住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 16:06:09
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

54435: 匿名さん 
[2018-03-03 12:38:00]
具体例を出したらイメージ持ちやすいかな?

・マンション:ひばりヶ丘駅徒歩10分(3LDKなら4000万円代前半と思われる。最安なら4000万円切る)
http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/

・ミニ戸建:同駅徒歩11分(3500万円)
https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_niiza/nc_89387227/

・戸建て:同駅徒歩13分(5300万円)
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_nishitokyo/nc_89181124/

・価格が一緒なら立地はマンションの方がいい
(同じぐらいの立地で探したから、戸建てのほうが価格は高い)
・キッチン等はマンションのほうが設備のグレードは上
・一戸建ては物件によるばらつきが大きい
(その場所に歩いていけるぐらいに住んで、詳しくないと割高か割安かもわからない)
・広さを求めるなら一戸建て
・西東京市ぐらいならミニ戸建のほうがマンションより割安。23区に入ると同じぐらいになるとおもう。

たまに出てくる極端な豪邸や億ションの事例を除けば
結局一部屋多いほうがいいか、便利な方がいいかぐらいの違いでしか無いような気がしますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる