はちょっと残念ですが。
298: 匿名さん 
[2010-03-30 09:26:31]
宗教施設は、私はあまり重視してなかったんですが
新しい講堂ってことでココも集まりそうですね。
住民にも信者がいるのでしょうか。近所づきあいも警戒しないとね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる