住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-11 20:05:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

40663: 匿名さん 
[2017-12-28 22:26:43]
>>40648
なんの為に家を買うのですか?資産を維持したり増やすためですか?それとも自分の暮らしを充実させるためですか?
普遍的な価値など重視しても自分が満足できなければ住まいとしてはダメな住まいでしかありません。

資産のためなら不動産は適しませんよ。どんなに高額な住まいでも、売れば必ず次の住まいが必要です。
しかも、不動産は仮に土地だけであっても維持費が飛び抜けて高額です。そこにマンションだろうと戸建てだろうと建物があると、その維持費はとんでもなく高額になります。高い住まいは高いほど維持費も高額です。売却にかかる費用も額面に応じて高騰します。つまりそれは資産が目減りしているのと同じです。
貯金に維持費はかかりませんよね?株や有価証券も持っているだけで維持費が必要なんて事はありません。
せめて、自分が住まわずに賃貸に出すなら有益になり得ますけど、住んでしまえばその資産性は永遠に有効活用することはできません。
大きい家を売って小さい家に住むという都落ちするときに有効ですけど。そのために高額な住まいを買うのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる