住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 21:46:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

92593: 匿名さん 
[2018-09-01 01:01:11]
ちなみに建て替え、解体でのトラブルなんて信じられなーい!って人は隣地、解体 壁 ヒビ とかでたくさん出ちゃいますよwww

ここなんてわかりやすいですね。
http://suumo.jp/journal/2016/08/01/115519/

大事なのは、法的な責任じゃないです。
最後の、
"しかしこれは「お隣さん」との問題だ。被害がなくても迷惑は及ぼす。法的責任はなくても道義的責任はある。"

これに尽きる。自分がされたらお金をほうてきにぶんどることができないけども「自分の家が壊れたという現実からは*逃げられない*」
自分がやっちゃったら「相手から何かされるかも、という不安や恐怖からは*逃げられない*」

だ・か・ら・、富裕層な戸建さんは、囲まれ地、狭い土地(40坪以下)、旗ざお地、パワービルダーによって細分化された土地、不整形区画、周りに建売や古家の土地、は買わないwww
戸建はリペアが必須なのをわかってるし、売却時も土地の価値がないものはリリース(手放す)すらできないからねwww

でもおばかちゅんの戸建さんはお金がないから買っちゃうんだよねー、ビルダーの建売をw
使い捨てのつもりで買う、っていう人がいるけど、不動産って「捨てる」ってできないんだよねーwww
誰かに買い取ってもらうしかない(なすりつけ)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる